文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

[演劇パンフレット] リア王 : 日生劇場・劇団雲提携公演第3回・劇団雲第15回公演


  • 著者 12月1日~26日、日生劇場 作:シェイクスピア  訳・演出:福田恆存 キャスト:芥川比呂志 文野朋子 加藤治子 結城美栄子 内田稔 加藤和夫 神山繁 高橋昌也 仲谷昇 名古屋章 三谷昇 山崎努 ほか
  • 出版社 発行/日生劇場
  • 刊行年 1967年
  • 冊数 1
  • 解説 日生劇場プログラム No.45 1967年12月1日発行 本体のみの冊子、約24.5×26cm、21ページ 歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなどの劣化があります。
  • 在庫 在庫切れ(銀のぺん)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

銀のぺんの新着書籍

[台本] いのちきらめく日に

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
演劇集団未踏上演台本(1993年) いのちきらめく日に 作:立川雄三 出演者:記載なし、1
1992年4月10日初稿 5月3日完稿 本体のみの冊子、B5判98ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、背イタミ、外装部分紙面に折れ跡、所々に書き込みが入っています。コンディションの悪いものですが、通読に支障はありません。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
演劇集団未踏上演台本(1993年) いのちきらめく日に 作:立川雄三 出演者:記載なし 、1
1992年4月10日初稿 5月3日完稿 本体のみの冊子、B5判98ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、背イタミ、外装部分紙面に折れ跡、所々に書き込みが入っています。コンディションの悪いものですが、通読に支障はありません。

[台本] 珠玉の女 第五週 決定稿

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
朝の連続ドラマ 珠玉の女 第五週(第二十一回~第二十五回) 決定稿  放送期間:1992年9月28日・・・
本体のみの冊子、B5判27+23+24+26+25ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、小さな点シミ、しおり代りの(ブックマークとしての)紙面の角折りが複数、所々に書き込みが入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
朝の連続ドラマ 珠玉の女 第五週(第二十一回~第二十五回) 決定稿  放送期間:1992年9月28日~1993年3月26日 制作:よみうりテレビ VSO 脚本:松木ひろし 田代淳ニ 演出:真船禎 ナレーター:河内桃子 出演者:佳那晃子 長門裕之 越智則英 頭師孝雄 佐野アツ子 下塚誠 森川隆士 花元隆広 小坂一也 蜷川有紀 川上麻衣子 中条きよし 小山明子 犬塚弘 清水香里 小林桂子 雪絵ゆき 稲葉裕貴 石井富子 篠塚勝 岡田茉莉子 、1
本体のみの冊子、B5判27+23+24+26+25ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、小さな点シミ、しおり代りの(ブックマークとしての)紙面の角折りが複数、所々に書き込みが入っています。

[台本] 珠玉の女 第四週 決定稿

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
朝の連続ドラマ 珠玉の女 第四週(第十六回~第二十回) 決定稿  放送期間:1992年9月28日~1・・・
本体のみの冊子、B5判30+26+29+23+31ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、小さな点シミ、しおり代りの(ブックマークとしての)紙面の角折りが複数、所々に書き込みが入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
朝の連続ドラマ 珠玉の女 第四週(第十六回~第二十回) 決定稿  放送期間:1992年9月28日~1993年3月26日 制作:よみうりテレビ VSO 脚本:田代淳ニ 小國正皓 演出:福田誠 ナレーター:河内桃子 出演者:佳那晃子 越智則英 頭師孝雄 佐野アツ子 下塚誠 石井富子 根上彩 加東京子 金田知巳 森川隆士 皆川衆 小山明子 三田村賢ニ 中川真由美 大村崑 中条きよし 長門裕之 雪絵ゆき 稲葉裕貴 犬塚弘 清水香里 小林桂子 小坂一也 小島慶四郎 川上麻衣子 岡田茉莉子 、1
本体のみの冊子、B5判30+26+29+23+31ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、小さな点シミ、しおり代りの(ブックマークとしての)紙面の角折りが複数、所々に書き込みが入っています。

[台本] 珠玉の女 第三週 決定稿

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
朝の連続ドラマ 珠玉の女 第三週(第十一回~第十五回) 決定稿  放送期間:1992年9月28日~1・・・
本体のみの冊子、B5判27+27+29+28+27ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、小さな点シミ、しおり代りの(ブックマークとしての)紙面の角折りが複数、所々に書き込みが入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
朝の連続ドラマ 珠玉の女 第三週(第十一回~第十五回) 決定稿  放送期間:1992年9月28日~1993年3月26日 制作:よみうりテレビ VSO 脚本:田代淳ニ 演出:真船禎 ナレーター:河内桃子 出演者:佳那晃子 長門裕之 越智則英 雪絵ゆき 稲葉裕貴 頭師孝雄 佐野アツ子 篠塚勝 小山明子 大村崑 川上麻衣子 岡田茉莉子 中条きよし 小坂一也 小島慶四郎 小林桂子 下塚誠 、1
本体のみの冊子、B5判27+27+29+28+27ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、小さな点シミ、しおり代りの(ブックマークとしての)紙面の角折りが複数、所々に書き込みが入っています。

