文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

【中文書 10冊セット】 李商隠詩歌集解 全5冊・李商隠文編年校注 全5冊

中国古典文学基本叢書


  • 著者 劉学鍇・余恕誠=著
  • 出版社 中華書局
  • 刊行年 1988年、2002年初版
  • 冊数 10冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 平装。
    経年による若干のヤケが有ります。

    ●李商隠(り しょういん、812 - 858)
    晩唐の官僚政治家、漢詩人。
    字は義山、号は玉谿生。
    官僚としては不遇でしたが、その妖艶で唯美的な詩風は高く評価されて多くの追随者を生み、北宋初期に一大流行を見る西崑体の祖となりました。
    同時代の温庭筠と共に温李と呼ばれ、また杜牧と共に小李杜とも称されます。
    著作『唐李義山詩集』『李義山文集』他。

    ■送料:全国一律1000円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【エリアーデ事典 2冊セット】 ①エリアーデ仏教事典 ②エリアーデ・オカルト事典 初版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
8,300
①edited by Joseph M. Kitagawa (宗教学者 ヨセフ・北川三夫) and ・・・
函・帯付属。定価:①12,000円、②8,000円。ISBN:①4831870307、②4831870315。
函にややスレ・一部にシワがありますが、本体・本文は特に問題はありません。

●別タイトル

・Buddhism and Asian history
・Buddhism and Asian history : religion, history, and culture selections from the encyclopedia of religion, chiefly edited by Mircea Eliade

・Hidden truths : magic, alchemy, and the occult
・Religion, history, and culture : selections from the encyclopedia of religion

●②の内容説明:現代宗教学の基本文献である『宗教百科事典』より、エリアーデが生涯にわたって強い関心を抱き続けたオカルティズム、錬金術、呪術・魔術にかかわる36項目を精選。世界の一流執筆陣による決定版。

●②の目次
・第1部:オカルティズム(オカルティズムとは何か;知恵;自然哲学;エソテリシズム;ヘルメティズム;グノーシス主義;妖術)
・第2部:呪術・魔術(呪術の理論;東アジアの呪術;古代ギリシア−ローマの魔術;中世とルネサンス期の魔術;東欧の魔術;イスラーム世界の魔術;南アジアの呪術;部族社会の呪術)
・第3部:道具・技法・霊力(魔除けとお守り;占星術;縛りと結び;カード;占い;悪霊祓い;土占い;まじない;降霊術;神託;呪文;霊力;前兆と予兆;フェティシズム)
第4部:錬金術(錬金術とは何か;霊薬;中国の錬金術;インドの錬金術;イスラーム世界の錬金術;ヘレニズム期と中世の錬金術;ルネサンス期の錬金術)

