文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

アクシス 第62号 特集 : 倉俣史朗 <AXIS vol.62 1996 Jul/Aug>


  • 著者 編 : 関康子 ; AD : 宮崎光弘 ; 執筆 : 植田実、アンドレア・ ブランツィほか
  • 出版社 アクシスパブリッシング
  • 刊行年 1996
  • ページ数 143p
  • サイズ A4判
  • 冊数 1冊
  • 解説 巻末に綴込み付録『AXIS the information pack』付き、LUMINOUS 倉俣史朗デザイン展案内ハガキ付き


    インタビュー : 倉俣史朗と私
     三宅一生
     伊東豊雄
     田中信太郎
     田原桂一
     インゴ・マウラー
     小長谷兵五
     トム・ウィレムス
     石岡瑛子
    倉俣史朗の残像、あるいは残り香 / 写真 : 藤井保
    倉俣史朗、創造の軌跡 / 植田実
    職人たちの倉俣史朗 / 石丸隆夫、三保谷友彦
     青島商店 青島賢治 
    クラマタデザインと共に暮らす
     川邉サチコ
     平井広行
     横田雄彦
     川嶋啓子
     長友啓典
    倉俣作品東京散策地図
    かつてのスタッフたちが語る倉俣史朗 / 沖健次 + 近藤康夫 + 榎本文夫 + 五十嵐久枝 
    紫の影: その後 / アンドレア・ ブランツィ
    倉俣史朗デザイン展案内 / 倉俣史朗の光の軌跡
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

建築 1969年10月 第108号 <特集 : ミース・ファン・デル・ローエ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 宮嶋圀夫 ; 解説 : ピーター・カーター ; 訳 : 植田実、中外出版、1969、190p・・・
特集 : ミース・ファン・デル・ローエ
解説〔原文併載〕 / 解説 : ピーター・カーター ; 訳 : 植田実
巨匠の後に来るもの / 栗田勇
ベルリンのオフィスビル
ガラスの摩天楼
コンクリート・オフィスビル
ブリック・カントリー・ハウス
バルセロナ・パビリオン
山の家
ベルリン建設展の住居
コートハウス
ランゲ邸
連続住居
三つの中庭のある住居
ヒューベ邸
コートハウス群
チューゲンハット邸
ガラスの家
レザー邸
コンサート・ホール
小都市のための美術館
I.I.T.図書館
I.I.T.治金工学科
I.I.T.化学科
卒業生会館
I.I.T.礼拝堂
集会棟
クラウン・ホール
マンハイム劇場
ファンスワース邸
正方形のガラスの家
レイク・シュア・ドライブ・アパート
コモンウェルズのアパート
ラファイエット・パークのアパート
シーグラム・ビル
コンヴェンション・ホール
バカルディ・オフィスビル : キューバ
バカルディ・ビル : メキシコ
クルップ・ビル
ホーム・フェデラル・オフィス・ビル
ワン・チャールズ・センタービル
シカゴ・連邦センター
ベルリン・20世紀ギャラリー
年譜
作品年譜
Treasure Island〔Architectural Design,June 1969より〕 / 中村正樹
部分否定と全否定 / 森田一敏
講座:超高層ビルの設備⑪🈡 / 井上宇市
技術②工業生産部品とその問題点(その2)可動間仕切 / 井口洋佑
住宅の冷暖房設備② / 木内俊明 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築 1969年10月 第108号 <特集 : ミース・ファン・デル・ローエ>

