JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
五味康祐 音楽巡礼 新潮文庫
芸術新潮 1989年8月 墓巡礼
五味康祐音楽巡礼 <新潮文庫>
西行巡礼 <新潮文庫>
巡礼者たち 家族狩り〈第4部〉 (新潮文庫) 【文庫判】
寂聴古寺巡礼 新潮文庫
寂聴古寺巡礼 <新潮文庫>
五味康祐音楽巡礼(新潮文庫草151-6)
家族狩り:幻世の祈り,遭難者の夢,贈られた手,巡礼者たち,まだ遠い光 全5巻揃 <新潮文庫 第1~5部>
預言者の名前 <新潮文庫>
居酒屋道楽/居酒屋道楽(2冊セット) <新潮文庫>
デカメロン 第3 <新潮文庫>
リルケ詩集 <新潮文庫>
島崎藤村集 <三代名作全集>
島崎藤村論
島崎藤村全短編集
戦争と巴里
島崎藤村集 <新潮日本文学 2>
藤村読本 第1巻 島崎藤村自選集
島崎藤村 <作家の随想 4>
現代日本の文学5 島崎藤村集
世界の名詩 第1巻 (島崎藤村詩集)
島崎藤村研究 : 近代文学研究方法の諸問題
評伝島崎藤村
桜の実の熟する時 <岩波文庫> 改版.
島崎藤村 : 生涯と言葉 <文学・芸術の本>
島崎藤村/文明論的考察
巴里だより 改刷
新生 後篇 <新潮文庫>
藤村全集 別巻 上 愛蔵版
夜明け前 全4巻揃 <日本の文学 52~55>
仏蘭西紀行 改版
春 岩波文庫
若菜集 <日本の文学 5>
現代日本文學大系13 島崎藤村集(一)
春 <岩波文庫>
島崎藤村 文学読本 秋冬の巻
島崎藤村集 (日本現代文学全集19・20) <日本現代文學全集> 増補改訂版
ふるさと:藤村の童話2 <藤村の童話>
破戒 上巻・下巻 2冊 (大きな活字で読みやすい) <日本の文学 13,14> ほるぷ
藤村の童話 全4冊揃
水彩画家 <名家傑作集 第4編>
藤村文集
改編透谷全集 全一冊
島崎藤村詩集 (カラー版日本の詩集1) <日本の詩集>
島崎藤村論考
島崎藤村 : 考証と試論 <研究選書 39>
若菜集 (大きな活字で読みやすい) <日本の文学 5>
力餅 藤原の童話4 <藤村の童話>
新片町だより
新片町だより 改刷
夜明け前 第1~4巻 <日本の文学 52~55>
道遠し 下巻 <藤村文庫> [定本版]
芽生 現代長篇小説全集第1巻 島崎藤村篇
島崎藤村詩読本
島崎藤村集 現代日本の文学5
落梅集 島崎藤村 名著複刻詩歌文学館 石楠花セット
島崎藤村 日本詩人全集1
明治文學全集 69 島崎藤村集
現代詩人全集第2巻 島崎藤村集 土井晩翠集 薄田泣菫集
近代の詩人 2
日本近代文学大系13・14 島崎藤村集1・2
近代の詩人 2 島崎藤村
吉田精一著作集 第6巻 島崎藤村
日本児童文学館 : 名著複刻 11 ふるさと
藤村全集 全17巻+別巻2冊(全19巻) 愛蔵版
エトランゼエ : 仏蘭西旅行者の群 初版
力餅 <藤村童話叢書 第一篇> 初版
大東京繁昌記 山手篇
藤村の童話 1幼きものに 2ふるさと 3おさなものがたり 4力餅 <藤村の童話>
生ひ立ちの記 : 他一篇 <岩波文庫>
日本の詩 (全24巻) (第一基12巻) (第2期12巻) <日本の詩> 1期12冊 島崎藤村、三木露風、萩原朔太郎、大手拓次、室生犀星、八木重吉、三好達治、伊藤静雄、西脇順三郎、金子光晴、堀口大学、草野心平 第2期12冊 石川啄木、北原白秋、山村暮鳥、高村光太郎、佐藤春夫、中原中也、宮沢賢治、立原道造、村野四郎、昭和の詩Ⅰ、昭和の詩Ⅱ の(全24巻))です。
藤村の書簡
静の草屋 上巻 <藤村文庫>
春を待ちつつ <岩波文庫 810>
春を待ちつつ <岩波文庫> 改版.
家 緑蔭叢書 第3編 上下巻揃
家 <緑蔭叢書 ; 第3編>
新生 前編/後編 全2巻揃 <岩波文庫> 改版.
