文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

北緯40度線探検隊


  • 著者 坂本正治
  • 出版社 角川書店
  • 刊行年 昭和52年
  • 状態
  • 解説 初版、 カバー帯ヤケ少傷み、小口周り少し経年ヤケあり
  • 在庫 在庫切れ(がらんどう)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「北緯40度線探検隊」の検索結果

北緯40度線探検隊

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
坂本正治、角川書店、1977、321p
カバ少キズ 帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
坂本正治 、角川書店 、1977 、321p
カバ少キズ 帯

北緯40度線探検隊

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,500 (送料:¥200~)
坂本正治、角川書店、1977、321、19.5㎝
初版 カバー・帯ヤケスレ 本体ヤケシミ   帯銀
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

北緯40度線探検隊

1,500 (送料:¥200~)
坂本正治 、角川書店 、1977 、321 、19.5㎝
初版 カバー・帯ヤケスレ 本体ヤケシミ   帯銀
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「坂本正治」の検索結果

北緯40度線探険隊

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
坂本正治、角川書店、昭52
抱腹絶倒のオートバイ紀行 カバー帯
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(370円)、3cm以上はレターパックプラス(520円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

北緯40度線探険隊

3,000
坂本正治 、角川書店 、昭52
抱腹絶倒のオートバイ紀行 カバー帯

ニューヨーク武芸帳

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
600
坂本正治、中央公論社、昭51
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ニューヨーク武芸帳

600
坂本正治 、中央公論社 、昭51

北緯40度線探検隊

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
坂本正治、角川書店、1977、321p
カバ少キズ 帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
坂本正治 、角川書店 、1977 、321p
カバ少キズ 帯

ニューヨーク武芸帳

さっぽろ萌黄書店
 北海道札幌市南区
1,575
坂本正治、中央公論社、1976、1
初版・カバー(わずか難)帯(少擦れ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ニューヨーク武芸帳

1,575
坂本正治 、中央公論社 、1976 、1
初版・カバー(わずか難)帯(少擦れ)

北緯40度線探検隊

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,500 (送料:¥200~)
坂本正治、角川書店、1977、321、19.5㎝
初版 カバー・帯ヤケスレ 本体ヤケシミ   帯銀
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

北緯40度線探検隊

1,500 (送料:¥200~)
坂本正治 、角川書店 、1977 、321 、19.5㎝
初版 カバー・帯ヤケスレ 本体ヤケシミ   帯銀
  • 単品スピード注文

超写真演奏会 チラシ

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
22,000
製作:ジェコム/複写集団ゲリバラ5、主催:フィルムアート社、(1972年)、両面印刷、256x184・・・
於:青山タワーホール
坂本正治/荒木経惟
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
製作:ジェコム/複写集団ゲリバラ5 、主催:フィルムアート社 、(1972年) 、両面印刷 、256x184㎜ 、1枚
於:青山タワーホール 坂本正治/荒木経惟

ニューヨーク武芸帳

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
1,100
坂本正治、中央公論社、昭和51年
カバー少イタミ、少ヤケ、汚れ、署名(?)入り、文中に書き込みなどは見受けられません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
坂本正治 、中央公論社 、昭和51年
カバー少イタミ、少ヤケ、汚れ、署名(?)入り、文中に書き込みなどは見受けられません

国際サイテック・アート展 エレクトロマジカ’69 (1969年4月26日→5月25日) <案内状>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
総合プロデューサー : 山口勝弘 ; ロゴデザイン : 石岡瑛子、JEAA ; ソニー企業、1969・・・
出品作家
ニコラ・シェフェール
ステファン・フォン・ヒューン
マルシェル・レイス
ラール・フレデリクソン
ハインツ・マック
伊藤隆道
伊藤隆康
遠藤万里
坂本正治
CTGグループ
高橋士郎
名坂千吉郎
山口勝弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
総合プロデューサー : 山口勝弘 ; ロゴデザイン : 石岡瑛子 、JEAA ; ソニー企業 、1969 、三つ折り 、9.8 x 67.2cm 、1点
出品作家 ニコラ・シェフェール ステファン・フォン・ヒューン マルシェル・レイス ラール・フレデリクソン ハインツ・マック 伊藤隆道 伊藤隆康 遠藤万里 坂本正治 CTGグループ 高橋士郎 名坂千吉郎 山口勝弘

ニューヨーク武芸帳

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,700
坂本正治 著/深瀬昌久 写真/馬淵晃 ブックデザイン/馬淵晃+杉田竜介 イラストレーション、中央公論・・・
三木多聞宛近況報告入謹呈紙1枚 初版 少ヤケ カバー、帯付 状態並 253頁 ハードカバー 四六判 昭和51年刊 
まずは、配送方法についてご連絡申し上げます。また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,700
坂本正治 著/深瀬昌久 写真/馬淵晃 ブックデザイン/馬淵晃+杉田竜介 イラストレーション 、中央公論社 、1976 、1冊
三木多聞宛近況報告入謹呈紙1枚 初版 少ヤケ カバー、帯付 状態並 253頁 ハードカバー 四六判 昭和51年刊 

みづゑ771号 特集 生きているアポリネール/デ・クーニング/リヒャルト・エルツェ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
飯島耕一、末松正樹、坂本正治、美術出版社、1969/4
目次 (tableOfContents)
アポリネールの予見 / 飯島耕一 / 23~32
アポリネール=造型の三つの美徳 / 末松正樹 / 33~36
アポリネールと同時代の芸術 / 坂本正治 / 37~41

飯田善国(作家登場) / 伊原通夫 / 42~53
デ・クーニングのデッサン--「おんな」シリーズ / 平賀敬 / 54~66

サルヴァドール・ダリ「水の影に眠る犬をみるために非常に注意深く海の皮膚をもちあげる少女である私」(一枚の絵) / 池田竜雄 / 67~71
ワールド・トピックス / p72~73
リヒャルト・エルツェ--魔の森の予言者(夢幻の森の呪術師たち-4-) / 種村季弘 / 74~88
アート・クロニクル / p89~93
(経年ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
飯島耕一、末松正樹、坂本正治 、美術出版社 、1969/4
目次 (tableOfContents) アポリネールの予見 / 飯島耕一 / 23~32 アポリネール=造型の三つの美徳 / 末松正樹 / 33~36 アポリネールと同時代の芸術 / 坂本正治 / 37~41 飯田善国(作家登場) / 伊原通夫 / 42~53 デ・クーニングのデッサン--「おんな」シリーズ / 平賀敬 / 54~66 サルヴァドール・ダリ「水の影に眠る犬をみるために非常に注意深く海の皮膚をもちあげる少女である私」(一枚の絵) / 池田竜雄 / 67~71 ワールド・トピックス / p72~73 リヒャルト・エルツェ--魔の森の予言者(夢幻の森の呪術師たち-4-) / 種村季弘 / 74~88 アート・クロニクル / p89~93 (経年ヤケ)

