文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

年鑑広告美術 1960 <世界デザイン会議関連資料>

annual of advertising art in japan 1960


  • 著者 編 : 東京アド・アート ディレクターズ クラブ ; 序文 : 藤本倫夫 ; 文 : 祐乗坊宣明 ; 装丁 : 田中一光 ; レイアウト : 片山利弘、田中一光
  • 出版社 美術出版社
  • 刊行年 1960
  • ページ数 300p
  • サイズ 31.1 x 21.7 x 3.6cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 初版、函、英文併記

    目次
    序文 / 藤本倫夫
    広告の類型化 / 祐乗坊宣明
    世界デザイン会議 講演要旨抜粋
     ハーバート・バイヤー
     亀倉雄策
     ヨーゼフ・ミューラー・ブロックマン
     トーマス・マルドナード
     ソール・バス
     ハーバート・ピンツキー
    世界デザイン会議 感想文 :
     勝見勝
     亀倉雄策
     向秀男
     今泉武治
     新井静一郎
     岡秀男
    A.D.C.賞審査経過報告・受賞者発表
    A.D.C.賞受賞者紹介
    金賞
    ポスター
    雑誌広告
    新聞広告
    パッケージ
    ダイレクト・メール
    P.S.広告
    ディスプレイ,屋外広告
    テレビ・コマーシャル
    A.D.C.会員名簿
    日本宣伝美術会,東京商業美術家協会,日本広告写真家協会,二科会,コピー十日会会員名簿
    関係団体名簿
    海外デザイン団体名簿
    索引・広告索引
    広告
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

太陽 34巻10号=No.426(1996年9月) <特集 : 西洋アンティーク入門>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 西洋アンティーク入門
アンティークのある暮らし / 金子國義 ; 渡邊かをる ; 島桜子
西洋骨董を買いに行く
巴旦杏の瞳 西洋骨董に誘われて,西麻布から表参道へ / 粟津則雄
骨董屋は小さな宇宙だった 京都・大阪・神戸アンティ-ク紀行 / 工藤美代子
これだけは知っておきたい西洋アンティ-クQ&A / 勝見充男
中央線ガラクタ散歩 / フェデリコ カルパッチョ ; 木暮修
全国アンティーク ショップ&ミュージアム案内
特別企画 東京の駄菓子屋さん / 角田武 ; 坂上恭子
目利きの眼 骨董の仕事人②<田島充> / 青柳恵介
Paper fiction⑨〈ケーナを吹く〉 / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album⑨<マルチェロ・マストロヤンニと力道山 阿部定とジャン・ポ-ル・サルトル ユ-リ・アレクセイヴィッチ・ガガ-リンと石原裕次郎> / 南伸坊
ことばの標本箱⑨<無技巧の技巧 井伏鱒二の『厄除け詩集』> / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
巾箱小説集⑱〈無意味〉 / 澤嶋優 ; 林望
New Basic
モードのフィールドワーク
パーカー特別対談 / 林望 ; ピーター・J・ベントリー
回想のシャンパン・アリア / 島田雅彦
スペイン,サンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼<聖者は星降る里に眠る> / 片淵拓司
志摩スペイン村パルケ・エスパ-ニャ<休日はエスパ-ニャ気分> / 菅原千代志
岡倉天心のインドを旅する<アジアはひとつの夢> / 松本栄一 ; 色川大吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、170p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 西洋アンティーク入門 アンティークのある暮らし / 金子國義 ; 渡邊かをる ; 島桜子 西洋骨董を買いに行く 巴旦杏の瞳 西洋骨董に誘われて,西麻布から表参道へ / 粟津則雄 骨董屋は小さな宇宙だった 京都・大阪・神戸アンティ-ク紀行 / 工藤美代子 これだけは知っておきたい西洋アンティ-クQ&A / 勝見充男 中央線ガラクタ散歩 / フェデリコ カルパッチョ ; 木暮修 全国アンティーク ショップ&ミュージアム案内 特別企画 東京の駄菓子屋さん / 角田武 ; 坂上恭子 目利きの眼 骨董の仕事人②<田島充> / 青柳恵介 Paper fiction⑨〈ケーナを吹く〉 / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album⑨<マルチェロ・マストロヤンニと力道山 阿部定とジャン・ポ-ル・サルトル ユ-リ・アレクセイヴィッチ・ガガ-リンと石原裕次郎> / 南伸坊 ことばの標本箱⑨<無技巧の技巧 井伏鱒二の『厄除け詩集』> / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 巾箱小説集⑱〈無意味〉 / 澤嶋優 ; 林望 New Basic モードのフィールドワーク パーカー特別対談 / 林望 ; ピーター・J・ベントリー 回想のシャンパン・アリア / 島田雅彦 スペイン,サンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼<聖者は星降る里に眠る> / 片淵拓司 志摩スペイン村パルケ・エスパ-ニャ<休日はエスパ-ニャ気分> / 菅原千代志 岡倉天心のインドを旅する<アジアはひとつの夢> / 松本栄一 ; 色川大吉

