文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

グッドデザイン展'62 <展覧会図録>


  • 著者 デザイン : 渡辺力 + Qデザイナーズ
  • 出版社 グッドデザインコミッティ
  • 刊行年 1962
  • ページ数 頁付なし(12p)
  • サイズ 17 x 16.8cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 1962年展にあたって
    図版
    審査風景
    出品目録
    グッドデザインコミッティ
     浜口隆一
     原弘
     石元泰博
     伊藤憲治
     亀倉雄策
     勝見勝
     剣持勇
     河野鷹思
     前川国男
     岡本太郎
     坂倉準三
     清家清
     滝口修造
     丹下健三
     渡辺力
     柳宗理
     吉村順三
     吉阪隆正
     松村勝男
     鹿子木健日子
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「グッドデザイン展'62 <展覧会図録>」の検索結果

グッドデザイン展'62 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
デザイン : 渡辺力 + Qデザイナーズ、グッドデザインコミッティ、1962、頁付なし(12p)、1・・・
1962年展にあたって
図版
審査風景
出品目録
グッドデザインコミッティ
・浜口隆一
・原弘
・石元泰博
・伊藤憲治
・亀倉雄策
・勝見勝
・剣持勇
・河野鷹思
・前川国男
・岡本太郎
・坂倉準三
・清家清
・滝口修造
・丹下健三
・渡辺力
・柳宗理
・吉村順三
・吉阪隆正
・松村勝男
・鹿子木健日子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
デザイン : 渡辺力 + Qデザイナーズ 、グッドデザインコミッティ 、1962 、頁付なし(12p) 、17 x 16.8cm 、1冊
1962年展にあたって 図版 審査風景 出品目録 グッドデザインコミッティ ・浜口隆一 ・原弘 ・石元泰博 ・伊藤憲治 ・亀倉雄策 ・勝見勝 ・剣持勇 ・河野鷹思 ・前川国男 ・岡本太郎 ・坂倉準三 ・清家清 ・滝口修造 ・丹下健三 ・渡辺力 ・柳宗理 ・吉村順三 ・吉阪隆正 ・松村勝男 ・鹿子木健日子
もっと見る

著者名「デザイン : 渡辺力 + Qデザイナーズ」の検索結果

グッドデザイン展'62 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
デザイン : 渡辺力 + Qデザイナーズ、グッドデザインコミッティ、1962、頁付なし(12p)、1・・・
1962年展にあたって
図版
審査風景
出品目録
グッドデザインコミッティ
・浜口隆一
・原弘
・石元泰博
・伊藤憲治
・亀倉雄策
・勝見勝
・剣持勇
・河野鷹思
・前川国男
・岡本太郎
・坂倉準三
・清家清
・滝口修造
・丹下健三
・渡辺力
・柳宗理
・吉村順三
・吉阪隆正
・松村勝男
・鹿子木健日子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
デザイン : 渡辺力 + Qデザイナーズ 、グッドデザインコミッティ 、1962 、頁付なし(12p) 、17 x 16.8cm 、1冊
1962年展にあたって 図版 審査風景 出品目録 グッドデザインコミッティ ・浜口隆一 ・原弘 ・石元泰博 ・伊藤憲治 ・亀倉雄策 ・勝見勝 ・剣持勇 ・河野鷹思 ・前川国男 ・岡本太郎 ・坂倉準三 ・清家清 ・滝口修造 ・丹下健三 ・渡辺力 ・柳宗理 ・吉村順三 ・吉阪隆正 ・松村勝男 ・鹿子木健日子

日本のインテリア・デザイン 1

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
日本室内設計家協会出版委員会 : 編、敬文堂出版部、1968、223p(図版297点)、31.5 x・・・
初版、カバー(破れ・欠損部分あり ; 脆弱な為、グラシン紙のカバーをかけてあります。)、綴じ緩み箇所あり

