文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

サントリー インタビュープレス 1 <サントリー・PR誌>

Suntory Interview Press 1


  • 著者 制作 : サントリー ; イラストレーション : 山藤章二、ますむらひろし、古川タク、河村要助、安西水丸、黒田征太郎 ; 写真 : 篠山紀信 ; モデル : 石田えり
  • 出版社 発行 : サントリー株式会社
  • 刊行年 c1980
  • ページ数 36p
  • サイズ 42 x 29.5cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 無刊記(推定1980年代前半)

    黒田征太郎の惚れたらどこまでもインタビュー / 勝新太郎
    金井美恵子のくびったけインタビュー / ますむらひろし
    加藤和彦のおいしさインタビュー / ポール・ボキューズ
    赤塚不二夫のデスマッチインタビュー / 谷口秀一・篠原勝之・山本晋也・坂田明
    今野雄二の逢いたかったインタビュー / マーティン・スコセッシ
    ELI & KISHIN / モデル : 石田えり ; 写真 : 篠山紀信
    ジミーネルソン インタビュー
    対談・三遊亭金馬 + 梓みちよ
    寺崎央のモウゴメンナサイ・インタビュー / 式貴士
    山藤章二の下戸仲間インタビュー / 駒田信二
    阿木燿子の酔い待ちインタビュー / 長谷川和彦
    カエデのビッグ・アップルインタビュー / 楓セビル
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

Graphis No.245 (September/October 1986)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : Walter Herdeg ; 表紙 : 五十嵐威暢、Graphis Press、1986、・・・
文 : 英・独仏語

The Art Directors Club of New York. The 65th Annual Exhibition of Advertising and Editorial Art, 1968, by Walter Kaprielian, New York
Christoph Blumrich, by Gertrude Snyder, Newton, New Jersey
The 17th Kodak Photo-Calendar Contest in Stuttgart, 1986, by Dr. Karl Steinorth, Stuttgart
Zurich 2000: A Pride of Lions, by Stanley Mason, Zurich
The Animals that Govern Us. Mulatier/Ricord/Morchoisne, by Stanley Mason, Zurich
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : Walter Herdeg ; 表紙 : 五十嵐威暢 、Graphis Press 、1986 、84p 、30 x 23.6cm 、1冊
文 : 英・独仏語 The Art Directors Club of New York. The 65th Annual Exhibition of Advertising and Editorial Art, 1968, by Walter Kaprielian, New York Christoph Blumrich, by Gertrude Snyder, Newton, New Jersey The 17th Kodak Photo-Calendar Contest in Stuttgart, 1986, by Dr. Karl Steinorth, Stuttgart Zurich 2000: A Pride of Lions, by Stanley Mason, Zurich The Animals that Govern Us. Mulatier/Ricord/Morchoisne, by Stanley Mason, Zurich

