文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

科学画報 2巻6号


  • 出版社 誠文堂新光社
  • 刊行年 1924-06-01
  • サイズ 26cm
  • 解説 表紙 海から這ひ上る怪タンク・米國の最近發明武器(原色版オフセツト)/岡部長節 /
    扉繪 現代世界の發明王トーマス・エディソン翁(二色寫眞版)/
    評論 發明を企てる人々に寄す/原田三夫 /
    色刷寫眞版/
    議會にラデイオ=天下に鳴り響く米大統領の獅子吼/
    シヤボン玉に秘められたる極微の世界の不思議/
    海底をノソ[ノソ]這つて步く沈沒船曳揚げ機/
    素人園藝家の輕便溫室に咲いた夏の草花/
    團栗眼玉の道化もの南阿の狐猿/
    五月闇に友呼ぶこのはづくの聲/
    飛行機にぶつかる風の寫眞/
    平時に應用せられる毒□スよけのマスク/
    地獄の刀葉林に在りさうな布哇の奇草/
    だらしのない米國軍艦の名物籠マスト/
    科學者のお勝手仕事・最新發明の臺所道具/
    繪入讀み物/
    最新發明ばなし/原田三夫 /
    愛の科學(腦髓と母性の硏究)/安田德太郞 /
    世界無比の大噴泉(畫報)/渡邊萬次郞 /
    新しい沈沒船の曳揚げ法/貴志敏雄 /
    蟻の生活/石井重美 /
    ちんころ自動車(畫報)/
    常識科學 梅雨物語/國富信一 /
    北海の名花リリス/栃內良彥 /
    雲がくれ飛行機(畫報)/
    米國を征服した日本產の黃金蟲/杜仲軒主人 /
    園藝その月々 凉味溢るゝ夏の草花(グロキシニアとベゴニア)/石井勇義 /
    日本特許界の現狀/廣瀨基 /
    その他・・・
     少ヤケ 裏表紙欠 表紙スレ
    パラフィン紙包装にてお届け致します。
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

貌と風景との融合APPELアペル 1950-1970図録

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
岡田隆彦 監修、ザ・コンテンポラリー・アートギャラリー、1985-7、22x22cm

会期
会場
1985年7月5日(金) 8月7日(水)
西武百貨店池袋店6F
ザ・コンテンポラリー・アートギャラリー会場

出品作品リスト
タイトル
1 INSECTS
2 MECHANICAL HORSE
3 BIG BIRD FLYING OVER THE CITY
4 YELLOW HAT
5 ME AND YOU
6 CLOWN
7 UNTITLED
8 MOTHER AND CHILD
9 NUDE IN SPACE
10 LE CROCODILE
11.UNTITLED
12 PERSONAGE III (BIG REDHEAD)
13 NIGHT WALK
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

貌と風景との融合APPELアペル 1950-1970図録

1,200
岡田隆彦 監修 、ザ・コンテンポラリー・アートギャラリー 、1985-7 、22x22cm
会期 会場 1985年7月5日(金) 8月7日(水) 西武百貨店池袋店6F ザ・コンテンポラリー・アートギャラリー会場 出品作品リスト タイトル 1 INSECTS 2 MECHANICAL HORSE 3 BIG BIRD FLYING OVER THE CITY 4 YELLOW HAT 5 ME AND YOU 6 CLOWN 7 UNTITLED 8 MOTHER AND CHILD 9 NUDE IN SPACE 10 LE CROCODILE 11.UNTITLED 12 PERSONAGE III (BIG REDHEAD) 13 NIGHT WALK