序文 / 豊口克平
総論 / 豊口克平
インテリア
・インテリアの動向 / 樋口治
 田辺邸 / 森京介
 島沢亭 / 清家清 ; 渡辺力(Qデザイナーズ)
 原田邸 / 山中玄三郎
 から傘の家 / 篠原一男 ; 白石勝彦
 東宮御所 / 谷口吉郎 ; 小林保治
 ホテル熱海ガーデン / 丹下健三計画研究室 ; 剣持勇
 シアトル21世紀世界博覧会 / 豊口克平・山口勇次郎
 モントリオール万国博日本館第2室 / 芦原義信建築設計事務所 ; 豊口デザイン研究所
 [ほか]
家具
・家具の動向 / 榎田均
 スタッキングスツール / 柳宗理
 籐スツール / 渡辺力(Qデザイナーズ)
 ベンチ / 渡辺力(Qデザイナーズ)
 スツール / 村井麗子
 小椅子 / 産業工芸試験所(箟敏生)
 小椅子 / 産業工芸試験所(榎田均)
 小椅子 / 長大作
 ダイニングセット / 箕原正 + 吉村順三
 肘掛椅子 / 藤森健次
 小椅子 / 斉藤英夫
 アームチェア / 水之江忠臣
 食堂椅子 / 剣持勇
 ハトシリーズ / 水之江忠臣
 リビングセット / 松村勝男
 六角椅子 / 剣持勇
 イージーチェアー / 坂倉準三建築研究所(坂本和正)
 ニーチェアーK2 / 新居猛
 ティーテーブル / 松村勝男
 座卓 / 乾三郎
 立型花台・灰皿スタンド / 水之江忠臣
 [ほか]
照明・テキスタイル
・照明の動向 / 白石勝彦
 エッジランタン / 多田美波
 コードペンダント / 村井麗子・藤森健次
 ブラケット / 白石勝彦 + イサム・ノグチ
 タピストリー / 安東早苗
 タピストリー ./ 太田麗子
 カーテン / 粟辻博
 [ほか]
・テキスタイルの動向 / 岩瀬要三
日本のインテリア100年 / 泉修二、中村圭介
家具産業の動向 / 狩野雄一
資料
・関係文献
・関連公設機関・団体・学校
・名簿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
日本室内設計家協会出版委員会 : 編 、敬文堂出版部 、1968 、223p(図版297点) 、31.5 x 22.2cm 、1冊
初版、カバー(破れ・欠損部分あり ; 脆弱な為、グラシン紙のカバーをかけてあります。)、綴じ緩み箇所あり 序文 / 豊口克平 総論 / 豊口克平 インテリア ・インテリアの動向 / 樋口治  田辺邸 / 森京介  島沢亭 / 清家清 ; 渡辺力(Qデザイナーズ)  原田邸 / 山中玄三郎  から傘の家 / 篠原一男 ; 白石勝彦  東宮御所 / 谷口吉郎 ; 小林保治  ホテル熱海ガーデン / 丹下健三計画研究室 ; 剣持勇  シアトル21世紀世界博覧会 / 豊口克平・山口勇次郎  モントリオール万国博日本館第2室 / 芦原義信建築設計事務所 ; 豊口デザイン研究所  [ほか] 家具 ・家具の動向 / 榎田均  スタッキングスツール / 柳宗理  籐スツール / 渡辺力(Qデザイナーズ)  ベンチ / 渡辺力(Qデザイナーズ)  スツール / 村井麗子  小椅子 / 産業工芸試験所(箟敏生)  小椅子 / 産業工芸試験所(榎田均)  小椅子 / 長大作  ダイニングセット / 箕原正 + 吉村順三  肘掛椅子 / 藤森健次  小椅子 / 斉藤英夫  アームチェア / 水之江忠臣  食堂椅子 / 剣持勇  ハトシリーズ / 水之江忠臣  リビングセット / 松村勝男  六角椅子 / 剣持勇  イージーチェアー / 坂倉準三建築研究所(坂本和正)  ニーチェアーK2 / 新居猛  ティーテーブル / 松村勝男  座卓 / 乾三郎  立型花台・灰皿スタンド / 水之江忠臣  [ほか] 照明・テキスタイル ・照明の動向 / 白石勝彦  エッジランタン / 多田美波  コードペンダント / 村井麗子・藤森健次  ブラケット / 白石勝彦 + イサム・ノグチ  タピストリー / 安東早苗  タピストリー ./ 太田麗子  カーテン / 粟辻博  [ほか] ・テキスタイルの動向 / 岩瀬要三 日本のインテリア100年 / 泉修二、中村圭介 家具産業の動向 / 狩野雄一 資料 ・関係文献 ・関連公設機関・団体・学校 ・名簿

ニッポン・プロダクト デザイナーの証言、50年!