藤村詩集・嵐 <日本の文学>
春待つ宿 <藤村文庫> [定本版]
藤村詩集 <春陽堂文庫 >
愛の歌
市井にありて・桃の雫 <新潮文庫>
小説「櫻の實の熟する時」 全一冊
藤村詩集 <講談社文庫>
小諸時代の島崎藤村 : 写真資料集
島崎藤村研究 第38号
島崎藤村
島崎藤村 文学読本 秋冬の巻・春夏の巻 2冊揃
ある女の生涯
海へ
島崎藤村 : 追憶の小諸義塾
島崎藤村の余韻
朝日新聞切抜貼込帖「新生」 全140回
現代小説全集 第9巻 島崎藤村集
藤村感想集
千曲川のスケツチ <114>
幼きものに
新生 合本全1冊
新生 第一
嵐・分配
五味康祐 著、新潮社、1981.9
324p 16cm
4101151067
アルマジロ王 <新潮文庫>
島田雅彦 著、新潮社、1994.6
228p 15cm
4101187037
イタリア遺聞 <新潮文庫 し-12-8> 28刷改版.
塩野七生 著、新潮社、2009.2
286p 16cm
978-4-10-118108-0
イタリア遺聞 <新潮文庫> 28刷改版
塩野七生 著、新潮社、1994.3
260p 15cm
410118108X
ボッカッチョ 著 ; 柏熊達生 訳、新潮社、1955
176p 16cm
デカメロン : 新訳 第2 <新潮文庫>
ボッカッチォ 著 ; 高橋久 訳、新潮社、昭和40
2冊 15cm
リルケ詩集 <新潮文庫> 60刷改版
富士川英郎 訳、新潮社、1963
216p 16cm
4102175024
世界人類史物語 下巻 <新潮文庫>
コフマン 著 ; 神近市子 訳、新潮社、1958
302p 16cm
助左衛門四代記 <新潮文庫> 改版
有吉佐和子 著、新潮社、1965
327p 16cm
978-4-10-113203-7
女流阿房列車 <新潮文庫>
酒井順子 著、新潮社、2012.5
276p 16cm
978-4-10-135120-9
瀬戸内寂聴 著、新潮社、1997.3
239p 16cm
410114429X
居酒屋道楽 <新潮文庫>
太田和彦 著、新潮社、2006.6
281p 16cm
4101333351
巡礼 <新潮文庫 は-15-7>
橋本治 著、新潮社、2012.2
289p 16cm
978-4-10-105417-9
巡礼 <新潮文庫>
島崎藤村 著、新潮社、1955
256p 15cm
巡礼者たち <新潮文庫>
Pilgrims
エリザベス・ギルバート 著 ; 岩本正恵 訳、新潮社、2005.2
350p 16cm
4102150617
巡礼者たち <新潮文庫 家族狩り 第4部>
天童荒太 著、新潮社、2004.5
364p 16cm
4101457158
恐るべきさぬきうどん 麺地巡礼の巻 <新潮文庫>
麺通団 著、新潮社、2003.5
438p 16cm
4101059225
日本幻論 <新潮文庫> 2刷
五木寛之 著、新潮社、1996.1
273p 15cm
4101147302
波 16(4)(148)
新潮社[編]、新潮社、1982-04
冊 21cm
海の都の物語 : ヴェネツィア共和国の一千年 4 <新潮文庫 し-12-35>
塩野七生 著、新潮社、2009.7
236p 16cm
978-4-10-118135-6
焼き餃子と名画座 : わたしの東京味歩き <新潮文庫 ひ-24-6>
平松洋子 著、新潮社、2012.10
353p 図版32p 16cm
978-4-10-131656-7
燃えあがる緑の木 第3部 (大いなる日に) <新潮文庫>
大江健三郎 著、新潮社、1998.3
422p 16cm
4101126208
白い声 下巻 <新潮文庫>
伊集院静 著、新潮社、2005.1
330p 16cm
4101196354
聖書の土地と人びと <新潮文庫>
三浦朱門, 曽野綾子, 河谷龍彦 著、新潮社、2001.12
430p 16cm
4101146373
巡礼の思想
山折哲雄 著、新潮社、2003.1
4101081212
銭形平次捕物控 : 珠玉百選 第7 <新潮文庫>
野村胡堂 著、新潮社、1960
310p 15cm
隅の風景 <新潮文庫 お-48-11>
恩田陸 著、新潮社、2013.11
230p 16cm
978-4-10-123422-9
島田雅彦 著、新潮社、1996.8
181p 15cm
4101187053
風流滑稽譚 第3輯 <新潮文庫>
バルザック 著 ; 小西茂也 訳、新潮社、1951
243p 15cm
ニコマコス倫理学(上・下) <岩波文庫>
日用品としての芸術 : 使う人の立場から
墓と葬送の現在 : 祖先祭祀から葬送の自由へ
和歌と日本語 : 万葉集から新古今集まで
アフリカの日々 <ディネーセン・コレクション 1>
わかりやすい神道 第3集
わかりやすい神道 第1集
現代お墓事情 : ゆれる家族の中で 第1版第2刷