[リハーサル用台本] あしたへジャンプ 第3回 お母さんがたおれた

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
NHK ETV放送台本 あしたへジャンプ 第3回 お母さんがたおれた リハーサル用台本  放送:平成・・・
本体のみの冊子、B5判54ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。軽い日焼けやスレ、書き込みが少し入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
NHK ETV放送台本 あしたへジャンプ 第3回 お母さんがたおれた リハーサル用台本  放送:平成6年5月11日(水)・12日(木)/18日(水)・19日(木) 作:下島三重子 出演者:坂木朋子 福地恵美 大武美智子 越沢美加 高柳葉子 阿部光子 小林由利 本田清澄 長岡美由紀 、1
本体のみの冊子、B5判54ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。軽い日焼けやスレ、書き込みが少し入っています。

[台本] アイ・ラヴ・フレンズ 決定稿

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
京都シネメセナ第二回作品 アイ・ラヴ・フレンズ 決定稿  2001年10月7日公開作品 製作:有限会・・・
本体のみの冊子、B5判155ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、小さな点シミ、紙面の一部に折れ跡、所々に書き込み、表紙紙面上隅にナンバーリングが入っています。コンディションは今一つですが、通読に支障はありません。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
京都シネメセナ第二回作品 アイ・ラヴ・フレンズ 決定稿  2001年10月7日公開作品 製作:有限会社こぶしプロダクション 原作:山脇立嗣 脚本・監督:大澤豊 出演者:忍足亜希子 落合扶樹 藤田朋子 萩原聖人 石倉三郎 有福正志 緒方啓進 伊藤榮子 佐々木すみ江 真実一路 佐藤功 宮本毬子 山崎秀樹 谷岡明美 中村浩 奈緒 青木直子 大杉圭以子 吉田祐健 中林正智 浜菜美也子 ひろみどり 久保明 石野慎一郎 香川拓海 沢山千佳以 柳原駿平 伊藤博幸 田村高廣 、1
本体のみの冊子、B5判155ページ 制作現場にて使用されたものですので、相応の劣化があります。日焼けやスレ、小さな点シミ、紙面の一部に折れ跡、所々に書き込み、表紙紙面上隅にナンバーリングが入っています。コンディションは今一つですが、通読に支障はありません。

[台本] 文珍の歴史なんなんだ! 第54回 「秀吉天下取りへの道 秀吉vs家康 小牧・長久手の戦い」

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
文珍の歴史なんなんだ! 第54回「秀吉天下取りへの道 秀吉vs家康 小牧・長久手の戦い」(仮題)  ・・・
本体のみの冊子、B5判32ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。追加・訂正・削除の書き込みや紙片の貼り込みがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
文珍の歴史なんなんだ! 第54回「秀吉天下取りへの道 秀吉vs家康 小牧・長久手の戦い」(仮題)  放送日:平成2年5月14日(月)19:00~19:30 制作著作:東海テレビ 制作:中日映画社 出演者:[司会]桂文珍 鳥越マリ 歴史トラベラー 森川正太 [ゲスト]小和田哲男(静岡大学教授) 、1
本体のみの冊子、B5判32ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。追加・訂正・削除の書き込みや紙片の貼り込みがあります。

[台本] 文珍の歴史なんなんだ! 第45回 「マルコポーロの謎 ~黄金の国ジパングは実在したのか?!~」(仮題)

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
文珍の歴史なんなんだ! 第45回「マルコポーロの謎 ~黄金の国ジパングは実在したのか?!~」(仮題)・・・
本体のみの冊子、B5判31ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。追加・訂正・削除の書き込みや紙片の貼り込みがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
文珍の歴史なんなんだ! 第45回「マルコポーロの謎 ~黄金の国ジパングは実在したのか?!~」(仮題)  放送日:平成2年3月5日(月)19:00~19:30 制作著作:東海テレビ 制作:中日映画社 出演者:[司会]桂文珍 鳥越マリ [ゲスト]荒木伸介(平泉郷土館館長)青山茂(帝塚山短期大学教授) 平岡定海(東大寺執事長) 佐々木邦世(中尊寺) 破石澄元(中尊寺) 一條昭子(黄金山神社宮司) 、1
本体のみの冊子、B5判31ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。追加・訂正・削除の書き込みや紙片の貼り込みがあります。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。