文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

フォイエルバッハ全集 15冊セット (全18巻の内、第9,10,18巻欠)


  • 著者 L.A.フォイエルバッハ著 ; 船山信一訳
  • 出版社 福村出版
  • 刊行年 昭和48年〜51年初版
  • サイズ 22cm
  • 冊数 15冊
  • 解説 函にヤケ、第5.7.8.12巻の数ページに線引き、
    第1.2.5.7.8.11.12.15.16.17巻の巻末遊び紙と本体下部にネーム印の押印が有ります。

    ■送料:全国一律1200円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「フォイエルバッハ全集 15冊セット (全18巻の内、第9,10,18巻欠)」の検索結果

フォイエルバッハ全集 揃18巻

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
59,400
ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハ著 ; 船山信一訳、福村出版、1973.5-1976.9・・・
丸背クロス装、函揃、第8巻本体天少汚れ、第9巻函イタミ、他経年並
ご注文いただけましたら、送料等を含めた請求総額と発送可能日をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
59,400
ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハ著 ; 船山信一訳 、福村出版 、1973.5-1976.9 、A5判 、18
丸背クロス装、函揃、第8巻本体天少汚れ、第9巻函イタミ、他経年並
もっと見る

著者名「L.A.フォイエルバッハ著 ; 船山信一訳」の検索結果

フォイエルバッハ全集 揃18巻

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
59,400
ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハ著 ; 船山信一訳、福村出版、1973.5-1976.9・・・
丸背クロス装、函揃、第8巻本体天少汚れ、第9巻函イタミ、他経年並
ご注文いただけましたら、送料等を含めた請求総額と発送可能日をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
59,400
ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハ著 ; 船山信一訳 、福村出版 、1973.5-1976.9 、A5判 、18
丸背クロス装、函揃、第8巻本体天少汚れ、第9巻函イタミ、他経年並
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【ラテン語・ドイツ語洋書】 トゥール版 ローマ教皇レオ9世伝 『Die Touler Vita Leos IX』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,500
herausgegeben und übersetzt von Hans-Georg Krause ・・・
【ペーパーバック】2020年発行。ISBN:9783447171915、ISSN:0343-0820。
表紙に軽いスレ、巻頭見返しに蔵書印1点がありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Monumenta Germaniae historica (ドイツ史料集成), . Scriptores rerum Germanicarum in usum scholarum separatim editi (ドイツ史著述篇・校訂教育版) ; 70

●レオ9世 (Leo IX、1002-1054)
 第152代ローマ教皇 (在位:1049年 - 1054年)。
ヒルデブランド (後の教皇グレゴリウス7世) らの人材を得て教会改革に尽力した教皇。聖別されており、教会慣用名はレオ。
アルザス貴族のエギスハイム伯家の生まれで、前名はブルーノ (Bruno)。
神聖ローマ皇帝コンラート2世の縁者であったことからコンラート2世に仕え、1026年にコンラート2世によってトゥールの司教 (在位:1026年 - 1051年) に任じられました。聖ローマ皇帝ハインリヒ3世の推挙を受け、トゥール司教在任中にてローマ教皇として即位。乱れた教会秩序の回復のため、皇帝との協調関係を保ちつつ教会の改革に尽力し、ローマ教皇として教会改革にはじめて着手した人物であり、その改革はクリュニー修道院の主張から多大な影響を受けていました。
 東西教会の分裂を解決するための努力もおこなったといわれていますが、コンスタンティノープル総司教のケルラリウス (ミハイル1世) を破門。これにより、かねてから進行していた東西教会の分離が決定的となりました。
 1053年には、教皇庁をおびやかすイタリア半島南部のノルマン人勢力と戦ってレオ9世自身が捕虜となり、獄中で51歳で病死。彼の死によってキリスト教の東西教会は最終的に分離しました。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
herausgegeben und übersetzt von Hans-Georg Krause ; unter Mitwirkung von Detlev Jasper und Veronika Lukas 、2020年発行 、vi, 314 p 、24 cm
【ペーパーバック】2020年発行。ISBN:9783447171915、ISSN:0343-0820。 表紙に軽いスレ、巻頭見返しに蔵書印1点がありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Monumenta Germaniae historica (ドイツ史料集成), . Scriptores rerum Germanicarum in usum scholarum separatim editi (ドイツ史著述篇・校訂教育版) ; 70 ●レオ9世 (Leo IX、1002-1054)  第152代ローマ教皇 (在位:1049年 - 1054年)。 ヒルデブランド (後の教皇グレゴリウス7世) らの人材を得て教会改革に尽力した教皇。聖別されており、教会慣用名はレオ。 アルザス貴族のエギスハイム伯家の生まれで、前名はブルーノ (Bruno)。 神聖ローマ皇帝コンラート2世の縁者であったことからコンラート2世に仕え、1026年にコンラート2世によってトゥールの司教 (在位:1026年 - 1051年) に任じられました。聖ローマ皇帝ハインリヒ3世の推挙を受け、トゥール司教在任中にてローマ教皇として即位。乱れた教会秩序の回復のため、皇帝との協調関係を保ちつつ教会の改革に尽力し、ローマ教皇として教会改革にはじめて着手した人物であり、その改革はクリュニー修道院の主張から多大な影響を受けていました。  東西教会の分裂を解決するための努力もおこなったといわれていますが、コンスタンティノープル総司教のケルラリウス (ミハイル1世) を破門。これにより、かねてから進行していた東西教会の分離が決定的となりました。  1053年には、教皇庁をおびやかすイタリア半島南部のノルマン人勢力と戦ってレオ9世自身が捕虜となり、獄中で51歳で病死。彼の死によってキリスト教の東西教会は最終的に分離しました。 ■送料:全国一律350円

