文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

アトリエ 623号 デッサンの実技


  • 著者 井上長三郎、田崎廣助、中谷泰、森芳雄、他
  • 出版社 アトリエ出版社
  • 刊行年 1979-01
  • サイズ 29cm
  • 解説 デッサンの実技 / 井上長三郎 ; 浮田克躬 ; 江藤哲 ; 春日部たすく ; 角浩 ; 児玉幸雄 ; 佐藤真一 ; 篠崎輝夫 ; 鈴木延雄 ; 田崎廣助 ; 田村孝之介 ; 津田正毅 ; 中谷泰 ; 堀内規次 ; 本郷新 ; 松本栄 ; 宮本匡四郎 ; 山下大五郎 ; 森芳雄 / p1~118
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

THE WITCH'S HEAD

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
H.Rider Haggard、Hodder and Stoughton、1924、324p、18c・・・
CONTENTS
BOOK I
CHAPTER
1. ERNEST'S APPEARANCE
II. REGINALD CARDUS, ESQ., MISANTHROPE
III. OLD DUM'S NESS
IV. BOYS TOGETHER
V. EVA'S PROMISE
VI. JEREMY FALLS IN LOVE
VII. ERNEST IS INDISCREET
VIII. A GARDEN IDYL -
IX. EVA FINDS SOMETHING
X. WHAT EVA FOUND
XI. DEEP WATERS
XII. DEEPER YET
XIII. MR. CARDUS UNFOLDS HIS PLANS
XIV. GOOD-BYE
XV. ERNEST GETS INTO TROUBLE
XVI. MADAME'S WORK
BOOK II
I. MY POOR EVA
II. THE LOCUM TENENS
III. EVA TAKES A DISTRICT
IV JEREMY'S IDEA OF A SHAKING
CONTENTS
CHAPTER
V. FLORENCE ON MARRIAGE
VI. MR. PLOWDEN GOES A-WOOING
VII. OVER THE WATER
VIII. A HOMERIC COMBAT
IX. ERNEST'S LOVE-LETTER
X. A WAY OF ESCAPE
XI. FOUND WANTING
XII. ERNEST RUNS AWAY
XIII. MR. PLOWDEN ASSERTS HIS RIGHTS
XIV. THE VIRGIN MARTYR
XV. HANS'S CITY OF REST -
XVI. ERNEST ACCEPTS A COMMISSION
XVII. HANS PROPHESIES EVIL
XVIII. MR. ALSTON'S VIEWS
XIX. ISANDHLWANA
XX. THE END OF ALSTON'S HORSE
BOOK III
1. THE CLIFFS OF OLD ENGLAND
Iその他
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
H.Rider Haggard 、 Hodder and Stoughton 、1924 、324p 、18cm
CONTENTS BOOK I CHAPTER 1. ERNEST'S APPEARANCE II. REGINALD CARDUS, ESQ., MISANTHROPE III. OLD DUM'S NESS IV. BOYS TOGETHER V. EVA'S PROMISE VI. JEREMY FALLS IN LOVE VII. ERNEST IS INDISCREET VIII. A GARDEN IDYL - IX. EVA FINDS SOMETHING X. WHAT EVA FOUND XI. DEEP WATERS XII. DEEPER YET XIII. MR. CARDUS UNFOLDS HIS PLANS XIV. GOOD-BYE XV. ERNEST GETS INTO TROUBLE XVI. MADAME'S WORK BOOK II I. MY POOR EVA II. THE LOCUM TENENS III. EVA TAKES A DISTRICT IV JEREMY'S IDEA OF A SHAKING CONTENTS CHAPTER V. FLORENCE ON MARRIAGE VI. MR. PLOWDEN GOES A-WOOING VII. OVER THE WATER VIII. A HOMERIC COMBAT IX. ERNEST'S LOVE-LETTER X. A WAY OF ESCAPE XI. FOUND WANTING XII. ERNEST RUNS AWAY XIII. MR. PLOWDEN ASSERTS HIS RIGHTS XIV. THE VIRGIN MARTYR XV. HANS'S CITY OF REST - XVI. ERNEST ACCEPTS A COMMISSION XVII. HANS PROPHESIES EVIL XVIII. MR. ALSTON'S VIEWS XIX. ISANDHLWANA XX. THE END OF ALSTON'S HORSE BOOK III 1. THE CLIFFS OF OLD ENGLAND Iその他 ヤケ

