JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
大日本早見道中記
大日本早見道中記 江戸末期
大日本早見道中記全 富士谷東遊子校正 木版色木版
大日本早見道中記完 明治11年 竹内清秀 木版色摺
大日本早見道中記 完
友鳴松旭圖 ; 冨士谷東遊子校正、三河屋鉄五郎、[安政元 (1854)]
地図1舗 36.5×230.8cm (折りたたみ18.4cm)
地図1舗 37×229cm (折りたたみ19cm)
冨士谷東遊子校正、山城屋佐兵衛 秋田屋太右衛門 山崎屋清七 河内屋茂兵衛 菊屋七郎兵衛 中西善右衞門・・・
1舗 36.5×228.5cm (18×9.5cm)
伊東仙助編輯、森文蔵、1880.4
1枚 26×107cm(折りたたみ13×10cm)
大日本早見道中記 : 全
冨士谷東遊子校正、亀屋半兵衛、[1---]
地図1枚 37×229cm (折りたたみ19cm)
冨士谷東遊子校正、須原屋茂兵衛 山城屋佐兵衛 永楽屋東四郎 山崎屋清七 菊屋七郎兵衛、[1---]
地図1舗 35×229cm (折りたたみ18cm)
[大日本早見道中記]
友鳴松旭圖、三河屋鉄五郎、[1---]
地図1枚 36×173cm
地図1舗 37×221cm (折りたたみ18cm)
竹内清秀 編、小野藤吉、1878.4
地図 1舗 : 色刷 37×191cm (折りたたみ19cm)
大日本早見道中記 御城下御高宿附寺社名所旧跡 : 及、五畿七道順次里数海陸驛定宿駄賃附添
日本道中記
友鳴松旭 圖 ; 鎮雄 筆写、江戸町名俚俗研究会、1965.1
地図 1枚 37×186cm (折りたたみ18cm)
関東震災画報 第1・2輯 2冊
滑空機 1890-1941
実業之日本 11月15日号 第26巻第20号
懐かしの山陰路・巴里下町好日
画相新編 巻の上
秘伝書用ひ方の順序
引力線路出没秘密伝
新東京大観 上巻 大東京市政記念 豊島区、荒川区、葛飾区他10区鳥瞰図各区内写真入