ロシア語洋書 東イラン諸語の比較文法:音韻論【Сравнительная грамматика восточноиранских языков. Фонология】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
Д. И. Эдельман=著、НАУКА(ナウカ)、1986年、232p、22.5x15cm
ハードカバー
表紙に小傷み、天に経年による小シミが有ります。

⚫︎概要
ソ連言語学研究所の承認のもと刊行された、東イラン語群の最初の本格的な比較音韻論的研究。アフガニスタン諸語、オセット語、パミール諸語など現存の言語だけでなく、ソグド語・ホラズム語などの死語も網羅し、古代から現代に至る音韻体系の歴史的発展を追求。

・共イラン祖語段階の音韻体系を再構築
・パラダイム(子音・母音・ソナントの変化)
・音声変化の体系的比較(母音反映、二重母音、子音群)
・消滅言語(ソグド語、ホラズム語など)と現存言語との比較
・資料として、文字を持たない諸言語の口承データも使用

●内容
序論
東イラン語群の定義・分類・研究史

第1章 共イラン音韻体系
ソナントとその体系
母音とパラタリゼーション
音韻的 opposition の発展
プロソディ(韻律)

第2章 音韻体系のさらなる発展
母音の反映(単母音・二重母音)
子音群の反映(有声・無声・摩擦音・破裂音など)
印欧祖語からの発展的変化の検討

結論
研究全体のまとめ
形態音韻論の概略
使用文献(広範な参考文献リスト)

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
Д. И. Эдельман=著 、НАУКА(ナウカ) 、1986年 、232p 、22.5x15cm
ハードカバー 表紙に小傷み、天に経年による小シミが有ります。 ⚫︎概要 ソ連言語学研究所の承認のもと刊行された、東イラン語群の最初の本格的な比較音韻論的研究。アフガニスタン諸語、オセット語、パミール諸語など現存の言語だけでなく、ソグド語・ホラズム語などの死語も網羅し、古代から現代に至る音韻体系の歴史的発展を追求。 ・共イラン祖語段階の音韻体系を再構築 ・パラダイム(子音・母音・ソナントの変化) ・音声変化の体系的比較(母音反映、二重母音、子音群) ・消滅言語(ソグド語、ホラズム語など)と現存言語との比較 ・資料として、文字を持たない諸言語の口承データも使用 ●内容 序論 東イラン語群の定義・分類・研究史 第1章 共イラン音韻体系 ソナントとその体系 母音とパラタリゼーション 音韻的 opposition の発展 プロソディ(韻律) 第2章 音韻体系のさらなる発展 母音の反映(単母音・二重母音) 子音群の反映(有声・無声・摩擦音・破裂音など) 印欧祖語からの発展的変化の検討 結論 研究全体のまとめ 形態音韻論の概略 使用文献(広範な参考文献リスト) ■送料:全国一律350円

