文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

工芸ニュース EXPO '70 のデザイン1~5 5冊揃い一括 <Vol. 37 No.3 1970年1月 ; Vol. 37 No.4 1970年3月 ; Vol. 38 No.1 1970年7月 ; Vol.38 No.2 1970年8月 ; Vol. 38 No.3 1970年11月 : 万国博関連資料>

1. 日本万国博の会場計画、EXPO'70のストリート・ファニチュア ; 2 : 万国博覧会と交通システム ; 3 : サイン計画 ; 4 : ディスプレイ ; 5 : その評価


  • 著者 編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 文 : 坪居恭平、GKインダストリアルデザイン研究所、剣持勇デザイン研究所、トータルデザインアソシエイツ、曾根幸一、森岡侑一、金子修也、森岡侑士、平野繁臣、岩田誠二、岡田戸夢、吉村益信、足立光章、木村喜男、吉田光邦、池辺陽、亀倉雄策、水谷文平 ; 座談会 : 坪居恭平 + 曾根幸一 + 西沢建 + 吉村益信
  • 出版社 丸善
  • 刊行年 1970
  • サイズ B5判
  • 冊数 5冊
  • 状態 良好
  • 解説 Vol. 37 No.3 1970年1月
    EXPO '70 のデザイン I
    ・日本万国博の会場計画 / 坪居恭平
    ・EXPO'70のストリート・ファニチュア / GKインダストリアルデザイン研究所、剣持勇デザイン研究所、トータルデザインアソシエイツ

    Vol. 37 No.4 1970年3月
    EXPO'70のデザイン(II) 万国博覧会と交通システム / 曾根幸一、森岡侑士
    過去の万国博覧会と交通
    基礎調査研究段階
    会場基本計画第1次案
    会場基本計画第3次案と最終案
    観客流動シュミレーション
    場内ループ状輸送施設・需要予測シュミレーション
    動く歩道
    モノレール
    場内観覧用電気自動車

    Vol. 38 No.1 1970年7月
    EXPO '70 のデザイン III サイン計画
    ・ EXPO'70サイン計画チーム / 金子修也、森岡侑士

    Vol.38 No.2 1970年8月
    EXPO '70 のデザイン IV ディスプレイ
    ・テーマ館 / 平野繁臣
    ・日本館 / 岩田誠二
    ・三菱未来館 / 岡田戸夢
    ・せんい館 / 吉村益信
    ・鉄鋼館 / 足立光章
    ・リコー館 / 木村喜男

    Vol. 38 No.3 1970年11月
    EXPO '70 のデザイン V その評価
    ・ブラフ 万国博の歴史
    ・日本万国博のデザイン その文明史的意義 / 吉田光邦
    ・デザイン実験の場としてのEXPO'70 / 池辺陽
    ・EXPO'70の記録I
    ・万国博のむなしさ / 亀倉雄策
    ・IDの立場からみた万国博 / 水谷文平
    ・EXPO'70の記録II
    ・デザイナーはこう見る 万国博アンケート結果から
    ・座談会 EXPO'70のデザイン・システムとプロセス / 坪居恭平 + 曾根幸一 + 西沢建 + 吉村益信
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 文 : 坪居恭平、GKインダストリアルデザイン研究所、剣持勇デザイン研究所、トータルデザインアソシエイツ、曾根幸一、森岡侑一、金子修也、森岡侑士、平野繁臣、岩田誠二、岡田戸夢、吉村益信、足立光章、木村喜男、吉田光邦、池辺陽、亀倉雄策、水谷文平 ; 座談会 : 坪居恭平 + 曾根幸一 + 西沢建 + 吉村益信」の検索結果

工芸ニュース EXPO '70 のデザインⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ 5冊揃い一括 <Vol. 37 No.3 1970年1月 ; Vol. 37 No.4 1970年3月 ; Vol. 38 No.1 1970年7月 ; Vol.38 No.2 1970年8月 ; Vol. 38 No.3 1970年11月 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 文 : 坪居恭平、GKインダストリアルデザイン研究所、剣持勇デ・・・
Vol. 37 No.3 1970年1月
EXPO '70 のデザイン I
・日本万国博の会場計画 / 坪居恭平
・EXPO'70のストリート・ファニチュア / GKインダストリアルデザイン研究所、剣持勇デザイン研究所、トータルデザインアソシエイツ

