文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

アクシス 第62号 特集 : 倉俣史朗 <AXIS vol.62 1996 Jul/Aug>


  • 著者 編 : 関康子 ; AD : 宮崎光弘 ; 執筆 : 植田実、アンドレア・ ブランツィほか
  • 出版社 アクシスパブリッシング
  • 刊行年 1996
  • ページ数 143p
  • サイズ A4判
  • 冊数 1冊
  • 解説 巻末に綴込み付録『AXIS the information pack』付き、LUMINOUS 倉俣史朗デザイン展案内ハガキ付き


    インタビュー : 倉俣史朗と私
     三宅一生
     伊東豊雄
     田中信太郎
     田原桂一
     インゴ・マウラー
     小長谷兵五
     トム・ウィレムス
     石岡瑛子
    倉俣史朗の残像、あるいは残り香 / 写真 : 藤井保
    倉俣史朗、創造の軌跡 / 植田実
    職人たちの倉俣史朗 / 石丸隆夫、三保谷友彦
     青島商店 青島賢治 
    クラマタデザインと共に暮らす
     川邉サチコ
     平井広行
     横田雄彦
     川嶋啓子
     長友啓典
    倉俣作品東京散策地図
    かつてのスタッフたちが語る倉俣史朗 / 沖健次 + 近藤康夫 + 榎本文夫 + 五十嵐久枝 
    紫の影: その後 / アンドレア・ ブランツィ
    倉俣史朗デザイン展案内 / 倉俣史朗の光の軌跡
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

住宅設計の詳細 : 数奇の伝統と現代 ; 出江寛住宅作品集 <住宅建築別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所 : 編 ; 村井修, 堀内広治 : 写真、建築資料研究社、1981、168p、29.・・・
初版、カバー

エッセイ:ペンキの数奇屋 / 出江寛

空間 二元対比の美学
岩本邸
香川邸
長尾邸
谷崎邸ゲストハウス
北摂の家
中村邸
嵯峨野の家 桂邸・小川邸

美意識とディテール 細部写真集・細部詳細図集
細部写真集
仏間まわり
床・飾り棚
消す
棟飾り
屋根・外壁
緑壇
開口部
細部詳細図集
開口部まわり
屋根・外壁まわり
仏間まわり
床・飾り棚
門扉

作品8題 平面図・平面詳細・矩計詳細
岩本邸
香川邸
長尾邸
谷崎邸ゲストハウス
北摂の家
中村邸
嵯峨野の家 桂邸・小川邸
資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所 : 編 ; 村井修, 堀内広治 : 写真 、建築資料研究社 、1981 、168p 、29.6 x 21cm 、1冊
初版、カバー エッセイ:ペンキの数奇屋 / 出江寛 空間 二元対比の美学 岩本邸 香川邸 長尾邸 谷崎邸ゲストハウス 北摂の家 中村邸 嵯峨野の家 桂邸・小川邸 美意識とディテール 細部写真集・細部詳細図集 細部写真集 仏間まわり 床・飾り棚 消す 棟飾り 屋根・外壁 緑壇 開口部 細部詳細図集 開口部まわり 屋根・外壁まわり 仏間まわり 床・飾り棚 門扉 作品8題 平面図・平面詳細・矩計詳細 岩本邸 香川邸 長尾邸 谷崎邸ゲストハウス 北摂の家 中村邸 嵯峨野の家 桂邸・小川邸 資料