ポパイ 65号 昭和54年10月25日号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈1980 Ski Boy Part1 今年こそ雪ドッサリ!と熱望しつつまたまた提案の47アイテム ・・・
A4判変型、194頁、裏表紙下部に少経年しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈1980 Ski Boy Part1 今年こそ雪ドッサリ!と熱望しつつまたまた提案の47アイテム 15頁〉〈宮本恵造のテニス・クリニック2 4頁〉〈1980 Ski Boy Part2 まだまだ続く、スキーボーイたちへのポパイからのおもしろ提案 13頁〉〈片岡義男のアメリカノロジー 2頁〉、寺崎央、因幡也寸人、渡辺寛之、黒川邦和、中須浩毅、坂本正治 、平凡出版 、昭和54年 、1冊
A4判変型、194頁、裏表紙下部に少経年しみ

ポパイ 65号 昭和54年10月25日号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈1980 Ski Boy Part1 今年こそ雪ドッサリ!と熱望しつつまたまた提案の47アイテム ・・・
美本、A4判変型、194頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈1980 Ski Boy Part1 今年こそ雪ドッサリ!と熱望しつつまたまた提案の47アイテム 15頁〉〈宮本恵造のテニス・クリニック2 4頁〉〈1980 Ski Boy Part2 まだまだ続く、スキーボーイたちへのポパイからのおもしろ提案 13頁〉〈片岡義男のアメリカノロジー 2頁〉、寺崎央、因幡也寸人、渡辺寛之、黒川邦和、中須浩毅、坂本正治 、平凡出版 、昭和54年 、1冊
美本、A4判変型、194頁

みづゑ-771号-1969年4月号-生きているアポリネール

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1969年 日本美術出版株式会社 23×30×1
本の状態 全体やけ 表紙すれ
飯島耕一、末松正樹、坂本正治
飯田善國/伊原通夫デ・クーニングのデッサン/平賀敬一枚の絵/池田龍雄リヒャルト・エルツェ/種村季弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500
1969年 日本美術出版株式会社 23×30×1 本の状態 全体やけ 表紙すれ 飯島耕一、末松正樹、坂本正治 飯田善國/伊原通夫デ・クーニングのデッサン/平賀敬一枚の絵/池田龍雄リヒャルト・エルツェ/種村季弘

Space Modulator No.31 内なるガラス

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
日本板硝子、255×240
■目次
・ガラスの構成 発狂する宇宙─鏡と凸面鏡による空間
 製作:坂本正治
 写真:作本邦治
・内なるガラス─内面した欲望・探検の心情・情念の遊戯・第3の環境 神代雄一郎
・インテリアにおける日本の伝統─日本人にとって板ガラスとは何か 藤森健次
・ガラスによる展示装置─山口県立博物館の場合 布川俊次
・展示空間とガラス─神奈川県立博物館の場合 垂見健三
・TRANSLUCENCY─空間・扉・窓・グリル・ガラス 佐藤潤四郎
・ガラスの情念─アールヌーボーをめぐって 高見堅志郎
・強化ガラス(タフライト)について
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、日本板硝子 、255×240
■目次 ・ガラスの構成 発狂する宇宙─鏡と凸面鏡による空間  製作:坂本正治  写真:作本邦治 ・内なるガラス─内面した欲望・探検の心情・情念の遊戯・第3の環境 神代雄一郎 ・インテリアにおける日本の伝統─日本人にとって板ガラスとは何か 藤森健次 ・ガラスによる展示装置─山口県立博物館の場合 布川俊次 ・展示空間とガラス─神奈川県立博物館の場合 垂見健三 ・TRANSLUCENCY─空間・扉・窓・グリル・ガラス 佐藤潤四郎 ・ガラスの情念─アールヌーボーをめぐって 高見堅志郎 ・強化ガラス(タフライト)について
  • 単品スピード注文

BRUTUS/ブルータス 1980年11月15日号No.8 ぜいたくは素敵だ!! v

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
550 (送料:¥0~)
ページヤケあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/21×28.5センチ 162ページ 送料無料でお送りいたします。

ぜいたくは素敵だ!! Et Tu,BRUTE?/久世光彦 SPEAK EASY/F・F・コッポラが熱中している次回作“ハメット伝”の話とか… FILM/S・クーブリックが新たにつきつける恐怖!/今野雄二 椎名誠のドクダミ光線⑤/モノとモノをくっつける 窪田登セミナー/ボディ・コンディショニング講座⑤ 坂本正治製21世紀紙芝居⑤ザリガニ・ハイドリッヒの逃亡 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550 (送料:¥0~)
ページヤケあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/21×28.5センチ 162ページ 送料無料でお送りいたします。 ぜいたくは素敵だ!! Et Tu,BRUTE?/久世光彦 SPEAK EASY/F・F・コッポラが熱中している次回作“ハメット伝”の話とか… FILM/S・クーブリックが新たにつきつける恐怖!/今野雄二 椎名誠のドクダミ光線⑤/モノとモノをくっつける 窪田登セミナー/ボディ・コンディショニング講座⑤ 坂本正治製21世紀紙芝居⑤ザリガニ・ハイドリッヒの逃亡 他
  • 単品スピード注文

みづゑ 771号 1969年4月号 特集:生きているアポリネール 飯田善國 デ・クーニング リヒャルト・エルツェ

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下敦編 ドローネー表紙、美術出版社、1969年、93p、30cm、1冊
雑誌 スレ少汚れ、表紙角折れ跡、少絵具汚れあり
巻頭口絵/ジェームズ・ローゼンクイスト
原色8点 グラビヤ版24点 写真版4点
生きているアポリネール:現代美術の予見者
アポリネールの予見/飯島耕一
アポリネール=造形の三つの美徳/末松正樹
アポリネールと同時代の芸術/坂本正治
<作家登場>飯田善國
デ・クーニングのデッサン 「おんな」シリーズ/平賀敬
一枚の絵/池田龍雄
<夢幻の森の呪術師たち4>リヒャルト・エルツェ 魔の森の予言者/種村季弘
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下敦編 ドローネー表紙 、美術出版社 、1969年 、93p 、30cm 、1冊
雑誌 スレ少汚れ、表紙角折れ跡、少絵具汚れあり 巻頭口絵/ジェームズ・ローゼンクイスト 原色8点 グラビヤ版24点 写真版4点 生きているアポリネール:現代美術の予見者 アポリネールの予見/飯島耕一 アポリネール=造形の三つの美徳/末松正樹 アポリネールと同時代の芸術/坂本正治 <作家登場>飯田善國 デ・クーニングのデッサン 「おんな」シリーズ/平賀敬 一枚の絵/池田龍雄 <夢幻の森の呪術師たち4>リヒャルト・エルツェ 魔の森の予言者/種村季弘 等

ブルータス 12号 (BRUTUS 1981年2月1日号) ブルータスの81年予言特集

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
長谷邦夫、千葉督太郎絵(濡れた円盤)/海老坂武(コラム フランス式グルマン実践セミナー)/連載 椎名・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 12号 (BRUTUS 1981年2月1日号) ブルータスの81年予言特集

500
長谷邦夫、千葉督太郎絵(濡れた円盤)/海老坂武(コラム フランス式グルマン実践セミナー)/連載 椎名誠のドクダミ光線(9)/窪田登セミナー ボディ・コンディショニング講座(8)/坂本正治製作 21世紀紙芝居(9) 僕たちの生きている変な空間(1)/ほか 、平凡出版 、昭56
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

