文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

フィヒテ全集 全24冊中23冊(第4巻のみ欠)


  • 著者 ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ
  • 出版社 晢書房
  • 解説 第4巻のみ欠本、23冊での金額です。新本の長期倉庫保管本です。よって経年相応に良好です。送料は宅配便にて:本州・四国 1,200円、九州・北海道 1,650円、沖縄 2,000円です。公費ご購入も対応致します。
  • 在庫 在庫切れ(三月うさぎの森)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「フィヒテ全集 全24冊中23冊(第4巻のみ欠)」の検索結果

フィヒテ全集 全24冊中23冊(第4巻のみ欠)

三月うさぎの森
 長野県佐久市望月
98,000
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、晢書房
第4巻のみ欠本、23冊での金額です。新本の長期倉庫保管本です。よって経年相応に良好です。送料(税込)は宅配便にて:本州・四国 1,200円、九州・北海道 1,650円、沖縄 2,000円です。公費ご購入も対応致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

フィヒテ全集 全24冊中23冊(第4巻のみ欠)

98,000
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ 、晢書房
第4巻のみ欠本、23冊での金額です。新本の長期倉庫保管本です。よって経年相応に良好です。送料(税込)は宅配便にて:本州・四国 1,200円、九州・北海道 1,650円、沖縄 2,000円です。公費ご購入も対応致します。
もっと見る

著者名「ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ」の検索結果

世界教育学名著選9 フィヒテ ドイツ国民教育論他

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
2,030
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、明治図書(発売:図書月販)、1973・初版、1
箱汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界教育学名著選9 フィヒテ ドイツ国民教育論他

2,030
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ 、明治図書(発売:図書月販) 、1973・初版 、1
箱汚れあり

フィヒテ 封鎖商業国家論(新装版)

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,000
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ著/出口勇蔵訳、弘文堂書房、昭42年、1冊
昭和13年序 クロス装 函ヤケ 普通 A5判 242ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

フィヒテ 封鎖商業国家論(新装版)

4,000
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ著/出口勇蔵訳 、弘文堂書房 、昭42年 、1冊
昭和13年序 クロス装 函ヤケ 普通 A5判 242ページ

フィヒテ全集 全24冊中23冊(第4巻のみ欠)

三月うさぎの森
 長野県佐久市望月
98,000
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、晢書房
第4巻のみ欠本、23冊での金額です。新本の長期倉庫保管本です。よって経年相応に良好です。送料(税込)は宅配便にて:本州・四国 1,200円、九州・北海道 1,650円、沖縄 2,000円です。公費ご購入も対応致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

フィヒテ全集 全24冊中23冊(第4巻のみ欠)

98,000
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ 、晢書房
第4巻のみ欠本、23冊での金額です。新本の長期倉庫保管本です。よって経年相応に良好です。送料(税込)は宅配便にて:本州・四国 1,200円、九州・北海道 1,650円、沖縄 2,000円です。公費ご購入も対応致します。

Johann Gottlieb Fichte's Sammtliche WerkeⅠ~Ⅷ:1965年復刻版(Berlin,1846/Verlag von Veit&Co.) フィヒテ

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
23,400
J.G.Fichte: J.H.Fichte (Hrsg.)、Walter de Gruyter &・・・
画像アリ≫ 洋書 8冊セット 裸本 巻により少ヶ所赤線引き・背割れ頁あり 全巻少緩み有り 経年色 シミ・よごれ有り   
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
23,400
J.G.Fichte: J.H.Fichte (Hrsg.) 、Walter de Gruyter & Co. 、8冊 、8
画像アリ≫ 洋書 8冊セット 裸本 巻により少ヶ所赤線引き・背割れ頁あり 全巻少緩み有り 経年色 シミ・よごれ有り   

【ドイツ語洋書】 フィヒテの「ドイツ国民に告ぐ」 『Reden an die deutsche Nation』 5., durchges. Aufl. nach d. Erstdr. von 1808, mit neuer Einl. von Reinhard Lauth, mit Literaturhinweisen u. Reg

