文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

アイデア No.138 1976年9月 <特集 : ハーブ・ルバーリンとアッパ&ロー・ケース誌>

アイデア IDEA 1976年9月 136号


  • 著者 編 : 石原義久 ; インタビュアー : 矢橋佳子 ; 編集協力 : 桑山弥三郎 ; 表紙デザイン : マイケル・オニール
  • 出版社 誠文堂新光社
  • 刊行年 1976
  • ページ数 138p
  • サイズ 29.7 x 22.4cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 第一流の写真職人,マイケル・オニール / 矢橋佳子
    ハーブ・ルバーリンとアッパ&ロー・ケース誌 / 矢橋佳子 ; 桑山弥三郎
    オランダの代表的な雑誌アヴェニュー / 綿野茂
    リック・ホートンとナチュラルなデザイン・ワーク
    ロバート・ライツフェルドとボルボの広告キャンペーン / ロバート・ライツフェルド
    第18回国際イラスト展 / 虎新一郎
    リヴィーン・ハントレー・シュミット・プラップラー・アンド・ビーバー・インクのアラン・ビーバー / 矢橋佳子
    人間性回復,節約,合理性,リサイクルなどをテーマとした第9回日本パッケージデザイン協会展 / 小池岩太郎 ; 鹿目尚志
    ローランド・エッシリイマンとクールで知的なデザイン / 綿野茂
    九州のグラフィック・デザイン / 早川良雄
    八尾武郎/宮木英幸 〈構成2人展〉 / 瀬木慎一
    超時代的な強烈な個性:一魁斎芳年 / 瀬木慎一 ; 早川良雄
    20回目を迎えた京商美展《グラフィック20》 / 石原
    横尾忠則そしてインド篠山紀信展一 / 高橋睦郎
    タイプフェイス・ガイド2:ローマン / 桑山弥三郎
    リタシュ・シーゲル氏,二つの見解を述べる
    国内ニュース
    海外ニュース
    ブックレビュー
    エキシビション・メモ
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

日本の塔

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
写真 : 藤本四八 ; 装幀 : 原弘、平凡社、1972、213p (おもに図)、38.2 x 26・・・
初版、 函、元パラ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の塔

3,300
写真 : 藤本四八 ; 装幀 : 原弘 、平凡社 、1972 、213p (おもに図) 、38.2 x 26.9 x 4cm 、1冊
初版、 函、元パラ

白井晟一 <現代の建築家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 磯崎新、針生一郎、浅野敞一郎、白井旻磨、鹿島出版会、1977、144・・・
初版、カバー

懐霄館〈親和銀行本店第3次増築コンピューター棟〉
親和銀行本店第1・2次増改築
ノア・ビル
聖キアラ館
昨雪軒
尻別山寮
虚白庵
破砕した断片をつなぐ眼 / 磯崎新
建築における外部と内部 / 針生一郎
白井晟一の建築世界を語る / 宮内嘉久 ; 大江宏 ; 藤井正一郎
白井晟一氏についての断片的ノ-ト / 浅野敞一郎
懐霄館にて / 白井旻磨
白井晟一 作品文献年表(1935年→1975年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

白井晟一 <現代の建築家>

2,200
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 磯崎新、針生一郎、浅野敞一郎、白井旻磨 、鹿島出版会 、1977 、144p (図共) 、30.1 x 23.2cm 、1冊
初版、カバー 懐霄館〈親和銀行本店第3次増築コンピューター棟〉 親和銀行本店第1・2次増改築 ノア・ビル 聖キアラ館 昨雪軒 尻別山寮 虚白庵 破砕した断片をつなぐ眼 / 磯崎新 建築における外部と内部 / 針生一郎 白井晟一の建築世界を語る / 宮内嘉久 ; 大江宏 ; 藤井正一郎 白井晟一氏についての断片的ノ-ト / 浅野敞一郎 懐霄館にて / 白井旻磨 白井晟一 作品文献年表(1935年→1975年)

キース・ヘリング大回顧展 <展覧会図録 (三越)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
キース・ヘリング : 画、三越、1993、155p、25 x 25cm、1冊
筒函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