ブルータス 23号 (BRUTUS 1981年7月15日号) ブルータスの我が楽しみはカントリー (斎藤令介のカントリー・ライフおもしろ百科)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
寺井澄、安西水丸絵(はぐれ鳥)/柳瀬尚紀(コラム 翻訳こぼれっ話)/ボブ・マーリーの死を悼みつつ、今・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 23号 (BRUTUS 1981年7月15日号) ブルータスの我が楽しみはカントリー (斎藤令介のカントリー・ライフおもしろ百科)

500
寺井澄、安西水丸絵(はぐれ鳥)/柳瀬尚紀(コラム 翻訳こぼれっ話)/ボブ・マーリーの死を悼みつつ、今、新しい気分でレゲエに耳を傾けたい/連載 虫明亜呂無のスポーツのない国から(4)/椎名誠のドクダミ光線(20)/坂本正治製作 21世紀紙芝居(20) SONY(2)/ほか 、平凡出版 、昭56
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

ブルータス 21号 (BRUTUS 1981年6月15日号) ブルータスの提案 あたりまえ生活が好きだ。 (フレッシュ・ジェネレーションの予感 都築響一・構成/百貨店研究/ファッション実験室)/三次元空間での対決 それがラケットボールだ

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
夢枕獏、佐藤三千彦絵(深山幻想譚)/鹿追義彦(コラム なぜ「女性神話」の崩壊なのか?/連載 虫明亜呂・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 21号 (BRUTUS 1981年6月15日号) ブルータスの提案 あたりまえ生活が好きだ。 (フレッシュ・ジェネレーションの予感 都築響一・構成/百貨店研究/ファッション実験室)/三次元空間での対決 それがラケットボールだ

500
夢枕獏、佐藤三千彦絵(深山幻想譚)/鹿追義彦(コラム なぜ「女性神話」の崩壊なのか?/連載 虫明亜呂無のスポーツのない国から(2)/椎名誠のドクダミ光線(18)/坂本正治製作 21世紀紙芝居(18) シルクロードのサイボーグ(2)/ほか 、平凡出版 、昭56
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

ブルータス 5号 (BRUTUS 1980年10月1日号) すべての男たちよ グレイ・フランネル だけは着こなさなくてはならない。/久保田二郎の人生は楽しき集い・番外編 香港へ、南進的洋行

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
連載 椎名誠のドクダミ光線(2)/窪田登セミナー ボディ・コンディショニング講座(2)/坂本正治製作・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 5号 (BRUTUS 1980年10月1日号) すべての男たちよ グレイ・フランネル だけは着こなさなくてはならない。/久保田二郎の人生は楽しき集い・番外編 香港へ、南進的洋行

800
連載 椎名誠のドクダミ光線(2)/窪田登セミナー ボディ・コンディショニング講座(2)/坂本正治製作 21世紀紙芝居(2) 透明な蝦のバラード・2/ほか 、平凡出版 、昭55
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

ブルータス 創刊号 (BRUTUS 1980年7月号) 目を覚ませ!ブルータス(撮影・英興、村林真叉夫 コピー・寺崎央、松山猛、都築響一)/ブルータスの予言/悦楽的生存の研究 ブルータシズム序論(松山猛)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
インタビュー 鈴木清順×巌谷国士(巖谷國士)/原田真人/室謙二/高橋信也/坂本正治/和田則彦/グルー・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 創刊号 (BRUTUS 1980年7月号) 目を覚ませ!ブルータス(撮影・英興、村林真叉夫 コピー・寺崎央、松山猛、都築響一)/ブルータスの予言/悦楽的生存の研究 ブルータシズム序論(松山猛)

1,000
インタビュー 鈴木清順×巌谷国士(巖谷國士)/原田真人/室謙二/高橋信也/坂本正治/和田則彦/グループ・ポーシア/岩佐徹 、平凡出版 、昭55
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

みづゑ 1969年4月号(771) 特集 生きているアポリネール (アポリネールの予見 アポリネール=造形の三つの美徳 アポリネールと同時代の芸術)/飯田善國/デ・クーニング/リヒャルト・エルツェ

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
飯塚耕一 末松正樹 坂本正治 井原通夫(作家登場 飯田義国) 平賀敬(デ・クーニングのデッサン 「お・・・
表紙少ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅・背に経年しみ多 小口ヤケ・少すれ・経年しみ僅
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ 1969年4月号(771) 特集 生きているアポリネール (アポリネールの予見 アポリネール=造形の三つの美徳 アポリネールと同時代の芸術)/飯田善國/デ・クーニング/リヒャルト・エルツェ

800
飯塚耕一 末松正樹 坂本正治 井原通夫(作家登場 飯田義国) 平賀敬(デ・クーニングのデッサン 「おんな」シリーズ) 連載)種村季弘(夢幻の森の呪術師たち・4 リヒャルト・エルツェ 魔の森の予言者)ほか 、美術出版社 、昭44
表紙少ヤケ・少すれ・背両端コワレ僅・背に経年しみ多 小口ヤケ・少すれ・経年しみ僅

ブルータス 26号 (BRUTUS 1981年9月1日号) 映画館はでっかいびっくり箱だ ブルータスの映画に大夢中特集 (映画復活待望論 小林信彦×森卓也/ハリウッドもまだまだ死んじゃいない 原田真人構成)/新ONSEN感覚(新温泉感覚)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
夏文彦、黒田征太郎絵(B級アクション)/阿奈井文彦(コラム アホウドリの一期一会)/連載 虫明亜呂無・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 26号 (BRUTUS 1981年9月1日号) 映画館はでっかいびっくり箱だ ブルータスの映画に大夢中特集 (映画復活待望論 小林信彦×森卓也/ハリウッドもまだまだ死んじゃいない 原田真人構成)/新ONSEN感覚(新温泉感覚)

500
夏文彦、黒田征太郎絵(B級アクション)/阿奈井文彦(コラム アホウドリの一期一会)/連載 虫明亜呂無のスポーツのない国から(7)/椎名誠のドクダミ光線(終)/坂本正治製作 21世紀紙芝居(終) 赤提灯の力学(2)/ほか 、平凡出版 、昭56
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

ブルータス 22号 (BRUTUS 1981年7月1日号) BOOK特集 第2弾 活字中毒者を撃つな! (探偵稼業物語は、ストリート・バイブルだ 吉川竣二構成/BOOK DIGEST 夏文彦、小泉喜美子、河村要助、征木高司、伊藤勝男、宮本陽吉)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
中井英夫、出崎大視絵(光あれ)/赤塚行雄(コラム 現代風俗変遷史ノート)/堀内誠一の中国訪見/連載 ・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 22号 (BRUTUS 1981年7月1日号) BOOK特集 第2弾 活字中毒者を撃つな! (探偵稼業物語は、ストリート・バイブルだ 吉川竣二構成/BOOK DIGEST 夏文彦、小泉喜美子、河村要助、征木高司、伊藤勝男、宮本陽吉)

500
中井英夫、出崎大視絵(光あれ)/赤塚行雄(コラム 現代風俗変遷史ノート)/堀内誠一の中国訪見/連載 虫明亜呂無のスポーツのない国から(3)/椎名誠のドクダミ光線(19)/坂本正治製作 21世紀紙芝居(19) SONY(1)/ほか 、平凡出版 、昭56
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