●著者:ミルチャ・エリアーデ (1907-1986)
 ルーマニア出身の宗教学者・宗教史家、民俗学者、歴史哲学者。
幻想文学および自伝的小説の作家としても有名です。画家の岡本太郎や作家の平野啓一郎などが影響を受けたとされています。
 主著に『シャーマニズム』『イメージとシンボル』、小説『マイトレイ』など。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,300
①edited by Joseph M. Kitagawa (宗教学者 ヨセフ・北川三夫) and Mark D. Cummings ; 木村清孝, 末木文美士, 竹村牧男 編訳;中村元 日本語版監修、②ミルチャ・エリアーデ 主編 ; ローレンス・E・サリヴァン 編 ; 鶴岡賀雄, 島田裕巳, 奥山倫明 訳 、法蔵館 、初版1刷 (①2005年、②2002年) 、2冊 (①677p、②vi, 487p) 、22cm 、2冊
函・帯付属。定価:①12,000円、②8,000円。ISBN:①4831870307、②4831870315。 函にややスレ・一部にシワがありますが、本体・本文は特に問題はありません。 ●別タイトル ① ・Buddhism and Asian history ・Buddhism and Asian history : religion, history, and culture selections from the encyclopedia of religion, chiefly edited by Mircea Eliade ② ・Hidden truths : magic, alchemy, and the occult ・Religion, history, and culture : selections from the encyclopedia of religion ●②の内容説明:現代宗教学の基本文献である『宗教百科事典』より、エリアーデが生涯にわたって強い関心を抱き続けたオカルティズム、錬金術、呪術・魔術にかかわる36項目を精選。世界の一流執筆陣による決定版。 ●②の目次 ・第1部:オカルティズム(オカルティズムとは何か;知恵;自然哲学;エソテリシズム;ヘルメティズム;グノーシス主義;妖術) ・第2部:呪術・魔術(呪術の理論;東アジアの呪術;古代ギリシア−ローマの魔術;中世とルネサンス期の魔術;東欧の魔術;イスラーム世界の魔術;南アジアの呪術;部族社会の呪術) ・第3部:道具・技法・霊力(魔除けとお守り;占星術;縛りと結び;カード;占い;悪霊祓い;土占い;まじない;降霊術;神託;呪文;霊力;前兆と予兆;フェティシズム) 第4部:錬金術(錬金術とは何か;霊薬;中国の錬金術;インドの錬金術;イスラーム世界の錬金術;ヘレニズム期と中世の錬金術;ルネサンス期の錬金術) ●著者:ミルチャ・エリアーデ (1907-1986)  ルーマニア出身の宗教学者・宗教史家、民俗学者、歴史哲学者。 幻想文学および自伝的小説の作家としても有名です。画家の岡本太郎や作家の平野啓一郎などが影響を受けたとされています。  主著に『シャーマニズム』『イメージとシンボル』、小説『マイトレイ』など。 ■送料:全国一律600円

【ドイツ語 ひげ文字洋書】 キリスト教における歴史的宗教と超歴史的宗教 『Geschichtliche und übergeschichtliche Religion im Christentum』 1925年刊

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
von Martin Dibelius (神学者 マルティン・ディベリウス)、Vandenhoeck・・・
【ハードカバー】1925年発行。フラクトゥール (ひげ文字)。
全体的に若干ヤケ、軽い歪みがあります。表紙にややスレ・一部にシワや白っぽい小汚れがあります。また天にシミ、見返しに記名・紙を剥がした跡・ヤケ、巻頭ページ余白に押印があります。それ以外は特に問題はありません。

●著者:マルティン・ディベリウス (Martin Dibelius、1883-1947)
 ドイツの神学者で、新約聖書批評学の先駆者。
マルチン・ディベリュースとも表記。
20世紀を代表するドイツの新約聖書学者であるルドルフ・ブルトマンと共に、「聖書学の父」と言われるヘルマン・グンケルの下で新約聖書学を学びました。
多くの大学で学んだのちに、ハイデルベルク大学で新約聖書釈義の教授に就任。1919年に「福音書の様式史的研究」 (Die Formgeschichte des Evangelium) を著し、ここから様式史的批評という言葉が生まれます。ブルトマンが1921年に「共観福音書伝承の歴史」を著して、ディベリウスよりも広い影響を持つようになり、様式史研究という分野が発展しました。

■送料:全国一律300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
von Martin Dibelius (神学者 マルティン・ディベリウス) 、Vandenhoeck & Ruprecht 、1925年発行 、173 p 、21 cm
【ハードカバー】1925年発行。フラクトゥール (ひげ文字)。 全体的に若干ヤケ、軽い歪みがあります。表紙にややスレ・一部にシワや白っぽい小汚れがあります。また天にシミ、見返しに記名・紙を剥がした跡・ヤケ、巻頭ページ余白に押印があります。それ以外は特に問題はありません。 ●著者:マルティン・ディベリウス (Martin Dibelius、1883-1947)  ドイツの神学者で、新約聖書批評学の先駆者。 マルチン・ディベリュースとも表記。 20世紀を代表するドイツの新約聖書学者であるルドルフ・ブルトマンと共に、「聖書学の父」と言われるヘルマン・グンケルの下で新約聖書学を学びました。 多くの大学で学んだのちに、ハイデルベルク大学で新約聖書釈義の教授に就任。1919年に「福音書の様式史的研究」 (Die Formgeschichte des Evangelium) を著し、ここから様式史的批評という言葉が生まれます。ブルトマンが1921年に「共観福音書伝承の歴史」を著して、ディベリウスよりも広い影響を持つようになり、様式史研究という分野が発展しました。 ■送料:全国一律300円