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,400
Johann Gottlieb Fichte (ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ)、F. Meiner・・・
【ペーパーバック】1978年5版校訂版 (5., durchges. Aufl. nach d. Erstdr. von 1808, mit neuer Einl. von Reinhard Lauth, mit Literaturhinweisen u. Reg)。

表紙の端に微スレ・下角に小折れ・角に小傷み、天の端に小汚れがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Philosophische Bibliothek, Bd. 204

●日本語訳書『獨逸國民に告ぐ』などの刊行があります。

■送料:ゆうメール200円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【ドイツ語洋書】 フィヒテの「ドイツ国民に告ぐ」 『Reden an die deutsche Nation』 5., durchges. Aufl. nach d. Erstdr. von 1808, mit neuer Einl. von Reinhard Lauth, mit Literaturhinweisen u. Reg

2,400
Johann Gottlieb Fichte (ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ) 、F. Meiner 、1978年5版校訂版 、xli, 268 p 、19 cm
【ペーパーバック】1978年5版校訂版 (5., durchges. Aufl. nach d. Erstdr. von 1808, mit neuer Einl. von Reinhard Lauth, mit Literaturhinweisen u. Reg)。 表紙の端に微スレ・下角に小折れ・角に小傷み、天の端に小汚れがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Philosophische Bibliothek, Bd. 204 ●日本語訳書『獨逸國民に告ぐ』などの刊行があります。 ■送料:ゆうメール200円

【ドイツ語洋書】 フィヒテの「知識学新序説」:序論, 第1・第2の序言, 第1章 『Versuch einer neuen Darstellung der Wissenschaftslehre : Vorerinnerung, erste und zweite Einleitung, erstes Kapitel (1797/98)』 2., verb. Aufl

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,480
Johann Gottlieb Fichte (ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ) ; auf der・・・
【ペーパーバック】1984年2版改訂。
表紙の端に微スレ、裁断面に薄いヤケ・小口に1点薄い小シミ、本文10ページ程に色鉛筆による線引き(一部書き込み)があります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Philosophische Bibliothek, Bd. 239

●別タイトル
・Versuch einer neuen Darstellung der Wissenschaftslehre (1797/98) : erste und zweite Einleitung in die WL
・Versuch einer neuen Darstellung der WL

●日本語訳書『知識學新序説』 (大学書林, 1939) などの刊行があります。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【ドイツ語洋書】 フィヒテの「知識学新序説」:序論, 第1・第2の序言, 第1章 『Versuch einer neuen Darstellung der Wissenschaftslehre : Vorerinnerung, erste und zweite Einleitung, erstes Kapitel (1797/98)』 2., verb. Aufl

4,480
Johann Gottlieb Fichte (ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ) ; auf der Grundlage der Ausgabe von Fritz Medicus neu herausgegeben von Peter Baumanns 、F. Meiner 、1984年2版改訂 、xxviii, 129 p 、19 cm
【ペーパーバック】1984年2版改訂。 表紙の端に微スレ、裁断面に薄いヤケ・小口に1点薄い小シミ、本文10ページ程に色鉛筆による線引き(一部書き込み)があります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Philosophische Bibliothek, Bd. 239 ●別タイトル ・Versuch einer neuen Darstellung der Wissenschaftslehre (1797/98) : erste und zweite Einleitung in die WL ・Versuch einer neuen Darstellung der WL ●日本語訳書『知識學新序説』 (大学書林, 1939) などの刊行があります。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語洋書】 フィヒテの知識学講義:1804年の第2講義 (4月16日-6月8日) 『Die Wissenschaftslehre : zweiter Vortrag im Jahre 1804 vom 16. April bis 8. Juni』 2., durchgesehene Aufl

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,780
Johann Gottlieb Fichte (ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ) ; gereini・・・
【ペーパーバック】1986年2版改訂。
全体的に若干ヤケがあります。表紙の端に微スレ・背の一部にスレ剥げ、天の端に薄い小シミがあります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Philosophische Bibliothek, Bd. 284

●別タイトル
・Die Wissenschaftslehre : zweiter Vortrag im Jahre 1804
・Die Wissenschaftslehre (2. Vortrag i. J. 1804)