アステ 第3号 <特集 : 奥付>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
執筆 : 寿岳文章、吉村善太郎、米山寅太郎、谷沢永一、稲岡勝ほか ; 編 : 加藤美方 ; 編集企画・・・
特集 : 奥付
・衆妙の二字/永田耕衣
・奥付雑考/寿岳文章
・標題紙とコロフォン/吉村善太郎
・和漢古典籍の刊記/米山寅太郎
・編集長インタビュー 奥付談義/布川角左衛門+加藤美方
・恋する女の悩み 小野小町走り書/山本健吉
・エッセイ コロフォン(刊記)の言葉/庄司浅水
・奥付―本の存在の証し/戸田ツトム
・奥付の限界/谷沢永一
・検印紙事始 証紙の(印紙)のいろいろ/稲岡勝
座談会「創る人、使う人」/青葉益輝+浅葉克己+味岡伸太郎+藤原栄太
とぴっくす 新しい書体「築地」「小町」「行成」「良寛」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
執筆 : 寿岳文章、吉村善太郎、米山寅太郎、谷沢永一、稲岡勝ほか ; 編 : 加藤美方 ; 編集企画 : 加藤美方、森啓、藤田三男 ; アートディレクション : 森啓 、リョービ印刷機販売 、1985 、32p 、29.1 x 21cm 、1冊
特集 : 奥付 ・衆妙の二字/永田耕衣 ・奥付雑考/寿岳文章 ・標題紙とコロフォン/吉村善太郎 ・和漢古典籍の刊記/米山寅太郎 ・編集長インタビュー 奥付談義/布川角左衛門+加藤美方 ・恋する女の悩み 小野小町走り書/山本健吉 ・エッセイ コロフォン(刊記)の言葉/庄司浅水 ・奥付―本の存在の証し/戸田ツトム ・奥付の限界/谷沢永一 ・検印紙事始 証紙の(印紙)のいろいろ/稲岡勝 座談会「創る人、使う人」/青葉益輝+浅葉克己+味岡伸太郎+藤原栄太 とぴっくす 新しい書体「築地」「小町」「行成」「良寛」

スウェーデンのガラス1900-1970 : 白夜の国の抒情 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
北海道立近代美術館 : 編、朝日新聞社、1992、239p、29.6 x 21cm、1冊
別刷りの出品リスト付き、和英併記

あいさつ / ラールス・トール
あいさつ / イェーラン・ベルンホフ
メッセージ / ビルギット・フリッゲプー
メッセージ / マグヌス・ヴァールクヴィスト
スウェーデンのガラス その歴史的背景 / グンネル・ホルメール
万人のための美 / アンデシュ・レイネール
カタログ
・1900-1930:芸術家を工場へ
・1930-1950:機能主義の展開
・1950-1970:自由なデザインを求めて
資料編
・ガラス工場解説
・略年諧
・地図
・技法・用語解説
・主要参考文献
謝辞

アルステルフォッシュ・ガラス工場
エーケネース・ガラス工場
エルメ・ガラス工場
オレフォッシュ・ガラス工場
クースク・ガラス工場
グッラスクルーヴ・ガラス工場
サンドヴィーク・ガラス工場
ストレムベリィスヒッタン・ガラス工場
ビェルクスフルト・ガラス工場
ビューケベリィ・ガラス工場
ブーダ・ガラス工場
モーレロース・ガラス工場
リンドスハンマル・ガラス工場
リンマレード・ガラス工場
レイミューレ・ガラス工場

アスタ・ストレムベリィ
アン・ヴェルフとイェーラン・ヴェルフ
インゲボリィ・ルンディーン
ヴィッケ・リンドストランド
エーヴァ・エングルンド
エードヴァルド・ハルド
エードヴィン・エールシュトレム
ェーネスト・ゴードン
エーリク・ヘーグルンド
クリステル・シェーグレーン
グンナル・アンデル
グンナル・スイレーン
グンナル・ニールンド
スヴェン・パルムクヴィスト
チェル・プルムベリィ
トム・メッレル
ニルス・ランドベリィ
ハーンス・クリスティアン・ヴァーグネル
フォルケ・ヴァルヴィング
ベッティル・ヴァッリーン
ベンクト・エーデンファルク
ポール・ケードエルヴ
モーナ・モーラレス=シルト
モーニカ・バックストレム
ヨーン=オルヴァル・ラーケ
ヨーン・セールビング
ラーシュ・ヘルステーン
ロルフ・シンネマルク
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
北海道立近代美術館 : 編 、朝日新聞社 、1992 、239p 、29.6 x 21cm 、1冊
別刷りの出品リスト付き、和英併記 あいさつ / ラールス・トール あいさつ / イェーラン・ベルンホフ メッセージ / ビルギット・フリッゲプー メッセージ / マグヌス・ヴァールクヴィスト スウェーデンのガラス その歴史的背景 / グンネル・ホルメール 万人のための美 / アンデシュ・レイネール カタログ ・1900-1930:芸術家を工場へ ・1930-1950:機能主義の展開 ・1950-1970:自由なデザインを求めて 資料編 ・ガラス工場解説 ・略年諧 ・地図 ・技法・用語解説 ・主要参考文献 謝辞 アルステルフォッシュ・ガラス工場 エーケネース・ガラス工場 エルメ・ガラス工場 オレフォッシュ・ガラス工場 クースク・ガラス工場 グッラスクルーヴ・ガラス工場 サンドヴィーク・ガラス工場 ストレムベリィスヒッタン・ガラス工場 ビェルクスフルト・ガラス工場 ビューケベリィ・ガラス工場 ブーダ・ガラス工場 モーレロース・ガラス工場 リンドスハンマル・ガラス工場 リンマレード・ガラス工場 レイミューレ・ガラス工場 アスタ・ストレムベリィ アン・ヴェルフとイェーラン・ヴェルフ インゲボリィ・ルンディーン ヴィッケ・リンドストランド エーヴァ・エングルンド エードヴァルド・ハルド エードヴィン・エールシュトレム ェーネスト・ゴードン エーリク・ヘーグルンド クリステル・シェーグレーン グンナル・アンデル グンナル・スイレーン グンナル・ニールンド スヴェン・パルムクヴィスト チェル・プルムベリィ トム・メッレル ニルス・ランドベリィ ハーンス・クリスティアン・ヴァーグネル フォルケ・ヴァルヴィング ベッティル・ヴァッリーン ベンクト・エーデンファルク ポール・ケードエルヴ モーナ・モーラレス=シルト モーニカ・バックストレム ヨーン=オルヴァル・ラーケ ヨーン・セールビング ラーシュ・ヘルステーン ロルフ・シンネマルク [ほか]