みづゑ No.771 1969年4月 <特集 : 生きているアポリネール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、93p、29.6 x 22.7cm、1冊
生きているアポリネール 現代美術の予見者(特集)
アポリネールの予見 / 飯島耕一
アポリネール=造型の三つの美徳 / 末松正樹
アポリネールと同時代の芸術 / 坂本正治
飯田善国(作家登場) / 伊原通夫
デ・クーニングのデッサン 「おんな」シリーズ / 平賀敬
サルヴァドール・ダリ「水の影に眠る犬をみるために非常に注意深く海の皮膚をもちあげる少女である私」(一枚の絵) / 池田竜雄
ワールド・トピックス
リヒャルト・エルツェ 魔の森の予言者(夢幻の森の呪術師たち④) / 種村季弘
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、93p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
生きているアポリネール 現代美術の予見者(特集) アポリネールの予見 / 飯島耕一 アポリネール=造型の三つの美徳 / 末松正樹 アポリネールと同時代の芸術 / 坂本正治 飯田善国(作家登場) / 伊原通夫 デ・クーニングのデッサン 「おんな」シリーズ / 平賀敬 サルヴァドール・ダリ「水の影に眠る犬をみるために非常に注意深く海の皮膚をもちあげる少女である私」(一枚の絵) / 池田竜雄 ワールド・トピックス リヒャルト・エルツェ 魔の森の予言者(夢幻の森の呪術師たち④) / 種村季弘 アート・クロニクル

インテリア Japan Interior Design No.106 1968年1月号 <another-VIEW 赤瀬川原平>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 作本耕治 ; 文 : 赤瀬川原平ほか、学芸書林、1968、92p、32 x 25cm、1冊
another-VIEW / 文 : 赤瀬川原平
電通本社 / 丹下健三 + 都市・建築設計研究所
静岡新聞・放送ビル / 丹下健三 + 都市・建築設計研究所
マリメッコ社のインテリア・オブジェクトとテキスタイル
his ENVIRONMENT 多田美波 / 赤塚行雄
after-IMAGE from the movie 城の生 / 光藤俊夫
ドイツデザイン展 日本デザインコミッティ / 柳宗理
自動車のインテリア マツダ・コスモ/トヨタ2000GT / 小林彰太郎
イタリアの客船 SSミケランジェロ/SSラファエロ / 速水育三
武智邸 / 連建築設計研究室
12の提案⑤ 海の歌 / 坂本正治
竹中工務店のインテリアデザイン・ポリシー / 浜口隆一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 作本耕治 ; 文 : 赤瀬川原平ほか 、学芸書林 、1968 、92p 、32 x 25cm 、1冊
another-VIEW / 文 : 赤瀬川原平 電通本社 / 丹下健三 + 都市・建築設計研究所 静岡新聞・放送ビル / 丹下健三 + 都市・建築設計研究所 マリメッコ社のインテリア・オブジェクトとテキスタイル his ENVIRONMENT 多田美波 / 赤塚行雄 after-IMAGE from the movie 城の生 / 光藤俊夫 ドイツデザイン展 日本デザインコミッティ / 柳宗理 自動車のインテリア マツダ・コスモ/トヨタ2000GT / 小林彰太郎 イタリアの客船 SSミケランジェロ/SSラファエロ / 速水育三 武智邸 / 連建築設計研究室 12の提案⑤ 海の歌 / 坂本正治 竹中工務店のインテリアデザイン・ポリシー / 浜口隆一

ブルータス 16号 (BRUTUS 1981年4月1日号) ブルータス流、なんだなんだ!?のSEX特集 (SEXについていま、知っておくべき100のことがら/野坂昭如×道下匡子、高橋睦郎、中井英夫、鹿追義彦、橋本治、征木高司、久保田二郎、木本至、海野弘ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
佐々木譲、真鍋太郎絵(エリの伝説)/古波蔵保好(コラム 男のダンディズム追求)/連載 椎名誠のドクダ・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 16号 (BRUTUS 1981年4月1日号) ブルータス流、なんだなんだ!?のSEX特集 (SEXについていま、知っておくべき100のことがら/野坂昭如×道下匡子、高橋睦郎、中井英夫、鹿追義彦、橋本治、征木高司、久保田二郎、木本至、海野弘ほか)

500
佐々木譲、真鍋太郎絵(エリの伝説)/古波蔵保好(コラム 男のダンディズム追求)/連載 椎名誠のドクダミ光線(13)/窪田登セミナー ボディ・コンディショニング講座(終)/坂本正治製作 21世紀紙芝居(13) リング・ワールド(1)/ほか (検索用、セックス特集) 、平凡出版 、昭56
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

現代との対話 : 若き創造者へ

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,800
粟津潔 編、学芸書林、1968、277p、19cm
ビニールカバー(ヤケ、イタミ)三方少ヤケ、シミ。複数ページに傍線(赤、青鉛筆、ペン)p88鉛筆書き込み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代との対話 : 若き創造者へ

3,800
粟津潔 編 、学芸書林 、1968 、277p 、19cm
ビニールカバー(ヤケ、イタミ)三方少ヤケ、シミ。複数ページに傍線(赤、青鉛筆、ペン)p88鉛筆書き込み。

ブルータス 6号 (BRUTUS 1980年10月15日号) ブルータスのハワイ特集 5438坪。1億9250万円。羨望のハワイ不動産ガイド (第2回クリッパー・カップ・ヨットレース/家が欲しい、ハワイに欲しい/ビルフィッシュの海 ハワイ島コナにヘヴィ・ウェイトを追う)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
式貴志(落研ワールド)/発明王エジソンの実用主義が電子時代に甦る。そんな電力もののコレクション/連載・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルータス 6号 (BRUTUS 1980年10月15日号) ブルータスのハワイ特集 5438坪。1億9250万円。羨望のハワイ不動産ガイド (第2回クリッパー・カップ・ヨットレース/家が欲しい、ハワイに欲しい/ビルフィッシュの海 ハワイ島コナにヘヴィ・ウェイトを追う)

800
式貴志(落研ワールド)/発明王エジソンの実用主義が電子時代に甦る。そんな電力もののコレクション/連載 椎名誠のドクダミ光線(3)/窪田登セミナー ボディ・コンディショニング講座(3)/坂本正治製作 21世紀紙芝居(3) オニール計画は今どうなっているのか(上)/ほか 、平凡出版 、昭55
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口に三方にヤケ酷し 頁端に日ヤケ多 ほこり臭あり 使用感多

インテリア Japan Interior Design No.151 1971年10月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 森山和彦、インテリア出版、1971、88p、32 x 25cm、1冊
連結住宅 ROSH/B 竹山実建築総合研究所
・早崎邸 宮脇檀建築研究室
・東海銀行東京支店 日建設計東京事務所
・秋田相互銀行二ツ井支店 宮脇檀建築研究室
・レストラン・ランジェ 内田デザイン事務所
・カフェテラス・ハンダス インテリア:黒川雅之建築設計事務所
・粟辻博+フジエテキスタイルの仕事 デザイン:粟辻博
・71グッドデザイン展 私の座 13人が提案するプライベートスペース
 デザインコミッティ
・エアボーン社の新作
 日本エアボーン株式会社
・2つの球形テレビセット
 日本ビクター、松下電器
・ティーチング・ユニット TELL フィリップス社
・after-IMAGE from the movie アンドロメダ 坂本正治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1971 、88p 、32 x 25cm 、1冊
連結住宅 ROSH/B 竹山実建築総合研究所 ・早崎邸 宮脇檀建築研究室 ・東海銀行東京支店 日建設計東京事務所 ・秋田相互銀行二ツ井支店 宮脇檀建築研究室 ・レストラン・ランジェ 内田デザイン事務所 ・カフェテラス・ハンダス インテリア:黒川雅之建築設計事務所 ・粟辻博+フジエテキスタイルの仕事 デザイン:粟辻博 ・71グッドデザイン展 私の座 13人が提案するプライベートスペース  デザインコミッティ ・エアボーン社の新作  日本エアボーン株式会社 ・2つの球形テレビセット  日本ビクター、松下電器 ・ティーチング・ユニット TELL フィリップス社 ・after-IMAGE from the movie アンドロメダ 坂本正治