太陽 34巻8号=No.424(1996年8月) <特集 : BODY 身体を発見する11のアプローチ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 BODY
筋肉 神に選ばれし肉体 / 操上和美
「死」と「生」を行き来するからだ / 山折哲雄
電脳離人ガールズ / 香山リカ
モードはカラダを発見する ファッション・デザインの身体論 / 小林康夫 ; 深井晃子 ; 鷲田清一
世紀末の予感を踊る フォーサイスと歌右衛門の空なる身体 / 渡辺保
世紀末表面主義 ヒフをめぐる現代アート / 谷川渥
江戸の人体地図は見世物小屋 / 荒俣宏
あばかれた身体 解剖図の500年 / 養老孟司
マネキンの半世紀 / 林雅之
オッパイの20世紀 / 伴田良輔
明治のポルノグラフィー おじいちゃんの秘かな愉しみ / 石黒敬章
New Basic / YUTAKA ABE
モードのフィールドワーク / 谷村志穂
偏愛された逸品(No.13)
Paper fiction⑦椰子の実のウクレレ / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album-⑦東千代之介とマリリン・モンロー ニーチェと沖田総司 湯川秀樹とジョン・ウェイン / 南伸坊
ことばの標本箱⑦タロどの…岡本かの子の手紙 / 池内紀
巾箱小説⑯〈ウェールズの羊〉 / 澤嶋優 ; 林望
第33回太陽賞発表 準太陽賞[ふたり]馬場磨貴[臨月]野寺夕子[ON THE STREET OSAKA]元田敬三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 BODY 筋肉 神に選ばれし肉体 / 操上和美 「死」と「生」を行き来するからだ / 山折哲雄 電脳離人ガールズ / 香山リカ モードはカラダを発見する ファッション・デザインの身体論 / 小林康夫 ; 深井晃子 ; 鷲田清一 世紀末の予感を踊る フォーサイスと歌右衛門の空なる身体 / 渡辺保 世紀末表面主義 ヒフをめぐる現代アート / 谷川渥 江戸の人体地図は見世物小屋 / 荒俣宏 あばかれた身体 解剖図の500年 / 養老孟司 マネキンの半世紀 / 林雅之 オッパイの20世紀 / 伴田良輔 明治のポルノグラフィー おじいちゃんの秘かな愉しみ / 石黒敬章 New Basic / YUTAKA ABE モードのフィールドワーク / 谷村志穂 偏愛された逸品(No.13) Paper fiction⑦椰子の実のウクレレ / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album-⑦東千代之介とマリリン・モンロー ニーチェと沖田総司 湯川秀樹とジョン・ウェイン / 南伸坊 ことばの標本箱⑦タロどの…岡本かの子の手紙 / 池内紀 巾箱小説⑯〈ウェールズの羊〉 / 澤嶋優 ; 林望 第33回太陽賞発表 準太陽賞[ふたり]馬場磨貴[臨月]野寺夕子[ON THE STREET OSAKA]元田敬三