太陽 35巻15号=No.444(1997年12月) < <特集 : ワインを愉しむ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 ワインを愉しむ
芳醇なるグランメゾンの晩餐 グルマンとソムリエの対話 / 山本益博 ; 田崎真也
バッカスの悪戯(いたずら) 料理とワイン 7組のマリアージュ 第3の味 / 山本益博
シャンパーニュ 収穫の季節 ヴーヴ・クリコ ラ・グランダムの故郷へ 瓶詰めの思い出 / 原田宗典
飲む前に知っておきたい ワイン入門講座 / 管洋志
私のワイン生活 / 城戸真亜子 ; 渡辺誠 ; 北村光世
とっておきのワインバー15軒 / 林雅之 ; 本誌写真部
ワインの新しい風 南米,ニュージーランド,アフリカ,東欧,日本 / 友田晶子
全国優良ワインショップが薦める104本
ドナウの恵み,黄金色の祝福 オーストリア・ワイン紀行 / 岸朝子 ; 小林まさひこ
パンプローナからブルゲーテへ ヘミングウェイの鱒を釣った イラティ川の贈り物 / 木村栄一
冷泉家,雅の十二カ月⑥新春を迎える準備「大祓い」 / 南里空海 ; 冷泉布美子
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語③ / 工藤美代子
ぼくの映画百物語⑥溝口健二の「唐人お吉」「日本橋」 / 淀川長治
目利きの眼 骨董の仕事人⑰東京京橋/鎌倉 古美術甍堂 青井義夫 / 青柳恵介
遥かなるリンクス⑥スコットランド/ロイヤル・トルーン タイガーを翻弄した,スコットランド随一の名門 / 菊谷匡祐
ニッポンの犬④北海道犬 / 岩合日出子
江戸奇人伝⑫養父は洒脱な酩酊親爺 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑫失われた佳き文芸の時代へ 野田宇太郎 相模原市 青柳寺/小郡市 松崎 / 川本三郎
New Basic / 岸朝子
FASHION・ROOM
モードのフィールドワーク
太陽 総目次1997年1月~12月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 ワインを愉しむ 芳醇なるグランメゾンの晩餐 グルマンとソムリエの対話 / 山本益博 ; 田崎真也 バッカスの悪戯(いたずら) 料理とワイン 7組のマリアージュ 第3の味 / 山本益博 シャンパーニュ 収穫の季節 ヴーヴ・クリコ ラ・グランダムの故郷へ 瓶詰めの思い出 / 原田宗典 飲む前に知っておきたい ワイン入門講座 / 管洋志 私のワイン生活 / 城戸真亜子 ; 渡辺誠 ; 北村光世 とっておきのワインバー15軒 / 林雅之 ; 本誌写真部 ワインの新しい風 南米,ニュージーランド,アフリカ,東欧,日本 / 友田晶子 全国優良ワインショップが薦める104本 ドナウの恵み,黄金色の祝福 オーストリア・ワイン紀行 / 岸朝子 ; 小林まさひこ パンプローナからブルゲーテへ ヘミングウェイの鱒を釣った イラティ川の贈り物 / 木村栄一 冷泉家,雅の十二カ月⑥新春を迎える準備「大祓い」 / 南里空海 ; 冷泉布美子 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語③ / 工藤美代子 ぼくの映画百物語⑥溝口健二の「唐人お吉」「日本橋」 / 淀川長治 目利きの眼 骨董の仕事人⑰東京京橋/鎌倉 古美術甍堂 青井義夫 / 青柳恵介 遥かなるリンクス⑥スコットランド/ロイヤル・トルーン タイガーを翻弄した,スコットランド随一の名門 / 菊谷匡祐 ニッポンの犬④北海道犬 / 岩合日出子 江戸奇人伝⑫養父は洒脱な酩酊親爺 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑫失われた佳き文芸の時代へ 野田宇太郎 相模原市 青柳寺/小郡市 松崎 / 川本三郎 New Basic / 岸朝子 FASHION・ROOM モードのフィールドワーク 太陽 総目次1997年1月~12月