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
日本インダストリアルデザイナー協会 : 監修、美術出版社、2006、174p、B5判、1冊
初版、 カバー

はじめに 日本のID50年/榮久庵憲司
DH家具/商工所工芸指導所
卓上扇風機20B1/眞野善一
コロンビアRG-700/柳宗理
マツダCHTA三輪トラック/小杉二郎
4号自動式卓上電話機/富永直樹
セコニック カラーメーターCT-2/KAK
G型しょうゆさし/森正洋
生物顕微鏡DF/豊口デザイン研究所
ニコンF/亀倉雄策
YS11/Qデザイナーズ, 渡辺力
キッコーマン卓上しょうゆびん/GKインダストリアルデザイン研究所
灰皿/芳武茂介
学研科学の付録/KAK
ヤクルト/剣持勇デザイン研究所
大阪万博ストリートファニチュアとサイン計画/GKインダストリアルデザイン研究所
Kシリーズ/倉俣史朗
GOM灰皿/黒川雅之
ウインクチェア/喜多俊之
TUNE/川上元美
A-POC/三宅一生+藤原大
±0/深沢直人
[ほか]
コラム
・工芸指導所
・JIDA設立
・JETRO留学生制度と海外意匠専門家セミナー
・Gマーク制度発足
・世界デザイン会議
・ジャパンデザインハウス・大阪デザインハウス
・ICSID京都会議
・イタリアデザインと日本
・ICSID名古屋会議
・地球環境問題とエコデザイン
・高齢化社会に広がるユニバーサルデザイン
プロダクト50年の変遷
①オートバイ
②クルマ
③オーディオ
④カメラ
あとがき 企業と生活者を育てたインダストリアルデザイン/青木史郎
刊行にあたって/宇賀洋子+木村一男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
日本インダストリアルデザイナー協会 : 監修 、美術出版社 、2006 、174p 、B5判 、1冊
初版、 カバー はじめに 日本のID50年/榮久庵憲司 DH家具/商工所工芸指導所 卓上扇風機20B1/眞野善一 コロンビアRG-700/柳宗理 マツダCHTA三輪トラック/小杉二郎 4号自動式卓上電話機/富永直樹 セコニック カラーメーターCT-2/KAK G型しょうゆさし/森正洋 生物顕微鏡DF/豊口デザイン研究所 ニコンF/亀倉雄策 YS11/Qデザイナーズ, 渡辺力 キッコーマン卓上しょうゆびん/GKインダストリアルデザイン研究所 灰皿/芳武茂介 学研科学の付録/KAK ヤクルト/剣持勇デザイン研究所 大阪万博ストリートファニチュアとサイン計画/GKインダストリアルデザイン研究所 Kシリーズ/倉俣史朗 GOM灰皿/黒川雅之 ウインクチェア/喜多俊之 TUNE/川上元美 A-POC/三宅一生+藤原大 ±0/深沢直人 [ほか] コラム ・工芸指導所 ・JIDA設立 ・JETRO留学生制度と海外意匠専門家セミナー ・Gマーク制度発足 ・世界デザイン会議 ・ジャパンデザインハウス・大阪デザインハウス ・ICSID京都会議 ・イタリアデザインと日本 ・ICSID名古屋会議 ・地球環境問題とエコデザイン ・高齢化社会に広がるユニバーサルデザイン プロダクト50年の変遷 ①オートバイ ②クルマ ③オーディオ ④カメラ あとがき 企業と生活者を育てたインダストリアルデザイン/青木史郎 刊行にあたって/宇賀洋子+木村一男
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

みづゑ No.809 1972年6月 <特集 : >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1972、102p、29.4 x 22.3cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.809 1972年6月 <特集 : >

1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1972 、102p 、29.4 x 22.3cm 、1冊

みづゑ No.811 1972年8月 <特集 : 鉄十字への反逆 ディックスとグロッス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1972、94p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 : 鉄十字への反逆 ディックスとグロッス
1930=海水浴場の様板戯 / 木村恒久
我が諷刺画考 / 平賀敬
ディアローグ㉚ / 岩間正男 ; 針生一郎
対談後記 / 針生一郎
アンソニー・グリーン 自叙伝の絵師(オブセッシヴ・イメージ⑦) / 野村太郎
ヴェニス・ビエンナーレ・レポート / 針生一郎
海外短信 / 村木明
三岸好太郎 青春の仮構の造形 / 原田実
シケイロスと現代美術批判 / 岡本太郎
アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.811 1972年8月 <特集 : 鉄十字への反逆 ディックスとグロッス>

