文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

近代建築 1994年1月号 <特集 アルコム>

Kindai kenchiku The contemporary architecture of the world Contemporary architecture


  • 出版社 近代建築社
  • 刊行年 1994
  • ページ数 184p
  • サイズ 29.7 x 21.7cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 作品 横浜銀行本店--設計監理/三菱地所一級建築士事務所 / 大嶋顕世
    作品 共同建物府中東芝ビル--設計監理/東芝建設部--竹中工務店設計部 / 東芝建設部 ; 竹中工務店設計部
    作品 東金ショッピングセンター サンピア--設計監理/ケイアイコンサルタンツ / 小田切洋
    作品 セラ51ビル--設計監理/ユー・アソシエイツ / 裏林亮次 ; 岩崎勉
    作品 深谷市総合体育館--設計監理/相和技術研究所 / 渡辺貞承
    特集 アルコム / 船橋優
    INFOMATION
    MATERIALS
    BACK ISSUES
    広告索引
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

工藝春秋 19号 昭和32年2月 <意匠会議の話 (工芸学会機関紙)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 執筆 : 初瀬川松太郎 九重年支子 羽淵寛 日野義長 井高帰山 坂本・・・
表紙に蔵印あり

紅紛脂紛/初瀬川松太郎
ダイヤルをまわそう 私の学会への希望/九重年支子
ステンドグラスとともに/羽淵寛
工芸と民芸/日野義長
希望と抱負/井高帰山
工芸香川/坂本栄
意匠会議の話/真野善一
欧米における工芸事情と日本の立場/我妻栄
欧米デザイン紀行②国内調査の巻①/鈴木富久治
工芸技術保存資格者名鑑⑧

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 執筆 : 初瀬川松太郎 九重年支子 羽淵寛 日野義長 井高帰山 坂本栄 真野善一 我妻栄 鈴木富久治、鈴木富久治、橋本篤造、淡島雅吉 、工芸学会 、1957 、15p 、B5判 、1冊
表紙に蔵印あり 紅紛脂紛/初瀬川松太郎 ダイヤルをまわそう 私の学会への希望/九重年支子 ステンドグラスとともに/羽淵寛 工芸と民芸/日野義長 希望と抱負/井高帰山 工芸香川/坂本栄 意匠会議の話/真野善一 欧米における工芸事情と日本の立場/我妻栄 欧米デザイン紀行②国内調査の巻①/鈴木富久治 工芸技術保存資格者名鑑⑧

工藝春秋 21号 昭和33年1月 <第三回産業工芸展特集 (工芸学会機関紙)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工芸学会編集委員会、工芸学会、1958、15p、B5判、1冊
表紙に蔵印あり

第三回産業工芸展特集
染織 産業工芸展染織の部講評/川崎幸雄
陶磁器 各入賞品寸評
硝子器 第三回産業展のガラス器/淡島雅吉
漆器 漆工品について/福島縫太郎
金属器 金属製品評/末吉菊丸
木工品 審査後記/初瀬川松太郎
木工品 第三回産業工芸展の木工品に就て/山本秀太郎
竹工品・雜工品 雑貨及び竹工品部/山口衛一
竹工品・雜工品 竹製品と雜工芸品/本吉春三郎
第三回産業工芸展日誌
第三回産業工芸展雑感
第三回産業工芸展受賞者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 、工芸学会 、1958 、15p 、B5判 、1冊
表紙に蔵印あり 第三回産業工芸展特集 染織 産業工芸展染織の部講評/川崎幸雄 陶磁器 各入賞品寸評 硝子器 第三回産業展のガラス器/淡島雅吉 漆器 漆工品について/福島縫太郎 金属器 金属製品評/末吉菊丸 木工品 審査後記/初瀬川松太郎 木工品 第三回産業工芸展の木工品に就て/山本秀太郎 竹工品・雜工品 雑貨及び竹工品部/山口衛一 竹工品・雜工品 竹製品と雜工芸品/本吉春三郎 第三回産業工芸展日誌 第三回産業工芸展雑感 第三回産業工芸展受賞者