Vol. 37 No.4 1970年3月
EXPO'70のデザイン(II) 万国博覧会と交通システム / 曾根幸一、森岡侑士
過去の万国博覧会と交通
基礎調査研究段階
会場基本計画第1次案
会場基本計画第3次案と最終案
観客流動シュミレーション
場内ループ状輸送施設・需要予測シュミレーション
動く歩道
モノレール
場内観覧用電気自動車

Vol. 38 No.1 1970年7月
EXPO '70 のデザイン III サイン計画
・ EXPO'70サイン計画チーム / 金子修也、森岡侑士

Vol.38 No.2 1970年8月
EXPO '70 のデザイン IV ディスプレイ
・テーマ館 / 平野繁臣
・日本館 / 岩田誠二
・三菱未来館 / 岡田戸夢
・せんい館 / 吉村益信
・鉄鋼館 / 足立光章
・リコー館 / 木村喜男

Vol. 38 No.3 1970年11月
EXPO '70 のデザイン V その評価
・ブラフ 万国博の歴史
・日本万国博のデザイン その文明史的意義 / 吉田光邦
・デザイン実験の場としてのEXPO'70 / 池辺陽
・EXPO'70の記録I
・万国博のむなしさ / 亀倉雄策
・IDの立場からみた万国博 / 水谷文平
・EXPO'70の記録II
・デザイナーはこう見る 万国博アンケート結果から
・座談会 EXPO'70のデザイン・システムとプロセス / 坪居恭平 + 曾根幸一 + 西沢建 + 吉村益信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 文 : 坪居恭平、GKインダストリアルデザイン研究所、剣持勇デザイン研究所、トータルデザインアソシエイツ、曾根幸一、森岡侑一、金子修也、森岡侑士、平野繁臣、岩田誠二、岡田戸夢、吉村益信、足立光章、木村喜男、吉田光邦、池辺陽、亀倉雄策、水谷文平 ; 座談会 : 坪居恭平 + 曾根幸一 + 西沢建 + 吉村益信 、丸善 、1970 、B5判 、5冊
Vol. 37 No.3 1970年1月 EXPO '70 のデザイン I ・日本万国博の会場計画 / 坪居恭平 ・EXPO'70のストリート・ファニチュア / GKインダストリアルデザイン研究所、剣持勇デザイン研究所、トータルデザインアソシエイツ Vol. 37 No.4 1970年3月 EXPO'70のデザイン(II) 万国博覧会と交通システム / 曾根幸一、森岡侑士 過去の万国博覧会と交通 基礎調査研究段階 会場基本計画第1次案 会場基本計画第3次案と最終案 観客流動シュミレーション 場内ループ状輸送施設・需要予測シュミレーション 動く歩道 モノレール 場内観覧用電気自動車 Vol. 38 No.1 1970年7月 EXPO '70 のデザイン III サイン計画 ・ EXPO'70サイン計画チーム / 金子修也、森岡侑士 Vol.38 No.2 1970年8月 EXPO '70 のデザイン IV ディスプレイ ・テーマ館 / 平野繁臣 ・日本館 / 岩田誠二 ・三菱未来館 / 岡田戸夢 ・せんい館 / 吉村益信 ・鉄鋼館 / 足立光章 ・リコー館 / 木村喜男 Vol. 38 No.3 1970年11月 EXPO '70 のデザイン V その評価 ・ブラフ 万国博の歴史 ・日本万国博のデザイン その文明史的意義 / 吉田光邦 ・デザイン実験の場としてのEXPO'70 / 池辺陽 ・EXPO'70の記録I ・万国博のむなしさ / 亀倉雄策 ・IDの立場からみた万国博 / 水谷文平 ・EXPO'70の記録II ・デザイナーはこう見る 万国博アンケート結果から ・座談会 EXPO'70のデザイン・システムとプロセス / 坪居恭平 + 曾根幸一 + 西沢建 + 吉村益信
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