アルプ  291号 1982年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
創文社、1982/05、21cm
目次
版画 残雪の形/大谷一良
山のとびら パイネの角たち/山里寿男
五月の塩田平/窪島誠一郎
原全教さん、そして五月の山里/内山節
動物の落し物/千葉彬司
写真連作 五月の雪/内田耕作
早春の白田川/渡辺格
石南花狂懺悔/岡茂雄
山と詩人 (33)
田中清光 3
詩 キスリングの歌/鳥見迅彦
万葉と雲とその周辺/伊勢知貞
裏山は春/三宅修
北山 /四手井綱英
今月の版画・写真69
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
、創文社 、1982/05 、21cm
目次 版画 残雪の形/大谷一良 山のとびら パイネの角たち/山里寿男 五月の塩田平/窪島誠一郎 原全教さん、そして五月の山里/内山節 動物の落し物/千葉彬司 写真連作 五月の雪/内田耕作 早春の白田川/渡辺格 石南花狂懺悔/岡茂雄 山と詩人 (33) 田中清光 3 詩 キスリングの歌/鳥見迅彦 万葉と雲とその周辺/伊勢知貞 裏山は春/三宅修 北山 /四手井綱英 今月の版画・写真69 少ヤケ

日本の美術 214 一乗谷遺跡 / 河原純之

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
河原純之編、至文堂、1983、90p、23 X 18.5㎝
目次
一乗谷遺跡 / 河原純之/p1~90
越前一乗谷/p17~19
一乗谷朝倉氏遺跡 山城跡 城戸跡 城戸ノ内 城戸外/p20~80
一乗谷と朝倉氏/p25~28
一乗谷の住居(すまい) 一乗谷の町割 居館 武家屋敷 町屋 寺院 庭園/p29~50
一乗谷のくらしと遊芸 くらしの施設 食事の道具 化粧と照明 武器・武具 風雅と遊びのくらし 文字と文房具 銅銭の流通/p51~73
一乗谷の石仏たち/p74~80
図版目録/p83~84
朝倉氏遺跡の環境整備について / 藤原武二/p85~90
(弱ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
河原純之編 、至文堂 、1983 、90p 、23 X 18.5㎝
目次 一乗谷遺跡 / 河原純之/p1~90 越前一乗谷/p17~19 一乗谷朝倉氏遺跡 山城跡 城戸跡 城戸ノ内 城戸外/p20~80 一乗谷と朝倉氏/p25~28 一乗谷の住居(すまい) 一乗谷の町割 居館 武家屋敷 町屋 寺院 庭園/p29~50 一乗谷のくらしと遊芸 くらしの施設 食事の道具 化粧と照明 武器・武具 風雅と遊びのくらし 文字と文房具 銅銭の流通/p51~73 一乗谷の石仏たち/p74~80 図版目録/p83~84 朝倉氏遺跡の環境整備について / 藤原武二/p85~90 (弱ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 209 江戸絵画-1-前期 / 佐々木丞平 編