3,300
編 : 宮嶋圀夫 ; 解説 : ピーター・カーター ; 訳 : 植田実 、中外出版 、1969 、190p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
特集 : ミース・ファン・デル・ローエ 解説〔原文併載〕 / 解説 : ピーター・カーター ; 訳 : 植田実 巨匠の後に来るもの / 栗田勇 ベルリンのオフィスビル ガラスの摩天楼 コンクリート・オフィスビル ブリック・カントリー・ハウス バルセロナ・パビリオン 山の家 ベルリン建設展の住居 コートハウス ランゲ邸 連続住居 三つの中庭のある住居 ヒューベ邸 コートハウス群 チューゲンハット邸 ガラスの家 レザー邸 コンサート・ホール 小都市のための美術館 I.I.T.図書館 I.I.T.治金工学科 I.I.T.化学科 卒業生会館 I.I.T.礼拝堂 集会棟 クラウン・ホール マンハイム劇場 ファンスワース邸 正方形のガラスの家 レイク・シュア・ドライブ・アパート コモンウェルズのアパート ラファイエット・パークのアパート シーグラム・ビル コンヴェンション・ホール バカルディ・オフィスビル : キューバ バカルディ・ビル : メキシコ クルップ・ビル ホーム・フェデラル・オフィス・ビル ワン・チャールズ・センタービル シカゴ・連邦センター ベルリン・20世紀ギャラリー 年譜 作品年譜 Treasure Island〔Architectural Design,June 1969より〕 / 中村正樹 部分否定と全否定 / 森田一敏 講座:超高層ビルの設備⑪🈡 / 井上宇市 技術②工業生産部品とその問題点(その2)可動間仕切 / 井口洋佑 住宅の冷暖房設備② / 木内俊明 他

建築 1963年11月 第39号 <特集 : 若い建築家の可能性1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 原広司、宮内康、黒川紀章、川崎清、青銅社、1963、124p、29.6・・・
表紙に欠損箇所あり

世界の都市②アムステルダム / 黒川紀章
現代建築家の思想III 丹下健三序論 / 中真己
現代建築の色彩②アルバー・アールト(2)実験住宅 / 武藤章
カメノコの未来像/いわゆる新人特集によせて / 宮内嘉久

特集 : 若い建築家の可能性①
はじめに / 編集部

RAS
のりこえの日付 / 原広司
ものの支配のシンボルとしての建築 / 宮内康
久田学園佐世保女子高校
国立国際会館競技設計応募案
丹沢の自然を守るセンターとバス待合所
旭ガラス鉢山社宅計画
作品解説

黒川紀章
メタボリズムの方法 / 黒川紀章
批評 ピーター・スミッソン
批評 ジョルジュ・ギャシオータラボー
研究1 拠点、2 進法交通、3 立体化、4 道
計画 K邸、裏バンダイホテル、戸山ハイツ団地、K事務所、丸の内再開発計画、農村都市計画、農村アパート計画、T工場
計画・作品 シアトル噴水競技設計応募案、志賀邸、東京計画1961、箱型プレハブアパート、西陣労働センター、プラスチック設備コア
武田邸計画
国立劇場競技設計応募案
国立国際会館競技設計応募案
キューバ記念碑競技設計応募案
イスラエル都市計画競技設計応募案
経歴ほか

川崎清
設計試論 設計における科学的方法の限界 / 川崎清
空間単位の生長について / 川崎清
進々堂工場
京食向日町工場
桜島地震観測所
琵琶湖計画
国立国際会館競技設計応募案
阪神水道企業庁食満浄水場
阪神水道企業庁本庁舎
倉吉福祉会館
K邸

マスコミレーダー
プラッツア1963
資料/国立国際会館設計競技応募案設計概要ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築 1963年11月 第39号 <特集 : 若い建築家の可能性1>

