JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
紫野大徳寺 <茶道文庫 ; 第6>
大日本古文書 家わけ 第17 大徳寺文書之 1-7
大徳寺
大徳寺墨績 龍寳諸彦之筆 茶人必携/大徳寺世譜
京都・紫野 大本山大徳寺
鳥瞰図 龍宝山大徳寺案内
掛軸 大徳寺大鼎宗允一行書
掛軸 大徳寺義山 一行書
大徳寺の名宝 曝涼品図録
大徳寺名寶展覽會目録
【写本】大徳寺開山大灯國師法語 (大徳寺物語)
[鳥瞰図]龍宝山大徳寺案内
龍宝山大徳寺案内 (花園後醍醐両天皇勅願所)
掛軸 大徳寺江月和尚御消息
大徳寺と茶道 -その歴史と大徳寺僧の書-
大徳寺 大仲宗潙 横物
大徳寺誌 揃2
大徳寺系譜 (茶道文庫 第6)
大徳寺派 本末寺院 歴代世譜
大徳寺派本末寺院歴代世譜
大徳寺開山大灯国師法語
大徳寺と一休
京の魅力
国宝大徳寺聚光院の襖絵
長崎大徳寺風景写真
京都・紫野 大本山 大徳寺(図録)
大徳寺の名宝(大徳寺名宝展:開山650年遠諱記念)
鳥瞰図 花園後醍醐両天皇勅願所 龍宝山大徳寺案内
掛軸 大徳寺芳春院(宥峯宗恕)御消息
秘宝 大徳寺 11 <秘寶>
大徳寺墨績 龍宝諸彦之筆 -茶人必携 大徳寺世譜-
大徳寺焼香塲 日吉昇進傳
神光照天地 大徳寺昭輝作品集
大徳寺歴代墨蹟精粋 付・大徳寺歴代僧印章
短冊 大徳寺江月和尚
淡交 別冊 愛蔵版 数寄・日本の心とかたち No.33 特集 大徳寺と茶道 その歴史と大徳寺僧の書
大徳寺開山大灯國師法語
大本山 大徳寺
大徳寺 2015年10月号
大徳寺舌をゆく22
初めての茶室 : 京都・大徳寺で基本を学ぶ <コンフォルト・ライブラリィ 7>
大徳寺の名宝 : 開山650年遠諱記念
大徳寺管長 方谷浩明老師筆
大日本古文書 家わけ第17 大徳寺文書別集 真珠庵文書 4
大日本古文書 家わけ第17 大徳寺文書別集 真珠庵文書 7
皆川泰蔵 版画京都十二景 KYOTO 分売 四月:大仙院石庭
大日本古文書 家わけ第17 大徳寺文書別集 真珠庵文書之2
京都紫野大徳寺什寳器縦覽會第三回陳列品目録
大徳寺歴代墨蹟精粋
大日本古文書 家わけ第17 大徳寺文書別集 真珠庵文書之3
長崎大徳寺ノ藤
長崎大徳寺の巨木
松平不昧公と大徳寺孤篷庵展
日本の国宝 018 京都/大徳寺
尾関宗園三部作
龍宝山大徳寺誌
長崎大徳寺茶店
長崎大徳寺の藤
大徳寺茶席
大徳寺世譜控
長崎大徳寺天満宮
龍宝山大徳寺誌 2冊揃
大徳寺文書目録
古寺をゆく 11 大徳寺
大徳寺北遺跡
史料纂集古文書編 第31回配本 大仙院文書
茶の湯と掛物2 :大徳寺の墨蹟を中心に
国宝 大徳寺聚光院の襖絵
いのちの光
大徳寺大綱 詠草(03の097)
大徳寺歴代墨蹟精粋 附共
大徳寺文書1~14
大徳寺文書 12
大徳寺文書 9
大徳寺文書 7
大徳寺文書 5
大徳寺文書 4
大徳寺文書 3
大徳寺文書 2
大徳寺派本来寺院歴代世譜 全
ぼくの自動車史
大徳寺開山大灯国師法語 印有
秘宝 大徳寺 新装版
大徳寺文書 10
スイチョウ稾(付訓読)
大徳寺茶道名宝展大燈国師六五〇年大遠諱記念
一休さんの道 下 <講談社文庫>
川口松太郎 著、講談社、1990.12
357p 15cm
4061848186
一休と曽呂利 : ユーモア物語
山内秋生 著、自由書院、昭和24
181p 18cm