太陽 11巻2号=No.116 (1973年2月) <特集 : 志賀直哉 暗夜行路の旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1973、164p、29 x 22cm、1冊
暗夜行路の旅 / 吉村昭 ; 井上博道
尾道
鞆港・四国
京都
城崎・大乗寺
大山
文学アルバム=小説の神様・八十八年の生涯 ゆうゆうたる晩年 志賀直哉論 / 小田切秀雄
大きな大きな雄鶏 / 巌谷大四
五十年にわたって / 網野菊
一年忌を迎えて / 直井潔
評論 時任謙作の去勢願望 / 種村季弘
特集小説 小説・志賀直哉 / 和田芳恵 ; 村上豊
今月の人 尾崎一雄 師・志賀直哉を回想する / 河西喜也
特集ガイド 暗夜行路の旅 / 遠藤勁
特別企画 舞楽 生きている古代音楽 / 細江英公 ; 小泉文夫
世界の旅 サハラ砂漠・四千年の伝説 / 伊豆倉義弘
彫刻のある風景 パンのみにて生くるにあらず 志水晴児「湧泉彫刻」 / 飯田善国 ; 村井修
衣裳を垂れて天下治まる②左のポッケにゃチューインガム 右のポッケにゃ夢があったか / 草森紳一
日本土俗神探訪②地蔵堂 青森県北津軽郡金木町 / 水木しげる
にっぽんランチタイム⑦上野駅周辺 真昼のたそがれ駅前大食堂 / 東海林さだお
骨董夜話 螺鈿の皿 / 細川護貞 ; 脇坂進
小沢昭一の諸國藝能旅鞄②「四国の山で神楽を見た」の巻 / 小沢昭一 ; 本橋成一
悪夢の骨牌②アケロンの流れの涯てに / 中井英夫 ; 建石修志
連載小説⑭古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩
小説絵巻㉜「若紫⑥」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 句碑紀行=京都・洛北 高浜虚子 / 加藤郁乎 ; 平凡社太陽編集部 ; 伊藤千晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1973 、164p 、29 x 22cm 、1冊
暗夜行路の旅 / 吉村昭 ; 井上博道 尾道 鞆港・四国 京都 城崎・大乗寺 大山 文学アルバム=小説の神様・八十八年の生涯 ゆうゆうたる晩年 志賀直哉論 / 小田切秀雄 大きな大きな雄鶏 / 巌谷大四 五十年にわたって / 網野菊 一年忌を迎えて / 直井潔 評論 時任謙作の去勢願望 / 種村季弘 特集小説 小説・志賀直哉 / 和田芳恵 ; 村上豊 今月の人 尾崎一雄 師・志賀直哉を回想する / 河西喜也 特集ガイド 暗夜行路の旅 / 遠藤勁 特別企画 舞楽 生きている古代音楽 / 細江英公 ; 小泉文夫 世界の旅 サハラ砂漠・四千年の伝説 / 伊豆倉義弘 彫刻のある風景 パンのみにて生くるにあらず 志水晴児「湧泉彫刻」 / 飯田善国 ; 村井修 衣裳を垂れて天下治まる②左のポッケにゃチューインガム 右のポッケにゃ夢があったか / 草森紳一 日本土俗神探訪②地蔵堂 青森県北津軽郡金木町 / 水木しげる にっぽんランチタイム⑦上野駅周辺 真昼のたそがれ駅前大食堂 / 東海林さだお 骨董夜話 螺鈿の皿 / 細川護貞 ; 脇坂進 小沢昭一の諸國藝能旅鞄②「四国の山で神楽を見た」の巻 / 小沢昭一 ; 本橋成一 悪夢の骨牌②アケロンの流れの涯てに / 中井英夫 ; 建石修志 連載小説⑭古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩 小説絵巻㉜「若紫⑥」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 句碑紀行=京都・洛北 高浜虚子 / 加藤郁乎 ; 平凡社太陽編集部 ; 伊藤千晴