1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1972 、94p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : 鉄十字への反逆 ディックスとグロッス 1930=海水浴場の様板戯 / 木村恒久 我が諷刺画考 / 平賀敬 ディアローグ㉚ / 岩間正男 ; 針生一郎 対談後記 / 針生一郎 アンソニー・グリーン 自叙伝の絵師(オブセッシヴ・イメージ⑦) / 野村太郎 ヴェニス・ビエンナーレ・レポート / 針生一郎 海外短信 / 村木明 三岸好太郎 青春の仮構の造形 / 原田実 シケイロスと現代美術批判 / 岡本太郎 アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞

川上元美 関連資料 4点一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
①発行者不明(川上元美展をつくる会・カワカミデザインルーム) ②③ギャラリー間 ④リビングデザインギ・・・
① Motomi Kawakami chronicle 1966-2011 : 川上元美デザインの軌跡(帯・リーフレット付き)
・開催にあたって
・ごあいさつ / 川上元美
・川上元美・デザイン活動の軌跡 1966-2011
・デザイナー・川上元美の存在感 / 桐山登士樹
・年表
② 川上元美・家具の世界 (パンフレット 1987年)
③ 川上元美・家具の世界 (案内ハガキ 1987年)
④ 川上元美 MATERIAL MESSAGE (案内ハガキ 2000年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
、①発行者不明(川上元美展をつくる会・カワカミデザインルーム) ②③ギャラリー間 ④リビングデザインギャラリー 、①2011 ②③1987 ④2000 、①24 x 17.2cm 、4点
① Motomi Kawakami chronicle 1966-2011 : 川上元美デザインの軌跡(帯・リーフレット付き) ・開催にあたって ・ごあいさつ / 川上元美 ・川上元美・デザイン活動の軌跡 1966-2011 ・デザイナー・川上元美の存在感 / 桐山登士樹 ・年表 ② 川上元美・家具の世界 (パンフレット 1987年) ③ 川上元美・家具の世界 (案内ハガキ 1987年) ④ 川上元美 MATERIAL MESSAGE (案内ハガキ 2000年)

Motomi Kawakami chronicle 1966-2011 : 川上元美デザインの軌跡 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画・制作 : TRUNK ; デザイン : TAKAIYAMA inc.、発行者不明(川上元美展を・・・
経本(両面に印刷あり)、展覧会リーフレット付き

開催にあたって
ごあいさつ / 川上元美
川上元美・デザイン活動の軌跡 1966-2011
デザイナー・川上元美の存在感 / 桐山登士樹

年表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Motomi Kawakami chronicle 1966-2011 : 川上元美デザインの軌跡 <展覧会図録>

2,200
企画・制作 : TRUNK ; デザイン : TAKAIYAMA inc. 、発行者不明(川上元美展をつくる会・カワカミデザインルーム) ②③ギャラリー間 ④リビングデザインギャラリー 、2011 、8p + 年表 、24 x 17.2cm 、1冊
経本(両面に印刷あり)、展覧会リーフレット付き 開催にあたって ごあいさつ / 川上元美 川上元美・デザイン活動の軌跡 1966-2011 デザイナー・川上元美の存在感 / 桐山登士樹 年表

みづゑ No.814 1972年12月 <特集 : ルーカス・クラナッハ=ドイツ・ルネッサンスの偉才>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1972、111p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 : ルーカス・クラナッハ=ドイツ・ルネッサンスの偉才
ヤーヌス的二面性の画家 / 千足伸行
ディアローグ㉚/ 工藤哲巳 ; 針生一郎
対談後記 / 針生一郎
エドワード・キーンホルツ イリュージョンの破壊者(オブセッシヴ・イメージ⑩) / 飯田善国
フランス美術の12年展 / 針生一郎
海外短信 / 村木明
ヨーロッパの日本作家展 / 中原佑介
琳派展絵画所感 / 寺田透
選者 乾由明/桑原住雄/藤枝晃雄/三木多聞
1972年を顧みて / 乾由明
1972年度〈総目次〉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1972 、111p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : ルーカス・クラナッハ=ドイツ・ルネッサンスの偉才 ヤーヌス的二面性の画家 / 千足伸行 ディアローグ㉚/ 工藤哲巳 ; 針生一郎 対談後記 / 針生一郎 エドワード・キーンホルツ イリュージョンの破壊者(オブセッシヴ・イメージ⑩) / 飯田善国 フランス美術の12年展 / 針生一郎 海外短信 / 村木明 ヨーロッパの日本作家展 / 中原佑介 琳派展絵画所感 / 寺田透 選者 乾由明/桑原住雄/藤枝晃雄/三木多聞 1972年を顧みて / 乾由明 1972年度〈総目次〉

