(同時代批評誌) 反地球 第6号(2001年11月1日)―この一語、どうすべき(小林広一)、星の流れに身を占う稼業(佐藤洋二郎)、「文学部的常識」の崩壊と突破(富岡幸一郎)、川嶋至が忘れられている(井口時男)ほか
週刊朝日百科世界の文学98 我等の次代 大江健三郎、五木寛之、寺山修司 ほか
早稲田文学141号 日野 黒井千次 永山則夫論/井口時男 表紙/日比野克彦
現代詩手帖 1987年6月号 世紀末のフィジカルコスモロジー
現代詩手帖 1988年9月 --特集: シュルレアリスムと二〇年代--
omaggio a Azzedine Alaïa アズディン・アライア
LIFE : The First Fifty Years, 1936-86
東日本における奈良・平安時代の墓制 : 墓制をめぐる諸問題 全4冊揃 <東日本埋蔵文化財研究会 第5回>
鳥獣戯画 決定版 : 「絵の原点」にふれる <別冊太陽 日本のこころ 288>
蔦屋重三郎の仕事 : 「おれが写楽をみつけた!」 <別冊太陽 日本のこころ 89>