美術手帖 1968年12月号増刊 No.306 <写真いま、ここに>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
文 : 大辻清司、岡田隆彦 ; 座談会 : 高梨豊 + 中平卓馬 + 横須賀功光 + 中原佑介、美術・・・
写真の特性と表現 / 大辻清司
虚像が行為を促すために / 岡田隆彦
作品’68 / 新倉孝雄 ; 横須賀功光 ; 高梨豊 ; 森山大道 ; 多木浩二 ; 小川隆之 ; 北井一夫 ; 中平卓馬 ; 立木義浩
座談会・いま写真家であること / 高梨豊 ; 中平卓馬 ; 横須賀功光 ; 中原佑介
現代写真のメカニズム / 保積英次
図版目録・文献
別刷口絵 / 石元泰博
別刷口絵 / 東松照明
別刷口絵 / 奈良原一高
別刷口絵 / 細江英公
写真史年表 折込 / 平野久 ; 巽亜古
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1968年12月号増刊 No.306 <写真いま、ここに>

3,300
文 : 大辻清司、岡田隆彦 ; 座談会 : 高梨豊 + 中平卓馬 + 横須賀功光 + 中原佑介 、美術出版社 、1968 、211p 、A5判 、1冊
写真の特性と表現 / 大辻清司 虚像が行為を促すために / 岡田隆彦 作品’68 / 新倉孝雄 ; 横須賀功光 ; 高梨豊 ; 森山大道 ; 多木浩二 ; 小川隆之 ; 北井一夫 ; 中平卓馬 ; 立木義浩 座談会・いま写真家であること / 高梨豊 ; 中平卓馬 ; 横須賀功光 ; 中原佑介 現代写真のメカニズム / 保積英次 図版目録・文献 別刷口絵 / 石元泰博 別刷口絵 / 東松照明 別刷口絵 / 奈良原一高 別刷口絵 / 細江英公 写真史年表 折込 / 平野久 ; 巽亜古

美術手帖 1962年7月号増刊 No.207 <新技法讀本 版画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 吉田穂高、駒井哲郎、利根山光人、福井良之助、久保貞次郎、美術出版社、1・・・
版画の種類 図表一覧
凸版 による版画<木版 リノリウム版 セロカットなど> 凸版による版画とは? 凸版のための材料用具 基本的なプロセスとして 版をつくること 摺ること 原色版技法解説 / 吉田穂高
凹版 による版画<銅版=エングレービング ドライ・ポイント エッチングなど> 凹版による版画とは? 凹版のための材料用具 凹版による版画の技法の種類 製版のための材料用具 版をつくること刷ること 原色版技法解説 / 駒井哲郎
平版 による版画<石版ジンク版など> 平版による版画とは? 平版のための材料用具 平版をはじめる前に 平版の技法の種類と工程 版をつくる刷る(石とジンク) 刷りはじめから終りまで 手軽にできるリト・グラス(女屋勘左衛門) 原色版技法解説 / 利根山光人
孔版 による版画<合羽版 謄写版 シルク・スクリーンなど> 孔版にわる版画とは? 孔版のためり材料用具 孔版による版画技法の種類 合羽版の場合 染版の場合 謄写版の場合 シルク・スクリーンの場合 原色版技法解説 / 福井良之助
併用版 による版画 併用版による版画とは? 凹凸版併用による同時刷り 凸版による凹凸併用刷り 板目と木版の凹凸両用摺り 平凸版併用による新しい作例 凹孔版併用の重ね刷り / 福井
版画作品に記入される番号をめぐって / 久保貞次郎
おわりに / 吉田穂高
附・版画の材料用具価格表 和本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1962年7月号増刊 No.207 <新技法讀本 版画>