2,200
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 原広司、宮内康、黒川紀章、川崎清 、青銅社 、1963 、124p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
表紙に欠損箇所あり 世界の都市②アムステルダム / 黒川紀章 現代建築家の思想III 丹下健三序論 / 中真己 現代建築の色彩②アルバー・アールト(2)実験住宅 / 武藤章 カメノコの未来像/いわゆる新人特集によせて / 宮内嘉久 特集 : 若い建築家の可能性① はじめに / 編集部 RAS のりこえの日付 / 原広司 ものの支配のシンボルとしての建築 / 宮内康 久田学園佐世保女子高校 国立国際会館競技設計応募案 丹沢の自然を守るセンターとバス待合所 旭ガラス鉢山社宅計画 作品解説 黒川紀章 メタボリズムの方法 / 黒川紀章 批評 ピーター・スミッソン 批評 ジョルジュ・ギャシオータラボー 研究1 拠点、2 進法交通、3 立体化、4 道 計画 K邸、裏バンダイホテル、戸山ハイツ団地、K事務所、丸の内再開発計画、農村都市計画、農村アパート計画、T工場 計画・作品 シアトル噴水競技設計応募案、志賀邸、東京計画1961、箱型プレハブアパート、西陣労働センター、プラスチック設備コア 武田邸計画 国立劇場競技設計応募案 国立国際会館競技設計応募案 キューバ記念碑競技設計応募案 イスラエル都市計画競技設計応募案 経歴ほか 川崎清 設計試論 設計における科学的方法の限界 / 川崎清 空間単位の生長について / 川崎清 進々堂工場 京食向日町工場 桜島地震観測所 琵琶湖計画 国立国際会館競技設計応募案 阪神水道企業庁食満浄水場 阪神水道企業庁本庁舎 倉吉福祉会館 K邸 マスコミレーダー プラッツア1963 資料/国立国際会館設計競技応募案設計概要ほか

建築 1964年8月 第47号 <坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 宮嶋圀夫、青銅社、1964、118p、29.6 x 22.4cm、1冊
マスコミレーダー

都市
町と都市の構成⑦ / 波多江健郎訳
世界の都市⑫チューリッヒ / 黒川紀章
都市の保存⑥フィラデルフィア / 小林文次

建築
現代建築の色彩⑪ / フランク・ロイド・ライト①
ウイスコンシンのタリアセン / 天野太郎

坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区)
牧岡市庁舎
千里山団地h1近隣センター
高島屋船出町配送センター
芦屋市民会館
坂倉準三建築研究所大阪支所増改築

設計試論 建築の評価について / 川崎清
オフィスビル計画案 / 川崎清
市庁舎計画案 / 川崎清
ある温室の計画案 / 川崎清
ヴィラヴィアンカ / 堀田英二
志賀邸 / 佐々木宏

新潟地震報告 / 早稲田大学調査団
京都タワーその後
書評 栗田勇著現代の空間 ; 川添登・黒川紀章共著プレハブ住宅
ピアッツァ64
ディスプレイデザインからスペースデザインへ / 栗田勇
現世オナニスト批判 / 近藤重臣
ミュージカルの行方 / 石崎浩一郎
町で拾ったデザイン インテリヤ・デザイン ポータブルバス
skill セラミックブロック
エディターズノート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築 1964年8月 第47号 <坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区)>

3,300
編 : 宮嶋圀夫 、青銅社 、1964 、118p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
マスコミレーダー 都市 町と都市の構成⑦ / 波多江健郎訳 世界の都市⑫チューリッヒ / 黒川紀章 都市の保存⑥フィラデルフィア / 小林文次 建築 現代建築の色彩⑪ / フランク・ロイド・ライト① ウイスコンシンのタリアセン / 天野太郎 坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区) 牧岡市庁舎 千里山団地h1近隣センター 高島屋船出町配送センター 芦屋市民会館 坂倉準三建築研究所大阪支所増改築 設計試論 建築の評価について / 川崎清 オフィスビル計画案 / 川崎清 市庁舎計画案 / 川崎清 ある温室の計画案 / 川崎清 ヴィラヴィアンカ / 堀田英二 志賀邸 / 佐々木宏 新潟地震報告 / 早稲田大学調査団 京都タワーその後 書評 栗田勇著現代の空間 ; 川添登・黒川紀章共著プレハブ住宅 ピアッツァ64 ディスプレイデザインからスペースデザインへ / 栗田勇 現世オナニスト批判 / 近藤重臣 ミュージカルの行方 / 石崎浩一郎 町で拾ったデザイン インテリヤ・デザイン ポータブルバス skill セラミックブロック エディターズノート