美術手帖 1969年3月号 芸術家の時代は終わった?/けちんぼうな芸術家たちーミニマル・アートについてー=中原佑介 痛みの感覚があるかぎり手は語る=池田満寿夫 新しい民芸をー人間と自然が育てる〈夢〉=新宮晋 大衆の逆襲ー告発される「作家的良心」=木村恒久 マス・メディアのなかに何を見るか=坂本正治 ヴァザレリの版画詩集〈コード〉のための/訳・解説=粟津則雄 伝統のなかの現代性,野田哲也・版画ダイアリー 思考にとつて素材とは/野田哲也 明日をひらく芸術家・ロバート・モリス/山口勝弘 彫刻についてのノート/ロバート・モリス 現代の美術館建築ーかぎられた空間からひらかれたスペースへ/磯辺行久 私的兵法ー跳梁跋巵の巻ー新宿・西口中央公園の「状況劇場」公演をめぐって/唐十郎 作家に聞く・黒川紀章ー地獄をひらくホモ・モーベンス/加藤郁乎 現代への道標・ボッチオー二/高階秀爾 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1969(昭和44)一冊、272頁、A5
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1969年3月号 芸術家の時代は終わった?/けちんぼうな芸術家たちーミニマル・アートについてー=中原佑介 痛みの感覚があるかぎり手は語る=池田満寿夫 新しい民芸をー人間と自然が育てる〈夢〉=新宮晋 大衆の逆襲ー告発される「作家的良心」=木村恒久 マス・メディアのなかに何を見るか=坂本正治 ヴァザレリの版画詩集〈コード〉のための/訳・解説=粟津則雄 伝統のなかの現代性,野田哲也・版画ダイアリー 思考にとつて素材とは/野田哲也 明日をひらく芸術家・ロバート・モリス/山口勝弘 彫刻についてのノート/ロバート・モリス 現代の美術館建築ーかぎられた空間からひらかれたスペースへ/磯辺行久 私的兵法ー跳梁跋巵の巻ー新宿・西口中央公園の「状況劇場」公演をめぐって/唐十郎 作家に聞く・黒川紀章ー地獄をひらくホモ・モーベンス/加藤郁乎 現代への道標・ボッチオー二/高階秀爾 他

1,500
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1969(昭和44)一冊 、272頁 、A5
初版 経年並

キネマ旬報 909号 1985年5月上旬号 通巻1723号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1985-5、26cm
目次
「乱」--その誕生から完成まで<特集> / 青木誠 他/p19~42
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 黒澤明監督「乱」語録/p20~21
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 ドキュメント 「乱」を支えた男たち/青木誠/p22~24
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 メイン・スタッフ・インタビュー 撮影現場は戦場だった 激突する意志と意志/村木与四郎 ; 西村雄一郎/p25~27
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 メイン・スタッフ・インタビュー 撮影現場は戦場だった 欲ばりで純粋な人/ワダエミ ; 西村雄一郎/p27~29
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 メイン・スタッフ・インタビュー 撮影現場は戦場だった すべてを凌ぐ映像/斎藤孝雄 ; 西村雄一郎/p29~30
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 「乱」出演の記(抄)・前/原田美枝子/p31~33
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 研究生座談会 現場で学んだ黒澤流映画作りの総てを語ろう/田中徹 ; 杉野剛 ; 早野清治/p34~37
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 三十騎の「乱」/中嶋英夫/p36~37
巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 ショート・ストーリー&全スタッフ・キャスト/和田安里子/p38~42
「TAN TANたぬき」<特集> / 川島透 他/p70~74
特集 TAN TAN たぬき 川島透監督作品 監督インタビュー/石上三登志/p70~74
特集 TAN TAN たぬき 川島透監督作品 撮影日誌/桜井弘道/p70~73
「スターマン」<特集> / 友成純一 他/p75~79
特集 スターマン/愛・宇宙はるかに ジョン・カーペンター監督作品 作品評/黒丸尚/p75~76
特集 スターマン/愛・宇宙はるかに ジョン・カーペンター監督作品 監督論/友成純一/p77~79
「西太后」<特集> / 坂本正治 他/p80~85
特集 西太后 リー・ハン・シャン監督作品 作品評/坂本正治/p80~83
特集 西太后 リー・ハン・シャン監督作品 作品評/林冬子/p84~85
「生きているうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」<特集> / 森崎東 他/p86~101,128~131
その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1985-5 、26cm
目次 「乱」--その誕生から完成まで<特集> / 青木誠 他/p19~42 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 黒澤明監督「乱」語録/p20~21 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 ドキュメント 「乱」を支えた男たち/青木誠/p22~24 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 メイン・スタッフ・インタビュー 撮影現場は戦場だった 激突する意志と意志/村木与四郎 ; 西村雄一郎/p25~27 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 メイン・スタッフ・インタビュー 撮影現場は戦場だった 欲ばりで純粋な人/ワダエミ ; 西村雄一郎/p27~29 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 メイン・スタッフ・インタビュー 撮影現場は戦場だった すべてを凌ぐ映像/斎藤孝雄 ; 西村雄一郎/p29~30 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 「乱」出演の記(抄)・前/原田美枝子/p31~33 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 研究生座談会 現場で学んだ黒澤流映画作りの総てを語ろう/田中徹 ; 杉野剛 ; 早野清治/p34~37 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 三十騎の「乱」/中嶋英夫/p36~37 巻頭特集 乱 黒澤明監督作品 ショート・ストーリー&全スタッフ・キャスト/和田安里子/p38~42 「TAN TANたぬき」<特集> / 川島透 他/p70~74 特集 TAN TAN たぬき 川島透監督作品 監督インタビュー/石上三登志/p70~74 特集 TAN TAN たぬき 川島透監督作品 撮影日誌/桜井弘道/p70~73 「スターマン」<特集> / 友成純一 他/p75~79 特集 スターマン/愛・宇宙はるかに ジョン・カーペンター監督作品 作品評/黒丸尚/p75~76 特集 スターマン/愛・宇宙はるかに ジョン・カーペンター監督作品 監督論/友成純一/p77~79 「西太后」<特集> / 坂本正治 他/p80~85 特集 西太后 リー・ハン・シャン監督作品 作品評/坂本正治/p80~83 特集 西太后 リー・ハン・シャン監督作品 作品評/林冬子/p84~85 「生きているうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」<特集> / 森崎東 他/p86~101,128~131 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