●日本語訳書『一八〇四年の『知識学』 (フィヒテ全集) などの刊行があります。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【ドイツ語洋書】 フィヒテの知識学講義:1804年の第2講義 (4月16日-6月8日) 『Die Wissenschaftslehre : zweiter Vortrag im Jahre 1804 vom 16. April bis 8. Juni』 2., durchgesehene Aufl

4,780
Johann Gottlieb Fichte (ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ) ; gereinigte Fassung herausgegeben von Reinhard Lauth (ラインハルト・ラウト) und Joachim Widmann (ヨアヒム・ヴィトマン) ; unter Mitarbeit von Peter Schneider 、F. Meiner 、1986年2版改訂 、xxix, 313 p 、19 cm
【ペーパーバック】1986年2版改訂。 全体的に若干ヤケがあります。表紙の端に微スレ・背の一部にスレ剥げ、天の端に薄い小シミがあります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Philosophische Bibliothek, Bd. 284 ●別タイトル ・Die Wissenschaftslehre : zweiter Vortrag im Jahre 1804 ・Die Wissenschaftslehre (2. Vortrag i. J. 1804) ●日本語訳書『一八〇四年の『知識学』 (フィヒテ全集) などの刊行があります。 ■送料:全国一律370円

知識学の概念並に第二序論 <哲学古典叢書 ; 7>

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
4,950
ヨハン・ゴットリープ・フイヒテ 著 ; 山本饒 訳、岩波書店、1934.1、278, 21p、菊判、・・・
丸背クロス装、函付、函スレ、本体経年並
ご注文いただけましたら、在庫を確認のうえ、送料等を含めた請求総額をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 確認出来次第、2営業日以内に発送いたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。 休業中のご注文につきましては、ご連絡が休み明けとなりますことをご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
ヨハン・ゴットリープ・フイヒテ 著 ; 山本饒 訳 、岩波書店 、1934.1 、278, 21p 、菊判 、1
丸背クロス装、函付、函スレ、本体経年並

フィヒテ

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
務台理作 著、岩波書店、昭24、185p 図版、19cm
B6 2刷 ヤケ シミ
本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
務台理作 著 、岩波書店 、昭24 、185p 図版 、19cm
B6 2刷 ヤケ シミ
  • 単品スピード注文

フィヒテ <大教育家文庫 16>

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
1,650
務台理作 著、岩波書店、1938.3、185p 図版、四六判、1
角背クロス装、経年並
ご注文いただけましたら、在庫を確認のうえ、送料等を含めた請求総額をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 確認出来次第、2営業日以内に発送いたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。 休業中のご注文につきましては、ご連絡が休み明けとなりますことをご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

フィヒテ <大教育家文庫 16>

1,650
務台理作 著 、岩波書店 、1938.3 、185p 図版 、四六判 、1
角背クロス装、経年並

【ドイツ語洋書 / ひげ文字】 ドイツ観念論の哲学 『Die Philosophie des deutschen Idealismus』 1923年刊 T. 1

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,200
von Nicolai Hartmann (哲学者 ニコライ・ハルトマン)、W. de Gruyte・・・
【ハードカバー】1923年発行。フラクトゥール (ひげ文字)。
全2巻の内、第1巻のみ。
本文含め、全体的に経年によるヤケ・本文にやや酸化があります。表紙にややスレや反り・部分的に白っぽい薄汚れ・背にやや退色・角にやや曲がりがあります。また巻頭見返しに記名、本文40ページ程に鉛筆による線引きがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Geschichte der Philosophie (哲学史) / dargestellt von Bruno Bauch ... [et al.], Bd. 8

●収録内容
・T. 1. Fichte, Schelling und die Romantik (フィヒテ、シェリング、ロマン主義)