建築 1966年1月 第65号 <特集 : U研究室 吉阪研究室>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 吉阪隆正 ; 座談会:藤本昌也+山田学+水野一郎+材野博司+黒沢隆+宮・・・
特集 : U研究室 吉阪研究室
出発点 / 吉阪隆正
作品リスト
ディテール
作品
・呉羽中学
・江津市庁舎
・アテネフランセ
・大阪経済大学山小屋
・涸沢ヒュッテ
・黒沢池ヒュッテ
・ラセン型駐車場
・大学セミナーハウス
・立山荘
・天竜川治水記念碑
・国際会議場計画
・立山山岳ホテル
・ブラジャヒロンの戦勝記念碑
・日本山岳学校
・竹田邸
・赤星邸
・目黒ベルメゾン
・山岳アルコー会ヒュッテ
・藤堂邸
・東海テレビ湯の山「山の家」
・浪花芸術短期大学計画
・涸沢セントラルロッジ
・高田馬場駅前復興計画
・吉阪邸書庫
・宇都宮クラブ
・大島町
・元町地区復興計画
座談会 吉阪先生を囲んで 藤本昌也+山田学+水野一郎+材野博司+黒沢隆+宮瀬睦夫+宮内康
呉羽の舎 / 白井晟一
芦屋のY邸 / 白井晟一
フランク・ロイド・ライト 我が生涯5 / 樋口清訳
マスコミ・レーダー
ペルソナ展(グラフィック・デザイン展)
現代イタリアデザイン展(銀座・松屋)
技術 / 波木守 ; 大浜嘉彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築 1966年1月 第65号 <特集 : U研究室 吉阪研究室>

6,600
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 吉阪隆正 ; 座談会:藤本昌也+山田学+水野一郎+材野博司+黒沢隆+宮瀬睦夫+宮内康 、青銅社 、1966 、132p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
特集 : U研究室 吉阪研究室 出発点 / 吉阪隆正 作品リスト ディテール 作品 ・呉羽中学 ・江津市庁舎 ・アテネフランセ ・大阪経済大学山小屋 ・涸沢ヒュッテ ・黒沢池ヒュッテ ・ラセン型駐車場 ・大学セミナーハウス ・立山荘 ・天竜川治水記念碑 ・国際会議場計画 ・立山山岳ホテル ・ブラジャヒロンの戦勝記念碑 ・日本山岳学校 ・竹田邸 ・赤星邸 ・目黒ベルメゾン ・山岳アルコー会ヒュッテ ・藤堂邸 ・東海テレビ湯の山「山の家」 ・浪花芸術短期大学計画 ・涸沢セントラルロッジ ・高田馬場駅前復興計画 ・吉阪邸書庫 ・宇都宮クラブ ・大島町 ・元町地区復興計画 座談会 吉阪先生を囲んで 藤本昌也+山田学+水野一郎+材野博司+黒沢隆+宮瀬睦夫+宮内康 呉羽の舎 / 白井晟一 芦屋のY邸 / 白井晟一 フランク・ロイド・ライト 我が生涯5 / 樋口清訳 マスコミ・レーダー ペルソナ展(グラフィック・デザイン展) 現代イタリアデザイン展(銀座・松屋) 技術 / 波木守 ; 大浜嘉彦