太陽 2巻4号=No.10号(1964年4月) < <特集 : 花 ; 伊豆>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙アートディレクション : 原弘、平凡社、1964、188p、29.5 x・・・
花 日本人のとらえた 花の美 / 山根有三
花の美学 絵画にみる日本人の自然観 / 山根有三
HOME GALLERY⑨REDON ルドンの色 夢と象徴のシンフォニー その人と芸術 / 嘉門安雄/
植物あぷれ横町探訪記 / 太田次郎 ; 斉藤次也
肥後花菖蒲伝 / 大野二郎
花言葉 / 田辺貞之助
《花》 / 冨成忠夫
家庭園芸の手引き 種をまく-花壇を作る 室内園芸の工夫 こんな手はいかが / 関根正治
花を想う / 青柳瑞穂 ; 朝倉摂
伊豆半島 / 島内英佑 ; 今井寿恵 ; 薗部澄
海辺のくらし / 薗部澄 ; 島内英佑
山峡のくらし
民家のかたち 民家ところどころ / 向井潤吉 ; 薗部澄
路傍のほとけ / 若杉慧
伊豆下田黒船日記 / 池田敏雄
天城の宿 / 守田博司
新しい伊豆の顔 / 薗部澄 ; 島内英佑
資本が塗りかえる地図 / 梶山季之
伊豆の旅案内
伊豆半島地図
家庭の本棚 近代文学と作家たち 伊豆の文学 歌人と俳人 / 南信一 ; 大悟法利雄
日本文化のあけぼの①海をわたってきた稲 / 福沢一郎 ; 土門拳 ; 坪井清足
太陽ハンドブック たまご たまごのいろいろえらび方・保存と加工 卵学雑話 / 三好碩也
しつけシリーズ あなたの子どもの目は疲れている〔ふえてきた学校近視の問題〕 / 鈴村昭弘 ; 佃公彦
魚拓 / 永田一脩
釣り入門 / 永田一脩
戦後博物誌 靴下は強くなったか / 平沢正夫
日本の民話〈竜が本当に現われたはなし〉 / 木下順二 ; 田島征三
声とこだま/投書からの評論 かくされた「米騒動」 / 佐伯尚美
人生の学校 溶接士・騎手・歯科技工士関取・聖者 人生の学校-日入学記 / 小田実 ; 永井美治 ; 福田武久
インドの踊り《神にささげる情熱の芸術》 / ブライアン・ブレーク(マグナム) ; 蘆原英了
オリンピックへの道 ボクシング 桜井孝雄選手 / 川本信正 ; 岸本健
ちょっと気になること
くらしの散歩
日本あちらこちら 太閤記念館 浜松のうなぎ弁当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 2巻4号=No.10号(1964年4月) < <特集 : 花 ; 伊豆>

1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙アートディレクション : 原弘 、平凡社 、1964 、188p 、29.5 x 22cm 、1冊
花 日本人のとらえた 花の美 / 山根有三 花の美学 絵画にみる日本人の自然観 / 山根有三 HOME GALLERY⑨REDON ルドンの色 夢と象徴のシンフォニー その人と芸術 / 嘉門安雄/ 植物あぷれ横町探訪記 / 太田次郎 ; 斉藤次也 肥後花菖蒲伝 / 大野二郎 花言葉 / 田辺貞之助 《花》 / 冨成忠夫 家庭園芸の手引き 種をまく-花壇を作る 室内園芸の工夫 こんな手はいかが / 関根正治 花を想う / 青柳瑞穂 ; 朝倉摂 伊豆半島 / 島内英佑 ; 今井寿恵 ; 薗部澄 海辺のくらし / 薗部澄 ; 島内英佑 山峡のくらし 民家のかたち 民家ところどころ / 向井潤吉 ; 薗部澄 路傍のほとけ / 若杉慧 伊豆下田黒船日記 / 池田敏雄 天城の宿 / 守田博司 新しい伊豆の顔 / 薗部澄 ; 島内英佑 資本が塗りかえる地図 / 梶山季之 伊豆の旅案内 伊豆半島地図 家庭の本棚 近代文学と作家たち 伊豆の文学 歌人と俳人 / 南信一 ; 大悟法利雄 日本文化のあけぼの①海をわたってきた稲 / 福沢一郎 ; 土門拳 ; 坪井清足 太陽ハンドブック たまご たまごのいろいろえらび方・保存と加工 卵学雑話 / 三好碩也 しつけシリーズ あなたの子どもの目は疲れている〔ふえてきた学校近視の問題〕 / 鈴村昭弘 ; 佃公彦 魚拓 / 永田一脩 釣り入門 / 永田一脩 戦後博物誌 靴下は強くなったか / 平沢正夫 日本の民話〈竜が本当に現われたはなし〉 / 木下順二 ; 田島征三 声とこだま/投書からの評論 かくされた「米騒動」 / 佐伯尚美 人生の学校 溶接士・騎手・歯科技工士関取・聖者 人生の学校-日入学記 / 小田実 ; 永井美治 ; 福田武久 インドの踊り《神にささげる情熱の芸術》 / ブライアン・ブレーク(マグナム) ; 蘆原英了 オリンピックへの道 ボクシング 桜井孝雄選手 / 川本信正 ; 岸本健 ちょっと気になること くらしの散歩 日本あちらこちら 太閤記念館 浜松のうなぎ弁当