廣文庫 21冊セット(本巻全20巻・名著普及会と広文庫群書索引) 復刻版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
11,000
物集高見=編、名著普及会、昭和51年-52年初版、22cm
全25冊の内、4冊欠(群書索引3冊・廣文庫群書索引補訂)。
函に若干のヤケ・小シミが有ります。

●国学者の物集高見が独力で編纂し、約5万の事項と関係する古典籍からの長文の引用を五十音順に集大成した、和漢の事物に関する広範かつ詳細な古書索引・類書。
分野別に編纂されている官撰の『古事類苑』を補完する内容。
初版は1916年(大正5年)から1918年(大正7年)にかけて広文庫刊行会から全20冊で刊行されました。


■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
物集高見=編 、名著普及会 、昭和51年-52年初版 、22cm
全25冊の内、4冊欠(群書索引3冊・廣文庫群書索引補訂)。 函に若干のヤケ・小シミが有ります。 ●国学者の物集高見が独力で編纂し、約5万の事項と関係する古典籍からの長文の引用を五十音順に集大成した、和漢の事物に関する広範かつ詳細な古書索引・類書。 分野別に編纂されている官撰の『古事類苑』を補完する内容。 初版は1916年(大正5年)から1918年(大正7年)にかけて広文庫刊行会から全20冊で刊行されました。 ■送料:全国一律1580円

日本歌学大系 11冊セット (本巻全10巻・別巻1)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
佐佐木信綱 編、風間書房、昭和39年-44年初版、22cm、11冊
全20巻の内、9冊欠(別巻2-10)
函に傷み、小口に経年による小シミが有る巻が有ります。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
佐佐木信綱 編 、風間書房 、昭和39年-44年初版 、22cm 、11冊
全20巻の内、9冊欠(別巻2-10) 函に傷み、小口に経年による小シミが有る巻が有ります。 ■送料:全国一律1080円

【英語洋書 / 500部限定】 チェンジ (変化する):原美樹子写真集 / 短編小説「チェンジ」 (スティーヴン・ディクソン) 『Change』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
18,000
photographs by Mikiko Hara (写真家 原美樹子) ; with a sho・・・
【pbk】表紙に軽いスレ・1箇所に小剥げがありますが、他は特に問題はありません。

●シリーズ名:The Gould Collection (グールド・コレクション), v. 1

●"The short story "Change" by Stephen Dixon was originally published in "The Stories of Stephen Dixon. New York : Henry Holt and Company, 1994" (スティーヴン・ディクソンの短編小説『チェンジ』は、元々『The Stories of Stephen Dixon』 (N.Y.:ヘンリー・ホルト社、1994年) に収録されたもの) --Colophon

●本書は、写真家・原美樹子による日常の断片を切り取った作品群 (1996-2009年撮影) と、米国作家スティーヴン・ディクソンの短編小説「チェンジ」を組み合わせた写真集。
収録小説は、1994年にニューヨークのヘンリー・ホルト社から刊行された短編集『The Stories of Stephen Dixon』に初出の作品を再録したもの。
写真と文学を対話させる国際シリーズ「The Gould Collection」の第1巻として刊行されました。

●原 美樹子 (はら みきこ、1967年生まれ)
 写真家。
1930年代製のドイツのクラシックカメラを使い、ファインダーを覗かない「ノー・ファインダー」という技法でスナップショットを撮影。
2017年、こちらの写真集で第42回木村伊兵衛写真賞受賞。

●スティーブン・ディクソン (Stephen Dixson、1936-2019)
 アメリカの小説家および短編小説家。
専業作家になる前、ディクソンはバスの運転手からバーテンダーまで、様々なアルバイトを経験。20代前半にはジャーナリストやラジオ局で働き、ジョン・F・ケネディ、リチャード・ニクソン、ニキータ・フルシチョフといった政治家にインタビュー。
 『フロッグ』『インターステート』で、全米図書賞に2度ノミネート。860ページの『フロッグ』は彼の最長にして最も野心的な小説であり、ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』に匹敵する評価を得ています。

