JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
「神国」の正統論 『神皇正統記』受容の近世・近代 南北朝時代、南朝方の北畠親房によって著された『神皇正統記』。明治憲法の起草にあたり、井上毅はこの『正統記』に依拠している。彼の主張する「正統」概念は、日本の本来性と天皇統治を結びつけた歴史的概念であった。近世から近代まで最重要の古典と看做されてきた『正統記』受容の多様性と「正統」が強化されていく過程を分析した意欲的研究。
「神国」の正統論 : 『神皇正統記』受容の近世・近代
ヒプノシス アーカイヴズ
地図の世界史 大図鑑
いのちの窓
星間の採譜術
ギリシア神話 〔新装版〕
十字架への道 山本七平 文 ; 善養寺康之 写真
ふたりの画家 : 丸木位里・丸木俊の世界 本橋成一写真録
ウィンナ・オペレッタへの招待 <Music gallery 9> <寺崎裕則 氏の著名入り>
ウインナ・オペレッタの世界
夢をつむぐオペレッタ : その魅力と魔力を日本の土に