多聞院日記 全6冊揃(全5巻・索引)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
34,800
英俊 他=著 ; 辻善之助, 杉本博=編、角川書店、昭和42年初版、22.5x16cm、6冊
定価合計35,000円
函に経年による小シミが有ります。

●内容概要
興福寺一乗院多聞院の門跡であった英俊(1453–1526)を中心とする僧侶たちによる日記。

・時期:文明10年(1478)から元和4年(1618)にかけての約140年間を記録。

・特色:
奈良・興福寺を中心に、室町時代後期から戦国時代初期の政治・宗教・社会の動向を詳細に記録。
将軍家・公家・大名との関係、寺内の儀式・行事、学問研究、寺領経営、日常生活に至るまで幅広い。
奈良盆地の天候・地震・疫病・戦乱など地域的な情報も多い。
同時代の一次史料として貴重。政治史・宗教史だけでなく、生活史・文化史・経済史など多角的な研究に利用される。
公武の動きや戦国期の畿内の社会情勢を知る上で不可欠です。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
34,800
英俊 他=著 ; 辻善之助, 杉本博=編 、角川書店 、昭和42年初版 、22.5x16cm 、6冊
定価合計35,000円 函に経年による小シミが有ります。 ●内容概要 興福寺一乗院多聞院の門跡であった英俊(1453–1526)を中心とする僧侶たちによる日記。 ・時期:文明10年(1478)から元和4年(1618)にかけての約140年間を記録。 ・特色: 奈良・興福寺を中心に、室町時代後期から戦国時代初期の政治・宗教・社会の動向を詳細に記録。 将軍家・公家・大名との関係、寺内の儀式・行事、学問研究、寺領経営、日常生活に至るまで幅広い。 奈良盆地の天候・地震・疫病・戦乱など地域的な情報も多い。 同時代の一次史料として貴重。政治史・宗教史だけでなく、生活史・文化史・経済史など多角的な研究に利用される。 公武の動きや戦国期の畿内の社会情勢を知る上で不可欠です。 ■送料:全国一律1080円

【ヒンディー語洋書】 ヒンディー文学 短編集 17作品 『आकारों के आसपास (= Akaron ke aspas)』 クンワル・ナーラーヤン著

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
कुँवर नारायण (= Kuṃvara Nārāyaṇa、詩人 クンワル・ナーラーヤン)、र・・・
【ハードカバー】1971年発行。カバー付属。
タイトル含め、全てヒンディー語表記のみ。

全体的に経年によるヤケがあります。カバーにスレ・部分的に薄いくすみ汚れと薄い小シミ・一部にスレ剥げ・数ヶ所に小裂け (2ヶ所を裏側から補修専用テープにて補修済み) 等、経年による傷みがあります。
また裁断面に斑点状の小シミ、巻頭見返しにシミ・数字の書き込み、巻頭数枚に古書特有のやや目立つ斑点状のシミがあります。それ以外は特に問題はありません。

●別タイトル:Akaron ke aspas

●タイトル読み:Ākāroṃ ke āsapāsa

●Short stories (短編集 17作品)

●収録内容
・आकारों के आसपास
・संदिग्ध चालें
・गुड़ियों का खेल
・दूसरा चेहरा
・आशंका
・अफ़सर
・बड़ा आदमी
・दो आदमियों की लड़ाई
・जनमति
・चाकू की धार
・मुआवज़ा
・आत्महत्या
・वह
・कमीज़
・अचला और अचल
・मुग़ल सल्तनत और भिश्ती
・सवार और सवार

●著者:クンワル・ナーラーヤン (Kunwar Narayan、1927-2007)
 ヒンディー語でインド文学を書いた詩人。
60年にわたり執筆活動を行い、ヒンディー語詩の革新的モダニズム運動に影響を受けた一人です。