太陽 12巻2号=No.129(1974年2月) <特集 : 雪舟 漂泊の画家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1974、166p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 雪舟 漂泊の画家
日本のこころ / 谷川徹三
巨人雪舟 / 杉本苑子
行雲流水行脚 雪舟の一生
誕生と修行
中国への渡航
帰国と戦乱
旅と画と庭
晩年の情熱
山水長巻
雪舟芸術が語るもの 作画を中心として / 中村溪男
特集小説 雪舟入明 / 駒田信二 ; 宮田雅之
雪舟の果たした役割 / 吉村貞司
「雪舟」随想 / 加山又造
山口の雪舟 / 佐伯敬紀
今月の人 岡田元亨 宝福禅寺老師 / 田村シゲル
特集ガイド 雪舟ゆかりの地を訪ねて
ドナウ2888KM / 名取真吉
二月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
石の祠(ほこら) / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 桃太郎の巻 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(8)精神料理店 場違いの葉っぱ料理 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 玉置宏の巻 / 荒木経惟
インド東南アジア舞踊紀行(最終回)善と悪の永遠の相克 インドネシア バリ(その2) / 光吉夏弥 ; 芳賀日出男
小説絵巻(第四十四回)「葵(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 12巻2号=No.129(1974年2月) <特集 : 雪舟 漂泊の画家>

1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1974 、166p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 雪舟 漂泊の画家 日本のこころ / 谷川徹三 巨人雪舟 / 杉本苑子 行雲流水行脚 雪舟の一生 誕生と修行 中国への渡航 帰国と戦乱 旅と画と庭 晩年の情熱 山水長巻 雪舟芸術が語るもの 作画を中心として / 中村溪男 特集小説 雪舟入明 / 駒田信二 ; 宮田雅之 雪舟の果たした役割 / 吉村貞司 「雪舟」随想 / 加山又造 山口の雪舟 / 佐伯敬紀 今月の人 岡田元亨 宝福禅寺老師 / 田村シゲル 特集ガイド 雪舟ゆかりの地を訪ねて ドナウ2888KM / 名取真吉 二月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 石の祠(ほこら) / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 桃太郎の巻 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(8)精神料理店 場違いの葉っぱ料理 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 玉置宏の巻 / 荒木経惟 インド東南アジア舞踊紀行(最終回)善と悪の永遠の相克 インドネシア バリ(その2) / 光吉夏弥 ; 芳賀日出男 小説絵巻(第四十四回)「葵(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

都市住宅 211号 (1985年5月) <特集 : <仕掛け>考・3 意味とコンテキストを仕掛ける>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1985、82p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : <仕掛け>考・3 意味とコンテキストを仕掛ける
コードの共有・解体・生成をめぐって 建築思潮における<仕掛け>の現在 / 難波和彦 + 野澤正光 + 八束はじめ 座談会
読み取りの戦略 / 難波和彦
スキゾ・エレクティズムと仕掛けテクノロジー 磯崎新 / 難波和彦
批評の自立・批評家の不在: 磯崎新 / 野澤
町並み記号論 / 難波和彦
イギリス-ポピュリズムの拡散 / 野澤正光
ハンス・ホライン-アーキグラム-スーパースタジオ / 難波和彦
ピーター・アイゼンマン<モダニズムの墓>抄 / 八束はじめ
共有コードによる挑発 石井和紘の方法 / 難波和彦
ゲーム=ドール・ハウス / 野澤正光
仕掛けとしてのタイポロジー / 八束はじめ
ロッシとポップ / 難波和彦
アイロニカルな巨花-ヴェンチューリとウォーホル / 野澤正光
アラン・コフーン<タイポロジーとデザインの方法><形態と形象>抄 / 八束はじめ
色彩認知の普遍性 / 難波和彦
<絵を描くこと>のフェティッシュ / 野澤正光
シュミラークル・シンドローム / 八束はじめ
選択の根拠 擬和風 / 野澤正光
構成の廃棄 意識としての建築 多層構造論: / インタビュー : 原広司
<地>としての消費都市 / 野澤正光
仕掛けとしてのポップ / 八束はじめ
仕掛けとしてプリミティヴ・ハット / インタビュー : 伊東豊雄
その後のアレグザンダー / 難波和彦

CROSS OVER
時評 人生の表現としての建築ってなんだろうか / 鈴木博之
書評 井上章一著「霊柩車の誕生」 / 藤原恵洋
展覧会 イサム・ノグチ展 / 内藤廣
展覧会 失われた都市の境界展 / 宗田好史
メディア 空間・時間・写真 / 竹山聖
報告 ステップ・フォルム・オン・パレード / 堀池秀人

久岐の浜ニュータウン設計競技
論 2段階コンペはいかに企図されたか / 椋周二
第1次設計競技
論 コミュナルな住宅からコンテクスチュアルな住宅へ / 曽根幸一
第2次設計競技
審査講評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