製銅遺跡 1 <兵庫県生産遺跡調査報告>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
兵庫県教育委員会社会教育・文化財課編、兵庫県教育委員会、1994-3、116p、26cm
はじめに
兵庫県には多くの遺跡があります。 それらは各地の風土と密接に結びついていると
ともに時代により地域により変化しております。 5つの国から成り、 日本海 瀬戸内
海と地域により文化が変化していることはよく知られていますが、 地域ごとに多種多
様の遺跡が残されています。
兵庫県教育委員会では、考古学的な手法から生産遺跡の実態について基本的な調査
を実施し、考えようとするものです。 そのためにも詳細分布調査の一環として、昭和
63年度から継続して生産遺跡の調査を行ってきました。 生産遺跡とは、 鉄・銅・塩・
石 土器などの生産を行っている遺跡です。 「鉄」 「塩」 「石」 に続いて今年度から
「銅」を取り上げました。
「銅」は奈良時代以降採取されていますが、 特に今回紹介する 「石垣山遺跡」「山
下遺跡」は日本の近代化を代表する遺跡で、技術的にも画期となるものです。 考古学
的方法からその評価を与えるためにも調査を実施しました。 これらの成果から、 わた
したちの祖先が生活を営んできた遺跡が保存活用されることを望むものです。
調査に際しましては、 多くの方々のご協力をいただいたことに厚くお礼申し上げま
すとともに本報告書が活用されることを願います。
平成6年3月
兵庫県教育長
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
兵庫県教育委員会社会教育・文化財課編 、兵庫県教育委員会 、1994-3 、116p 、26cm
はじめに 兵庫県には多くの遺跡があります。 それらは各地の風土と密接に結びついていると ともに時代により地域により変化しております。 5つの国から成り、 日本海 瀬戸内 海と地域により文化が変化していることはよく知られていますが、 地域ごとに多種多 様の遺跡が残されています。 兵庫県教育委員会では、考古学的な手法から生産遺跡の実態について基本的な調査 を実施し、考えようとするものです。 そのためにも詳細分布調査の一環として、昭和 63年度から継続して生産遺跡の調査を行ってきました。 生産遺跡とは、 鉄・銅・塩・ 石 土器などの生産を行っている遺跡です。 「鉄」 「塩」 「石」 に続いて今年度から 「銅」を取り上げました。 「銅」は奈良時代以降採取されていますが、 特に今回紹介する 「石垣山遺跡」「山 下遺跡」は日本の近代化を代表する遺跡で、技術的にも画期となるものです。 考古学 的方法からその評価を与えるためにも調査を実施しました。 これらの成果から、 わた したちの祖先が生活を営んできた遺跡が保存活用されることを望むものです。 調査に際しましては、 多くの方々のご協力をいただいたことに厚くお礼申し上げま すとともに本報告書が活用されることを願います。 平成6年3月 兵庫県教育長

日経メディカル 240号 1989年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日経BP社、1989-8、245p、30cm
目次
初期診療の臨床検査を見直す
認定医、 標榜へ動き急
日経メディクイズ
脳血流を超音波で捉える新画像法TCDT登場
リスク度増すプール 再考迫られる水イボ対策
西独, 英国を揺さぶる医療大改革と日本
増える東洋医学外来の台所事情
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日経BP社 、1989-8 、245p 、30cm
目次 初期診療の臨床検査を見直す 認定医、 標榜へ動き急 日経メディクイズ 脳血流を超音波で捉える新画像法TCDT登場 リスク度増すプール 再考迫られる水イボ対策 西独, 英国を揺さぶる医療大改革と日本 増える東洋医学外来の台所事情 薄ヤケ