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
佐々木丞平 編、至文堂、1983-10、98p、23 X 18.5㎝
目次
江戸絵画-1-前期 / 佐々木丞平 編/p1~98
はじめに/p17~17
時代概要/p18~19
桃山様式の継承と展開(第一期) 江戸狩野と京狩野/p20~25
桃山様式の継承と展開(第一期) 再興準備期の土佐派/p25~28
桃山様式の継承と展開(第一期) 俵屋宗達/p28~32
桃山様式の継承と展開(第一期) 寛永風俗画/p32~39
桃山様式の継承と展開(第一期) 桃山画壇の末流/p40~41
桃山様式の継承と展開(第一期) その他/p41~44
江戸様式の定着(第二期)/p45~45
江戸様式の定着(第二期) 江戸狩野の完成/p45~51
江戸様式の定着(第二期) 京狩野の継承者/p51~51
江戸様式の定着(第二期) 土佐派再興と住吉派/p51~55
江戸様式の定着(第二期) 宗達工房の継承者/p55~57
江戸様式の定着(第二期) 寛文美人図と初期浮世絵への志向/p57~61
江戸様式の定着(第二期) 長崎を窓口として/p61~63
江戸様式の新たな展開(第三期) 狩野派の存続とその離脱者/p64~68
江戸様式の新たな展開(第三期) 光琳と乾山/p68~74
江戸様式の新たな展開(第三期) 初期浮世絵/p75~76
江戸様式の新たな展開(第三期) 長崎派/p77~80
図版目録/p83~84
年表/p85~88
江戸庶民層における生活文化としての絵画 / 西山松之助/p89~98
(弱ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
佐々木丞平 編 、至文堂 、1983-10 、98p 、23 X 18.5㎝
目次 江戸絵画-1-前期 / 佐々木丞平 編/p1~98 はじめに/p17~17 時代概要/p18~19 桃山様式の継承と展開(第一期) 江戸狩野と京狩野/p20~25 桃山様式の継承と展開(第一期) 再興準備期の土佐派/p25~28 桃山様式の継承と展開(第一期) 俵屋宗達/p28~32 桃山様式の継承と展開(第一期) 寛永風俗画/p32~39 桃山様式の継承と展開(第一期) 桃山画壇の末流/p40~41 桃山様式の継承と展開(第一期) その他/p41~44 江戸様式の定着(第二期)/p45~45 江戸様式の定着(第二期) 江戸狩野の完成/p45~51 江戸様式の定着(第二期) 京狩野の継承者/p51~51 江戸様式の定着(第二期) 土佐派再興と住吉派/p51~55 江戸様式の定着(第二期) 宗達工房の継承者/p55~57 江戸様式の定着(第二期) 寛文美人図と初期浮世絵への志向/p57~61 江戸様式の定着(第二期) 長崎を窓口として/p61~63 江戸様式の新たな展開(第三期) 狩野派の存続とその離脱者/p64~68 江戸様式の新たな展開(第三期) 光琳と乾山/p68~74 江戸様式の新たな展開(第三期) 初期浮世絵/p75~76 江戸様式の新たな展開(第三期) 長崎派/p77~80 図版目録/p83~84 年表/p85~88 江戸庶民層における生活文化としての絵画 / 西山松之助/p89~98 (弱ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 208 「桃山絵画」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
武田恒夫編、至文堂、1983、88p+10p、23 X 18.5㎝
桃山絵画 / 武田恒夫 / p1~98
時代の概観 / p17~19
狩野派の台頭 / p20~26
狩野派の台頭 天文期の狩野元信 / p20~23
狩野派の台頭 永禄期の狩野松栄 / p23~26
狩野永徳と大画 / p27~37
狩野永徳と大画 細画と大画 / p27~31
狩野永徳と大画 天正期の狩野永徳 / p31~33
狩野永徳と大画 永徳とその周辺 / p33~37
長谷川等伯の変貌 / p38~45
長谷川等伯の変貌 長谷川信春 / p38~40
長谷川等伯の変貌 文禄期の長谷川等伯 / p40~45
和様の形成 / p46~65
和様の形成 慶長期の狩野光信 / p46~48
和様の形成 海北友松とその晩年 / p48~54
和様の形成 保守系諸流派 / p54~58
和様の形成 元和期の狩野山楽 / p58~65
多彩な展開 / p66~80
多彩な展開 次代への展望 / p80~82
図版目録 / p83~85
年表 / p86~88
西洋における風俗画・日本における風俗画 / 高階秀爾 ; 武田恒夫 / p89~98
(弱ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
武田恒夫編 、至文堂 、1983 、88p+10p 、23 X 18.5㎝
桃山絵画 / 武田恒夫 / p1~98 時代の概観 / p17~19 狩野派の台頭 / p20~26 狩野派の台頭 天文期の狩野元信 / p20~23 狩野派の台頭 永禄期の狩野松栄 / p23~26 狩野永徳と大画 / p27~37 狩野永徳と大画 細画と大画 / p27~31 狩野永徳と大画 天正期の狩野永徳 / p31~33 狩野永徳と大画 永徳とその周辺 / p33~37 長谷川等伯の変貌 / p38~45 長谷川等伯の変貌 長谷川信春 / p38~40 長谷川等伯の変貌 文禄期の長谷川等伯 / p40~45 和様の形成 / p46~65 和様の形成 慶長期の狩野光信 / p46~48 和様の形成 海北友松とその晩年 / p48~54 和様の形成 保守系諸流派 / p54~58 和様の形成 元和期の狩野山楽 / p58~65 多彩な展開 / p66~80 多彩な展開 次代への展望 / p80~82 図版目録 / p83~85 年表 / p86~88 西洋における風俗画・日本における風俗画 / 高階秀爾 ; 武田恒夫 / p89~98 (弱ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 211 螺鈿(らでん) 1983年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1983-12、93p、23 x 18.5㎝