■送料:全国一律300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
photographs by Mikiko Hara (写真家 原美樹子) ; with a short story by Stephen Dixson (小説家 スティーブン・ディクソン) 、The Gould Collection (グールド・コレクション) 、c2016年、500部限定 、1 v. (unpaged) (本体厚さ:約1cm) 、25 cm
【pbk】表紙に軽いスレ・1箇所に小剥げがありますが、他は特に問題はありません。 ●シリーズ名:The Gould Collection (グールド・コレクション), v. 1 ●"The short story "Change" by Stephen Dixon was originally published in "The Stories of Stephen Dixon. New York : Henry Holt and Company, 1994" (スティーヴン・ディクソンの短編小説『チェンジ』は、元々『The Stories of Stephen Dixon』 (N.Y.:ヘンリー・ホルト社、1994年) に収録されたもの) --Colophon ●本書は、写真家・原美樹子による日常の断片を切り取った作品群 (1996-2009年撮影) と、米国作家スティーヴン・ディクソンの短編小説「チェンジ」を組み合わせた写真集。 収録小説は、1994年にニューヨークのヘンリー・ホルト社から刊行された短編集『The Stories of Stephen Dixon』に初出の作品を再録したもの。 写真と文学を対話させる国際シリーズ「The Gould Collection」の第1巻として刊行されました。 ●原 美樹子 (はら みきこ、1967年生まれ)  写真家。 1930年代製のドイツのクラシックカメラを使い、ファインダーを覗かない「ノー・ファインダー」という技法でスナップショットを撮影。 2017年、こちらの写真集で第42回木村伊兵衛写真賞受賞。 ●スティーブン・ディクソン (Stephen Dixson、1936-2019)  アメリカの小説家および短編小説家。 専業作家になる前、ディクソンはバスの運転手からバーテンダーまで、様々なアルバイトを経験。20代前半にはジャーナリストやラジオ局で働き、ジョン・F・ケネディ、リチャード・ニクソン、ニキータ・フルシチョフといった政治家にインタビュー。  『フロッグ』『インターステート』で、全米図書賞に2度ノミネート。860ページの『フロッグ』は彼の最長にして最も野心的な小説であり、ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』に匹敵する評価を得ています。 ■送料:全国一律300円

アンデスの染織技法 : 織技と組織図

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
鈴木三八子 著、紫紅社、1999年初版、366p、27cm
定価25,000円(税別)
紙ケース付属。
未読品。状態良好です。

●内容概要
南米アンデス地域に伝わる伝統的な染織技法を、豊富な図版と詳細な技法解説によって体系的に示した研究書です。

アンデス染織の歴史と文化背景:
紀元前から続くアンデス高地の織物文化の特色、宗教・社会との関わりを紹介。

織機・道具の紹介:
背負い機(腰機)を中心に、アンデスで伝統的に用いられてきた簡素かつ機能的な織機の構造や使い方を解説。

技法解説:
平織・斜文織・綾織など基本的な織組織から、アンデス特有の複雑な浮織・二重織・三重織など高度な技法までを網羅。

組織図:
各技法について、糸の交差関係を図式化して示し、織物設計・復元の手引きとなるように整理。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
鈴木三八子 著 、紫紅社 、1999年初版 、366p 、27cm
定価25,000円(税別) 紙ケース付属。 未読品。状態良好です。 ●内容概要 南米アンデス地域に伝わる伝統的な染織技法を、豊富な図版と詳細な技法解説によって体系的に示した研究書です。 アンデス染織の歴史と文化背景: 紀元前から続くアンデス高地の織物文化の特色、宗教・社会との関わりを紹介。 織機・道具の紹介: 背負い機(腰機)を中心に、アンデスで伝統的に用いられてきた簡素かつ機能的な織機の構造や使い方を解説。 技法解説: 平織・斜文織・綾織など基本的な織組織から、アンデス特有の複雑な浮織・二重織・三重織など高度な技法までを網羅。 組織図: 各技法について、糸の交差関係を図式化して示し、織物設計・復元の手引きとなるように整理。 ■送料:全国一律350円