太陽 3巻8号=No.26 (1965年8月) <特集 : 北アルプス ; 映画 ; 日本の企業>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、180p、29 x 22cm、1冊
山上の休日 / 横田祐介 ; 風見武秀 ; 田中順
雲の上の自然公園 上高地-大滝山-常念岳-燕岳-中房温泉縦走 / 田淵行男 ; 村田道紀
お花畑の博物誌 / 田淵行男
北アルプス登山史 / 深田久弥 ; 岡部一彦
ガイド稼業30年 / 大谷定雄 ; 佐伯文蔵 ; 村上守 ; 安川茂雄
山小屋にもの申す / 岡部一彦
なぜ遭難は起こるか / 立平宣雄
魅せられた山々
黒部渓谷 / 冠松次郎
薬師岳 / 田部重治
鹿島槍ガ岳 / 串田孫一
白馬ガ岳 / 武田久吉
穂高岳 / 足立源一郎
槍ガ岳 / 麻生武治
宮本武蔵 時代劇のできるまで / 英伸三 ; 内田吐夢
キスカ 特殊撮影のからくり / 島内英佑 ; 円谷英二
ブワナ・トシの歌 現地ロケの記録 / 高木康允 ; 羽仁進
フィルム戦後20年 / 小川徹 ; 粟津潔 ; 小川徹
近代映協のあゆんだ道 / 新藤兼人 ; 久野収
マキノ雅弘一代記 世界一たくさんの映画を監督した男 / マキノ雅弘
日本の企業③トップ企業成長の秘密 / 大宅壮一 ; 城山三郎 ; 長洲一二 ; 中村孝俊
日本楽器製造 / 斎藤克巳
日本通運 / 茶本繁正)
野村証券 / 道田国雄
住友化学工業 / 道田国雄
大洋漁業 / 木部慶助
武田薬品工業 / 平沢正夫
東京海上火災保険 / 松浦総三
東洋レーヨン / 木部慶助
トヨタ自動車工業 / 平沢正夫
八幡製鉄 / 斎藤克巳
HOME GALLERY㉒パウル・クレー / 大岡信
からだの秘密④生命の単位 細胞 / 中井準之助 ; 冨成忠夫
産業にっぽん 水はよみがえる / 菊池俊吉
コント②自閉児 / 獅子文六 ; 中村直人
佐良利満氏の生活白書⑧世界一の効率?!を誇る交通通信機関 / 宮崎勇
ちょっと気になること / 小場瀬卓三 ; 辻まこと ; 遠山一行 ; 冨倉徳次郎 ; 森嘉兵衛 ; 山川菊栄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 3巻8号=No.26 (1965年8月) <特集 : 北アルプス ; 映画 ; 日本の企業>