■送料:ゆうメール200円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
कुँवर नारायण (= Kuṃvara Nārāyaṇa、詩人 クンワル・ナーラーヤン) 、राधाकृष्ण प्रकाशन 、1971年発行 、121 p. 、19 cm
【ハードカバー】1971年発行。カバー付属。 タイトル含め、全てヒンディー語表記のみ。 全体的に経年によるヤケがあります。カバーにスレ・部分的に薄いくすみ汚れと薄い小シミ・一部にスレ剥げ・数ヶ所に小裂け (2ヶ所を裏側から補修専用テープにて補修済み) 等、経年による傷みがあります。 また裁断面に斑点状の小シミ、巻頭見返しにシミ・数字の書き込み、巻頭数枚に古書特有のやや目立つ斑点状のシミがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●別タイトル:Akaron ke aspas ●タイトル読み:Ākāroṃ ke āsapāsa ●Short stories (短編集 17作品) ●収録内容 ・आकारों के आसपास ・संदिग्ध चालें ・गुड़ियों का खेल ・दूसरा चेहरा ・आशंका ・अफ़सर ・बड़ा आदमी ・दो आदमियों की लड़ाई ・जनमति ・चाकू की धार ・मुआवज़ा ・आत्महत्या ・वह ・कमीज़ ・अचला और अचल ・मुग़ल सल्तनत और भिश्ती ・सवार और सवार ●著者:クンワル・ナーラーヤン (Kunwar Narayan、1927-2007)  ヒンディー語でインド文学を書いた詩人。 60年にわたり執筆活動を行い、ヒンディー語詩の革新的モダニズム運動に影響を受けた一人です。 ■送料:ゆうメール200円

日英仏教辞典 = Japanese-English Buddhist dictionary 4版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
中村元 [ほか] 校訂、大東出版社、1984年4版、xv, 384p (本体厚さ:3.5cm弱)、2・・・
【ハードカバー】1984年4版。カバー付属。ISBN:4500003061。定価:12,000円。
カバーに若干ヤケ・部分的に薄いくすみや薄いシミ・背に退色・上端に部分的に小裂け等、経年による傷みがあります。また小口の下部に薄い小汚れ、標題紙裏に1ヶ所紙を剥がした跡がありますが、それ以外は特に問題はありません。

●別タイトル
・Japanese-English Buddhist dictionary
・日英佛教辭典

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
中村元 [ほか] 校訂 、大東出版社 、1984年4版 、xv, 384p (本体厚さ:3.5cm弱) 、27cm
【ハードカバー】1984年4版。カバー付属。ISBN:4500003061。定価:12,000円。 カバーに若干ヤケ・部分的に薄いくすみや薄いシミ・背に退色・上端に部分的に小裂け等、経年による傷みがあります。また小口の下部に薄い小汚れ、標題紙裏に1ヶ所紙を剥がした跡がありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●別タイトル ・Japanese-English Buddhist dictionary ・日英佛教辭典 ■送料:全国一律600円

室町時代物語大成 全15冊(全13巻・補遺2冊)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
150,000
横山重, 松本隆信 編、角川書店、昭和48年-60年初版、22.5x16.5cm、15冊
函に経年によるヤケが有ります。

●内容概要
室町時代に成立した物語(御伽草子)を網羅的に収集した全集で、同一作品の異本を含めて480本、約300種の物語を収録。
未公開の写本や絵巻物、古活字版など、当時入手が困難だった貴重な文献を翻刻し、詳細な書誌的解題(書物の歴史や特徴を解説すること)を付す。
室町時代物語研究の基礎資料として高く評価されており、この功績により第11回角川源義賞を受賞しました。
収録代表作『浦島物語』『一寸法師』『酒呑童子』『ものくさ太郎』『文正草子』

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
150,000
横山重, 松本隆信 編 、角川書店 、昭和48年-60年初版 、22.5x16.5cm 、15冊
函に経年によるヤケが有ります。 ●内容概要 室町時代に成立した物語(御伽草子)を網羅的に収集した全集で、同一作品の異本を含めて480本、約300種の物語を収録。 未公開の写本や絵巻物、古活字版など、当時入手が困難だった貴重な文献を翻刻し、詳細な書誌的解題(書物の歴史や特徴を解説すること)を付す。 室町時代物語研究の基礎資料として高く評価されており、この功績により第11回角川源義賞を受賞しました。 収録代表作『浦島物語』『一寸法師』『酒呑童子』『ものくさ太郎』『文正草子』 ■送料:全国一律1280円