キース・ヘリング大回顧展 <展覧会図録 (三越)>

2,200
キース・ヘリング : 画 、三越 、1993 、155p 、25 x 25cm 、1冊
筒函

学徒出陣 : 海軍予備学生の記録 真継不二夫写真集

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
真継不二夫 : 著、朝日新聞社、1966、153p (おもに図版)、29.8 x 21.7cm、1冊
第4刷、ビニールカバー、紙カバー、 帯

序 獅子文六
はしがき
写真 海軍予備学生の記録
海軍予備学生の教官として 予備学生隊隊長 日比野寛三
海軍予備学生の思い出 第3期予備学生 松林宗恵
海軍飛行予備学生 第13期飛行予備学生 大原泰治
太平洋戦争と海軍予備学生 第1期予備学生 山田栄三
海軍予備学生の年譜
出版のあとさき 真継不二夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

学徒出陣 : 海軍予備学生の記録 真継不二夫写真集

2,200
真継不二夫 : 著 、朝日新聞社 、1966 、153p (おもに図版) 、29.8 x 21.7cm 、1冊
第4刷、ビニールカバー、紙カバー、 帯 序 獅子文六 はしがき 写真 海軍予備学生の記録 海軍予備学生の教官として 予備学生隊隊長 日比野寛三 海軍予備学生の思い出 第3期予備学生 松林宗恵 海軍飛行予備学生 第13期飛行予備学生 大原泰治 太平洋戦争と海軍予備学生 第1期予備学生 山田栄三 海軍予備学生の年譜 出版のあとさき 真継不二夫

エピステーメー 1977年5月 (第3巻 第4号 通巻第19号) <特集 C. G. ユング 元型の神話学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中野幹隆 ; 構成:杉浦康平・鈴木一誌、朝日出版社、1977、293p、25.3 x 15.・・・
I-1 ユングによるユング―原理
・夢の本質/C・G・ユング ; 訳 :宮本忠雄、吉野啓子
・本能と無意識/C・G・ユング ; 訳 :平野具男
・母親元型の心理学的諸相/C・G・ユング ; 訳 :鈴木直
・《太乙金華宗旨》注解の序/C・G・ユング ; 訳 :森川俊夫
I-2 ユングによるユング―精神分析と心理学
・ジークムント・フロイト/C・G・ユング ; 訳 :菊盛英夫
・フロイトとユングの対立/C・G・ユング ; 訳 :菊盛英夫
I-3 ユングによるユング―文明
・現代史に寄せて/C・G・ユング ; 訳 : 松代洋一
・ヴォータン/C・G・ユング ; 訳 :松代洋一
II ユングと哲学
・メタ・フィジカとメタ・プシキカ 東西精神史比較の原点を求めて/湯浅泰雄
・分析心理学と全人格的思惟/玉城康四郎
・C・G・ユング 核心的理念としての集合的無意識/高橋義孝
・ユングと新ビュタゴラス主義/大沼忠弘
III ユングと神話学
・人間的なものとの交わり ユングとケレーニイ/高橋英夫
IV ユングと科学
・精密科学に対するユング心理学の意義 リーマン・マウリ・ユング/マルクス・フォールツ ; 訳 :成定薫
V ユングと芸術のアスペクト
・心理劇としての能/トーマス・インモース ; 訳 :尾崎賢治
・ユングとポロック/藤枝晃雄
・ユングの文明批評/松代洋一
ユング年譜/編 :松代洋一
ユング著作目録
演劇の記号学 魔女と演劇/篠田浩一郎
連載
・非ユークリッド幾何学II 幾何学的発想⑱/矢野健太郎
・縦横比の原理 第三世代の学問・地球学の出発②/竹内均
・アーティキュレイションII 線の音楽②/近藤譲
イコン・ゾーン I、II 〈ユング=レーベンスビルト〉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