都市住宅 211号 (1985年5月) <特集 : <仕掛け>考・3 意味とコンテキストを仕掛ける>

1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1985 、82p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : <仕掛け>考・3 意味とコンテキストを仕掛ける コードの共有・解体・生成をめぐって 建築思潮における<仕掛け>の現在 / 難波和彦 + 野澤正光 + 八束はじめ 座談会 読み取りの戦略 / 難波和彦 スキゾ・エレクティズムと仕掛けテクノロジー 磯崎新 / 難波和彦 批評の自立・批評家の不在: 磯崎新 / 野澤 町並み記号論 / 難波和彦 イギリス-ポピュリズムの拡散 / 野澤正光 ハンス・ホライン-アーキグラム-スーパースタジオ / 難波和彦 ピーター・アイゼンマン<モダニズムの墓>抄 / 八束はじめ 共有コードによる挑発 石井和紘の方法 / 難波和彦 ゲーム=ドール・ハウス / 野澤正光 仕掛けとしてのタイポロジー / 八束はじめ ロッシとポップ / 難波和彦 アイロニカルな巨花-ヴェンチューリとウォーホル / 野澤正光 アラン・コフーン<タイポロジーとデザインの方法><形態と形象>抄 / 八束はじめ 色彩認知の普遍性 / 難波和彦 <絵を描くこと>のフェティッシュ / 野澤正光 シュミラークル・シンドローム / 八束はじめ 選択の根拠 擬和風 / 野澤正光 構成の廃棄 意識としての建築 多層構造論: / インタビュー : 原広司 <地>としての消費都市 / 野澤正光 仕掛けとしてのポップ / 八束はじめ 仕掛けとしてプリミティヴ・ハット / インタビュー : 伊東豊雄 その後のアレグザンダー / 難波和彦 CROSS OVER 時評 人生の表現としての建築ってなんだろうか / 鈴木博之 書評 井上章一著「霊柩車の誕生」 / 藤原恵洋 展覧会 イサム・ノグチ展 / 内藤廣 展覧会 失われた都市の境界展 / 宗田好史 メディア 空間・時間・写真 / 竹山聖 報告 ステップ・フォルム・オン・パレード / 堀池秀人 久岐の浜ニュータウン設計競技 論 2段階コンペはいかに企図されたか / 椋周二 第1次設計競技 論 コミュナルな住宅からコンテクスチュアルな住宅へ / 曽根幸一 第2次設計競技 審査講評

オリンピック東京大会競技日程表 10月10日~10月17日 (1964年7月1日現在) <東京オリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
発行者不明、1964、53.2 x 37.4cm、1点
折り目あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

オリンピック東京大会競技日程表 10月10日~10月17日 (1964年7月1日現在) <東京オリンピック関連資料>

1,650
、発行者不明 、1964 、53.2 x 37.4cm 、1点
折り目あり

オリンピックガイド <世界は一つ・東京オリンピック (東京オリンピック関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
監修 : 毎日新聞社大阪本社運動部 ; 企画 : 三和銀行、三和銀行、c1964、各14p、20.3・・・
無刊記(推定1964年)
ケース入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

オリンピックガイド <世界は一つ・東京オリンピック (東京オリンピック関連資料)>

3,300
監修 : 毎日新聞社大阪本社運動部 ; 企画 : 三和銀行 、三和銀行 、c1964 、各14p 、20.3 x 13.8cm 、4冊組み
無刊記(推定1964年) ケース入り