太陽 35巻12号=No.441(1997年10月) <特集 : ヴェネツィア 海の都の物語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 ヴェネツィア 海の都の物語
タルゲッタ伯爵の優雅な昼下がり / 田村彰英
水上の迷宮で美術散歩 サン・マルコ寺院/アカデミア美術館/カ・ドーロ/サン・ザッカリ-ア教会ほか / 佐藤亜紀 ; 飯田安国
ヴェネツィアを満喫する四日間 / 陣内秀信 ; 飯田安国
パラッツォの誘惑 貴族の館に刻まれた栄光の記憶 総督宮殿/サンソヴィ-ノ図書館/パラッツォ・ダンドロ/カ・レッツォニコほか / 田村彰英
Buono!ヴェネツィアのおいしい食卓 アドリア海の魚介料理/ム-ル貝のパスタ/ポルチニ茸のリゾット/スズキのマリネほか / 飯田安国
夕暮れはバ-カリで,プロセッコとチッケッティを / 篠利幸
海の都のアルティジャーノ 運河を巡って探した職人の手技 製本・紙/ガラス/シルク/宝石/靴/名刺/櫂栓ほか / 田村彰英 ; 飯田安国
エッセイ / 粟津則雄
エッセイ / 高松信
ヴェネツィアに魅せられた芸術家たち トーマス・マン,プルーストからシャネルまで / 海野弘
もっと見たい,知りたい ヴェネツィア美術ガイド15 / 河上真理
小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語① / 工藤美代子
冷泉家,雅の十二カ月④黄門影供 / 冷泉布美子
ぼくの映画百物語④「地獄花」「巴里の女性」「ロスト・ワ-ルド」 / 淀川長治
目利きの眼 骨董の仕事人⑮柳本直 / 青柳恵介
ニッポンの犬②山陰柴犬 / 岩合光昭 ; 岩合日出子
遥かなるリンクス④スコットランド/プレストウィック / 菊谷匡祐 ; 富山治夫
江戸奇人伝⑩左衛門尉さんのでき過ぎた!?少年時代 川路聖謨『寧府紀事』 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑩静かに雲を眺めながら 成瀬巳喜男 / 川本三郎
New Basic / 岸朝子
モードのフィールドワーク
カルティエ150年の歴史とロマン パリに愛と芸術を求めて / 杉本秀太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 ヴェネツィア 海の都の物語 タルゲッタ伯爵の優雅な昼下がり / 田村彰英 水上の迷宮で美術散歩 サン・マルコ寺院/アカデミア美術館/カ・ドーロ/サン・ザッカリ-ア教会ほか / 佐藤亜紀 ; 飯田安国 ヴェネツィアを満喫する四日間 / 陣内秀信 ; 飯田安国 パラッツォの誘惑 貴族の館に刻まれた栄光の記憶 総督宮殿/サンソヴィ-ノ図書館/パラッツォ・ダンドロ/カ・レッツォニコほか / 田村彰英 Buono!ヴェネツィアのおいしい食卓 アドリア海の魚介料理/ム-ル貝のパスタ/ポルチニ茸のリゾット/スズキのマリネほか / 飯田安国 夕暮れはバ-カリで,プロセッコとチッケッティを / 篠利幸 海の都のアルティジャーノ 運河を巡って探した職人の手技 製本・紙/ガラス/シルク/宝石/靴/名刺/櫂栓ほか / 田村彰英 ; 飯田安国 エッセイ / 粟津則雄 エッセイ / 高松信 ヴェネツィアに魅せられた芸術家たち トーマス・マン,プルーストからシャネルまで / 海野弘 もっと見たい,知りたい ヴェネツィア美術ガイド15 / 河上真理 小説 春廼家お花 熱海奥座敷物語① / 工藤美代子 冷泉家,雅の十二カ月④黄門影供 / 冷泉布美子 ぼくの映画百物語④「地獄花」「巴里の女性」「ロスト・ワ-ルド」 / 淀川長治 目利きの眼 骨董の仕事人⑮柳本直 / 青柳恵介 ニッポンの犬②山陰柴犬 / 岩合光昭 ; 岩合日出子 遥かなるリンクス④スコットランド/プレストウィック / 菊谷匡祐 ; 富山治夫 江戸奇人伝⑩左衛門尉さんのでき過ぎた!?少年時代 川路聖謨『寧府紀事』 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑩静かに雲を眺めながら 成瀬巳喜男 / 川本三郎 New Basic / 岸朝子 モードのフィールドワーク カルティエ150年の歴史とロマン パリに愛と芸術を求めて / 杉本秀太郎