デザイン No.128 1969年12月 <写真・1969・エロスあるいはエロスではない何か / 写真 : 森山大道>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 金子喬彦 ; 文 : 刀根康尚、多木浩二 ; 写真 : 森山大道 ; 表紙デザイン : 木村・・・
表紙にゴム印あり

原点から幻点へ⑤ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則
デザインの蘇生のためにデザインの思想的解体を!! / 刀根康尚
私観グラフィックデザイン史⑥ / 森啓
AMPO-1970-EXPO <デザイナー三面鏡 > / 石岡瑛子
アーキズーム(Archizoom)の4つの照明器具 / 多木浩二
江戸のデザイン⑬ 歌舞伎 加賀山直三 / 草森紳一
写真・1969・エロスあるいはエロスではない何か / 写真 : 森山大道
OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑫ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 太枝隆司郎・菅井良輔 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター
新書体のデザイン⑥ / 桑山弥三郎
書評=石元泰博写真集<シカゴ、シカゴ> / 宮川淳
和田誠連載インタビュー / 高梨豊・篠山紀信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 金子喬彦 ; 文 : 刀根康尚、多木浩二 ; 写真 : 森山大道 ; 表紙デザイン : 木村恒久 、美術出版社 、1969 、111p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
表紙にゴム印あり 原点から幻点へ⑤ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則 デザインの蘇生のためにデザインの思想的解体を!! / 刀根康尚 私観グラフィックデザイン史⑥ / 森啓 AMPO-1970-EXPO <デザイナー三面鏡 > / 石岡瑛子 アーキズーム(Archizoom)の4つの照明器具 / 多木浩二 江戸のデザイン⑬ 歌舞伎 加賀山直三 / 草森紳一 写真・1969・エロスあるいはエロスではない何か / 写真 : 森山大道 OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑫ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 太枝隆司郎・菅井良輔 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター 新書体のデザイン⑥ / 桑山弥三郎 書評=石元泰博写真集<シカゴ、シカゴ> / 宮川淳 和田誠連載インタビュー / 高梨豊・篠山紀信