螺鈿 / 河田貞/p1~94
はじめに--螺鈿とは/p17~17
シルクロードの遺産--螺鈿の起源/p18~19
唐朝螺鈿の特質--その世界性/p20~21
奈良時代の螺鈿--唐朝螺鈿の受容と定着した技法 正倉院の螺鈿遺品 正倉院螺鈿の特色 螺鈿技法の習得/p22~25
平安時代の螺鈿 前期の様相 春日大社の蒔絵箏 黒漆蒔絵への指向/p26~28
平安時代の螺鈿 日本螺鈿の開花 蒔絵螺鈿と地蒔螺鈿 螺鈿意匠の和風化 唐朝螺鈿の余風 中国に送られた日本の螺鈿器/p28~37
平安時代の螺鈿 仏教装飾としての螺鈿 平等院鳳凰堂の荘厳 中尊寺金色堂の装厳 螺鈿装飾の堂内具/p37~45
さまざまな技法/p46~50
中世の螺鈿 蒔絵意匠の中の螺鈿 金地螺鈿の隆盛 技法の極致を示す螺鈿鞍 新様の蒔絵螺鈿 和様螺鈿の衰微と新請来の技法/p51~61
海外螺鈿の動向/p62~64
近世の螺鈿 近世螺鈿の特質 近世螺鈿の遺品/p65~81
図版目録/p83~84
伝統工芸を彩る螺鈿の現状とゆくえ / 田口善国 ; 白石和己/p85~91
螺鈿製作工程/p92~94
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1983-12 、93p 、23 x 18.5㎝
螺鈿 / 河田貞/p1~94 はじめに--螺鈿とは/p17~17 シルクロードの遺産--螺鈿の起源/p18~19 唐朝螺鈿の特質--その世界性/p20~21 奈良時代の螺鈿--唐朝螺鈿の受容と定着した技法 正倉院の螺鈿遺品 正倉院螺鈿の特色 螺鈿技法の習得/p22~25 平安時代の螺鈿 前期の様相 春日大社の蒔絵箏 黒漆蒔絵への指向/p26~28 平安時代の螺鈿 日本螺鈿の開花 蒔絵螺鈿と地蒔螺鈿 螺鈿意匠の和風化 唐朝螺鈿の余風 中国に送られた日本の螺鈿器/p28~37 平安時代の螺鈿 仏教装飾としての螺鈿 平等院鳳凰堂の荘厳 中尊寺金色堂の装厳 螺鈿装飾の堂内具/p37~45 さまざまな技法/p46~50 中世の螺鈿 蒔絵意匠の中の螺鈿 金地螺鈿の隆盛 技法の極致を示す螺鈿鞍 新様の蒔絵螺鈿 和様螺鈿の衰微と新請来の技法/p51~61 海外螺鈿の動向/p62~64 近世の螺鈿 近世螺鈿の特質 近世螺鈿の遺品/p65~81 図版目録/p83~84 伝統工芸を彩る螺鈿の現状とゆくえ / 田口善国 ; 白石和己/p85~91 螺鈿製作工程/p92~94 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術216 大宰府跡 (目次項目記載あり)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
国立文化財機構 監修、至文堂、昭和59年(1984.5)、24cm
大宰府跡 / 石松好雄 / 1~90
大宰府の設置 大陸との窓口/大宰府の起源/大宰府の遺構 / / 17~18
大宰府の条坊制 条坊制の復元/条坊の遺構と遺物 / / 19~22
政庁の建物 / / 23~36
調査の歩み / / 23~24
第I期政庁跡 / / 24~27
第II・第III期政庁跡 / / 27~36
大宰府の官衙 / / 37~50
政治的組織 蔵司丘陵/月山丘陵/学校院・観世音寺相論/不丁地区/政庁前面地域 / / 37~48
官衙の範囲 政庁正殿後方/月山東官衙 / / 48~49
郭外の官衙 鴻臚館/警固所と主船司 / / 49~50
大宰府の防衛 / / 51~64
水城 水城の規模/水城の解釈/堀の存在/木樋の発見 / / 51~56
大野城 / / 57~62
基肆(椽)城 / / 63~64
出土遺物 / / 65~80
木簡 / / 65~67
瓦塼類 / / 68~73
土器・陶磁器 土器/緑釉・灰釉陶器/中国陶磁器 / / 74~80
図版目録 / / 83~84
大宰府跡の指定と保存 / 平野邦雄 / 85~90
少スレ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
国立文化財機構 監修 、至文堂 、昭和59年(1984.5) 、24cm