太陽 35巻10号=No.439(1997年8月) <特集 : ガラスを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 ガラスを買いに行く
嵐山の夏、涼のもてなし 京都・吉兆「義山尽」の懐石 / 髙橋治 ; 岡崎良一
長崎,島原,佐賀 ビードロ浪漫紀行 福砂屋本店/瑠璃庵/大浦天主堂/副島硝子工業/島原城キリシタン史料館ほか / 水原紫苑
山中湖から安曇野へ高原ガラス街道 / 坂本真典
石狩,札幌,小樽 燦(きらめ)きをつくる北国の工房 スウェーデン交流センター/豊平硝子工場/ザ・グラス・スタジオ・イン・オタル/小樽運河工芸館 / 佐々木譲
ガラスの愉しみ 達人編
使える、買える 欲しいガラスに出会える店15 / 高橋伴子 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 原弘文
世界の名品に会いに行く ガラスの美術館24 / 小林紀子
民芸からア-トまで 注目のガラス作家14人 / 由水常雄
これがポイント,アンティークガラスの見方,買い方,見分け方 / 由水常雄
特別企画 天皇の別荘地 箱根物語 / 山口由美
ぼくの映画百物語②「紐育の丑満時」「黙示録の四騎士」 / 淀川長治
遥かなるリンクス②〈スコットランド/ターンベリー〉 / 菊谷匡祐 ; 富山治夫
目利きの眼 骨董の仕事人⑬森田直 / 青柳恵介
冷泉家,雅の十二カ月②盂蘭盆・小倉山会 / 冷泉布美子
江戸奇人伝⑧閨中のお務めは,月に2度…!? / 氏家幹人
今日はお墓参り⑧疾走する人生 有吉佐和子 / 川本三郎
New Basic DISH / 岸朝子
FASHION/ROOM
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 ガラスを買いに行く 嵐山の夏、涼のもてなし 京都・吉兆「義山尽」の懐石 / 髙橋治 ; 岡崎良一 長崎,島原,佐賀 ビードロ浪漫紀行 福砂屋本店/瑠璃庵/大浦天主堂/副島硝子工業/島原城キリシタン史料館ほか / 水原紫苑 山中湖から安曇野へ高原ガラス街道 / 坂本真典 石狩,札幌,小樽 燦(きらめ)きをつくる北国の工房 スウェーデン交流センター/豊平硝子工場/ザ・グラス・スタジオ・イン・オタル/小樽運河工芸館 / 佐々木譲 ガラスの愉しみ 達人編 使える、買える 欲しいガラスに出会える店15 / 高橋伴子 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 原弘文 世界の名品に会いに行く ガラスの美術館24 / 小林紀子 民芸からア-トまで 注目のガラス作家14人 / 由水常雄 これがポイント,アンティークガラスの見方,買い方,見分け方 / 由水常雄 特別企画 天皇の別荘地 箱根物語 / 山口由美 ぼくの映画百物語②「紐育の丑満時」「黙示録の四騎士」 / 淀川長治 遥かなるリンクス②〈スコットランド/ターンベリー〉 / 菊谷匡祐 ; 富山治夫 目利きの眼 骨董の仕事人⑬森田直 / 青柳恵介 冷泉家,雅の十二カ月②盂蘭盆・小倉山会 / 冷泉布美子 江戸奇人伝⑧閨中のお務めは,月に2度…!? / 氏家幹人 今日はお墓参り⑧疾走する人生 有吉佐和子 / 川本三郎 New Basic DISH / 岸朝子 FASHION/ROOM モードのフィールドワーク

