文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

1976 ASAHI PENTAX CALENDAR <HELMUT NEWTON アサヒペンタックス・カレンダー>


  • 著者 写真 : Helmut Newton ; デザイン : 勝井三雄
  • 出版社 旭光学工業(ASAHI PENTAX)
  • 刊行年 1975
  • ページ数 7枚(表紙含む)
  • サイズ 44.5 x 54cm
  • 冊数 1点
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 印刷 / 光村印刷
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

住居 基礎編 + 実際編 2冊揃い一括 <技術・家庭科教育選書>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
小原二郎 : 編、開隆堂 開隆館出版販売、1975、275p ; 105p、A5判、1冊
初版、 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住居 基礎編 + 実際編 2冊揃い一括 <技術・家庭科教育選書>

3,300
小原二郎 : 編 、開隆堂 開隆館出版販売 、1975 、275p ; 105p 、A5判 、1冊
初版、 カバー

デザイン計画の調査・実験

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
小原二郎 : 編、鳳山社、1973、206p、A5判、1冊
第2刷、 函、ビニールカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイン計画の調査・実験

2,200
小原二郎 : 編 、鳳山社 、1973 、206p 、A5判 、1冊
第2刷、 函、ビニールカバー

学校用家具の考え方 : 新しい基準と人間工学

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
小原二郎 : 編著、実教出版、1969、178p、A5判、1冊
初版、 カバー、別刷りの「学校用家具製造容赦名簿」「下たい高の測り方につぃうて」付き

推せんのことば
推せんのことば
まえがき
1 学校用いす・机の基準作成の経緯
・1 いす・机と新しい基準
・2 学習活動といす・机
・3 学校用いす・机の考え方のうつり変わり
2 学校用いす・机の基本的な考え方
・1 家具と建築
・2 規格作成のための基礎条件
・3 人間工学と家具
・4 デザインと人間工学·
・5 動く姿勢と座位基準点
・6 いすの高さと机の高さ
・7 姿勢といす
・8 体位の基礎資料
・9 従来の規格との相違点
・10 いすの機能
・11 差尺と机の高さ・物入れ
・12 号数の段階区分
・13 材料・構造
・14 強度試験
・15 参考例と価格
・16 管理・配分
・17 家具とはなにか
・18 二つの原点
・19 家具と風邪
・20 学校用家具の地位
・21 職員室の家具、オフィスの家具
・22 高すぎる机
・23 疲れないような気がするいす
・24 いすと会議
・25 家具の科学
3 学校におけるいす・机の使用の実態
・1 形式・構造
・2 高さ
・3 差尺
・4 物入れ
・5 座面の奥行き・幅・背もたれの高さ
・6 体位といす・机の適合
・7 再配分によるいす・机の適合
4 児童・生徒の体位の伸び
5 配分・管理の参考
・1 配分の方法と許容範囲
・2 調節自在のいす・机の欠点
・3 業務の実例
6 いす・机の参考例
付録
・家庭用勉強机の選び方
・幼稚園用家具
・いす・机の適合寸法ノモグラム
・人体計測値表
・身長・座高の伸びと分散
・日本工業規格
・基準作成のための委員会について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

学校用家具の考え方 : 新しい基準と人間工学

5,500
小原二郎 : 編著 、実教出版 、1969 、178p 、A5判 、1冊
初版、 カバー、別刷りの「学校用家具製造容赦名簿」「下たい高の測り方につぃうて」付き 推せんのことば 推せんのことば まえがき 1 学校用いす・机の基準作成の経緯 ・1 いす・机と新しい基準 ・2 学習活動といす・机 ・3 学校用いす・机の考え方のうつり変わり 2 学校用いす・机の基本的な考え方 ・1 家具と建築 ・2 規格作成のための基礎条件 ・3 人間工学と家具 ・4 デザインと人間工学· ・5 動く姿勢と座位基準点 ・6 いすの高さと机の高さ ・7 姿勢といす ・8 体位の基礎資料 ・9 従来の規格との相違点 ・10 いすの機能 ・11 差尺と机の高さ・物入れ ・12 号数の段階区分 ・13 材料・構造 ・14 強度試験 ・15 参考例と価格 ・16 管理・配分 ・17 家具とはなにか ・18 二つの原点 ・19 家具と風邪 ・20 学校用家具の地位 ・21 職員室の家具、オフィスの家具 ・22 高すぎる机 ・23 疲れないような気がするいす ・24 いすと会議 ・25 家具の科学 3 学校におけるいす・机の使用の実態 ・1 形式・構造 ・2 高さ ・3 差尺 ・4 物入れ ・5 座面の奥行き・幅・背もたれの高さ ・6 体位といす・机の適合 ・7 再配分によるいす・机の適合 4 児童・生徒の体位の伸び 5 配分・管理の参考 ・1 配分の方法と許容範囲 ・2 調節自在のいす・机の欠点 ・3 業務の実例 6 いす・机の参考例 付録 ・家庭用勉強机の選び方 ・幼稚園用家具 ・いす・机の適合寸法ノモグラム ・人体計測値表 ・身長・座高の伸びと分散 ・日本工業規格 ・基準作成のための委員会について

これからの学校家具 : 教室設備のシステム化

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
小原二郎, 長南光男 : 編、第一法規、1975、162p、A5判、1冊
初版、 カバー、見返しに献呈署名(小原二郎)あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