SD スペースデザイン No.71 1970年9月 <特集 : 地域空間の共同主観性を索めて : 品川開発研究会実践>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 平良敬一 ; 文 : 佐伯洋一郎、工藤英一、本城和彦、鬼頭梓、鹿島研究所出版会、1970、1・・・
都市開発プロジェクト批判②理論都市計画論 / 松川淳子
終末論的世界からの出発 / 佐伯洋一郎
地域の特性 / 工藤英一
地域住民の特徴 / 本城和彦
品川再開発1968年 / 河原一郎 ; 猪野忍 ; 長谷川紘
集まって住むことへの問題提起 河原プロジェクトの意味するもの / 鬼頭梓
住民運動と研究者の社会的役割 / 奥田道大
北品川再開発研究会とわたし / 金子勇次郎
住民運動とわたし / 佐伯洋一郎
写真構成-品川宿界隈1970 / 山田脩二
TOKYO FIGURE GROUND アーバン・デザイン→現象解析+システムについて / 三木誠
変化に対応するための実践 / W.B. Foxhall ; 小倉善明
作品-芹沢文学館(菊竹清訓・設計)自然と人為のあいだで / 富永譲
内と外への親和性 芹沢文学館の印象 / 有馬宏明
可動建築論③建築はこうして動くのだ / 真鍋恒博
人形の家(建築・空間・人間⑨) / 坂崎乙郎
SD COLUMN もうひとつの空間へ / 坂本正治 ; エットーレ・ソットサス ; 八木マリヨ
新しい空間の認識にむかって 危機の結晶化作用②(現代芸術の底流⑨完) / 岡田隆彦
自然と人間 / ヨシダヨシエ
建築と色彩 / 田中一光
舞台装置は自立し得るか / 市川雅
綯う / 徳重恵美子
感覚的造形から視覚的造形へ / 藤枝晃雄
海外建築情報 / 岡田新一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 平良敬一 ; 文 : 佐伯洋一郎、工藤英一、本城和彦、鬼頭梓 、鹿島研究所出版会 、1970 、143p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
都市開発プロジェクト批判②理論都市計画論 / 松川淳子 終末論的世界からの出発 / 佐伯洋一郎 地域の特性 / 工藤英一 地域住民の特徴 / 本城和彦 品川再開発1968年 / 河原一郎 ; 猪野忍 ; 長谷川紘 集まって住むことへの問題提起 河原プロジェクトの意味するもの / 鬼頭梓 住民運動と研究者の社会的役割 / 奥田道大 北品川再開発研究会とわたし / 金子勇次郎 住民運動とわたし / 佐伯洋一郎 写真構成-品川宿界隈1970 / 山田脩二 TOKYO FIGURE GROUND アーバン・デザイン→現象解析+システムについて / 三木誠 変化に対応するための実践 / W.B. Foxhall ; 小倉善明 作品-芹沢文学館(菊竹清訓・設計)自然と人為のあいだで / 富永譲 内と外への親和性 芹沢文学館の印象 / 有馬宏明 可動建築論③建築はこうして動くのだ / 真鍋恒博 人形の家(建築・空間・人間⑨) / 坂崎乙郎 SD COLUMN もうひとつの空間へ / 坂本正治 ; エットーレ・ソットサス ; 八木マリヨ 新しい空間の認識にむかって 危機の結晶化作用②(現代芸術の底流⑨完) / 岡田隆彦 自然と人間 / ヨシダヨシエ 建築と色彩 / 田中一光 舞台装置は自立し得るか / 市川雅 綯う / 徳重恵美子 感覚的造形から視覚的造形へ / 藤枝晃雄 海外建築情報 / 岡田新一