1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
山上の休日 / 横田祐介 ; 風見武秀 ; 田中順 雲の上の自然公園 上高地-大滝山-常念岳-燕岳-中房温泉縦走 / 田淵行男 ; 村田道紀 お花畑の博物誌 / 田淵行男 北アルプス登山史 / 深田久弥 ; 岡部一彦 ガイド稼業30年 / 大谷定雄 ; 佐伯文蔵 ; 村上守 ; 安川茂雄 山小屋にもの申す / 岡部一彦 なぜ遭難は起こるか / 立平宣雄 魅せられた山々 黒部渓谷 / 冠松次郎 薬師岳 / 田部重治 鹿島槍ガ岳 / 串田孫一 白馬ガ岳 / 武田久吉 穂高岳 / 足立源一郎 槍ガ岳 / 麻生武治 宮本武蔵 時代劇のできるまで / 英伸三 ; 内田吐夢 キスカ 特殊撮影のからくり / 島内英佑 ; 円谷英二 ブワナ・トシの歌 現地ロケの記録 / 高木康允 ; 羽仁進 フィルム戦後20年 / 小川徹 ; 粟津潔 ; 小川徹 近代映協のあゆんだ道 / 新藤兼人 ; 久野収 マキノ雅弘一代記 世界一たくさんの映画を監督した男 / マキノ雅弘 日本の企業③トップ企業成長の秘密 / 大宅壮一 ; 城山三郎 ; 長洲一二 ; 中村孝俊 日本楽器製造 / 斎藤克巳 日本通運 / 茶本繁正) 野村証券 / 道田国雄 住友化学工業 / 道田国雄 大洋漁業 / 木部慶助 武田薬品工業 / 平沢正夫 東京海上火災保険 / 松浦総三 東洋レーヨン / 木部慶助 トヨタ自動車工業 / 平沢正夫 八幡製鉄 / 斎藤克巳 HOME GALLERY㉒パウル・クレー / 大岡信 からだの秘密④生命の単位 細胞 / 中井準之助 ; 冨成忠夫 産業にっぽん 水はよみがえる / 菊池俊吉 コント②自閉児 / 獅子文六 ; 中村直人 佐良利満氏の生活白書⑧世界一の効率?!を誇る交通通信機関 / 宮崎勇 ちょっと気になること / 小場瀬卓三 ; 辻まこと ; 遠山一行 ; 冨倉徳次郎 ; 森嘉兵衛 ; 山川菊栄

太陽 4巻5号=No.35 (1966年5月) <特集 : ガラスを楽しむ ; 山門 ; 水郷旅情>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; 写真 : 東松照明、平凡社、1966、164p、29 x 22cm、1冊
ガラスを楽しむ 人間の心と微妙に交流する工芸ガラスの魅力をたずねる / 渡辺力 ; 渡辺曙 ; 佐藤明 ; 安斎吉三郎
わがガラスの記 / 滝口修造
山門 / 石元泰博 ; 大岡信
山門雑感 / 唐木順三
ちょっと気になること / 飯島耕一 ; 石黒修 ; 伊藤昇 ; 佐多稲子 ; 田英夫 ; やなせ・たかし ; 山本太郎
猫も杓子も・素人タレント 歌って踊ってカネになる / 飯沢匡 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 馬場のぼる
カメラ・アイ'66〈ホテル〉 / 東松照明
沖縄からのレポート 600人の自衛隊が作戦用の特殊地図をもって沖縄を訪れた(5) / 森口豁
日本の味〈春の野草)
住むための住まい 台所-作る楽しさ,たべる楽しさ / 宮脇檀
クイズの百科〈愛・結婚〉
クイズの百科正解発表
商品ニューフェース〈メガネ・その他〉
くるまくるま / 星島浩
現代人の健康〈いびき・歯ぎしり〉 / おおば比呂司
読者からの手紙 / 田中容子
編集室から 表紙のことば / 島田謹介
水鄕 水と地平線と,青空の広がる別天地。それが水郷だ。 / 島田謹介
わたしと水郷と釣 / 山村聰
西域の旅 英雄チムールが築いた花と森の都サマルカンドの歴史を訪ねて⑤ / 井上靖
名作の舞台 キップリングのインド / ブライアン・ブレーク ; 瀬尾裕
火炎木の街 / 武藤友治 ; 朝倉摂
農繁期の子ども 田圃で泣いていた村の子どもたちは,いまどう変ったか / 大野源二郎 ; むの・たけじ
ぶらりニッポン 自ら浮浪里庵と称する青い目からみたニッポンは? / フロリアン・シュタイナー
今月の国立公園・阿蘇 / 風見武秀 ; 緑川洋一 ; 中村由信
子どもとマンガ 本誌調査のアンケートにより,マンガブームの実態を探る / 潮三吉
Home Galleryモジリアニ《マダム・エビュテルヌの肖像》折込み / 末松正樹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 4巻5号=No.35 (1966年5月) <特集 : ガラスを楽しむ ; 山門 ; 水郷旅情>