太陽 35巻7号=No.436(1997年6月) < <特集 : 庭をめぐる七つの旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 庭をめぐる7つの旅
これだけは見ておきたい日本の名庭30 石の庭/花の庭/水の庭 / 野村勘治
庭がもてなす宿 粟田山荘/京都,近又/京都,石亭/広島宮浜温泉,山のホテル/元箱根,ゆばた花月亭/静岡蓮台寺温泉,柳生の庄/静岡修善寺温泉 / 津村節子
美味しい庭のフルコース 京都吉兆/懐石,ルリスダンラバレ/フランス料理,DU-RAN/BAR,くろちく百千足館/南蛮料理,イノダコーヒ本店/CAFE,山本亭/抹茶・和菓子,〔ライ〕亭/そば / 久世光彦
庭は美術館だ! アサヒビール大山崎山荘美術館/京都,京都府立陶板名画の庭/京都,養老天命反転地/岐阜,新宿アイランド/東京,大田区立池上会館/東京,現代彫刻美術館/東京,ギャラリー上田湯河原/神奈川 / 秋山祐徳太子
私の庭自慢 / 菊地信義 ; 赤瀬川原平 ; 福原義春
四季を愛でる全国「花の名庭」28 / 大貫茂
一度は行きたい魅惑の庭 料亭・レストラン/アート/宿
ヨ-ロッパの不思議な庭園 / 巌谷国士
特別企画 パンシール峡谷,冬 マス-ド,故郷の谷に生きる / 長倉洋海
目利きの眼 骨董の仕事人⑪平本邦夫 / 青柳恵介
paper fiction⑱🈡〈アメリカの独楽〉 / 安西水丸
江戸奇人伝⑥うちの嫁は天下の奇妻 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑥東京港区墓所めぐり / 川本三郎
白川静の世界⑦🈡小説家と『字通』 / 浅田次郎
New Basic / 岸朝子 ; 安西水丸
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 庭をめぐる7つの旅 これだけは見ておきたい日本の名庭30 石の庭/花の庭/水の庭 / 野村勘治 庭がもてなす宿 粟田山荘/京都,近又/京都,石亭/広島宮浜温泉,山のホテル/元箱根,ゆばた花月亭/静岡蓮台寺温泉,柳生の庄/静岡修善寺温泉 / 津村節子 美味しい庭のフルコース 京都吉兆/懐石,ルリスダンラバレ/フランス料理,DU-RAN/BAR,くろちく百千足館/南蛮料理,イノダコーヒ本店/CAFE,山本亭/抹茶・和菓子,〔ライ〕亭/そば / 久世光彦 庭は美術館だ! アサヒビール大山崎山荘美術館/京都,京都府立陶板名画の庭/京都,養老天命反転地/岐阜,新宿アイランド/東京,大田区立池上会館/東京,現代彫刻美術館/東京,ギャラリー上田湯河原/神奈川 / 秋山祐徳太子 私の庭自慢 / 菊地信義 ; 赤瀬川原平 ; 福原義春 四季を愛でる全国「花の名庭」28 / 大貫茂 一度は行きたい魅惑の庭 料亭・レストラン/アート/宿 ヨ-ロッパの不思議な庭園 / 巌谷国士 特別企画 パンシール峡谷,冬 マス-ド,故郷の谷に生きる / 長倉洋海 目利きの眼 骨董の仕事人⑪平本邦夫 / 青柳恵介 paper fiction⑱🈡〈アメリカの独楽〉 / 安西水丸 江戸奇人伝⑥うちの嫁は天下の奇妻 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑥東京港区墓所めぐり / 川本三郎 白川静の世界⑦🈡小説家と『字通』 / 浅田次郎 New Basic / 岸朝子 ; 安西水丸 モードのフィールドワーク

都市住宅 222号 (1986年4月) <特集 : 旅に学ぶ イマジネーションの宝島>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 旅に学ぶ イマジネーションの宝島
檀流ウォッチング または宮脇流旅行指南 / 宮脇檀
アジア大陸を旅して / 東孝光
中国の街で / 船越徹
中国の地下住居 / 茶谷正洋
失われた家を求めて / 曽根幸一
「旅」から始まった「建築=料理論」 / 水谷頴介
東京 足元の異郷 / 益子義弘
発見を求めて / 山下和正
L.A ヴァナキュラーな海に投錨されたテクノロジカルな夢 / 堀池秀人
渡り鳥は東西を往来しない / 竹山実
1964年夏のアメリカ / 香山壽夫
マンハッタンは大きな筏だ / 光藤俊夫
ニューヨークの解読を妨げるための、ひとつの指針 / 隈研吾
徘徊趣味は何ももたらさないけれど / 鈴木博之
地中海都市での迷路空間体験 / 陣内秀信
街並のなかのポストモダン / 北原理雄
神々の黄昏 / 土井鷹雄
それぞれの旅 / 遠藤剛生
膚が感じる空気の乾き / 吉田研介
ポーランドの国境 / 太田邦夫
旅の案内人 / 内井昭蔵

