文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

【プラークリット・ヒンディー語・サンスクリット洋書】 ジャイナ教正典のアーガマ「スーヤガダンガ」 :テキスト, サンスクリット翻訳, 注釈付きヒンディー語版 『Sūyagaḍo : text, Sanskrit rendering and Hindi version with notes』 1 1. saṃskaraṇa

Sūyagaḍo : text, Sanskrit rendering and Hindi version with notes Sūtrakr̥tāṅga


  • 著者 vācanā-pramukha Ācārya Tulasī ; sampādaka-vivecaka Yuvācārya Mahāprajña ; sahayogī Muni Dulaharāja
  • 出版社 Jain Vishva Bharati
  • ページ数 [35, 661 p]
  • サイズ 29 cm
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 【ハードカバー】全2冊の内の第1巻のみ。
    1984年初版。カバー付属(本体に貼付)。本文はプラークリット、ヒンディー語・サンスクリット翻訳、ヒンディー語注釈。
    全体的に若干ヤケ、カバーに若干スレとシワ、裁断面に斑点状の小シミがあります。本文は特に問題はありません。

    ●統一タイトル:Jaina Āgama (ジャイナ教正典のアーガマ). Aṅga (アンガ). Sūyagaḍa (スーヤガダンガ)

    ●別タイトル:Sūyagaḍo : mūlapāṭha, Saṃskr̥ta chāyā, Hindī anuvāda, ṭippaṇa tathā pariśiṣṭa

    ●Half title (表題) : Sūtrakr̥tāṅga (スーヤガダンガ)

    ■送料:全国一律520円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

ロシア語洋書 東イラン諸語の比較文法:音韻論【Сравнительная грамматика восточноиранских языков. Фонология】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
Д. И. Эдельман、НАУКА(ナウカ)、1986年初版、232p、22.5x15cm
ハードカバー
表紙に小傷み、天に経年小シミが有ります。

概要
ソ連言語学研究所の承認のもと刊行された、東イラン語群の最初の本格的な比較音韻論的研究。アフガニスタン諸語、オセット語、パミール諸語など現存の言語だけでなく、ソグド語・ホラズム語などの死語も網羅し、古代から現代に至る音韻体系の歴史的発展を探求。

・共イラン祖語段階の音韻体系を再構築
・パラダイム(子音・母音・ソナントの変化)
・音声変化の体系的比較(母音反映、二重母音、子音群)
・消滅言語(ソグド語、ホラズム語など)と現存言語との比較
・資料として、文字を持たない諸言語の口承データも使用

●内容
序論
東イラン語群の定義・分類・研究史

第1章 共イラン音韻体系
ソナントとその体系
母音とパラタリゼーション
音韻的 opposition の発展
プロソディ(韻律)

第2章 音韻体系のさらなる発展
母音の反映(単母音・二重母音)
子音群の反映(有声・無声・摩擦音・破裂音など)
印欧祖語からの発展的変化の検討

結論
研究全体のまとめ
形態音韻論の概略
使用文献(広範な参考文献リスト)

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
Д. И. Эдельман 、НАУКА(ナウカ) 、1986年初版 、232p 、22.5x15cm
ハードカバー 表紙に小傷み、天に経年小シミが有ります。 概要 ソ連言語学研究所の承認のもと刊行された、東イラン語群の最初の本格的な比較音韻論的研究。アフガニスタン諸語、オセット語、パミール諸語など現存の言語だけでなく、ソグド語・ホラズム語などの死語も網羅し、古代から現代に至る音韻体系の歴史的発展を探求。 ・共イラン祖語段階の音韻体系を再構築 ・パラダイム(子音・母音・ソナントの変化) ・音声変化の体系的比較(母音反映、二重母音、子音群) ・消滅言語(ソグド語、ホラズム語など)と現存言語との比較 ・資料として、文字を持たない諸言語の口承データも使用 ●内容 序論 東イラン語群の定義・分類・研究史 第1章 共イラン音韻体系 ソナントとその体系 母音とパラタリゼーション 音韻的 opposition の発展 プロソディ(韻律) 第2章 音韻体系のさらなる発展 母音の反映(単母音・二重母音) 子音群の反映(有声・無声・摩擦音・破裂音など) 印欧祖語からの発展的変化の検討 結論 研究全体のまとめ 形態音韻論の概略 使用文献(広範な参考文献リスト) ■送料:全国一律350円

廣文庫 21冊セット(本巻全20巻・名著普及会と広文庫群書索引) 復刻版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
11,000
物集高見=編、名著普及会、昭和51年-52年初版、22cm
全25冊の内、4冊欠(群書索引3冊・廣文庫群書索引補訂)。
函に若干のヤケ・小シミが有ります。

●国文学者の物集高見が独力で編纂し、約5万の事項と関係する古典籍からの長文の引用を五十音順に集大成した、和漢の事物に関する広範かつ詳細な古書索引・類書。
分野別に編纂されている官撰の『古事類苑』を補完する内容。
初版は1916年(大正5年)から1918年(大正7年)にかけて広文庫刊行会から全20冊で刊行されました。