1,100
編 : 田辺徹 ; 写真 : 東松照明 、平凡社 、1966 、164p 、29 x 22cm 、1冊
ガラスを楽しむ 人間の心と微妙に交流する工芸ガラスの魅力をたずねる / 渡辺力 ; 渡辺曙 ; 佐藤明 ; 安斎吉三郎 わがガラスの記 / 滝口修造 山門 / 石元泰博 ; 大岡信 山門雑感 / 唐木順三 ちょっと気になること / 飯島耕一 ; 石黒修 ; 伊藤昇 ; 佐多稲子 ; 田英夫 ; やなせ・たかし ; 山本太郎 猫も杓子も・素人タレント 歌って踊ってカネになる / 飯沢匡 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 馬場のぼる カメラ・アイ'66〈ホテル〉 / 東松照明 沖縄からのレポート 600人の自衛隊が作戦用の特殊地図をもって沖縄を訪れた(5) / 森口豁 日本の味〈春の野草) 住むための住まい 台所-作る楽しさ,たべる楽しさ / 宮脇檀 クイズの百科〈愛・結婚〉 クイズの百科正解発表 商品ニューフェース〈メガネ・その他〉 くるまくるま / 星島浩 現代人の健康〈いびき・歯ぎしり〉 / おおば比呂司 読者からの手紙 / 田中容子 編集室から 表紙のことば / 島田謹介 水鄕 水と地平線と,青空の広がる別天地。それが水郷だ。 / 島田謹介 わたしと水郷と釣 / 山村聰 西域の旅 英雄チムールが築いた花と森の都サマルカンドの歴史を訪ねて⑤ / 井上靖 名作の舞台 キップリングのインド / ブライアン・ブレーク ; 瀬尾裕 火炎木の街 / 武藤友治 ; 朝倉摂 農繁期の子ども 田圃で泣いていた村の子どもたちは,いまどう変ったか / 大野源二郎 ; むの・たけじ ぶらりニッポン 自ら浮浪里庵と称する青い目からみたニッポンは? / フロリアン・シュタイナー 今月の国立公園・阿蘇 / 風見武秀 ; 緑川洋一 ; 中村由信 子どもとマンガ 本誌調査のアンケートにより,マンガブームの実態を探る / 潮三吉 Home Galleryモジリアニ《マダム・エビュテルヌの肖像》折込み / 末松正樹

太陽 4巻10号=No.40 (1966年10月) <特集 : 京都>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1966、163p、29 x 22cm、1冊
桃山の美
洛中洛外図にみる 京のくらし
今日の京都 桃山から400年 / 牧直視 ; 高田秀利
桃山・京都・光悦 / 水尾比呂志
洛中洛外屏風から / 米良道博 ; 大佛次郎
桃山の京都 / 武田恒夫
住宅診断-﨔のある家 / 吉村設計事務所 ; 植田実 ; 村井修
健康パトロール-アレルギーとぜんそく / 川上保雄
スポーツの科学-秀才のスポーツ,サッカー / 太田哲男
ニュース解説-評点 / 均
太陽の眼-飢える大国 インドの飢饉 / マリリン・シルバーストーン
ずいひつ 味-おでん・燗酒・うどんかけ / 近岡善次郎 ; 高橋義孝
楽器とレコード 楽器を鳴らそう-トランペット / 福原彰
升田・大山高野山の決戦 / といたあきお
満天下を沸かせた最強の激突 / 杉直人
喫茶室 / 和田誠
折込み太陽ドライブ・ガイド-秋の奥丹後コース / 薗部澄
名作の舞台 ハーディのウェスセクス / E・ハルトマン ; 大沢衛
海難審判実録 霧だけが知っている / 高橋泰邦
“先生"の夢を抱いて ドラマ・ニッポン ある国会議員秘書の生活 / 水野肇 ; 朝倉俊博
西域の旅 モスクワ・レニングラード / 永田一脩 ; 井上靖
土門拳-日本名匠伝 水谷八重子 / 草柳大蔵
地方美術めぐり 柳生街道の石仏 / 葛西宗誠 ; 瀬戸内晴美
太陽コーナー 日本のオランダ陶器 / 白洲正子 ; 脇坂進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 4巻10号=No.40 (1966年10月) <特集 : 京都>