●日本語訳書『フィヒテ、シェリング、ロマン主義 (ドイツ観念論の哲学, 第1部)』 (作品社, 2004) の刊行があります。

●著者:ニコライ・ハルトマン (Nikolajs Hartmanis、1882-1950)
 ドイツの哲学者。
 マールブルク大学在職中、ハイデッガー (ハイデガー) と邂逅し『知識の形而上学の基礎』を執筆。
その後、ケルン大学に移り、マックス・シェーラーと交流し、独特の物質的価値倫理を築きました。
 初期は新カント派に属しましたが、エドムント・フッサール、マックス・シェーラーの現象学に影響を受け、新カント派を脱しました。
 主著に『精神的存在の問題』、『存在論の基礎』、『可能性と現実』、『存在論の新しい道』、『美学』など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,200
von Nicolai Hartmann (哲学者 ニコライ・ハルトマン) 、W. de Gruyter 、1923年発行 、viii, 282 p 、24 cm
【ハードカバー】1923年発行。フラクトゥール (ひげ文字)。 全2巻の内、第1巻のみ。 本文含め、全体的に経年によるヤケ・本文にやや酸化があります。表紙にややスレや反り・部分的に白っぽい薄汚れ・背にやや退色・角にやや曲がりがあります。また巻頭見返しに記名、本文40ページ程に鉛筆による線引きがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Geschichte der Philosophie (哲学史) / dargestellt von Bruno Bauch ... [et al.], Bd. 8 ●収録内容 ・T. 1. Fichte, Schelling und die Romantik (フィヒテ、シェリング、ロマン主義) ●日本語訳書『フィヒテ、シェリング、ロマン主義 (ドイツ観念論の哲学, 第1部)』 (作品社, 2004) の刊行があります。 ●著者:ニコライ・ハルトマン (Nikolajs Hartmanis、1882-1950)  ドイツの哲学者。  マールブルク大学在職中、ハイデッガー (ハイデガー) と邂逅し『知識の形而上学の基礎』を執筆。 その後、ケルン大学に移り、マックス・シェーラーと交流し、独特の物質的価値倫理を築きました。  初期は新カント派に属しましたが、エドムント・フッサール、マックス・シェーラーの現象学に影響を受け、新カント派を脱しました。  主著に『精神的存在の問題』、『存在論の基礎』、『可能性と現実』、『存在論の新しい道』、『美学』など。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語洋書】 道徳性と主観性:構造主義、主観性の哲学およびシュライアマハーにおける倫理の位置づけについて 『Sittlichkeit und Subjektivität : zur Ortsbestimmung der Ethik im Strukturalismus in der Subjektivitätsphilosophie und bei Schleiermacher』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Jean-Pierre Wils、Universitätsverlag : Herder、c1987・・・
【pbk】ISBN:3727805315、3451208423。
表紙の背にやや退色・端に微スレ・一部にシワ、天地の一部に薄いくすみ汚れ・小口にややスレがあります。また見返しに斑点状の小シミ・紙を剥がした跡がありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studien zur theologischen Ethik = Études d'éthique chrétienne, 21

●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)
 ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。
自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。
他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。
 ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。
 哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。
 また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。
 主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Jean-Pierre Wils 、Universitätsverlag : Herder 、c1987年 、471 p 、23 cm
【pbk】ISBN:3727805315、3451208423。 表紙の背にやや退色・端に微スレ・一部にシワ、天地の一部に薄いくすみ汚れ・小口にややスレがあります。また見返しに斑点状の小シミ・紙を剥がした跡がありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studien zur theologischen Ethik = Études d'éthique chrétienne, 21 ●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)  ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。 自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。 他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。  ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。  哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。  また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。  主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語 ひげ文字洋書】 キリスト教家庭に関する説教 『Predigten über den christlichen Hausstand』 F. シュライアマハー著 1826年 2. Ausg

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
von F. Schleiermacher ( (フリードリヒ・シュライアマハー))、G. Reim・・・
【ハードカバー】フラクトゥール (ひげ文字)。背は革装。
本文含め、全体的に経年によるヤケ・酸化が見られます。表紙にスレ・部分的にスレ剥げや裂け・革部分に若干劣化等、経年による傷みがあります。また裁断面にくすみ汚れやシミ、見返しに記名・シミ、本文一部に古書特有のシミがあります。