型而工房から : 豊口克平とデザインの半世紀

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
グルッペ5, 豊口克平 : 編、美術出版社、1987、514p、21.8 x 15.7 x 3.3c・・・
初版、 カバー(欠)、裏見返しに記名・日付書込みあり


型而工房と豊口克平
克平について
第一章 五十年のデザイナー生活(紺屋の白袴)
五十余年のデザイナー生活
若い頃のアルバイト
産工試を去る
紺屋の白袴(私の住居の転歴)
第二章 型而工房(ラポルト)
結成
実験研究·調査
設計·試作
講習会·映画制作
展示会·頒布
第三章 家具(雪のテストチェアー)
新興工芸の形式
雪のテストチェアー
椅子の人間工学的アプローチ
フランツ·シュスターの組合わせ家具
生活用具の標準化
こだわりと意匠
日本的東洋風の家具を
近代の家具
とっちがった生活様式
第四章 敗戦前後(木製飛行機とがま蛙)
航空機の木製化と工芸指導所
代用品とがま蛙
進駐軍家族用住宅家具の設計について
復興住宅への家具
戸山ハイツを訪ねて
あるがままのこのごろ
最新アメリカ電気器具の展望
第五章 モントリオール博・その後(日本館のディスプレイ)
モントリオール博·日本館のディスプレイ
悪名高いモントリオール万博·日本館の場合
EXPO'70 TOKYO
大阪万博のあと
世界デザイン会議 in Tokyo(一九六〇年)
第六章 プロダクトデザイン(オリンパスとDC8)
二十世紀の生活文化財博物館とデザイン国際情報センターの設立提安
クリエイティブ·デザイン(電話機)
DC8物語
KAKとセコニック
オリンパス生物顕微鏡DF型
時代の防波堤
相も変わらぬ装飾過多
はんらんするデザイン
デザイン淘汰
CM受諾
奇妙な治療椅子
霊柩車とデザイン
第七章 デザイン学校(心から離れないもの)
<ふけん>の集い
芝浦と産業デザイン
教師から学生へ
女性デザイナーの誕生を待つ
ジーンズ
心から離れないもの 桑沢デザイン研究所
インテリアセンタースクール
第八章 都市・生活点描(空中に住む七〇年代)
第九章 学んだデザイン(バウハウスへの野心)
第十章 思いだすひとびと(希有の勇者)
第十一章 日本におけるデザインの歩み
書誌・略歴
解説
豊口克平とデザインの半世紀 / 阿部公正
生活デザイナーの“片肺飛行” / 森山明子
むすび
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
グルッペ5, 豊口克平 : 編 、美術出版社 、1987 、514p 、21.8 x 15.7 x 3.3cm 、1冊
初版、 カバー(欠)、裏見返しに記名・日付書込みあり 序 型而工房と豊口克平 克平について 第一章 五十年のデザイナー生活(紺屋の白袴) 五十余年のデザイナー生活 若い頃のアルバイト 産工試を去る 紺屋の白袴(私の住居の転歴) 第二章 型而工房(ラポルト) 結成 実験研究·調査 設計·試作 講習会·映画制作 展示会·頒布 第三章 家具(雪のテストチェアー) 新興工芸の形式 雪のテストチェアー 椅子の人間工学的アプローチ フランツ·シュスターの組合わせ家具 生活用具の標準化 こだわりと意匠 日本的東洋風の家具を 近代の家具 とっちがった生活様式 第四章 敗戦前後(木製飛行機とがま蛙) 航空機の木製化と工芸指導所 代用品とがま蛙 進駐軍家族用住宅家具の設計について 復興住宅への家具 戸山ハイツを訪ねて あるがままのこのごろ 最新アメリカ電気器具の展望 第五章 モントリオール博・その後(日本館のディスプレイ) モントリオール博·日本館のディスプレイ 悪名高いモントリオール万博·日本館の場合 EXPO'70 TOKYO 大阪万博のあと 世界デザイン会議 in Tokyo(一九六〇年) 第六章 プロダクトデザイン(オリンパスとDC8) 二十世紀の生活文化財博物館とデザイン国際情報センターの設立提安 クリエイティブ·デザイン(電話機) DC8物語 KAKとセコニック オリンパス生物顕微鏡DF型 時代の防波堤 相も変わらぬ装飾過多 はんらんするデザイン デザイン淘汰 CM受諾 奇妙な治療椅子 霊柩車とデザイン 第七章 デザイン学校(心から離れないもの) <ふけん>の集い 芝浦と産業デザイン 教師から学生へ 女性デザイナーの誕生を待つ ジーンズ 心から離れないもの 桑沢デザイン研究所 インテリアセンタースクール 第八章 都市・生活点描(空中に住む七〇年代) 第九章 学んだデザイン(バウハウスへの野心) 第十章 思いだすひとびと(希有の勇者) 第十一章 日本におけるデザインの歩み 書誌・略歴 解説 豊口克平とデザインの半世紀 / 阿部公正 生活デザイナーの“片肺飛行” / 森山明子 むすび

