〈個室〉と〈まなざし〉―菊富士ホテルから見る「大正」空間(講談社選書メチエ)
〈個室〉と〈まなざし〉―菊富士ホテルから見る「大正」空間(講談社選書メチエ)
本格ミステリの現在 (まえがき/竹本健治論/笠井潔論/島田荘司論/東野圭吾論/綾辻行人論/折原一論/法月綸太郎論/有栖川有栖論/宮部みゆき論/我孫子武丸論/北村薫論/山口雅也論/麻耶雄嵩論/井上夢人論/二階堂黎人論/京極夏彦論)
東京人 1993年7月号 (70号) 特集 漱石・鴎外の散歩道 (グラビア 文豪たちが歩いた風景・本郷路上探検/漱石を歩く 小森陽一/鴎外を歩く 森まゆみ/「三四郎」の時代と大学 三谷太一郎/司馬遼太郎「本郷界隈」に触れて 半藤一利)
國文學 : 解釈と教材の研究 1990年4月 没後20年三島由紀夫を読むための研究事典 35巻4号 通巻510号
國文學 : 解釈と教材の研究 特集:村上龍欲望する想像力 38巻3号通巻554