デザイン No.129 1970年1月 <ウィンドウ・ファイブ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 座談会 : 中平卓馬 + 新倉孝雄 + 森山大道 ; 表紙デザイン : 木村恒・・・
原点から幻点へ⑥ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則
横山尚人の食器・照明器具
吠えるマンガと吠えるデザイン / 内田栄一
グラフィズムの拡散 / 木村恒久
連載 : 変身する建築 序章 / 多木浩二
ウィンドウ・ファイブ / 福田繁雄・灘本唯人・伊坂芳太良・田中一光・永井一正
空間へ、事物へ!/ 磯崎新
写真・1970 / 座談会 : 中平卓馬 + 新倉孝雄 + 森山大道
和田誠連載インタビュー / 後藤一之・辰巳四郎
デザイン・ダイジェスト
デザイン・アスペクト
・クラフト : クラフト界'69年より'70年へ / 内藤正光
・広告 : 不安の豚たち 「チクロなし」の広告 / 草森紳一
・ID : 新しい時代への期待 / 豊口協
・建築 : 現代ドイツ建築展 / 中村敏男
・インテリア : 倉俣史朗のSHOP-A / 羽原粛郎
・写真 : 「写真印画は売れるか」 / 根岸順
・新刊紹介
・執筆者・写真家・編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 座談会 : 中平卓馬 + 新倉孝雄 + 森山大道 ; 表紙デザイン : 木村恒久 、美術出版社 、1970 、96p 、29.4 x 22.6cm 、1冊
原点から幻点へ⑥ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則 横山尚人の食器・照明器具 吠えるマンガと吠えるデザイン / 内田栄一 グラフィズムの拡散 / 木村恒久 連載 : 変身する建築 序章 / 多木浩二 ウィンドウ・ファイブ / 福田繁雄・灘本唯人・伊坂芳太良・田中一光・永井一正 空間へ、事物へ!/ 磯崎新 写真・1970 / 座談会 : 中平卓馬 + 新倉孝雄 + 森山大道 和田誠連載インタビュー / 後藤一之・辰巳四郎 デザイン・ダイジェスト デザイン・アスペクト ・クラフト : クラフト界'69年より'70年へ / 内藤正光 ・広告 : 不安の豚たち 「チクロなし」の広告 / 草森紳一 ・ID : 新しい時代への期待 / 豊口協 ・建築 : 現代ドイツ建築展 / 中村敏男 ・インテリア : 倉俣史朗のSHOP-A / 羽原粛郎 ・写真 : 「写真印画は売れるか」 / 根岸順 ・新刊紹介 ・執筆者・写真家・編集後記

太陽 7巻1号=No.67 (1969年1月) <特集 : 伊勢神宮>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、177p、29 x 21.8cm、1冊
伊勢をうたう / 土屋文明 ; 岡潔
森の中の神殿 / 堀口捨己
御神宝 千三百年にわたる神々への奉納
神宮のまつり / 岡田米夫 ; 島内英佑 ; 坂本真典
折込みカラー 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録 広重狂画
お伊勢参り / 寺内大吉 ; 井上博道
伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録解説 / 渋井清
伊勢の思い出 / 尾崎一雄 ; 辰巳四郎
アマテラスの誕生 / 筑紫申真 ; 藤松博
〝抜け参り〟と〝お蔭参り〟 / 新城常三
世界の旅 古都シエナの祭り パリオ競臨門の盛儀 / フェデリコ・パテラーニ ; フオスコ・マライーニ
あじわう 日本橋 まるたか / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 帰還 / 吉村公三郎
レコードとの対話 浦山桐郎(映画監督) / 向坂正久
日本のスター 最後の千両役者 長谷川一夫論 / 江藤文夫
折込みカラー太陽ドライブ・ガイド 陸羽街道周辺の古寺をめぐる / 小山和 ; 本誌写真部
企業'69 百二十ヵ国を征服したタイヤ ブリヂストン / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて 根来 沖原辨治 / 本誌写真部
今月の椅子 川口知子 中性的妖精 / 石黒健治
一月の美術展 ロートレック展
女 ビルナ・リージ
新しき風土 知床半島 / 深田久弥 ; 渡辺良正
ズバリ現代 七生報国 三島由紀夫 / 檀一雄 ; 石元泰博
日本のスター 長谷川一夫 / 佐藤明 ; 江藤文夫
西域紀行 流沙の果ての街ヒワ / 井上靖
女人風土記 京・上七軒界隈 / 円地文子 ; 堀文子
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、177p 、29 x 21.8cm 、1冊
伊勢をうたう / 土屋文明 ; 岡潔 森の中の神殿 / 堀口捨己 御神宝 千三百年にわたる神々への奉納 神宮のまつり / 岡田米夫 ; 島内英佑 ; 坂本真典 折込みカラー 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録 広重狂画 お伊勢参り / 寺内大吉 ; 井上博道 伊勢参宮 膝くりげ道中寿語録解説 / 渋井清 伊勢の思い出 / 尾崎一雄 ; 辰巳四郎 アマテラスの誕生 / 筑紫申真 ; 藤松博 〝抜け参り〟と〝お蔭参り〟 / 新城常三 世界の旅 古都シエナの祭り パリオ競臨門の盛儀 / フェデリコ・パテラーニ ; フオスコ・マライーニ あじわう 日本橋 まるたか / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 帰還 / 吉村公三郎 レコードとの対話 浦山桐郎(映画監督) / 向坂正久 日本のスター 最後の千両役者 長谷川一夫論 / 江藤文夫 折込みカラー太陽ドライブ・ガイド 陸羽街道周辺の古寺をめぐる / 小山和 ; 本誌写真部 企業'69 百二十ヵ国を征服したタイヤ ブリヂストン / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて 根来 沖原辨治 / 本誌写真部 今月の椅子 川口知子 中性的妖精 / 石黒健治 一月の美術展 ロートレック展 女 ビルナ・リージ 新しき風土 知床半島 / 深田久弥 ; 渡辺良正 ズバリ現代 七生報国 三島由紀夫 / 檀一雄 ; 石元泰博 日本のスター 長谷川一夫 / 佐藤明 ; 江藤文夫 西域紀行 流沙の果ての街ヒワ / 井上靖 女人風土記 京・上七軒界隈 / 円地文子 ; 堀文子 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