COLUMN
時評 奉納される建築 あるいは霊界からの脱出孔 / 石山修武
メディア おもいきりアメリカン / 石田潤一郎
難波和彦の読書日記④ システム思考の現在 / 難波和彦
表紙解題 FABRIC TALK NO.2 THE SUBURB SPEAKS / 小宮山昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

都市住宅 222号 (1986年4月) <特集 : 旅に学ぶ イマジネーションの宝島>

1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 旅に学ぶ イマジネーションの宝島 檀流ウォッチング または宮脇流旅行指南 / 宮脇檀 アジア大陸を旅して / 東孝光 中国の街で / 船越徹 中国の地下住居 / 茶谷正洋 失われた家を求めて / 曽根幸一 「旅」から始まった「建築=料理論」 / 水谷頴介 東京 足元の異郷 / 益子義弘 発見を求めて / 山下和正 L.A ヴァナキュラーな海に投錨されたテクノロジカルな夢 / 堀池秀人 渡り鳥は東西を往来しない / 竹山実 1964年夏のアメリカ / 香山壽夫 マンハッタンは大きな筏だ / 光藤俊夫 ニューヨークの解読を妨げるための、ひとつの指針 / 隈研吾 徘徊趣味は何ももたらさないけれど / 鈴木博之 地中海都市での迷路空間体験 / 陣内秀信 街並のなかのポストモダン / 北原理雄 神々の黄昏 / 土井鷹雄 それぞれの旅 / 遠藤剛生 膚が感じる空気の乾き / 吉田研介 ポーランドの国境 / 太田邦夫 旅の案内人 / 内井昭蔵 COLUMN 時評 奉納される建築 あるいは霊界からの脱出孔 / 石山修武 メディア おもいきりアメリカン / 石田潤一郎 難波和彦の読書日記④ システム思考の現在 / 難波和彦 表紙解題 FABRIC TALK NO.2 THE SUBURB SPEAKS / 小宮山昭

太陽 35巻6号=No.435(1997年5月) <特集 : 猫と作家の物語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 猫と作家の物語
ぼくとアブサンの幸福な21年 / 村松友視
文士たちの猫伝説 / 石井彰
CAT SCAPE 猫フリーク5人のベスト・ショット / 荒木経惟 ; エリオット・アーウィット ; 赤瀬川原平 ; 岩合光昭 ; 武田花
作家のねこ自慢
ネコベスト10 / 赤瀬川原平 ; 川本恵子 ; 今江祥智 ; ナンシー関
ペット探偵の石井さんは猫の心を読むスゴイ人だ / 渡辺和博
ねこの文学館 / 熊井明子
書き下ろし小説 二本肢の猫 / 夢枕獏 ; 横山正美
とっておきのネコ情報 living/play/stay
アラモアナで「源氏物語」と天丼に満腹 不良作家,サイデンステッカー氏をホノルルに訪ねる / 百瀬博教
ブータン 遥かなる仏教王国をゆく / 阿曽一実
Paper fiction⑰〈柳がゆれる〉 / 安西水丸
目利きの眼 骨董の仕事人⑩<河瀬洋三> / 青柳恵介
江戸奇人伝⑤天才少女のその後… 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人
今日はお墓参り⑤「炎の画家」の原風景 横山操 / 川本三郎
白川静の世界⑥日本語空洞化に抗して / 紀田順一郎
New Basic / 岸朝子 ; 市川森一 ; FASHION ROOM
モードのフィールドワーク / 梁石日
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 猫と作家の物語 ぼくとアブサンの幸福な21年 / 村松友視 文士たちの猫伝説 / 石井彰 CAT SCAPE 猫フリーク5人のベスト・ショット / 荒木経惟 ; エリオット・アーウィット ; 赤瀬川原平 ; 岩合光昭 ; 武田花 作家のねこ自慢 ネコベスト10 / 赤瀬川原平 ; 川本恵子 ; 今江祥智 ; ナンシー関 ペット探偵の石井さんは猫の心を読むスゴイ人だ / 渡辺和博 ねこの文学館 / 熊井明子 書き下ろし小説 二本肢の猫 / 夢枕獏 ; 横山正美 とっておきのネコ情報 living/play/stay アラモアナで「源氏物語」と天丼に満腹 不良作家,サイデンステッカー氏をホノルルに訪ねる / 百瀬博教 ブータン 遥かなる仏教王国をゆく / 阿曽一実 Paper fiction⑰〈柳がゆれる〉 / 安西水丸 目利きの眼 骨董の仕事人⑩<河瀬洋三> / 青柳恵介 江戸奇人伝⑤天才少女のその後… 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人 今日はお墓参り⑤「炎の画家」の原風景 横山操 / 川本三郎 白川静の世界⑥日本語空洞化に抗して / 紀田順一郎 New Basic / 岸朝子 ; 市川森一 ; FASHION ROOM モードのフィールドワーク / 梁石日