1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1966 、163p 、29 x 22cm 、1冊
桃山の美 洛中洛外図にみる 京のくらし 今日の京都 桃山から400年 / 牧直視 ; 高田秀利 桃山・京都・光悦 / 水尾比呂志 洛中洛外屏風から / 米良道博 ; 大佛次郎 桃山の京都 / 武田恒夫 住宅診断-﨔のある家 / 吉村設計事務所 ; 植田実 ; 村井修 健康パトロール-アレルギーとぜんそく / 川上保雄 スポーツの科学-秀才のスポーツ,サッカー / 太田哲男 ニュース解説-評点 / 均 太陽の眼-飢える大国 インドの飢饉 / マリリン・シルバーストーン ずいひつ 味-おでん・燗酒・うどんかけ / 近岡善次郎 ; 高橋義孝 楽器とレコード 楽器を鳴らそう-トランペット / 福原彰 升田・大山高野山の決戦 / といたあきお 満天下を沸かせた最強の激突 / 杉直人 喫茶室 / 和田誠 折込み太陽ドライブ・ガイド-秋の奥丹後コース / 薗部澄 名作の舞台 ハーディのウェスセクス / E・ハルトマン ; 大沢衛 海難審判実録 霧だけが知っている / 高橋泰邦 “先生"の夢を抱いて ドラマ・ニッポン ある国会議員秘書の生活 / 水野肇 ; 朝倉俊博 西域の旅 モスクワ・レニングラード / 永田一脩 ; 井上靖 土門拳-日本名匠伝 水谷八重子 / 草柳大蔵 地方美術めぐり 柳生街道の石仏 / 葛西宗誠 ; 瀬戸内晴美 太陽コーナー 日本のオランダ陶器 / 白洲正子 ; 脇坂進

太陽 5巻2号=No.44 (1967年2月) <特集 : 世界の宝石>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1967、161p、29 x 22cm、1冊
ハプスブルク家の秘宝 / エリッヒ・レッシング
中世の宝石美術 / 菱田
王冠ものがたり
バロックのアクセサリー / 菱田
モダンジュエリーの世界 アメリカのモダンジュエリー ブラックのジュエリー
日本のジュエリーデザイン / 菱田安彦
アムステルダムのダイヤモンド / J・ロバートン ; 西田英雄
有名宝石店めぐり パリーニューヨークーローマーロンドン
宝石の種類 / 佐藤明
真珠の美 / 佐藤明 ; 三宅艶子
真珠誕生 / 佐藤明
宝石と西洋文化 / 吉川逸治
宝石,その伝説と奇談 / 春山行夫
西洋人と宝石 / 角田房子
宝石あきない事始 / 諏訪喜之松
宝石とにせもの / 崎川範行
ずいひつ 味 寒鰤・寒餅・寒玉子 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝
ずいひつ 武蔵野今昔 / 堀文子 ; 村野四郎
楽器とレコード ホルン / 丹羽和夫
住宅診断 空中庭園の家 / 藤木忠善 ; 植田実 ; 村井修
アルジェリアの混乱と再建-ブドウから石油へ / 梶谷善久
ひらけゆく宇宙 宇宙服の秘密 / 大島正光
健康パトロール-大脳時代の到来 / 水野肇
スポーツの科学-相撲 / 豊田章
ニュース解説-評点
この一手・この一石 / といたあきお
喫茶室 / 根本進
土門拳-日本名匠伝 黒田辰秋 / 草柳大蔵
地方美術めぐり 若狭の寺 / 佐藤明 ; 水上勉
太陽コーナー 西洋小箱 / 小畑正紀 ; 市島敏男 ; 青柳瑞穂
巡視船遭難記録 二月の暖流 / 田中忠夫 ; 高橋泰邦
太陽の眼 インドの牛暴動 / マリリン・シルバーストーン
ドラマ・ニッポン 見捨てられた女達の楽園 / 清岡純子 ; 小沢信男
名作の舞台-トーマス・マン ヴェニスに死す / E・ハルトマン ; 中村真一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 5巻2号=No.44 (1967年2月) <特集 : 世界の宝石>