世界の旅・日本の旅 15号 1960年10月 特集:東京

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
修道社、1960-10、142p、21cm
世界の旅 日本の旅
10月号目次
表紙 お茶の水聖橋から
大竹新助
原色 不思議な町アルベルベロ
口絵 ザルツブルクの市役所の塔
丸の内と銀座
イランの乾燥地帯を行く
吉田光邦 10
江戸城内の石垣
大竹新助 83
隅田川
うたのふるさと
東京の民家
扉 目次 本文カット
地図
熱砂の国探検記 (1)
ローマ旅愁
<世界周遊>
ハイデルベルヒよ街よ 酒場よ
エルサレムの空と土
アイスランドの首都レイキャビク
ワシントンの家計簿
インカ帝国流浪記 (四)
洞地帯の旅 (四)〈新中国便り〉
玉門関と陽関 <シルクロード〉
特集・東京
『日和下駄』今昔
江戸のにおい
東京の名園
三軒茶屋付近 <旅の絵本>
稲城の獅子舞 <諸国祭礼行脚>
<わたしの好きな東京>
「東京」に住みて
好きな一隅
東京
江戸城の夢
外苑とホテル
東京の先端をたずねて
古い東京の美しい民家
樋口一葉日記の碑文学の旅
江戸以前の東京びかしを訪ねて
フィッシュエンドチップス〈世界の味>
ホテルのバー<世界の
東京のたべもの<日本の昧〉
ヨーロッパの民芸
P・Q・R・世界の旅
世界の旅7
日本の旅 78
海外短信78
今月の表紙に
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、修道社 、1960-10 、142p 、21cm
世界の旅 日本の旅 10月号目次 表紙 お茶の水聖橋から 大竹新助 原色 不思議な町アルベルベロ 口絵 ザルツブルクの市役所の塔 丸の内と銀座 イランの乾燥地帯を行く 吉田光邦 10 江戸城内の石垣 大竹新助 83 隅田川 うたのふるさと 東京の民家 扉 目次 本文カット 地図 熱砂の国探検記 (1) ローマ旅愁 <世界周遊> ハイデルベルヒよ街よ 酒場よ エルサレムの空と土 アイスランドの首都レイキャビク ワシントンの家計簿 インカ帝国流浪記 (四) 洞地帯の旅 (四)〈新中国便り〉 玉門関と陽関 <シルクロード〉 特集・東京 『日和下駄』今昔 江戸のにおい 東京の名園 三軒茶屋付近 <旅の絵本> 稲城の獅子舞 <諸国祭礼行脚> <わたしの好きな東京> 「東京」に住みて 好きな一隅 東京 江戸城の夢 外苑とホテル 東京の先端をたずねて 古い東京の美しい民家 樋口一葉日記の碑文学の旅 江戸以前の東京びかしを訪ねて フィッシュエンドチップス〈世界の味> ホテルのバー<世界の 東京のたべもの<日本の昧〉 ヨーロッパの民芸 P・Q・R・世界の旅 世界の旅7 日本の旅 78 海外短信78 今月の表紙に 薄ヤケ

角川新字源 改訂版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小川環樹, 西田太一郎, 赤塚忠 編、角川書店、1994-11、1342p、18cm
カバー 函 良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
小川環樹, 西田太一郎, 赤塚忠 編 、角川書店 、1994-11 、1342p 、18cm
カバー 函 良好です

玉津田中遺跡1  昭和57.58年度確認調查概報

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
兵庫県教育委員会編、兵庫県教育委員会、1984、78p、26cm
本文目次
I 調査に至る経過・・・・
Ⅱ 玉津田中遺跡の地形環境・・・
1. 地形分類・
2.層序・
3. 古地理復原… 103年スケール...
4. 遺跡周辺の微地形・
III 昭和57年度の調査の概要・
1. 調査の方法とその経過
2. 遺構
3.遺物・・・・
Ⅳ 昭和58年度の調査の概要・
1. 調査の方法・
2.遺構・・・
3. 遺物
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
兵庫県教育委員会編 、兵庫県教育委員会 、1984 、78p 、26cm
本文目次 I 調査に至る経過・・・・ Ⅱ 玉津田中遺跡の地形環境・・・ 1. 地形分類・ 2.層序・ 3. 古地理復原… 103年スケール... 4. 遺跡周辺の微地形・ III 昭和57年度の調査の概要・ 1. 調査の方法とその経過 2. 遺構 3.遺物・・・・ Ⅳ 昭和58年度の調査の概要・ 1. 調査の方法・ 2.遺構・・・ 3. 遺物

フラゴナール展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
国立西洋美術館学芸課 訳・編、読売新聞社、1980、1冊 (頁付なし)、24cm