●シリーズ名:Predigten (シュライアマハー説教集) / von F. Schleiermacher, 4. Sammlung

●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)
 ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。
自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。
他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。
 ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。
 哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。
 また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。
 主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
von F. Schleiermacher ( (フリードリヒ・シュライアマハー)) 、G. Reimer 、1826年2版 、vii, 206 p 、21 cm
【ハードカバー】フラクトゥール (ひげ文字)。背は革装。 本文含め、全体的に経年によるヤケ・酸化が見られます。表紙にスレ・部分的にスレ剥げや裂け・革部分に若干劣化等、経年による傷みがあります。また裁断面にくすみ汚れやシミ、見返しに記名・シミ、本文一部に古書特有のシミがあります。 ●シリーズ名:Predigten (シュライアマハー説教集) / von F. Schleiermacher, 4. Sammlung ●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)  ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。 自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。 他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。  ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。  哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。  また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。  主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語洋書】 シュライアマハーの『信仰論序説』:「命題」の考察 『Schleiermachers Einleitung in die Glaubenslehre : ein Untersuchung der "Lehnsätze"』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,300
Doris Offermann、Walter de Gruyter、1969年発行、vii, 342・・・
【ハードカバー】1969年発行。
全体的に経年によるヤケがあります。表紙の一部にシミがありますが、本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Theologische Bibliothek Töpelmann (テーペルマン社 神学叢書), 16. Bd.

●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)
 ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。
自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。
他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。
 ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。
 哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。
 また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。
 主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,300
Doris Offermann 、Walter de Gruyter 、1969年発行 、vii, 342 p 、22 cm
【ハードカバー】1969年発行。 全体的に経年によるヤケがあります。表紙の一部にシミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Theologische Bibliothek Töpelmann (テーペルマン社 神学叢書), 16. Bd. ●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)  ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。 自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。 他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。  ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。  哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。  また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。  主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語洋書】 人道主義とキリスト教史:シュライアマハー後期神学における歴史概念の研究 『Humanität und Christentumsgeschichte : e. Unters. zum Geschichtsbegriff im Spätwerk Schleiermachers』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
Wilhelm Gräb (神学者 ヴィルヘルム・グラーフ)、Vandenhoeck und Rup・・・
【pbk】本文含め、全体的に経年によるヤケ・本文にやや酸化が見られます。表紙の背に退色・ややスレ・一部にシワ等、経年による傷みがあります。また裁断面の一部に汚れ、巻末ページの上部余白に紙を剥がした跡があります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Göttinger theologische Arbeiten (ゲッティンゲン大学 神学研究叢書), Bd. 14

●Originally presented as the author's thesis, Göttingen, 1979

●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)
 ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。
自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。
他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。
 ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。
 哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。
 また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
Wilhelm Gräb (神学者 ヴィルヘルム・グラーフ) 、Vandenhoeck und Ruprecht 、1980年発行 、221 p 、25 cm
【pbk】本文含め、全体的に経年によるヤケ・本文にやや酸化が見られます。表紙の背に退色・ややスレ・一部にシワ等、経年による傷みがあります。また裁断面の一部に汚れ、巻末ページの上部余白に紙を剥がした跡があります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Göttinger theologische Arbeiten (ゲッティンゲン大学 神学研究叢書), Bd. 14 ●Originally presented as the author's thesis, Göttingen, 1979 ●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)  ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。 自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。 他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。  ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。  哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。  また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学など。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語洋書】 シュライアマハーの神学思想:『宗教についての講話』初版に基づく考察 『Das theologische Denken Schleiermachers : untersucht an der ersten Auflage seiner Reden "Über die Religion"』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Friedrich Hertel、Zwingli、1965年発行、334 p、23 cm
【ペーパーバック】1965年発行。カバーは本体と一体型。
本文含め全体的に経年によるヤケ、カバーにややスレ・背にシワ、裁断面に薄いくすみ汚れ、巻末見返しにわずかに紙を剥がした跡があります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studien zur Dogmengeschichte und systematischen Theologie (教義史と組織神学研究), Bd. 18