美術手帖 310号(1969年3月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1969-3、272p、21cm
芸術家の時代は終った?(特集) /
特集 芸術家の時代は終った? けちんぼうな芸術家たち--ミニマル・アートについて / 中原佑介 /
特集 芸術家の時代は終った? 痛みの感覚があるかぎり手は語る / 池田満寿夫 /
特集 芸術家の時代は終った? 新しい民芸を--人間と自然が育てる<夢> / 新宮晋 /
特集 芸術家の時代は終った? 大衆の逆襲--告発される「作家的良心」 / 木村恒久 /
特集 芸術家の時代は終った? マス・メディアのなかに何を見るか / 坂本正治 /
展覧会から 現代の美術館建築--ひらかれた空間からかぎられたスペースへ / 磯辺行久 /
明日をひらく芸術家-2- /
明日をひらく芸術家 ロバート・モリス--もっとも純粋な帰納法の彫刻 / 山口勝弘 /
明日をひらく芸術家 彫刻についてのノート--感覚の視覚化 / ロバート・モリス /
口絵 ヴァザレリの版画--詩・J・ランベール / 粟津則雄 /
現代への道標 ボッチオーニ・動きそのもの--空間のなかのユニークな連続の形態 / 高階秀爾 /
批評と創造 抽象表現主義からニュー・リアリズムへ / サム・ハンター /
ニューアートニューテクニック 伝統のなかの現代性--野田哲也・版画ダイアリー / 野田哲也 /
連載 快的混沌状態の耳きき ティンパニを使った「セントルイス・ブルース」のほかモダン・ジャズのレコードを六枚 / 植草甚一 /
特別寄稿 私的兵法・跳梁跛扈の巻 / 唐十郎 ; 朝倉俊博 /
作家に聞く 黒川紀章・地獄をひらくホモ・モーベンス / 加藤郁乎 /
自画像の手帖 ピーター・ド・ホーホ /
今月の読書計画 破壊と建設--都市を考える / 磯村英一 /
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 /
その他・・・
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1969-3 、272p 、21cm
芸術家の時代は終った?(特集) / 特集 芸術家の時代は終った? けちんぼうな芸術家たち--ミニマル・アートについて / 中原佑介 / 特集 芸術家の時代は終った? 痛みの感覚があるかぎり手は語る / 池田満寿夫 / 特集 芸術家の時代は終った? 新しい民芸を--人間と自然が育てる<夢> / 新宮晋 / 特集 芸術家の時代は終った? 大衆の逆襲--告発される「作家的良心」 / 木村恒久 / 特集 芸術家の時代は終った? マス・メディアのなかに何を見るか / 坂本正治 / 展覧会から 現代の美術館建築--ひらかれた空間からかぎられたスペースへ / 磯辺行久 / 明日をひらく芸術家-2- / 明日をひらく芸術家 ロバート・モリス--もっとも純粋な帰納法の彫刻 / 山口勝弘 / 明日をひらく芸術家 彫刻についてのノート--感覚の視覚化 / ロバート・モリス / 口絵 ヴァザレリの版画--詩・J・ランベール / 粟津則雄 / 現代への道標 ボッチオーニ・動きそのもの--空間のなかのユニークな連続の形態 / 高階秀爾 / 批評と創造 抽象表現主義からニュー・リアリズムへ / サム・ハンター / ニューアートニューテクニック 伝統のなかの現代性--野田哲也・版画ダイアリー / 野田哲也 / 連載 快的混沌状態の耳きき ティンパニを使った「セントルイス・ブルース」のほかモダン・ジャズのレコードを六枚 / 植草甚一 / 特別寄稿 私的兵法・跳梁跛扈の巻 / 唐十郎 ; 朝倉俊博 / 作家に聞く 黒川紀章・地獄をひらくホモ・モーベンス / 加藤郁乎 / 自画像の手帖 ピーター・ド・ホーホ / 今月の読書計画 破壊と建設--都市を考える / 磯村英一 / 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 / その他・・・ 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 1967年10月号 No.288 <特集 ロートレック ; ポップ・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 文・イラストレーション : 白髪一雄、美術出版社、1967、208p、A5判、1・・・
ロートレック 近代美術の巨匠⑩(グラビヤ版) ソファに坐る裸婦ほか(絵画への開眼)サロンほか (よき時代の歓楽街)踊るジャンヌ・アヴリル、二日酔い、化粧する女ほか (踊り子・歌姫・娼婦…) メイ・ミルトンほか(ポスターの魅力)
・その生涯のエピソード / 高階秀爾
・技法 自己の醜さの冷酷な観察者 / 横尾忠則
・その言葉 笑いのなかの苦悩 / 田近憲三
特集 ポップ・アート 現代の図像
・ポップ・アート断章 / 宮川淳
・アメリカ的きわもの=ポップ・アート / 藤枝晃雄
・ポップ・アート=エロティシズム=未来学 / 日向あき子
・ワーホール エリザベス・テイラー リキテンスタイン 二つの円による現代絵画 ローゼンクイスト キャンペーン
・シーガル ウェッセルマン オルデンバーグほか
現代の尖鋭=新人の条件 / 乾由明
冒険の記録 エピソードでつづる具体グループの12年 第4回 白髪一雄
・廃墟でハプニング
・ライフ誌に、具体に目をつける
・屋上の怪人
・緞帳が上ってから下りるまで
たのしい造形 エア・ブラシの輪舞 / 志賀誠二
画廊から 「戦争」展香月泰男 個展 / 岡田隆彦
マンガ家の美術批評⑩画家の身なりについて おしゃれは絵と関係あるか / 草森紳一
西洋美術にみる 画題の図典 マリアの生涯 / 三輪福松
今月の読書計画 絵巻に見る人間模様 / 宮次男
技法のヒント バーミリオンの上手な使い方 / 寺田春弌
読者のずいひつ・体験記
自画像の手帖 ドラクロワ
生きている前衛⑩ 感覚の解放 / 山口勝弘
<今月の焦点>
・二つの「戦争画」 / 針生一郎
・日宣美展のヌエ的光景 / 石子順造
・上野の森に新美術館誕生 / 千沢楨治
・日動画廊40年の歩み / 柳亮
・街にひろう アンケート・ベトナム戦争と画家である私 人物素描・高井貞二 便利帖・ミニ彫刻用材料,ミニ紹介 コレクション入門・画面の破損のいろいろ 告知板
・海外の話題
・扉絵 / 赤
<原色版> 山口勝弘 多重投影装置「ルルー」と特殊セットによるハプニング
<グラビヤ版> 生きている前衛⑩感覚の解放 グループUSCO プラスチックの眼,デュシャン Torture-Morteほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 文・イラストレーション : 白髪一雄 、美術出版社 、1967 、208p 、A5判 、1冊
ロートレック 近代美術の巨匠⑩(グラビヤ版) ソファに坐る裸婦ほか(絵画への開眼)サロンほか (よき時代の歓楽街)踊るジャンヌ・アヴリル、二日酔い、化粧する女ほか (踊り子・歌姫・娼婦…) メイ・ミルトンほか(ポスターの魅力) ・その生涯のエピソード / 高階秀爾 ・技法 自己の醜さの冷酷な観察者 / 横尾忠則 ・その言葉 笑いのなかの苦悩 / 田近憲三 特集 ポップ・アート 現代の図像 ・ポップ・アート断章 / 宮川淳 ・アメリカ的きわもの=ポップ・アート / 藤枝晃雄 ・ポップ・アート=エロティシズム=未来学 / 日向あき子 ・ワーホール エリザベス・テイラー リキテンスタイン 二つの円による現代絵画 ローゼンクイスト キャンペーン ・シーガル ウェッセルマン オルデンバーグほか 現代の尖鋭=新人の条件 / 乾由明 冒険の記録 エピソードでつづる具体グループの12年 第4回 白髪一雄 ・廃墟でハプニング ・ライフ誌に、具体に目をつける ・屋上の怪人 ・緞帳が上ってから下りるまで たのしい造形 エア・ブラシの輪舞 / 志賀誠二 画廊から 「戦争」展香月泰男 個展 / 岡田隆彦 マンガ家の美術批評⑩画家の身なりについて おしゃれは絵と関係あるか / 草森紳一 西洋美術にみる 画題の図典 マリアの生涯 / 三輪福松 今月の読書計画 絵巻に見る人間模様 / 宮次男 技法のヒント バーミリオンの上手な使い方 / 寺田春弌 読者のずいひつ・体験記 自画像の手帖 ドラクロワ 生きている前衛⑩ 感覚の解放 / 山口勝弘 <今月の焦点> ・二つの「戦争画」 / 針生一郎 ・日宣美展のヌエ的光景 / 石子順造 ・上野の森に新美術館誕生 / 千沢楨治 ・日動画廊40年の歩み / 柳亮 ・街にひろう アンケート・ベトナム戦争と画家である私 人物素描・高井貞二 便利帖・ミニ彫刻用材料,ミニ紹介 コレクション入門・画面の破損のいろいろ 告知板 ・海外の話題 ・扉絵 / 赤 <原色版> 山口勝弘 多重投影装置「ルルー」と特殊セットによるハプニング <グラビヤ版> 生きている前衛⑩感覚の解放 グループUSCO プラスチックの眼,デュシャン Torture-Morteほか

美術手帖 1969年3月号 No.310 <特集 : 芸術家の時代は終った?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳、美術出版社、1969、272p、A5判、1冊
特集 : 芸術家の時代は終った?
 けちんぼうな芸術家たち ミニマル・アートについて / 中原佑介(線引き・書込み箇所あり)
 痛みの感覚があるかぎり手は語る / 池田満寿夫
 新しい民芸を 人間と自然が育てる<夢> / 新宮晋
 大衆の逆襲 告発される「作家的良心」 / 木村恒久
 マス・メディアのなかに何を見るか / 坂本正治
展覧会から 現代の美術館建築 ひらかれた空間からかぎられたスペースへ / 磯辺行久
明日をひらく芸術家②
 ロバート・モリス もっとも純粋な帰納法の彫刻 / 山口勝弘
 彫刻についてのノート 感覚の視覚化 / ロバート・モリス
口絵 ヴァザレリの版画 詩・J・ランベール / 粟津則雄
現代への道標 ボッチオーニ・動きそのもの 空間のなかのユニークな連続の形態 / 高階秀爾
批評と創造 抽象表現主義からニュー・リアリズムへ / サム・ハンター
ニューアートニューテクニック 伝統のなかの現代性 野田哲也・版画ダイアリー / 野田哲也
連載 快的混沌状態の耳きき ティンパニを使った「セントルイス・ブルース」のほかモダン・ジャズのレコードを六枚 / 植草甚一
特別寄稿 私的兵法・跳梁跛扈の巻 / 唐十郎 ; 朝倉俊博
作家に聞く 黒川紀章・地獄をひらくホモ・モーベンス / 加藤郁乎
自画像の手帖 ピーター・ド・ホーホ
今月の読書計画 破壊と建設 都市を考える / 磯村英一
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
エディターのノートから 壁は壁のためだけでなく
今月の焦点
 テント劇場騒乱記 / 東野芳明
 人物素描 秋山邦晴
 第九回「現代日本美術展」の構成 / 峯村敏明
 あの手この手 団体展で入賞するには
 梅原龍三郎は生きている / 赤瀬川原平
 ことばのパトロール イラスト
 カラー・プランニングセンターの誕生 / 羽原粛郎
 アドバイス 海外で役にたつこの一冊
まちにひろう 開かれる電子音楽の領域、伝統美の画期的映画化「京」、'68日本写真批評家協会賞
世界の動向 ジョン・ケージの最近の活動 / 一柳慧
世界の動向 アメリカ美術と黒人 / 藤枝晃雄
展覧会案内 画廊、美術館、デパート