恵心僧都全集 全5巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
35,800
比叡山専修院, 叡山学院 編、思文閣出版、昭和46年初版、24x17cm、5冊
各巻の小口に経年によるシミが有ります。

●恵心僧都源信(えしんそうず げんしん, 942–1017)
平安中期の天台宗の高僧。比叡山横川に住して修学し、阿弥陀仏の浄土信仰を広めた。
主著『往生要集』は日本浄土教の基礎を築き、鎌倉仏教にも大きな影響を与えました。

●各巻内容
第1巻
往生要集、観心略要集、二十五三昧起請、二十五味式、阿弥陀経略記、観無量寿経顕要記破文、真如観、正修観記、往生極楽偈、敬白念勧進、自行念佛問答、決定往生縁起、臨終行儀、六時讃、十楽和讃、来迎和讃、二十五菩薩和讃
〔附録〕二十五三昧根本結縁衆過去帳/二十五三昧結縁衆過去帳

第2巻
一乗要決、答日本二十七問并序

第3巻
無量寿経註、阿弥陀経註

第4巻
法華経記

第5巻
真言心廻文、源氏物語における恵心僧都の思想(附録)、恵心僧都年譜

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
35,800
比叡山専修院, 叡山学院 編 、思文閣出版 、昭和46年初版 、24x17cm 、5冊
各巻の小口に経年によるシミが有ります。 ●恵心僧都源信(えしんそうず げんしん, 942–1017) 平安中期の天台宗の高僧。比叡山横川に住して修学し、阿弥陀仏の浄土信仰を広めた。 主著『往生要集』は日本浄土教の基礎を築き、鎌倉仏教にも大きな影響を与えました。 ●各巻内容 第1巻 往生要集、観心略要集、二十五三昧起請、二十五味式、阿弥陀経略記、観無量寿経顕要記破文、真如観、正修観記、往生極楽偈、敬白念勧進、自行念佛問答、決定往生縁起、臨終行儀、六時讃、十楽和讃、来迎和讃、二十五菩薩和讃 〔附録〕二十五三昧根本結縁衆過去帳/二十五三昧結縁衆過去帳 第2巻 一乗要決、答日本二十七問并序 第3巻 無量寿経註、阿弥陀経註 第4巻 法華経記 第5巻 真言心廻文、源氏物語における恵心僧都の思想(附録)、恵心僧都年譜 ■送料:全国一律1080円

【中文書】 楚漢文化の風韻:中国・長沙市博物館所蔵の青銅鏡 『楚風漢韵 : 长沙市博物馆蔵镜 (楚風漢韻 : 長沙市博物館蔵鏡)』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
长沙市博物馆 (長沙市博物館) 编著、文物出版社、2010年 第1版第1次印刷、235p、30cm
【ハードカバー】2010年 第1版第1次印刷。カバー付属。
カバーに薄いヤケ・軽いスレ・角に小傷み・一部に薄いくすみ汚れがあります。それ以外は特に問題はありません。

●別タイトル:楚風漢韻 : 長沙市博物館蔵鏡

●中国湖南省の長沙市博物館が所蔵する、楚から漢代を中心とした青銅鏡コレクションを体系的に紹介した図録。

■送料:全国一律430円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
长沙市博物馆 (長沙市博物館) 编著 、文物出版社 、2010年 第1版第1次印刷 、235p 、30cm
【ハードカバー】2010年 第1版第1次印刷。カバー付属。 カバーに薄いヤケ・軽いスレ・角に小傷み・一部に薄いくすみ汚れがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●別タイトル:楚風漢韻 : 長沙市博物館蔵鏡 ●中国湖南省の長沙市博物館が所蔵する、楚から漢代を中心とした青銅鏡コレクションを体系的に紹介した図録。 ■送料:全国一律430円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。