ごあいさつ
ジャン=オノレ・フラゴナール (1732-1806年) は, 18世紀
のフランス絵画界において, ワトー, シャルダン, ブーシェと
並び称された大画家であります。 彼は,ロココ芸術の特色であ
る享楽的で装飾的な作品を描く一方, 自由闊達な精神で生命感
あふれる人物画や、詩情豊かな風景画を描いて, 当時醸成され
つつあった市民文化を反映する業績を残すなど、 その活動の幅
広さは当時のフランス画家の中でも群を抜いております。
また、光と影の微妙なもつれ合いの美しさを通じて感情を表
現した点では, 19世紀印象派の先駆者といえるでしょう。 しか
し、彼の全業績を示す総合的な展覧会は, 1921年にパリで組織
されたのがこれまで唯一の機会で、 その後は殆ど実現できない
ものと見做されていました。
私たち主催者は,多年にわたる周到な準備と精力的な海外折
衝の結果, ワシントンとロンドンのナショナル・ギャラリー、
ルーヴル美術館, メトロポリタン美術館, エルミタージュ美術
館等, 世界各国の公私の著名美術館や個人コレクターの御好意
が得られ、日本で初めてフラゴナールの本格的な展覧会を実現
する運びとなりました。 世界でも60年ぶりになるフラゴナール
芸術の系統的展観は、わが国の美術愛好家はもとより, 欧米の
美術関係者にも大きな反響を呼ぶことでしょう。
ここに貴重な作品を快く御出品くださった美術館, 個人コレ
クターをはじめ, 本展を後援された外務省, 文化庁,在日フラ
ンス大使館の関係各位に対し, 深甚な謝意を表します。
1980年 5月
国立西洋美術館
京 都 市
読売新聞大阪本社
読売テレビ放送
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
国立西洋美術館学芸課 訳・編 、読売新聞社 、1980 、1冊 (頁付なし) 、24cm
ごあいさつ ジャン=オノレ・フラゴナール (1732-1806年) は, 18世紀 のフランス絵画界において, ワトー, シャルダン, ブーシェと 並び称された大画家であります。 彼は,ロココ芸術の特色であ る享楽的で装飾的な作品を描く一方, 自由闊達な精神で生命感 あふれる人物画や、詩情豊かな風景画を描いて, 当時醸成され つつあった市民文化を反映する業績を残すなど、 その活動の幅 広さは当時のフランス画家の中でも群を抜いております。 また、光と影の微妙なもつれ合いの美しさを通じて感情を表 現した点では, 19世紀印象派の先駆者といえるでしょう。 しか し、彼の全業績を示す総合的な展覧会は, 1921年にパリで組織 されたのがこれまで唯一の機会で、 その後は殆ど実現できない ものと見做されていました。 私たち主催者は,多年にわたる周到な準備と精力的な海外折 衝の結果, ワシントンとロンドンのナショナル・ギャラリー、 ルーヴル美術館, メトロポリタン美術館, エルミタージュ美術 館等, 世界各国の公私の著名美術館や個人コレクターの御好意 が得られ、日本で初めてフラゴナールの本格的な展覧会を実現 する運びとなりました。 世界でも60年ぶりになるフラゴナール 芸術の系統的展観は、わが国の美術愛好家はもとより, 欧米の 美術関係者にも大きな反響を呼ぶことでしょう。 ここに貴重な作品を快く御出品くださった美術館, 個人コレ クターをはじめ, 本展を後援された外務省, 文化庁,在日フラ ンス大使館の関係各位に対し, 深甚な謝意を表します。 1980年 5月 国立西洋美術館 京 都 市 読売新聞大阪本社 読売テレビ放送 薄ヤケ

関西覇王樹 創刊号 (短歌雑誌)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
渡辺朝次編、関西覇王樹社、1970-12、26p、21cm
目次
表紙画 萩駿画伯
題字松井如流先生

文 葉と茎と 田中重太郎
文  大翼歌集の刊行と
  その歌  松井 如流 ..
歌  作品 あ・・・つ
文  他山の石 渡辺 朝次
文  黎明の淀川堤
  寺西 神乃・・・・
文 愛の短歌
   梶谷輝夫
文  あくがれいづるたま
   岩井喜代子・・・・
文  銀羅賴雪 田泸水·
歌 作品  て・・・・わ・・・
論  エリオットの時について の言葉 今中武夫
後記
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
渡辺朝次編 、関西覇王樹社 、1970-12 、26p 、21cm
目次 表紙画 萩駿画伯 題字松井如流先生 文 葉と茎と 田中重太郎 文  大翼歌集の刊行と   その歌  松井 如流 .. 歌  作品 あ・・・つ 文  他山の石 渡辺 朝次 文  黎明の淀川堤   寺西 神乃・・・・ 文 愛の短歌    梶谷輝夫 文  あくがれいづるたま    岩井喜代子・・・・ 文  銀羅賴雪 田泸水· 歌 作品  て・・・・わ・・・ 論  エリオットの時について の言葉 今中武夫 後記 少ヤケ
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。