文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

東映ウィークリー 三つ首搭 片岡千恵蔵 横溝正史 金田一耕助


  • 出版社 新世界出版社
  • 刊行年 昭和31
  • ページ数 8
  • サイズ B5
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 パンチ穴あり
    監督:小林恒夫、小沢茂弘
    原作:横溝正史
    出演:片岡千恵蔵、高千穂ひづる、中原ひとみ
  • 在庫 在庫切れ(木挽堂書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

木挽堂書店の新着書籍

歌舞伎衣裳附帳

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
25,300
松竹衣裳株式会社、平成3
平成3年刊「歌舞伎衣裳附帳」です。
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
25,300
、松竹衣裳株式会社 、平成3
平成3年刊「歌舞伎衣裳附帳」です。 函

歌舞伎音楽集成 江戸編

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
35,200
杵屋栄左衛門、歌舞伎音楽集成刊行会、昭和51
昭和51年刊「歌舞伎音楽集成 江戸編」です。
函(少ヤケ)
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
35,200
杵屋栄左衛門 、歌舞伎音楽集成刊行会 、昭和51
昭和51年刊「歌舞伎音楽集成 江戸編」です。 函(少ヤケ)

新橋演舞場上演台本 「むかしばなし羅因伝説」

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
3,850
新橋演舞場、昭和63
昭和63年5~6月・新橋演舞場「むかしばなし羅因伝説」の上演台本です。
作:松永尚三
補綴:齋藤雅文
演出:増見利清
出演:片岡孝夫(片岡仁左衛門)、大地真央、佳那晃子、片岡孝太郎、金田龍之介、山形勲、曽我廼屋文童 ほか
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,850
、新橋演舞場 、昭和63
昭和63年5~6月・新橋演舞場「むかしばなし羅因伝説」の上演台本です。 作:松永尚三 補綴:齋藤雅文 演出:増見利清 出演:片岡孝夫(片岡仁左衛門)、大地真央、佳那晃子、片岡孝太郎、金田龍之介、山形勲、曽我廼屋文童 ほか

英文 歌舞伎座プログラム 昭和11年12月

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
2,200
昭和11
昭和11年12月「歌舞伎座プログラム(英文)」です。
「河内山」「汐汲」「三つ面子守」「鳥羽絵」「人情話小判一両」「滑稽俄安宅新関」
出演:尾上菊五郎、中村吉右衛門 ほか
ホチキスが錆びてありません。
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、昭和11
昭和11年12月「歌舞伎座プログラム(英文)」です。 「河内山」「汐汲」「三つ面子守」「鳥羽絵」「人情話小判一両」「滑稽俄安宅新関」 出演:尾上菊五郎、中村吉右衛門 ほか ホチキスが錆びてありません。

週刊日活 第12号

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
2,200
昭和9、24
昭和9年11月22日発行「週刊日活」第12号です。
「多情仏心」「血涙上意討ち」
表紙の下が切れてます。
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、昭和9 、24
昭和9年11月22日発行「週刊日活」第12号です。 「多情仏心」「血涙上意討ち」 表紙の下が切れてます。

週刊日活 第10号

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
2,200
昭和9、24
昭和9年11月8日発行「週刊日活」第10号です。
「水戸黄門(脚色:山中貞雄)」ほか
表紙ハガレ
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、昭和9 、24
昭和9年11月8日発行「週刊日活」第10号です。 「水戸黄門(脚色:山中貞雄)」ほか 表紙ハガレ

神田日活 102 アトラクション:小林千代子 大河内伝次郎 伏見直江

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
2,750
谷内松之助、神田日活館、昭和6、12
昭和6年7月24日発行「神田日活」102号です。
「唐人お吉」「ヴォーカルアトラクション:小林千代子」「続大岡政談」
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
谷内松之助 、神田日活館 、昭和6 、12
昭和6年7月24日発行「神田日活」102号です。 「唐人お吉」「ヴォーカルアトラクション:小林千代子」「続大岡政談」

富士週報 337号

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
2,200
昭和9年、12
昭和9年3月1日発行「富士週報」の337号です。
「母の微笑」「恋愛スキー術」「風流活人剣(監督:山中貞雄)」
予告:「銃後に咲く」「仮面の剣」「修羅道春秋」
裏表紙:丹下左膳(大河内伝次郎)
2つ穴
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、昭和9年 、12
昭和9年3月1日発行「富士週報」の337号です。 「母の微笑」「恋愛スキー術」「風流活人剣(監督:山中貞雄)」 予告:「銃後に咲く」「仮面の剣」「修羅道春秋」 裏表紙:丹下左膳(大河内伝次郎) 2つ穴
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。