建築 1971年11月 第134号 <ジャン・プルーベ 1918-1968>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1971、145p、29.8 x 21.6cm、1冊
記号学と都市計画(続) larchitecture d'aujourd'hui Decenbre 1970 Janvier 1971より / BarthesRoland ; 平本健次
03-428-9046 情景六義園 / 首藤尚丈
跳躍と凝視との挟間 宮内康<怨恨のユートピア>を読む(書評という名のクリティーク) / 横山正
ベルガモからサン・モリッツへ ロンバルジア紀行 / 鈴木美治
室内建築情報 / 東京造形大学室内建築研究室
個有な媒介空間の考察(環境サーヴェイ 西陣・浦安) / 岡田威海
ジャン・プルーベ 1918-1968
大理石のテーブル・シリーズ「エロス」 / アンジェロ マンジャロッティ
ファニチャー・コレクション3人展(長大作,松村勝男,水之江忠臣)
ファニチャー・コレクション3人展を見て / 渡辺優
青柳診療所・住宅 / 室伏次郎 ; 堀江紀夫 ; 青野達司
建築材料研究ノート⑪セメント製品④木毛・木片セメント / 早大建築材料 ; 施工研究室
日本鋼管・高輪クラブ,鶴見造船所クラブハウス,福山製鉄所保健センター〔設計・日本工建設計事務所〕
電算機室の空調に関するQ/A① / 石福昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築 1971年11月 第134号 <ジャン・プルーベ 1918-1968>

5,500
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1971 、145p 、29.8 x 21.6cm 、1冊
記号学と都市計画(続) larchitecture d'aujourd'hui Decenbre 1970 Janvier 1971より / BarthesRoland ; 平本健次 03-428-9046 情景六義園 / 首藤尚丈 跳躍と凝視との挟間 宮内康<怨恨のユートピア>を読む(書評という名のクリティーク) / 横山正 ベルガモからサン・モリッツへ ロンバルジア紀行 / 鈴木美治 室内建築情報 / 東京造形大学室内建築研究室 個有な媒介空間の考察(環境サーヴェイ 西陣・浦安) / 岡田威海 ジャン・プルーベ 1918-1968 大理石のテーブル・シリーズ「エロス」 / アンジェロ マンジャロッティ ファニチャー・コレクション3人展(長大作,松村勝男,水之江忠臣) ファニチャー・コレクション3人展を見て / 渡辺優 青柳診療所・住宅 / 室伏次郎 ; 堀江紀夫 ; 青野達司 建築材料研究ノート⑪セメント製品④木毛・木片セメント / 早大建築材料 ; 施工研究室 日本鋼管・高輪クラブ,鶴見造船所クラブハウス,福山製鉄所保健センター〔設計・日本工建設計事務所〕 電算機室の空調に関するQ/A① / 石福昭

建築 1965年4月 第56号 <菊竹清訓 作品と方法③>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 宮嶋圀夫、青銅社、1965、120p、29.6 x 22.4cm、2冊
現代建築様式論② / 川添登
建築批評の基準 アルバート・ブッシューブラウン / 佐々木宏
町と都市の構成
菊竹清訓 作品と方法③ 1963.9/1965.3
・現代の建築家像 / 菊竹清訓
・ホテル東光園
・計画案 パシフィック・ホテル
・石川島播磨重工業船員宿舎
・盛岡・グランドホテル
・建築とは人間生活に対応する場の装置である / 菊竹清訓
・空間装置 / 内井昭蔵
・生活装置 / 小川惇
・方法論の過程 / 仙田満
コープ・オリンピア / 清水建築
マスコミ・レーダー
新刊紹介
海外からの手紙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築 1965年4月 第56号 <菊竹清訓 作品と方法③>

6,600
編 : 宮嶋圀夫 、青銅社 、1965 、120p 、29.6 x 22.4cm 、2冊
現代建築様式論② / 川添登 建築批評の基準 アルバート・ブッシューブラウン / 佐々木宏 町と都市の構成 菊竹清訓 作品と方法③ 1963.9/1965.3 ・現代の建築家像 / 菊竹清訓 ・ホテル東光園 ・計画案 パシフィック・ホテル ・石川島播磨重工業船員宿舎 ・盛岡・グランドホテル ・建築とは人間生活に対応する場の装置である / 菊竹清訓 ・空間装置 / 内井昭蔵 ・生活装置 / 小川惇 ・方法論の過程 / 仙田満 コープ・オリンピア / 清水建築 マスコミ・レーダー 新刊紹介 海外からの手紙