太陽 35巻4号=No.433(1997年4月) < <特集 : 金子光晴アジア漂流>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 金子光晴 アジア漂流
上海 蘇州 どくろ杯のエレジー / 斎門富士男 ; 松本亮
魔の巣喰う都 / 松本亮
新嘉坡 馬来 爪哇 南洋ユートピア / 横山良一 ; 松本亮
洗面器と鮫 ジャワ・マレー / 松本亮
放浪80年の軌跡〔含 金子光晴年譜〕 / 原満三寿
エロチック・パラダイス 初公開・放浪詩人の春画 / 田村隆一
上海の梁山泊 光晴,魯迅,内山完造 / 藤井省三
南方文学パノラマ / 堀切直人
昭和モダン洋行案内 / 海野弘
エッセイ 私のアジア放浪
Oriental Carpets 大地と民族の織物
スペインの豊かな12日 / 高橋睦郎
目利きの眼 骨董の仕事人 東京南青山 骨董の店 甲斐 小野公子 / 青柳恵介
paper fiction⑯〈インディ・ハードの不安〉 / 安西水丸
江戸奇人伝④オシャマ娘は奈良奉行のアイドル 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人
今日はお墓参り④地峡の町で野呂邦暢 諌早・金谷町公有墓地 / 川本三郎
白川静の世界⑤嘗てもし『字通』ありせば / 林望
New Basic DISH/岸朝子/阿川泰子 FASHION ROOM
モードのフィールドワーク
偏愛された逸品⑯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1997 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 金子光晴 アジア漂流 上海 蘇州 どくろ杯のエレジー / 斎門富士男 ; 松本亮 魔の巣喰う都 / 松本亮 新嘉坡 馬来 爪哇 南洋ユートピア / 横山良一 ; 松本亮 洗面器と鮫 ジャワ・マレー / 松本亮 放浪80年の軌跡〔含 金子光晴年譜〕 / 原満三寿 エロチック・パラダイス 初公開・放浪詩人の春画 / 田村隆一 上海の梁山泊 光晴,魯迅,内山完造 / 藤井省三 南方文学パノラマ / 堀切直人 昭和モダン洋行案内 / 海野弘 エッセイ 私のアジア放浪 Oriental Carpets 大地と民族の織物 スペインの豊かな12日 / 高橋睦郎 目利きの眼 骨董の仕事人 東京南青山 骨董の店 甲斐 小野公子 / 青柳恵介 paper fiction⑯〈インディ・ハードの不安〉 / 安西水丸 江戸奇人伝④オシャマ娘は奈良奉行のアイドル 川路聖謨「寧府紀事」 / 氏家幹人 今日はお墓参り④地峡の町で野呂邦暢 諌早・金谷町公有墓地 / 川本三郎 白川静の世界⑤嘗てもし『字通』ありせば / 林望 New Basic DISH/岸朝子/阿川泰子 FASHION ROOM モードのフィールドワーク 偏愛された逸品⑯
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。