型而工房から : 豊口克平とデザインの半世紀

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
グルッペ5, 豊口克平 : 編、美術出版社、1987、514p、21.8 x 15.7 x 3.3c・・・
初版、 カバー、ハガキと出版記念会の案内状付き


型而工房と豊口克平
克平について
第一章 五十年のデザイナー生活(紺屋の白袴)
五十余年のデザイナー生活
若い頃のアルバイト
産工試を去る
紺屋の白袴(私の住居の転歴)
第二章 型而工房(ラポルト)
結成
実験研究·調査
設計·試作
講習会·映画制作
展示会·頒布
第三章 家具(雪のテストチェアー)
新興工芸の形式
雪のテストチェアー
椅子の人間工学的アプローチ
フランツ·シュスターの組合わせ家具
生活用具の標準化
こだわりと意匠
日本的東洋風の家具を
近代の家具
とっちがった生活様式
第四章 敗戦前後(木製飛行機とがま蛙)
航空機の木製化と工芸指導所
代用品とがま蛙
進駐軍家族用住宅家具の設計について
復興住宅への家具
戸山ハイツを訪ねて
あるがままのこのごろ
最新アメリカ電気器具の展望
第五章 モントリオール博・その後(日本館のディスプレイ)
モントリオール博·日本館のディスプレイ
悪名高いモントリオール万博·日本館の場合
EXPO'70 TOKYO
大阪万博のあと
世界デザイン会議 in Tokyo(一九六〇年)
第六章 プロダクトデザイン(オリンパスとDC8)
二十世紀の生活文化財博物館とデザイン国際情報センターの設立提安
クリエイティブ·デザイン(電話機)
DC8物語
KAKとセコニック
オリンパス生物顕微鏡DF型
時代の防波堤
相も変わらぬ装飾過多
はんらんするデザイン
デザイン淘汰
CM受諾
奇妙な治療椅子
霊柩車とデザイン
第七章 デザイン学校(心から離れないもの)
<ふけん>の集い
芝浦と産業デザイン
教師から学生へ
女性デザイナーの誕生を待つ
ジーンズ
心から離れないもの 桑沢デザイン研究所
インテリアセンタースクール
第八章 都市・生活点描(空中に住む七〇年代)
第九章 学んだデザイン(バウハウスへの野心)
第十章 思いだすひとびと(希有の勇者)
第十一章 日本におけるデザインの歩み
書誌・略歴
解説
豊口克平とデザインの半世紀 / 阿部公正
生活デザイナーの“片肺飛行” / 森山明子
むすび
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
グルッペ5, 豊口克平 : 編 、美術出版社 、1987 、514p 、21.8 x 15.7 x 3.3cm 、1冊
初版、 カバー、ハガキと出版記念会の案内状付き 序 型而工房と豊口克平 克平について 第一章 五十年のデザイナー生活(紺屋の白袴) 五十余年のデザイナー生活 若い頃のアルバイト 産工試を去る 紺屋の白袴(私の住居の転歴) 第二章 型而工房(ラポルト) 結成 実験研究·調査 設計·試作 講習会·映画制作 展示会·頒布 第三章 家具(雪のテストチェアー) 新興工芸の形式 雪のテストチェアー 椅子の人間工学的アプローチ フランツ·シュスターの組合わせ家具 生活用具の標準化 こだわりと意匠 日本的東洋風の家具を 近代の家具 とっちがった生活様式 第四章 敗戦前後(木製飛行機とがま蛙) 航空機の木製化と工芸指導所 代用品とがま蛙 進駐軍家族用住宅家具の設計について 復興住宅への家具 戸山ハイツを訪ねて あるがままのこのごろ 最新アメリカ電気器具の展望 第五章 モントリオール博・その後(日本館のディスプレイ) モントリオール博·日本館のディスプレイ 悪名高いモントリオール万博·日本館の場合 EXPO'70 TOKYO 大阪万博のあと 世界デザイン会議 in Tokyo(一九六〇年) 第六章 プロダクトデザイン(オリンパスとDC8) 二十世紀の生活文化財博物館とデザイン国際情報センターの設立提安 クリエイティブ·デザイン(電話機) DC8物語 KAKとセコニック オリンパス生物顕微鏡DF型 時代の防波堤 相も変わらぬ装飾過多 はんらんするデザイン デザイン淘汰 CM受諾 奇妙な治療椅子 霊柩車とデザイン 第七章 デザイン学校(心から離れないもの) <ふけん>の集い 芝浦と産業デザイン 教師から学生へ 女性デザイナーの誕生を待つ ジーンズ 心から離れないもの 桑沢デザイン研究所 インテリアセンタースクール 第八章 都市・生活点描(空中に住む七〇年代) 第九章 学んだデザイン(バウハウスへの野心) 第十章 思いだすひとびと(希有の勇者) 第十一章 日本におけるデザインの歩み 書誌・略歴 解説 豊口克平とデザインの半世紀 / 阿部公正 生活デザイナーの“片肺飛行” / 森山明子 むすび