アイデア No.93 1969年3月 <メキシコ・オリンピックのグラフィックデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 坂本登 ; 文 : 福田繁雄 ; 表紙デザイン : 木村恒久、誠文堂新光社、1969、120・・・
対象の束縛からの解放 P・ブーシェのフォトデザイン / 重森弘淹
アルゼンチンの3人のデザイナー, ルイス/モスケラ/シェイクスピア
フォーク・イラストレーション, 河原淳 / 原弘
珍奇な時代を主題としたピエロ・フォルナセッチのディスプレイ / 大智浩
バーナード・ウェイルのタイプ・オン・カンバス
ジョン・フレイオリの自己啓発 / 今竹みどり
メキシコ・オリンピックのグラフィックデザイン / 福田繁雄
カラフルなイラストレーションを描くロン・チェレスキン
素朴な面白味のあるパトリック・V・ノラード
永井一正のペーパーリレーフ / 山城隆一
面白いデザイナー, 木村恒久 / 亀倉雄策
ボルボはどうなった? / 西尾忠久
ブックレビュー
here&there 国内 海外
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 坂本登 ; 文 : 福田繁雄 ; 表紙デザイン : 木村恒久 、誠文堂新光社 、1969 、120p 、29.7 x 22.7cm 、1冊
対象の束縛からの解放 P・ブーシェのフォトデザイン / 重森弘淹 アルゼンチンの3人のデザイナー, ルイス/モスケラ/シェイクスピア フォーク・イラストレーション, 河原淳 / 原弘 珍奇な時代を主題としたピエロ・フォルナセッチのディスプレイ / 大智浩 バーナード・ウェイルのタイプ・オン・カンバス ジョン・フレイオリの自己啓発 / 今竹みどり メキシコ・オリンピックのグラフィックデザイン / 福田繁雄 カラフルなイラストレーションを描くロン・チェレスキン 素朴な面白味のあるパトリック・V・ノラード 永井一正のペーパーリレーフ / 山城隆一 面白いデザイナー, 木村恒久 / 亀倉雄策 ボルボはどうなった? / 西尾忠久 ブックレビュー here&there 国内 海外