原色 日本の意匠 全16巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
吉岡幸雄, 紫紅社=編、京都書院、昭和58年-62年初版、31.5×30.8cm、16冊
定価合計192,000円
筒函、外函付属。
筒函にヤケ・小傷み、見返し・扉に経年による小シミが有ります。

■送料:全国一律2500円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
吉岡幸雄, 紫紅社=編 、京都書院 、昭和58年-62年初版 、31.5×30.8cm 、16冊
定価合計192,000円 筒函、外函付属。 筒函にヤケ・小傷み、見返し・扉に経年による小シミが有ります。 ■送料:全国一律2500円

尚美堂80年・田中貞三聞き書

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
15,000
尚美堂 企画、東京フィルム企画 (製作)、1977年初版、87p、27cm
1977年初版。カバー・パラフィン紙カバー付属。
カバーに若干ヤケ・部分的に薄いくすみ汚れや薄いシミ・角に小傷み、奥付に小さな蔵書印1点がありますが、それ以外は特に問題はありません。

●内容
・第1部:製品にみる80年:アイデアの系譜
・第2部:田中貞三聞き書
・第3部:昭和・戦前:良三から貞三へ
・第4部:昭和・戦時中:軍の機密
・第5部:昭和・敗戦と戦後:商品アイテムの補充と転換
・第6部:昭和・高度成長から減速経済へ:ファンシー商品へのアイディア

●田中 貞三
 尚美堂の2代目社主。
父親である先代の田中良三から会社を引き継ぎました。
 良三は大正時代から昭和時代にかけての新版画の版元で、田中尚美堂、東京尚美堂として知られています。
明治30年、東京府京橋区に木版画を取り扱う東京尚美堂画局という自前の店を開業し、一台の荷車と600枚の版画で営業。その後、神田神保町に店舗を移転、新しい印刷技術を活用して、当時、有望であった絵葉書の領域に事業を広げていきました。新版画は川瀬巴水、高橋弘明、土屋光逸らと知り合った昭和5年 (1930年) 4月から出版し始めています。
昭和20年 (1945年) の東京大空襲によって版木は全て焼失してしまったといわれていますが、終戦直後に長男の田中貞三が事業を引き継ぎ、絵葉書、クリスマスカードなどに特化した事業展開によって大成功を収めました。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
尚美堂 企画 、東京フィルム企画 (製作) 、1977年初版 、87p 、27cm
1977年初版。カバー・パラフィン紙カバー付属。 カバーに若干ヤケ・部分的に薄いくすみ汚れや薄いシミ・角に小傷み、奥付に小さな蔵書印1点がありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●内容 ・第1部:製品にみる80年:アイデアの系譜 ・第2部:田中貞三聞き書 ・第3部:昭和・戦前:良三から貞三へ ・第4部:昭和・戦時中:軍の機密 ・第5部:昭和・敗戦と戦後:商品アイテムの補充と転換 ・第6部:昭和・高度成長から減速経済へ:ファンシー商品へのアイディア ●田中 貞三  尚美堂の2代目社主。 父親である先代の田中良三から会社を引き継ぎました。  良三は大正時代から昭和時代にかけての新版画の版元で、田中尚美堂、東京尚美堂として知られています。 明治30年、東京府京橋区に木版画を取り扱う東京尚美堂画局という自前の店を開業し、一台の荷車と600枚の版画で営業。その後、神田神保町に店舗を移転、新しい印刷技術を活用して、当時、有望であった絵葉書の領域に事業を広げていきました。新版画は川瀬巴水、高橋弘明、土屋光逸らと知り合った昭和5年 (1930年) 4月から出版し始めています。 昭和20年 (1945年) の東京大空襲によって版木は全て焼失してしまったといわれていますが、終戦直後に長男の田中貞三が事業を引き継ぎ、絵葉書、クリスマスカードなどに特化した事業展開によって大成功を収めました。 ■送料:全国一律350円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。