太陽 9巻9号=No.99(1971年9月) <特集 : 太宰治と津軽>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、168p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 太宰治と津軽
津軽富士・賽河原・連絡船・斜陽の家・弘前・西海岸・竜飛 / 伊馬春部 ; 長野重一
津軽じょっぱりの美 / 今官一 ; 脇坂進
カラー・グラビア構成 太宰治のアルバム 三十九年間 / 桂英澄 ; 薗部澄 ; 市島敏男
特集小説 太宰治 思い出の人 / 中谷孝雄 ; 下高原健二
『斜陽』担当編集者の立場から / 野平健一
文学者の死 / 瀬沼茂樹
二十三歳 / 太田治子
根源復帰の祈り / 相馬正一
虚弱の意識 / 中村貞次郎
異様な感銘 / 石上玄一郎
激しい渦の中で / 渡辺惣助
はにかみの人 / 平林英子
特集ガイド 青森文学散歩 / 山県和彦
今月の人 越野たけ=愛ごい子の思い出 / 長野重一
静一女祭礼図第一景 京都大文字送火 / 林静一
マンガ社内報日本航空 / サトウサンペイ ; 東海林さだお
マイホーム・マイインテリア ツウィギーの部屋
世界の旅 モナコ・シチリア島のオート・グランプリ / ジョー・ホンダ ; 玉真和雄
考える市民の科学《遅れる栄養学》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 牛尾喜道
義孝対談 一年を十日で暮らしたいい男 / 武蔵川喜偉 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 小アジの刺身 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 水滴のおじいさん / 青柳瑞穂 ; 羽田敏雄
小説⑥ 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=迷い路 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻⑮ 「帚木のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行 磐梯・猪苗代 / 渡部学 ; 伊藤千晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 太宰治と津軽 津軽富士・賽河原・連絡船・斜陽の家・弘前・西海岸・竜飛 / 伊馬春部 ; 長野重一 津軽じょっぱりの美 / 今官一 ; 脇坂進 カラー・グラビア構成 太宰治のアルバム 三十九年間 / 桂英澄 ; 薗部澄 ; 市島敏男 特集小説 太宰治 思い出の人 / 中谷孝雄 ; 下高原健二 『斜陽』担当編集者の立場から / 野平健一 文学者の死 / 瀬沼茂樹 二十三歳 / 太田治子 根源復帰の祈り / 相馬正一 虚弱の意識 / 中村貞次郎 異様な感銘 / 石上玄一郎 激しい渦の中で / 渡辺惣助 はにかみの人 / 平林英子 特集ガイド 青森文学散歩 / 山県和彦 今月の人 越野たけ=愛ごい子の思い出 / 長野重一 静一女祭礼図第一景 京都大文字送火 / 林静一 マンガ社内報日本航空 / サトウサンペイ ; 東海林さだお マイホーム・マイインテリア ツウィギーの部屋 世界の旅 モナコ・シチリア島のオート・グランプリ / ジョー・ホンダ ; 玉真和雄 考える市民の科学《遅れる栄養学》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 牛尾喜道 義孝対談 一年を十日で暮らしたいい男 / 武蔵川喜偉 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 小アジの刺身 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 水滴のおじいさん / 青柳瑞穂 ; 羽田敏雄 小説⑥ 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=迷い路 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻⑮ 「帚木のつづきその六」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子 太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行 磐梯・猪苗代 / 渡部学 ; 伊藤千晴
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。