オリンピック : 東京1964 <毎日グラフ 1964年11月3日臨時増刊 (東京オリンピック関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 赤木益一郎、毎日新聞社、1964、151, [19]p、33.3 x 25.7cm、1冊
世界は一つ 東京オリンピック
アジアに初の聖火
秋晴れの10月10日
空からのお祝い
9秒9(男子100メートル)
がんばったイクコ
9時間10分の激闘
“君が代”の会場
回転レシーブの威力
優雅な争い
若さこそ
プールサイドの感傷
世界一の力くらべ(重量あげ)
貫禄
アベベ・ビキラ独走
技あり!日本
フィールドの花
そして夜が
太陽の火
世界一のロマン
報道の目
熱戦の記録
・ホッケー
・近代五種
・ボート
・フェンシング
・男子バレー
・ヨット
・陸上
・水上
五輪の下の東京
グラウンドに花が咲いた
競技場めぐり
北朝鮮・インドネシア引揚げ
熱戦の記録
・自転車
・射撃
・バスケット
・レスリング
・ボクシング
・馬術
・サッカー
・水球
・体操
喜びも悲しみも
金メダルの顔
東京オリンピック大会記録
閉会式
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 赤木益一郎 、毎日新聞社 、1964 、151, [19]p 、33.3 x 25.7cm 、1冊
世界は一つ 東京オリンピック アジアに初の聖火 秋晴れの10月10日 空からのお祝い 9秒9(男子100メートル) がんばったイクコ 9時間10分の激闘 “君が代”の会場 回転レシーブの威力 優雅な争い 若さこそ プールサイドの感傷 世界一の力くらべ(重量あげ) 貫禄 アベベ・ビキラ独走 技あり!日本 フィールドの花 そして夜が 太陽の火 世界一のロマン 報道の目 熱戦の記録 ・ホッケー ・近代五種 ・ボート ・フェンシング ・男子バレー ・ヨット ・陸上 ・水上 五輪の下の東京 グラウンドに花が咲いた 競技場めぐり 北朝鮮・インドネシア引揚げ 熱戦の記録 ・自転車 ・射撃 ・バスケット ・レスリング ・ボクシング ・馬術 ・サッカー ・水球 ・体操 喜びも悲しみも 金メダルの顔 東京オリンピック大会記録 閉会式

東京オリンピック (1964年11月1日) <アサヒグラフ 増刊 (東京オリンピック関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 熊倉正彌 ; 文 : 永井龍男、朝日新聞社、1964、225p、33.5 x 26cm、1冊
カラー
・秋晴れの下につどう
・世界の力と美
・緑と青の競技場
・モードの祭典
・TOKYOファンタジー
グラビア
・陸上競技
 世界一めざして
 五輪史飾る感動の物語
 記録への挑戦(フィールド)
 悔いない力走(依田選手)
 やったぞ円谷君(マラソン)
・この日のために(女子バレー)
・世界一の妙技(体操)
・秋の海をすべる(ヨット)
・憩いのひととき(選手村)
・かがやく3つの金メダル(レスリング)
・小さな巨人(重量あげ)
・水泳競技
 アメリカの圧勝
 力泳およばず(日本選手)
 脅威の3連勝(フレーザー)
・夕やみの中の大レース(ボート)
・全種目制覇ならず(柔道)
・格調高く(大賞典馬場馬術)
金メダルにかがやく(20競技163種目に優勝の全選手)
閉会式
よみもの オリンピックを見て / 永井龍男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 熊倉正彌 ; 文 : 永井龍男 、朝日新聞社 、1964 、225p 、33.5 x 26cm 、1冊
カラー ・秋晴れの下につどう ・世界の力と美 ・緑と青の競技場 ・モードの祭典 ・TOKYOファンタジー グラビア ・陸上競技  世界一めざして  五輪史飾る感動の物語  記録への挑戦(フィールド)  悔いない力走(依田選手)  やったぞ円谷君(マラソン) ・この日のために(女子バレー) ・世界一の妙技(体操) ・秋の海をすべる(ヨット) ・憩いのひととき(選手村) ・かがやく3つの金メダル(レスリング) ・小さな巨人(重量あげ) ・水泳競技  アメリカの圧勝  力泳およばず(日本選手)  脅威の3連勝(フレーザー) ・夕やみの中の大レース(ボート) ・全種目制覇ならず(柔道) ・格調高く(大賞典馬場馬術) 金メダルにかがやく(20競技163種目に優勝の全選手) 閉会式 よみもの オリンピックを見て / 永井龍男

速報 東京オリンピック <毎日グラフ 1964年10月25日>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 赤木益一郎、毎日新聞社、1964、74p、33.8 x 26.3cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

速報 東京オリンピック <毎日グラフ 1964年10月25日>

1,100
編 : 赤木益一郎 、毎日新聞社 、1964 、74p 、33.8 x 26.3cm

アサヒグラフ 2113号 (1964年10月30日) <速報 東京オリンピック (東京オリンピック関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 熊倉正彌、朝日新聞社、1964、90p、33.5 x 25.6cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アサヒグラフ 2113号 (1964年10月30日) <速報 東京オリンピック (東京オリンピック関連資料)>

1,100
編 : 熊倉正彌 、朝日新聞社 、1964 、90p 、33.5 x 25.6cm 、1冊
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。