一休伝 下巻
水上勉 原案 ; 佐々木守 脚色 ; 小島剛夕 画、平凡社、1990.10
396p 20cm
4582287182
一休和尚傳 第12版
高島米峰 著、丙午出版社、1924.6
236, 14p 23cm
一休和尚伝 <教界偉人叢書 ; 第4編>
高島米峰 著、文明堂、明37.10
208p 23cm
一休和尚伝 増補5版
高島米峰 著、丙午出版社、大正1
236, 18p 肖像 22cm
一休和尚伝 改版
高島米峰 著、明治書院、昭和17
236p 22cm
一休・曽呂利・良寛 一休の巻
武者小路実篤 著、札幌講談社、昭和22
196p 15cm
一休派の結衆と史的展開の研究
矢内一磨 著、思文閣、2010.6
349, 11p 22cm
978-4-7842-1525-6
一休禅師 : 諸国漫遊
無漏道人 編、三芳屋、明42.9
456p 19cm
一休禅師 : 警世の名僧 <世界偉人伝全集 ; 43>
桑田忠親 著 ; 太田大八 絵、偕成社、昭和41
294p 図版 20cm
一流銀行頂上作戦 : 出世請負株式会社 <カドカワノベルズ>
志茂田景樹 著、角川書店、1991.5
203p 18cm
4047708151
21世紀の風 : 幸せを呼ぶ心
大徳寺昭輝 著、大法輪閣、2000.7
194p 19cm
4804611649
三人武士 : 忠孝義烈 <袖珍小説 ; 第5編>
福地桜痴 著、博文館、明30.2
230p 16cm
三十輻 第2 <国書刊行会本>
大田南畝 編、国書刊行会、大正6
528p 22cm
三十輻 第二 <国書刊行会刊行書>
大田覃 編、国書刊行会、1917
4冊 23cm
三十輻 第2巻
蜀山人 編、大東出版社、昭和14
528p 23cm
三天合形大黒尊縁記
大徳寺、1875.11
1枚 25×35cm
三府及近郊名所名物案内 3版
日本名所案内社、大正10
155, 74p 15cm
三府及近郊名所名物案内 2版
日本名所案内社、大正8
155, 69p 15cm
三府及近郊名所名物案内
日本名所案内社、大正7
155, 75p 15cm
三彩 (397)
三彩社 [編]、三彩社、1980-10
冊 30cm
四国古寺を往く
富永航平 著、朱鷺書房、1988.8
210p 19cm
4886021077
五絃琵琶歌集 巻の3
緑水斎水也田呑洲 著、前田文進堂、大正11
3冊 23cm
五月の空 : 歌集 <山河叢書 ; 第1編>
豊島逃水 著、山河社、昭和5
178, 3, 6p 19cm
六大新報 (3816) DVD-ROM版
六大新報社、1997-06
冊 26cm
六大新報 (3641) DVD-ROM版
六大新報社、1991-11
六大新報 (3204) DVD-ROM版
六大新報社、1978-02
六大新報 (3599) DVD-ROM版
六大新報社、1990-06
六大新報 (3738) DVD-ROM版
六大新報社、1994-12
加藤栄三画集
日本の染織
日本の武器武具 : 特別展図録
ウィーン、生活と美術 = Wien, Leben und Kunst : 1873-1938
中國服飾五千年
新シルクロード展 : 幻の都楼蘭から永遠の都西安へ
日本と中国の美術 : 16世紀までの名品から <三の丸尚蔵館展覧会図録No.7>
野呂介石 : 紀州の豊かな山水を描く : 特別展