大宰府跡 / 石松好雄 / 1~90 大宰府の設置 大陸との窓口/大宰府の起源/大宰府の遺構 / / 17~18 大宰府の条坊制 条坊制の復元/条坊の遺構と遺物 / / 19~22 政庁の建物 / / 23~36 調査の歩み / / 23~24 第I期政庁跡 / / 24~27 第II・第III期政庁跡 / / 27~36 大宰府の官衙 / / 37~50 政治的組織 蔵司丘陵/月山丘陵/学校院・観世音寺相論/不丁地区/政庁前面地域 / / 37~48 官衙の範囲 政庁正殿後方/月山東官衙 / / 48~49 郭外の官衙 鴻臚館/警固所と主船司 / / 49~50 大宰府の防衛 / / 51~64 水城 水城の規模/水城の解釈/堀の存在/木樋の発見 / / 51~56 大野城 / / 57~62 基肆(椽)城 / / 63~64 出土遺物 / / 65~80 木簡 / / 65~67 瓦塼類 / / 68~73 土器・陶磁器 土器/緑釉・灰釉陶器/中国陶磁器 / / 74~80 図版目録 / / 83~84 大宰府跡の指定と保存 / 平野邦雄 / 85~90 少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術泥棒の世界 国際美術市場のからくり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
カール.マイヤー 小沢善雄訳、河出書房新社、1976、315p、20cm
目次 美術泥棒の世界
第一章 盗まれたマヤ遺跡
1.美術は利益をもたらす
2.マヤ・マスクの謎
3 翼がはえた寺院遺跡
4消え去る象形文字
5.第四の写本
法の問題
第二章 トルコから盗まれた宝物
1.美術品の移動時代
2 美術館とはいったい何か?
3.ワシントンの宝物
4.ボストンの秘宝
5 ニューヨークの宝物
6 その他の宝物
7.価値は何できまるか
第三章 イタリアの惨状
泥棒の国
2 一〇〇万ドルの壺
3 ボストンのラファエル事件
4.ニセモノ工場
5.お金の問題
第四章 古美術のよごれた世界
1〝過去〟の販売人
2 二番めに古い職業
3 仲介人と警察のなれあい
4 美術商をとりまく蜘蛛の糸
5 美術ゲームは終りか?
第五章 過去の遺産は、だれのものか
1 パルテノン彫刻は大英博物館のものか?
2 ナショナリストにとっての「過去」
3 コレクターにとっての「過去」
4 美術館にとっての「過去」
5 遺産破壊者ブルドーザー
6 危険リスト
●主要盗品美術リスト
●訳者あとがき
人間にとって過去の遺産とは何か?
初版、カバー、(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
カール.マイヤー 小沢善雄訳 、河出書房新社 、1976 、315p 、 20cm
目次 美術泥棒の世界 第一章 盗まれたマヤ遺跡 1.美術は利益をもたらす 2.マヤ・マスクの謎 3 翼がはえた寺院遺跡 4消え去る象形文字 5.第四の写本 法の問題 第二章 トルコから盗まれた宝物 1.美術品の移動時代 2 美術館とはいったい何か? 3.ワシントンの宝物 4.ボストンの秘宝 5 ニューヨークの宝物 6 その他の宝物 7.価値は何できまるか 第三章 イタリアの惨状 泥棒の国 2 一〇〇万ドルの壺 3 ボストンのラファエル事件 4.ニセモノ工場 5.お金の問題 第四章 古美術のよごれた世界 1〝過去〟の販売人 2 二番めに古い職業 3 仲介人と警察のなれあい 4 美術商をとりまく蜘蛛の糸 5 美術ゲームは終りか? 第五章 過去の遺産は、だれのものか 1 パルテノン彫刻は大英博物館のものか? 2 ナショナリストにとっての「過去」 3 コレクターにとっての「過去」 4 美術館にとっての「過去」 5 遺産破壊者ブルドーザー 6 危険リスト ●主要盗品美術リスト ●訳者あとがき 人間にとって過去の遺産とは何か? 初版、カバー、(少ヤケ)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。