■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
物集高見=編 、名著普及会 、昭和51年-52年初版 、22cm
全25冊の内、4冊欠(群書索引3冊・廣文庫群書索引補訂)。 函に若干のヤケ・小シミが有ります。 ●国文学者の物集高見が独力で編纂し、約5万の事項と関係する古典籍からの長文の引用を五十音順に集大成した、和漢の事物に関する広範かつ詳細な古書索引・類書。 分野別に編纂されている官撰の『古事類苑』を補完する内容。 初版は1916年(大正5年)から1918年(大正7年)にかけて広文庫刊行会から全20冊で刊行されました。 ■送料:全国一律1580円

尚美堂80年・田中貞三聞き書

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
15,000
尚美堂 企画、東京フィルム企画 (製作)、1977年初版、87p、27cm
1977年初版。カバー・パラフィン紙カバー付属。
カバーに若干ヤケ・部分的に薄いくすみ汚れや薄いシミ・角に小傷み、奥付に小さな蔵書印1点がありますが、それ以外は特に問題はありません。

●内容
・第1部:製品にみる80年:アイデアの系譜
・第2部:田中貞三聞き書
・第3部:昭和・戦前:良三から貞三へ
・第4部:昭和・戦時中:軍の機密
・第5部:昭和・敗戦と戦後:商品アイテムの補充と転換
・第6部:昭和・高度成長から減速経済へ:ファンシー商品へのアイディア

●田中 貞三
 尚美堂の2代目社主。
父親である先代の田中良三から会社を引き継ぎました。
 良三は大正時代から昭和時代にかけての新版画の版元で、田中尚美堂、東京尚美堂として知られています。
明治30年、東京府京橋区に木版画を取り扱う東京尚美堂画局という自前の店を開業し、一台の荷車と600枚の版画で営業。その後、神田神保町に店舗を移転、新しい印刷技術を活用して、当時、有望であった絵葉書の領域に事業を広げていきました。新版画は川瀬巴水、高橋弘明、土屋光逸らと知り合った昭和5年 (1930年) 4月から出版し始めています。
昭和20年 (1945年) の東京大空襲によって版木は全て焼失してしまったといわれていますが、終戦直後に長男の田中貞三が事業を引き継ぎ、絵葉書、クリスマスカードなどに特化した事業展開によって大成功を収めました。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
尚美堂 企画 、東京フィルム企画 (製作) 、1977年初版 、87p 、27cm
1977年初版。カバー・パラフィン紙カバー付属。 カバーに若干ヤケ・部分的に薄いくすみ汚れや薄いシミ・角に小傷み、奥付に小さな蔵書印1点がありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●内容 ・第1部:製品にみる80年:アイデアの系譜 ・第2部:田中貞三聞き書 ・第3部:昭和・戦前:良三から貞三へ ・第4部:昭和・戦時中:軍の機密 ・第5部:昭和・敗戦と戦後:商品アイテムの補充と転換 ・第6部:昭和・高度成長から減速経済へ:ファンシー商品へのアイディア ●田中 貞三  尚美堂の2代目社主。 父親である先代の田中良三から会社を引き継ぎました。  良三は大正時代から昭和時代にかけての新版画の版元で、田中尚美堂、東京尚美堂として知られています。 明治30年、東京府京橋区に木版画を取り扱う東京尚美堂画局という自前の店を開業し、一台の荷車と600枚の版画で営業。その後、神田神保町に店舗を移転、新しい印刷技術を活用して、当時、有望であった絵葉書の領域に事業を広げていきました。新版画は川瀬巴水、高橋弘明、土屋光逸らと知り合った昭和5年 (1930年) 4月から出版し始めています。 昭和20年 (1945年) の東京大空襲によって版木は全て焼失してしまったといわれていますが、終戦直後に長男の田中貞三が事業を引き継ぎ、絵葉書、クリスマスカードなどに特化した事業展開によって大成功を収めました。 ■送料:全国一律350円

日本歌学大系 11冊セット (本巻全10巻・別巻1)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
佐佐木信綱 編、風間書房、昭和39年-44年初版、22cm、11冊
全20巻の内、別巻2-10の9冊欠。
函に傷み、小口に経年小シミが有る巻が有ります。

■送料1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
佐佐木信綱 編 、風間書房 、昭和39年-44年初版 、22cm 、11冊
全20巻の内、別巻2-10の9冊欠。 函に傷み、小口に経年小シミが有る巻が有ります。 ■送料1080円

柳宗悦全集 著作篇 第8巻:工芸の道

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
筑摩書房、1980年初版、viii, 651p, 図版 [4] p (本体厚さ:約5cm)、23cm
1980年初版。函・帯・本体にパラフィン紙カバー・月報付属。定価:4,800円。
函に若干ヤケ・一部にシミやシワ等、経年による傷みがあります。また本体表紙に部分的にシミがあります。それ以外は特に問題はありません。