SD スペースデザイン No.243 1984年12月 <特集 : SD Review, 1984>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1984、116p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : SD Review, 1984
・座談会=入選作をめぐって/槇文彦 ; 竹山実 ; 山本理顕 ; 八束はじめ
・《SD Review,1984》をふり返って/槇文彦 ; 竹山実 ; 山本理顕 ; 八束はじめ
・展覧会を見て実作と展示作品の関係/吉田研介
・経過(応募案審査・展覧会・SD賞)
・出展作品のその後
・浦崎の家/石田敏明,二世帯の家/井上揺子
・㈱コサカ本社社屋/木村丈夫+野田俊太郎,東八幡平帰蝶山荘/海老塚耕一+菱沼利行
・かねす蒲鉾本舗社屋/片岡山訓,MAISON FORMURA1984/黒川哲郎
・杉並の住宅-物質試行13/鈴木了二,FEV HOUSE/小宮山昭
・小笠原社宅/小林克彦,石幡邸(径と広場のある家)/竹ノ内一雄
・KOYA APARTMENT HOUSE/小屋雅義+大内栄,修学院の家Ⅱ/高松伸
・ATLANTA'83/中澤王久東,東北タマヨシ/能勢修治+永井久美
・SHIRASAGI COMPLEX/早川邦彦,ライフイン京都/若林広幸+角野充俊
・衣笠の画廊喫茶/中野佳子,池田病院/渡辺武信
・特別出展=M山荘/槇文彦
Serial Essay-色⑫ 色彩コンプレックス/中村誠
ケルン大聖堂 ケルン,西ドイツ(NICE SPACE)/岩村和夫 ; 堀内正昭
ベルリン国際建築展1984報告年<都市に住む> ベルリンの実験〔含 シンポジウム〕/足達富士夫
シンポジウム:発展しつつある都市における歴史的都心/足達富士夫
リュツォウ広場の集合住宅:設計=O.M.ウンガース
リッテル通りの集合住宅:設計=ロブ・クリエ
フランク・ロイド・ライトの呪術の空間⑤ 有機建築の魔法④ 大霊的建築/草森紳一
マイケル・グレイヴスのナパ・ヴァレーの美術館計画
現代日本建築家展+デザイン・セミナー報告 ロッテルダム JAPAN AIR/堀川幹夫
展覧会レポート カルロ・スカルパ回顧展/野口昌夫
トピックス〈永遠の建築〉への憧憬/上口泰位 ; 山下秀之
記事・書評
海外建築情報 8412/DUCTSPACE
グルッポ・スペッキオを叱る(国内建築ノ-ト 8412)/グルッポ・スペッキオ
総目次 1984年1月号-12月号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1984 、116p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review, 1984 ・座談会=入選作をめぐって/槇文彦 ; 竹山実 ; 山本理顕 ; 八束はじめ ・《SD Review,1984》をふり返って/槇文彦 ; 竹山実 ; 山本理顕 ; 八束はじめ ・展覧会を見て実作と展示作品の関係/吉田研介 ・経過(応募案審査・展覧会・SD賞) ・出展作品のその後 ・浦崎の家/石田敏明,二世帯の家/井上揺子 ・㈱コサカ本社社屋/木村丈夫+野田俊太郎,東八幡平帰蝶山荘/海老塚耕一+菱沼利行 ・かねす蒲鉾本舗社屋/片岡山訓,MAISON FORMURA1984/黒川哲郎 ・杉並の住宅-物質試行13/鈴木了二,FEV HOUSE/小宮山昭 ・小笠原社宅/小林克彦,石幡邸(径と広場のある家)/竹ノ内一雄 ・KOYA APARTMENT HOUSE/小屋雅義+大内栄,修学院の家Ⅱ/高松伸 ・ATLANTA'83/中澤王久東,東北タマヨシ/能勢修治+永井久美 ・SHIRASAGI COMPLEX/早川邦彦,ライフイン京都/若林広幸+角野充俊 ・衣笠の画廊喫茶/中野佳子,池田病院/渡辺武信 ・特別出展=M山荘/槇文彦 Serial Essay-色⑫ 色彩コンプレックス/中村誠 ケルン大聖堂 ケルン,西ドイツ(NICE SPACE)/岩村和夫 ; 堀内正昭 ベルリン国際建築展1984報告年<都市に住む> ベルリンの実験〔含 シンポジウム〕/足達富士夫 シンポジウム:発展しつつある都市における歴史的都心/足達富士夫 リュツォウ広場の集合住宅:設計=O.M.ウンガース リッテル通りの集合住宅:設計=ロブ・クリエ フランク・ロイド・ライトの呪術の空間⑤ 有機建築の魔法④ 大霊的建築/草森紳一 マイケル・グレイヴスのナパ・ヴァレーの美術館計画 現代日本建築家展+デザイン・セミナー報告 ロッテルダム JAPAN AIR/堀川幹夫 展覧会レポート カルロ・スカルパ回顧展/野口昌夫 トピックス〈永遠の建築〉への憧憬/上口泰位 ; 山下秀之 記事・書評 海外建築情報 8412/DUCTSPACE グルッポ・スペッキオを叱る(国内建築ノ-ト 8412)/グルッポ・スペッキオ 総目次 1984年1月号-12月号
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。