●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)
 ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。
自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。
他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。
 ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。
 哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。
 また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。
 主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Friedrich Hertel 、Zwingli 、1965年発行 、334 p 、23 cm
【ペーパーバック】1965年発行。カバーは本体と一体型。 本文含め全体的に経年によるヤケ、カバーにややスレ・背にシワ、裁断面に薄いくすみ汚れ、巻末見返しにわずかに紙を剥がした跡があります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studien zur Dogmengeschichte und systematischen Theologie (教義史と組織神学研究), Bd. 18 ●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)  ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。 自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。 他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。  ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。  哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。  また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。  主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語洋書 ひげ文字 / 3冊セット】 シュライアマハー 説教集 『Predigten』 1-3 sammlung

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,200
von Friedrich Schleiermacher (フリードリヒ・シュライアマハー)、Ver・・・
【ハードカバー】1巻: 1816年3版、2巻: 1820年2版、3巻: 1821年2版。フラクトゥール (ひげ文字)。
本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙にスレ・部分的にスレ剥げや裂け等、経年による傷みがあります。また裁断面にくすみ・シミ、見返しにシミや記名、本文一部に古書特有のシミがあります。

●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)
 ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。
自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。
他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。
 ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。
 哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。
 また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。
 主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,200
von Friedrich Schleiermacher (フリードリヒ・シュライアマハー) 、Verlag der Realschulbuchhandlung 、1巻: 1816年3版、2巻: 1820年2版、3巻: 1821年2版 、3冊 (1: [xii], 288 p、2: x, 307 p、3: viii, 292 p) 、21 cm 、3冊
【ハードカバー】1巻: 1816年3版、2巻: 1820年2版、3巻: 1821年2版。フラクトゥール (ひげ文字)。 本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙にスレ・部分的にスレ剥げや裂け等、経年による傷みがあります。また裁断面にくすみ・シミ、見返しにシミや記名、本文一部に古書特有のシミがあります。 ●フリードリヒ・ダニエル・エルンスト・シュライアマハー (Friedrich Daniel Ernst Schleiermacher、1768-1834)  ドイツの敬虔主義神学者、哲学者、文献学者。 自由主義神学の先駆者、一般解釈学の開祖にして、ドイツ観念論の代表的思想家の一人。「近代神学の父」とも。 他の表記にシュライエルマッヘル、シュライエルマッハー、シュライアーマッハー、シュライアマッハーなど。  ロマン主義の神学者として知られ、自著『宗教論』において、「宗教の本質は知識や行為ではなく、直観と感情である」としました。感情を中核にした信仰概念の把握をとくとともに、近代聖書解釈学を代表する人物。  哲学者としては、通常ドイツ観念論に属する思想家として把握されます。イマヌエル・カント、ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲルらの思想を批判することによって自身の独自の思想体系を作り上げていきましたが、生前にその体系が明らかになることはなく、哲学者としての業績より自由主義神学の神学者としての業績が評価されています。  また、伝記『シュライアマハーの生涯』はヴィルヘルム・ディルタイの研究者としての処女作でもあります。ディルタイは、シュライアマハーの一般的解釈学を単なる言語的所産を超えて、その背後にある歴史・文化、人間の生の表現を対象とする精神科学の基礎理論に昇華させました。その後、シュライアマハーとディルタイの解釈学は、「ロマン主義的解釈学」であるとしてハンス・ゲオルク・ガダマーによって批判されましたが、解釈学の伝統は、マルティン・ハイデッガーの存在論的解釈学などを通じて現在も哲学の一潮流として影響を与え続けています。  主な日本語訳に『独白』『神学通論』など。 ■送料:全国一律600円
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

三月うさぎの森の新着書籍

フィヒテ全集 全24冊中23冊(第4巻のみ欠)

三月うさぎの森
 長野県佐久市望月
98,000
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、晢書房
第4巻のみ欠本、23冊での金額です。新本の長期倉庫保管本です。よって経年相応に良好です。送料(税込)は宅配便にて:本州・四国 1,200円、九州・北海道 1,650円、沖縄 2,000円です。公費ご購入も対応致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

フィヒテ全集 全24冊中23冊(第4巻のみ欠)

98,000
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ 、晢書房
第4巻のみ欠本、23冊での金額です。新本の長期倉庫保管本です。よって経年相応に良好です。送料(税込)は宅配便にて:本州・四国 1,200円、九州・北海道 1,650円、沖縄 2,000円です。公費ご購入も対応致します。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。