これからの学校家具 : 教室設備のシステム化

3,300
小原二郎, 長南光男 : 編 、第一法規 、1975 、162p 、A5判 、1冊
初版、 カバー、見返しに献呈署名(小原二郎)あり

木材加工 <技術・家庭科教育選書>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
小原二郎 : 編著者代表、開隆堂、1973、236p、A5判、1冊
初版、 カバー、奥付パージに小印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

木材加工 <技術・家庭科教育選書>

2,200
小原二郎 : 編著者代表 、開隆堂 、1973 、236p 、A5判 、1冊
初版、 カバー、奥付パージに小印あり

物から人への発想 インテリアの人間工学 <玉川選書 117>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
小原二郎 : 著、玉川大学出版部、1980、230p、B6判、1冊
初版、 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

物から人への発想 インテリアの人間工学 <玉川選書 117>

1,100
小原二郎 : 著 、玉川大学出版部 、1980 、230p 、B6判 、1冊
初版、 カバー

フランスの画家たち

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
岡鹿之助 : 著、中央公論美術、1968、196p 図版、23.3 x 17.7 x 3cm、1冊
外函、内函、元パラ、限定1700部のうち1310番

ボナール
東京におけるボナール展
ラプラードとルイズさん
ピエル・ロアとおつがさん
五人の画家
ラウル・デュフィ
アンドレ・ドラン
モオリス・ユトリロ
モオリス・ド・ヴラマンク
アルベール・マルケ
カルズウの幻想
アンドレ・ボーシャン
ドランブル時代の藤田嗣治
藤田嗣治さん追悼
東京におけるアンリ・ルソー展
ルソーの旧悪
ルソーの構図
オディロン・ルドン
ルドンの黒
ルドンの色
ジョルジュ・スーラ
スーラの素描
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

フランスの画家たち

2,200
岡鹿之助 : 著 、中央公論美術 、1968 、196p 図版 、23.3 x 17.7 x 3cm 、1冊
外函、内函、元パラ、限定1700部のうち1310番 ボナール 東京におけるボナール展 ラプラードとルイズさん ピエル・ロアとおつがさん 五人の画家 ラウル・デュフィ アンドレ・ドラン モオリス・ユトリロ モオリス・ド・ヴラマンク アルベール・マルケ カルズウの幻想 アンドレ・ボーシャン ドランブル時代の藤田嗣治 藤田嗣治さん追悼 東京におけるアンリ・ルソー展 ルソーの旧悪 ルソーの構図 オディロン・ルドン ルドンの黒 ルドンの色 ジョルジュ・スーラ スーラの素描 あとがき

暮しのためのデザイン

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
秋岡芳夫 : 著・挿絵 ; 早川良雄 : 装丁、新潮社、1980、205p、20 x 15.5cm、・・・
第3刷、カバー、線引き箇所あり

1. 見直したいたいもの
てのひらの重箱
「尺二」の効用
お椀は径四寸
握ってピタリ
雪下駄も所変われば
いまどきの眼鏡
階段ダンス
昔の鍵
木のへら
いれこの器
木のおろし
肘掛け窓
道具は交代で
弁当箱のいろいろ
芯切りと油さし
回収しよう瓶とカン
ポケットナイフ
竹トンボ
手頃な目方
雑木山の蔓のかご
買えない民芸
めいめいの茶碗
コーヒーを湯呑で
懐かしい古道具屋
仕上げ用工具「うづくり」
桐下駄の一本作り
村の鍛冶屋
1対ルート2
把手のない道具
そば猪口の知恵
伝統の家庭包丁
器も涼しげ
つげの櫛
雑木で木工品
小刀・包丁・金槌
手まわしの機械
竹のクラフト
醤油さし
小さな小さな家具
里もの

2. 考えてみたいこと
木かスチールか
あかりの点と線
とくに音にご注意を
炭をつかってみませんか
たたみとたたむ
スリッパ嫌い
窓は住まいの目・鼻・口
ちょっとの間の腰掛けですが
トイレ改良論
LDなら肘なし
ジャンボな椅子で食事を
一机多用のテーブル
生活尺で測ると
重量のデザイン
裏に凝る

あとがき
初出一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

暮しのためのデザイン

1,100
秋岡芳夫 : 著・挿絵 ; 早川良雄 : 装丁 、新潮社 、1980 、205p 、20 x 15.5cm 、1冊
第3刷、カバー、線引き箇所あり 1. 見直したいたいもの てのひらの重箱 「尺二」の効用 お椀は径四寸 握ってピタリ 雪下駄も所変われば いまどきの眼鏡 階段ダンス 昔の鍵 木のへら いれこの器 木のおろし 肘掛け窓 道具は交代で 弁当箱のいろいろ 芯切りと油さし 回収しよう瓶とカン ポケットナイフ 竹トンボ 手頃な目方 雑木山の蔓のかご 買えない民芸 めいめいの茶碗 コーヒーを湯呑で 懐かしい古道具屋 仕上げ用工具「うづくり」 桐下駄の一本作り 村の鍛冶屋 1対ルート2 把手のない道具 そば猪口の知恵 伝統の家庭包丁 器も涼しげ つげの櫛 雑木で木工品 小刀・包丁・金槌 手まわしの機械 竹のクラフト 醤油さし 小さな小さな家具 里もの 2. 考えてみたいこと 木かスチールか あかりの点と線 とくに音にご注意を 炭をつかってみませんか たたみとたたむ スリッパ嫌い 窓は住まいの目・鼻・口 ちょっとの間の腰掛けですが トイレ改良論 LDなら肘なし ジャンボな椅子で食事を 一机多用のテーブル 生活尺で測ると 重量のデザイン 裏に凝る あとがき 初出一覧
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。