建築 1964年8月 第47号 <坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 宮嶋圀夫、青銅社、1964、118p、29.6 x 22.4cm、1冊
マスコミレーダー

都市
町と都市の構成⑦ / 波多江健郎訳
世界の都市⑫チューリッヒ / 黒川紀章
都市の保存⑥フィラデルフィア / 小林文次

建築
現代建築の色彩⑪ / フランク・ロイド・ライト①
ウイスコンシンのタリアセン / 天野太郎

坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区)
牧岡市庁舎
千里山団地h1近隣センター
高島屋船出町配送センター
芦屋市民会館
坂倉準三建築研究所大阪支所増改築

設計試論 建築の評価について / 川崎清
オフィスビル計画案 / 川崎清
市庁舎計画案 / 川崎清
ある温室の計画案 / 川崎清
ヴィラヴィアンカ / 堀田英二
志賀邸 / 佐々木宏

新潟地震報告 / 早稲田大学調査団
京都タワーその後
書評 栗田勇著現代の空間 ; 川添登・黒川紀章共著プレハブ住宅
ピアッツァ64
ディスプレイデザインからスペースデザインへ / 栗田勇
現世オナニスト批判 / 近藤重臣
ミュージカルの行方 / 石崎浩一郎
町で拾ったデザイン インテリヤ・デザイン ポータブルバス
skill セラミックブロック
エディターズノート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 宮嶋圀夫 、青銅社 、1964 、118p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
マスコミレーダー 都市 町と都市の構成⑦ / 波多江健郎訳 世界の都市⑫チューリッヒ / 黒川紀章 都市の保存⑥フィラデルフィア / 小林文次 建築 現代建築の色彩⑪ / フランク・ロイド・ライト① ウイスコンシンのタリアセン / 天野太郎 坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区) 牧岡市庁舎 千里山団地h1近隣センター 高島屋船出町配送センター 芦屋市民会館 坂倉準三建築研究所大阪支所増改築 設計試論 建築の評価について / 川崎清 オフィスビル計画案 / 川崎清 市庁舎計画案 / 川崎清 ある温室の計画案 / 川崎清 ヴィラヴィアンカ / 堀田英二 志賀邸 / 佐々木宏 新潟地震報告 / 早稲田大学調査団 京都タワーその後 書評 栗田勇著現代の空間 ; 川添登・黒川紀章共著プレハブ住宅 ピアッツァ64 ディスプレイデザインからスペースデザインへ / 栗田勇 現世オナニスト批判 / 近藤重臣 ミュージカルの行方 / 石崎浩一郎 町で拾ったデザイン インテリヤ・デザイン ポータブルバス skill セラミックブロック エディターズノート
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。