テアトロ No.335 1971/3 演劇と舞踊(特集)/戯曲 KOBE AFFAIR/わかものやど'70 岩間芳樹
ラジオドラマ台本 放送劇 沈黙の風景 昭和四十七年度芸術祭ラジオ部門ラジオ・ドラマの部参加作品
テレビドラマ代表作選集 1977年版【紅い花/青春の門/母上様・赤澤良雄/男たちの旅路/さよならインバネス/ひとり/乙姫先生/エルムの木かげ/夢のながれ】
シナリオ 1973年7月号 扉・山田信夫自筆原稿「化石の森」より 巻頭グラビア/叛乱 北一輝と2・26「厳戒令」別役実脚本、吉田喜重監督作品 特集:テレビドラマの現況/田原総一郎、岩間芳樹、松尾羊一、佐々木守、池内淳子 テレビドラマ脚本七作:しぐれ茶屋おり区・平岩弓枝、アイフル大作戦・小山内美江子、木曽街道いそぎ旅・菊島隆二、太陽にほえろ・小川英=武末勝、特別機動捜査隊・横山保朗、国盗り物語・大野靖子、水滸伝・山田信夫 リレー連載:作家の眼・わが攻防戦=高橋玄洋 シナリオ・オピニオン/吉村公三郎・伊藤大輔・川喜多清正・高林陽一 映画時評・メディアとしての映画館:松田政男
上演用台本シリーズ「未来劇場」 第1号~第107号の内不揃い29冊一括
性の歴史学 公娼制度・堕胎罪体制から売春防止法・優生保護法体制へ
出産施設はなぜ疲弊したのか 日母産科看護学院・医療法改定・厚生諸政策のあゆみ