エピステーメー 1977年5月 (第3巻 第4号 通巻第19号) <特集 C. G. ユング 元型の神話学>

1,100
編 : 中野幹隆 ; 構成:杉浦康平・鈴木一誌 、朝日出版社 、1977 、293p 、25.3 x 15.2cm 、1冊
I-1 ユングによるユング―原理 ・夢の本質/C・G・ユング ; 訳 :宮本忠雄、吉野啓子 ・本能と無意識/C・G・ユング ; 訳 :平野具男 ・母親元型の心理学的諸相/C・G・ユング ; 訳 :鈴木直 ・《太乙金華宗旨》注解の序/C・G・ユング ; 訳 :森川俊夫 I-2 ユングによるユング―精神分析と心理学 ・ジークムント・フロイト/C・G・ユング ; 訳 :菊盛英夫 ・フロイトとユングの対立/C・G・ユング ; 訳 :菊盛英夫 I-3 ユングによるユング―文明 ・現代史に寄せて/C・G・ユング ; 訳 : 松代洋一 ・ヴォータン/C・G・ユング ; 訳 :松代洋一 II ユングと哲学 ・メタ・フィジカとメタ・プシキカ 東西精神史比較の原点を求めて/湯浅泰雄 ・分析心理学と全人格的思惟/玉城康四郎 ・C・G・ユング 核心的理念としての集合的無意識/高橋義孝 ・ユングと新ビュタゴラス主義/大沼忠弘 III ユングと神話学 ・人間的なものとの交わり ユングとケレーニイ/高橋英夫 IV ユングと科学 ・精密科学に対するユング心理学の意義 リーマン・マウリ・ユング/マルクス・フォールツ ; 訳 :成定薫 V ユングと芸術のアスペクト ・心理劇としての能/トーマス・インモース ; 訳 :尾崎賢治 ・ユングとポロック/藤枝晃雄 ・ユングの文明批評/松代洋一 ユング年譜/編 :松代洋一 ユング著作目録 演劇の記号学 魔女と演劇/篠田浩一郎 連載 ・非ユークリッド幾何学II 幾何学的発想⑱/矢野健太郎 ・縦横比の原理 第三世代の学問・地球学の出発②/竹内均 ・アーティキュレイションII 線の音楽②/近藤譲 イコン・ゾーン I、II 〈ユング=レーベンスビルト〉

パリからの手紙 : ヨーロッパスケッチドキュメント <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
堀内誠一 : 著、日本エディタースクール出版部、1980、159p、31.1 x 20.1cm、1冊
初版、 カバー、別刷りの「素顔の堀内誠一さんのこと」付き

素顔の堀内誠一さんのこと
・石井桃子
・岸田衿子
・渋澤龍彦
・谷川俊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

パリからの手紙 : ヨーロッパスケッチドキュメント <初版>

6,600
堀内誠一 : 著 、日本エディタースクール出版部 、1980 、159p 、31.1 x 20.1cm 、1冊
初版、 カバー、別刷りの「素顔の堀内誠一さんのこと」付き 素顔の堀内誠一さんのこと ・石井桃子 ・岸田衿子 ・渋澤龍彦 ・谷川俊太郎

Step in <Event Photograph>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
著 : 折元立身 ; デザイン : 辻修平、オリモト・スタジオ、1986、頁付なし、30 x 20c・・・
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Step in <Event Photograph>

3,300
著 : 折元立身 ; デザイン : 辻修平 、オリモト・スタジオ 、1986 、頁付なし 、30 x 20cm 、1冊
初版

イタリア半島の村と街 1 <世界の村と街 No.4>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
二川幸夫 : 企画・撮影 ; 横山正 : 文・解説 ; ウェイン・藤井 : 作図、A.D.A.EDI・・・
初版、 函(背にヤケあり)

中世の丘のまち/横山正
第1章〈シエナ〉
トスカナの真珠/横山正
第2章〈サン・ジミニァーノ〉
美しき塔のまち/横山正
第3章〈アッシジ〉
聖フランチェスコのまち/横山正
後記
イタリア地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
二川幸夫 : 企画・撮影 ; 横山正 : 文・解説 ; ウェイン・藤井 : 作図 、A.D.A.EDITA Tokyo 、1973 、135p (おもに図) 、30.6 x 23.3cm 、1冊
初版、 函(背にヤケあり) 中世の丘のまち/横山正 第1章〈シエナ〉 トスカナの真珠/横山正 第2章〈サン・ジミニァーノ〉 美しき塔のまち/横山正 第3章〈アッシジ〉 聖フランチェスコのまち/横山正 後記 イタリア地図
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。