キーワード「実験和洋菓子製造法」の検索結果
実験和洋菓子製造法
梅田竹次郎、大倉書店、明治41、1
裸本・蔵書印・P350/底に書名記入
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。
尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
¥8,000
裸本・蔵書印・P350/底に書名記入
もっと見る
著者名「梅田竹次郎」の検索結果
実験和洋菓子製造法
梅田竹次郎、大倉書店、明治41、1
裸本・蔵書印・P350/底に書名記入
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。
尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
¥8,000
裸本・蔵書印・P350/底に書名記入
和洋菓子製造のおけいこ
梅田竹次郎、明39、213頁、1冊
213頁
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
実験和洋御菓子製法
梅田竹次郎、大倉書店、大正13年重版
単行本/裸本(本体のみ)/全体的に劣化・変色ヨゴレ有
¥3,000
単行本/裸本(本体のみ)/全体的に劣化・変色ヨゴレ有
実験和洋御菓子製法
梅田竹次郎、大倉書店、大正7年重版
単行本/裸本(本体のみ)/全体的に劣化・変色ヨゴレ有
¥3,000
単行本/裸本(本体のみ)/全体的に劣化・変色ヨゴレ有
実験和洋御菓子製法
梅田竹次郎、大倉書店、昭和10年四版
単行本/裸本(本体のみ)/経年劣化有/小口経年(埃)シミヨゴレ・茶シミ有/オレ頁少有/角ヨレオレ有
¥3,500
単行本/裸本(本体のみ)/経年劣化有/小口経年(埃)シミヨゴレ・茶シミ有/オレ頁少有/角ヨレオレ有
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
古書 リネン堂の新着書籍
演劇新派 昭和13年1月号(6巻1号)
柳永二郎編、演劇新派社、昭和13年(1938)、108ぺージ、A5
◆表紙&カット・澤令花/「戦捷新春特集號」/明治座初春興行筋書/特集「虎になった話」河合武雄、伊志井寛他/「技道遍路」花柳章太郎/「半生」伊志井寛他/「続 きもの読本」花柳章太郎/「新派演劇史」柳永二郎編
¥2,750
柳永二郎編
、演劇新派社
、昭和13年(1938)
、108ぺージ
、A5
◆表紙&カット・澤令花/「戦捷新春特集號」/明治座初春興行筋書/特集「虎になった話」河合武雄、伊志井寛他/「技道遍路」花柳章太郎/「半生」伊志井寛他/「続 きもの読本」花柳章太郎/「新派演劇史」柳永二郎編
演劇新派 昭和11年5月号(4巻9号)
柳永二郎編、演劇新派社、昭和11年(1936)、96ージ、A5
表紙にうっすら贈呈印
◆表紙・澤令花/明治座9月興行筋書/新派にやらせたい芝居・長谷川伸他/「技道遍路」花柳章太郎/「東山よいとこ」柳永二郎、伊志井寛他/「新派演劇史」柳永二郎
¥2,750
柳永二郎編
、演劇新派社
、昭和11年(1936)
、96ージ
、A5
表紙にうっすら贈呈印
◆表紙・澤令花/明治座9月興行筋書/新派にやらせたい芝居・長谷川伸他/「技道遍路」花柳章太郎/「東山よいとこ」柳永二郎、伊志井寛他/「新派演劇史」柳永二郎
演劇新派 昭和11年5月号(4巻7号)
柳永二郎編、演劇新派社、昭和11年(1936)、88ページ、A5
◆表紙・澤令花/明治座7月興行筋書/「櫛祭・愛染椿」「板道遍路」花柳章太郎/「上州への駈落事件」河合武雄/「芝居茶屋」英太郎/座談会「女形について」伊志井寛他/「新派演劇史」柳永二郎編
¥2,750
柳永二郎編
、演劇新派社
、昭和11年(1936)
、88ページ
、A5
◆表紙・澤令花/明治座7月興行筋書/「櫛祭・愛染椿」「板道遍路」花柳章太郎/「上州への駈落事件」河合武雄/「芝居茶屋」英太郎/座談会「女形について」伊志井寛他/「新派演劇史」柳永二郎編
演劇新派 昭和11年5月号(4巻5号)
柳永二郎編、演劇新派社、昭和11年(1936)、88ページ、A5
◆表紙・澤令花/明治座5月興行筋書/「花の長崎雨三日」花柳章太郎/「鮮人の國-博多」柳永二郎/「博多の踊・金澤の踊」英太郎/「新劇座と私」金子洋文/「新派演劇史」柳永二郎編
¥2,750
柳永二郎編
、演劇新派社
、昭和11年(1936)
、88ページ
、A5
◆表紙・澤令花/明治座5月興行筋書/「花の長崎雨三日」花柳章太郎/「鮮人の國-博多」柳永二郎/「博多の踊・金澤の踊」英太郎/「新劇座と私」金子洋文/「新派演劇史」柳永二郎編
演劇新派 昭和11年3月号(4巻3号)
柳永二郎編、演劇新派社、昭和11年(1936)、88ページ、A5
◆表紙・澤令花/東京劇場3月興行筋書/問答・銀座と中洲/「続・お吉考」花柳章太郎/「女形として記念すべき年」河合武雄/「恋は聾」伊志井寛/「浅草・十二階の話」「新派演劇史」柳永二郎
¥2,750
柳永二郎編
、演劇新派社
、昭和11年(1936)
、88ページ
、A5
◆表紙・澤令花/東京劇場3月興行筋書/問答・銀座と中洲/「続・お吉考」花柳章太郎/「女形として記念すべき年」河合武雄/「恋は聾」伊志井寛/「浅草・十二階の話」「新派演劇史」柳永二郎
ひと夜の情
黒岩涙香訳、扶桑堂、大正4年(1915)、222ページ、A5
初版 函
¥77,000
黒岩涙香訳
、扶桑堂
、大正4年(1915)
、222ページ
、A5
初版 函
山へよする
竹久夢二、新潮社、大正10年(1921)、16×11㎝
カバー欠 見返しに蔵書票貼付・テープ跡
9版 木版5葉揃 ※パラフィンカバー付
¥55,000
竹久夢二
、新潮社
、大正10年(1921)
、16×11㎝
カバー欠 見返しに蔵書票貼付・テープ跡
9版 木版5葉揃 ※パラフィンカバー付
童話文学 創刊号(昭和4年1月号)
水谷まさる編、童話文学社、昭和3年(1928)、32ページ、A5
表紙微スレ ※パラフィンカバー付
◆初山滋・表紙&カット/「酒屋のワン公」小川未明/「割り算」水谷まさる/「月夜をゆく川水」酒井朝彦/「どろぼうとラッパ」千葉省三
¥6,600
水谷まさる編
、童話文学社
、昭和3年(1928)
、32ページ
、A5
表紙微スレ ※パラフィンカバー付
◆初山滋・表紙&カット/「酒屋のワン公」小川未明/「割り算」水谷まさる/「月夜をゆく川水」酒井朝彦/「どろぼうとラッパ」千葉省三