JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
「神国」の正統論 『神皇正統記』受容の近世・近代 南北朝時代、南朝方の北畠親房によって著された『神皇正統記』。明治憲法の起草にあたり、井上毅はこの『正統記』に依拠している。彼の主張する「正統」概念は、日本の本来性と天皇統治を結びつけた歴史的概念であった。近世から近代まで最重要の古典と看做されてきた『正統記』受容の多様性と「正統」が強化されていく過程を分析した意欲的研究。
「神国」の正統論 : 『神皇正統記』受容の近世・近代
地図の世界史 大図鑑
石川啄木と青森県
新編人間啄木 復刻版
宮澤賢治殺人事件
われらの時代のピーター・パン
ちょっと一服、冥土の道草
我愛の記
松井芒人論 <以文選書> <以文選書 24>
ある日のうた : サトウハチロー詩集