1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1967 、161p 、29 x 22cm 、1冊
ハプスブルク家の秘宝 / エリッヒ・レッシング 中世の宝石美術 / 菱田 王冠ものがたり バロックのアクセサリー / 菱田 モダンジュエリーの世界 アメリカのモダンジュエリー ブラックのジュエリー 日本のジュエリーデザイン / 菱田安彦 アムステルダムのダイヤモンド / J・ロバートン ; 西田英雄 有名宝石店めぐり パリーニューヨークーローマーロンドン 宝石の種類 / 佐藤明 真珠の美 / 佐藤明 ; 三宅艶子 真珠誕生 / 佐藤明 宝石と西洋文化 / 吉川逸治 宝石,その伝説と奇談 / 春山行夫 西洋人と宝石 / 角田房子 宝石あきない事始 / 諏訪喜之松 宝石とにせもの / 崎川範行 ずいひつ 味 寒鰤・寒餅・寒玉子 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝 ずいひつ 武蔵野今昔 / 堀文子 ; 村野四郎 楽器とレコード ホルン / 丹羽和夫 住宅診断 空中庭園の家 / 藤木忠善 ; 植田実 ; 村井修 アルジェリアの混乱と再建-ブドウから石油へ / 梶谷善久 ひらけゆく宇宙 宇宙服の秘密 / 大島正光 健康パトロール-大脳時代の到来 / 水野肇 スポーツの科学-相撲 / 豊田章 ニュース解説-評点 この一手・この一石 / といたあきお 喫茶室 / 根本進 土門拳-日本名匠伝 黒田辰秋 / 草柳大蔵 地方美術めぐり 若狭の寺 / 佐藤明 ; 水上勉 太陽コーナー 西洋小箱 / 小畑正紀 ; 市島敏男 ; 青柳瑞穂 巡視船遭難記録 二月の暖流 / 田中忠夫 ; 高橋泰邦 太陽の眼 インドの牛暴動 / マリリン・シルバーストーン ドラマ・ニッポン 見捨てられた女達の楽園 / 清岡純子 ; 小沢信男 名作の舞台-トーマス・マン ヴェニスに死す / E・ハルトマン ; 中村真一郎

AGI-PARIS-2001: Paris vu par 127 graphistes <Pierre Bernard (署名) Seymour Chwast (署名) 福田繁雄 (ドーローイング) Dan Jonsson (署名) 佐藤晃一 (署名 + 識語) 三木健 (署名) Arnold Schwartzman (署名 + 識語) Douglas Wadden (署名 + 識語) 佐藤卓 (署名)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
Fisher, Jeffrey & Pierre Bernard ; カバー : Raymond S・・・
カバー、文 : 仏語、別刷りの参加者名簿付き

青葉益輝
浅葉克己
Franco Balan
Anthon Beeke
Pierre Bernard (署名)
R.O. Blechman
Egidio Bonfante
Irma Boom
Ben Bos
Ivan Chermayeff
Seymour Chwast (署名)
Olle Eksell
Alan G. Flechter
福田繁雄 (ドーローイング)
Thomas H. Geismar
Alexander Gelman
Keith Godard
George Hardie
David Hillman
Dan Jonsson (署名)
Peter Knapp
佐藤晃一 (署名 + 識語)
Burton Kramer
Willi Kunz
Italo Lupi
John Maeda
松井桂三
松永真
Pierre Mendell
Tomoko Miho
三木健 (署名)
Armando P. Milani
Bruno Monguzzi
Ruedi Rüegg
U.G. サトー
Arnold Schwartzman (署名 + 識語)
田中一光
Niklaus Troxler
George Tscherny
Douglas Wadden (署名 + 識語)
Heinz Waibl
Jean Widmer
佐藤卓 (署名)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
Fisher, Jeffrey & Pierre Bernard ; カバー : Raymond Savignac 、Les Amis de l'Agi en France 、2001 、頁付なし 、22.2 x 17.4cm 、1冊
カバー、文 : 仏語、別刷りの参加者名簿付き 青葉益輝 浅葉克己 Franco Balan Anthon Beeke Pierre Bernard (署名) R.O. Blechman Egidio Bonfante Irma Boom Ben Bos Ivan Chermayeff Seymour Chwast (署名) Olle Eksell Alan G. Flechter 福田繁雄 (ドーローイング) Thomas H. Geismar Alexander Gelman Keith Godard George Hardie David Hillman Dan Jonsson (署名) Peter Knapp 佐藤晃一 (署名 + 識語) Burton Kramer Willi Kunz Italo Lupi John Maeda 松井桂三 松永真 Pierre Mendell Tomoko Miho 三木健 (署名) Armando P. Milani Bruno Monguzzi Ruedi Rüegg U.G. サトー Arnold Schwartzman (署名 + 識語) 田中一光 Niklaus Troxler George Tscherny Douglas Wadden (署名 + 識語) Heinz Waibl Jean Widmer 佐藤卓 (署名) [ほか]
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。