●内容: 「下手ものゝ美」ほか25編

●解説 「民藝運動の創始」: 水尾比呂志

●解題: 水尾比呂志

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

柳宗悦全集 著作篇 第8巻:工芸の道

1,800
、筑摩書房 、1980年初版 、viii, 651p, 図版 [4] p (本体厚さ:約5cm) 、23cm
1980年初版。函・帯・本体にパラフィン紙カバー・月報付属。定価:4,800円。 函に若干ヤケ・一部にシミやシワ等、経年による傷みがあります。また本体表紙に部分的にシミがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●内容: 「下手ものゝ美」ほか25編 ●解説 「民藝運動の創始」: 水尾比呂志 ●解題: 水尾比呂志 ■送料:全国一律600円

図録 日本の仮面 : 特別展

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
980
熱田神宮文化部 編;大塚巧藝社 製作、熱田神宮宮庁、昭和54年発行 (序文より)、1冊 (図版95点・・・
昭和54年発行 (序文より)。頁付なし。当時の展覧会のチラシ・展示目録・招待券もお付けします。
軽い歪み、表紙にややヤケ・所蔵先と思われる小さな書き込み・軽いスレ・一部にシミ等、経年による傷みがあります。また本文ほぼ全てのページに所々にペンによる書き入れがあります。それ以外は特に問題はありません。

●展覧会カタログ

●会期・会場: 1979年1月1-28日: 熱田神宮宝物館

●主催: 熱田神宮, 中日新聞社

●おもに図版

●後援: 愛知県 ほか

■送料:全国一律280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
980
熱田神宮文化部 編;大塚巧藝社 製作 、熱田神宮宮庁 、昭和54年発行 (序文より) 、1冊 (図版95点掲載) 、26x18cm
昭和54年発行 (序文より)。頁付なし。当時の展覧会のチラシ・展示目録・招待券もお付けします。 軽い歪み、表紙にややヤケ・所蔵先と思われる小さな書き込み・軽いスレ・一部にシミ等、経年による傷みがあります。また本文ほぼ全てのページに所々にペンによる書き入れがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●展覧会カタログ ●会期・会場: 1979年1月1-28日: 熱田神宮宝物館 ●主催: 熱田神宮, 中日新聞社 ●おもに図版 ●後援: 愛知県 ほか ■送料:全国一律280円

中文書 草書造形 上下全2巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
蒋振華=編著、榮寶斎出版社、2019年初版、全1806p、29x22cm、2冊
精装
外装に小傷みが有る以外は特に問題は有りません。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
蒋振華=編著 、榮寶斎出版社 、2019年初版 、全1806p 、29x22cm 、2冊
精装 外装に小傷みが有る以外は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律1080円

英語洋書 偶像崇拝と表象:フランツ・ローゼンツヴァイクの哲学再考【Idolatry and Representation: The Philosophy of Franz Rosenzweig Reconsidered】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
Leora Batnitzky(プリンストン大学宗教学助教授)著、Princeton Univers・・・
ハードカバー
カバーに若干のスレ、天と数ヶ所に小汚れ、下角余白全体にウォーターダメージによる小ジワ・小シミが有ります。

●概要
20世紀のユダヤ人哲学者、フランツ・ローゼンツヴァイクの哲学を批判的に再評価。
ローゼンツヴァイクによる偶像崇拝批判が、宗教、倫理、美学、政治にどのように及んでいるかを示す。

●内容
第I部 倫理と単一神教 
倫理的単一神教としてのローゼンツヴァイク。メンデルスゾーンからローゼンツヴァイクに至る偶像崇拝の歴史、主著『救済の星』の解釈学と構造。

第II部 芸術と言語
ローゼンツヴァイクの美学理論。「危険なイメージ」や「ユダヤ的な不気味さ」の考察。翻訳の問題に内在する哲学的・宗教的な困難。

第III部 宗教と政治 
現代の制度への偶像崇拝概念の適用。キリスト教の偶像崇拝や、政治的な領域におけるユダヤ的な偶像崇拝の批判的検討、イスラエル国家との関連におけるローゼンツヴァイク哲学の再評価。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
Leora Batnitzky(プリンストン大学宗教学助教授)著 、Princeton University Press 、2000年 、x, 281p 、24x16x2.5cm
ハードカバー カバーに若干のスレ、天と数ヶ所に小汚れ、下角余白全体にウォーターダメージによる小ジワ・小シミが有ります。 ●概要 20世紀のユダヤ人哲学者、フランツ・ローゼンツヴァイクの哲学を批判的に再評価。 ローゼンツヴァイクによる偶像崇拝批判が、宗教、倫理、美学、政治にどのように及んでいるかを示す。 ●内容 第I部 倫理と単一神教  倫理的単一神教としてのローゼンツヴァイク。メンデルスゾーンからローゼンツヴァイクに至る偶像崇拝の歴史、主著『救済の星』の解釈学と構造。 第II部 芸術と言語 ローゼンツヴァイクの美学理論。「危険なイメージ」や「ユダヤ的な不気味さ」の考察。翻訳の問題に内在する哲学的・宗教的な困難。 第III部 宗教と政治  現代の制度への偶像崇拝概念の適用。キリスト教の偶像崇拝や、政治的な領域におけるユダヤ的な偶像崇拝の批判的検討、イスラエル国家との関連におけるローゼンツヴァイク哲学の再評価。 ■送料:全国一律350円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。