裏表紙に書込みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 、美術出版社 、1969 、272p 、A5判 、1冊
特集 : 芸術家の時代は終った?  けちんぼうな芸術家たち ミニマル・アートについて / 中原佑介(線引き・書込み箇所あり)  痛みの感覚があるかぎり手は語る / 池田満寿夫  新しい民芸を 人間と自然が育てる<夢> / 新宮晋  大衆の逆襲 告発される「作家的良心」 / 木村恒久  マス・メディアのなかに何を見るか / 坂本正治 展覧会から 現代の美術館建築 ひらかれた空間からかぎられたスペースへ / 磯辺行久 明日をひらく芸術家②  ロバート・モリス もっとも純粋な帰納法の彫刻 / 山口勝弘  彫刻についてのノート 感覚の視覚化 / ロバート・モリス 口絵 ヴァザレリの版画 詩・J・ランベール / 粟津則雄 現代への道標 ボッチオーニ・動きそのもの 空間のなかのユニークな連続の形態 / 高階秀爾 批評と創造 抽象表現主義からニュー・リアリズムへ / サム・ハンター ニューアートニューテクニック 伝統のなかの現代性 野田哲也・版画ダイアリー / 野田哲也 連載 快的混沌状態の耳きき ティンパニを使った「セントルイス・ブルース」のほかモダン・ジャズのレコードを六枚 / 植草甚一 特別寄稿 私的兵法・跳梁跛扈の巻 / 唐十郎 ; 朝倉俊博 作家に聞く 黒川紀章・地獄をひらくホモ・モーベンス / 加藤郁乎 自画像の手帖 ピーター・ド・ホーホ 今月の読書計画 破壊と建設 都市を考える / 磯村英一 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 エディターのノートから 壁は壁のためだけでなく 今月の焦点  テント劇場騒乱記 / 東野芳明  人物素描 秋山邦晴  第九回「現代日本美術展」の構成 / 峯村敏明  あの手この手 団体展で入賞するには  梅原龍三郎は生きている / 赤瀬川原平  ことばのパトロール イラスト  カラー・プランニングセンターの誕生 / 羽原粛郎  アドバイス 海外で役にたつこの一冊 まちにひろう 開かれる電子音楽の領域、伝統美の画期的映画化「京」、'68日本写真批評家協会賞 世界の動向 ジョン・ケージの最近の活動 / 一柳慧 世界の動向 アメリカ美術と黒人 / 藤枝晃雄 展覧会案内 画廊、美術館、デパート 裏表紙に書込みあり

美術手帖 1969年3月号 <芸術家の時代は終わった? ロバート・モリス> 21(310)

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
910
美術出版社、272p、21cm
背ヤケ 全体にシミスレ 三面に経年によるヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1969年3月号 <芸術家の時代は終わった? ロバート・モリス> 21(310)

910
、美術出版社 、272p 、21cm
背ヤケ 全体にシミスレ 三面に経年によるヤケ有
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

がらんどうの新着書籍

佐々木喜善小伝 : 日本のグリム : 遠野先人物語

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
佐藤誠輔 著、遠野市教育文化振興財団、平成16年、149p、19cm
状態は良好、ページ内もきれいです
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
佐藤誠輔 著 、遠野市教育文化振興財団 、平成16年 、149p 、19cm
状態は良好、ページ内もきれいです
  • 単品スピード注文

ちひろ憧憬 <ふれ愛ブックス>

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
中川陽子 著 ; いわさきちひろ 絵、けやき書房、1997年、219p、20cm
初版 カバー 帯付、状態は概ね良好です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ちひろ憧憬 <ふれ愛ブックス>

800 (送料:¥200~)
中川陽子 著 ; いわさきちひろ 絵 、けやき書房 、1997年 、219p 、20cm
初版 カバー 帯付、状態は概ね良好です
  • 単品スピード注文

どろんこの詩 <新風選書>

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
八木澤京子 著、新風舎、2000年、77p、16cm
カバー、少しヤケ傷み、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

どろんこの詩 <新風選書>

800 (送料:¥200~)
八木澤京子 著 、新風舎 、2000年 、77p 、16cm
カバー、少しヤケ傷み、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
  • 単品スピード注文

宇宙の意志を解読しようそれができるのが人間である : 九十三歳、化学者の繰り言

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,500 (送料:¥200~)
安部薫一 著、東京リスマチック、1999年、291p、20cm
初版 カバー、ページ内概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

宇宙の意志を解読しようそれができるのが人間である : 九十三歳、化学者の繰り言

1,500 (送料:¥200~)
安部薫一 著 、東京リスマチック 、1999年 、291p 、20cm
初版 カバー、ページ内概ね良好です。
  • 単品スピード注文

こんばんは : 民謡集

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,500 (送料:¥200~)
泉漾太郎 著、中央公論事業出版 丸ノ内出版、198p、20cm
※謹呈署名あり、状態は概ね良好です(経年並)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

こんばんは : 民謡集

1,500 (送料:¥200~)
泉漾太郎 著 、中央公論事業出版 丸ノ内出版 、198p 、20cm
※謹呈署名あり、状態は概ね良好です(経年並)
  • 単品スピード注文

民話の平泉 改訂版

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
朴沢謙一郎編、朴沢トモ子、昭和47年、307p、19cm
カバー帯付き、小口に少し経年によるシミヤケ、ページ内は概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

民話の平泉 改訂版

800 (送料:¥200~)
朴沢謙一郎編 、朴沢トモ子 、昭和47年 、307p 、19cm
カバー帯付き、小口に少し経年によるシミヤケ、ページ内は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

ハリー・ポッター 全7巻 計11冊 ●賢者の石、秘密の部屋、アズカバンの囚人、炎のゴブレット、不死鳥の騎士団、謎のプリンス、死の秘宝

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
9,800
J.K.ローリング:作、松岡佑子:訳、静山社、11冊
全7巻、計11冊、第④巻~⑦巻までは、シュリンク入ったまま未使用品です。①帯少々傷み、②カバーに少々背ヤケ、ページ内は概ね良好です。
◎送料は、「ゆうパック:80サイズ」です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
9,800
J.K.ローリング:作、松岡佑子:訳 、静山社 、11冊
全7巻、計11冊、第④巻~⑦巻までは、シュリンク入ったまま未使用品です。①帯少々傷み、②カバーに少々背ヤケ、ページ内は概ね良好です。 ◎送料は、「ゆうパック:80サイズ」です。

音楽の世界史

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
井上和男 著、音楽之友社、1994年、228p、19cm
第1刷、カバー、天に少し傷みありますが、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
井上和男 著 、音楽之友社 、1994年 、228p 、19cm
第1刷、カバー、天に少し傷みありますが、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。