1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 吉田穂高、駒井哲郎、利根山光人、福井良之助、久保貞次郎 、美術出版社 、1962 、150p 、A5判 、1冊
版画の種類 図表一覧 凸版 による版画<木版 リノリウム版 セロカットなど> 凸版による版画とは? 凸版のための材料用具 基本的なプロセスとして 版をつくること 摺ること 原色版技法解説 / 吉田穂高 凹版 による版画<銅版=エングレービング ドライ・ポイント エッチングなど> 凹版による版画とは? 凹版のための材料用具 凹版による版画の技法の種類 製版のための材料用具 版をつくること刷ること 原色版技法解説 / 駒井哲郎 平版 による版画<石版ジンク版など> 平版による版画とは? 平版のための材料用具 平版をはじめる前に 平版の技法の種類と工程 版をつくる刷る(石とジンク) 刷りはじめから終りまで 手軽にできるリト・グラス(女屋勘左衛門) 原色版技法解説 / 利根山光人 孔版 による版画<合羽版 謄写版 シルク・スクリーンなど> 孔版にわる版画とは? 孔版のためり材料用具 孔版による版画技法の種類 合羽版の場合 染版の場合 謄写版の場合 シルク・スクリーンの場合 原色版技法解説 / 福井良之助 併用版 による版画 併用版による版画とは? 凹凸版併用による同時刷り 凸版による凹凸併用刷り 板目と木版の凹凸両用摺り 平凸版併用による新しい作例 凹孔版併用の重ね刷り / 福井 版画作品に記入される番号をめぐって / 久保貞次郎 おわりに / 吉田穂高 附・版画の材料用具価格表 和本

美術手帖 1958年6月号増刊 No.143 <生きている彫刻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男、美術出版社、1958、162p、A5判、1冊
三次元の世界 / 山口勝弘
生きている古典 / 佐藤忠良 他
生きている古典 1.人体と彫刻 / 佐藤忠良
生きている古典 2.原始と東方の声 / 建畠覚造
生きている古典 3.ひとびとの彫刻 / 流政之
ロダン以後 立体派・未来派・構成派・ダダ・シュールレアリスム
現代の彫刻 / 山口勝弘 他
現代の彫刻 戦後の動き・ヨーロッパとアメリカ
現代の彫刻 日本の現代作家・作品とことば
彫刻の周辺から 絵画と彫刻 / 岡本太郎
彫刻の周辺から 明日の彫刻 / 柳宗理
彫刻の周辺から クラフトの立場から / 清水洋
彫刻の周辺から ヘビの子供 / 勅使河原蒼風)
彫刻の場 / 山口勝弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1958年6月号増刊 No.143 <生きている彫刻>

2,200
編 : 大下正男 、美術出版社 、1958 、162p 、A5判 、1冊
三次元の世界 / 山口勝弘 生きている古典 / 佐藤忠良 他 生きている古典 1.人体と彫刻 / 佐藤忠良 生きている古典 2.原始と東方の声 / 建畠覚造 生きている古典 3.ひとびとの彫刻 / 流政之 ロダン以後 立体派・未来派・構成派・ダダ・シュールレアリスム 現代の彫刻 / 山口勝弘 他 現代の彫刻 戦後の動き・ヨーロッパとアメリカ 現代の彫刻 日本の現代作家・作品とことば 彫刻の周辺から 絵画と彫刻 / 岡本太郎 彫刻の周辺から 明日の彫刻 / 柳宗理 彫刻の周辺から クラフトの立場から / 清水洋 彫刻の周辺から ヘビの子供 / 勅使河原蒼風) 彫刻の場 / 山口勝弘

美術手帖 1957年6月号臨時増刊 No.127 <現代美術を理解しよう>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 岡本太郎、三雲祥之助、利根山光人、西田信一、末松正樹、阿部展也、向井良・・・
1 現代美術の背後にあるもの / 岡本太郎
2 現代美術の世界の状況 図版による近代絵画の系譜
・ピカソ / 三雲祥之助
・アトラン / 利根山光人
・マネシエ / 西田信一
・デュビュッフェ / 末松正樹
・シケイロス / 利根山光人
・ボロック / 阿部展也
・ニコルソン / 西田信一
・アルプ / 向井良吉
・スーラージュ / 末松正樹
・カルダー / 山口勝弘
・ガボ / 山口勝弘
・ラム / 阿部展也
・リシエ / 柳原義達
・マリーニ / 柳原義達
・ミロ / 山口薫
3 現代作家の制作方法
・難波田龍起
・福沢一郎
・津高和一
・須田剋太
・岡本太郎
・駒井哲郎
・河原温 対立物の無表情な同居(河原温の肖像写真あり)
・建畠覚造
付.新しい絵画の技法 / 山口正城
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1957年6月号臨時増刊 No.127 <現代美術を理解しよう>

2,200
編 : 大下正男 ; 文 : 岡本太郎、三雲祥之助、利根山光人、西田信一、末松正樹、阿部展也、向井良吉、 山口勝弘、柳原義達、山口薫、難波田龍起、福沢一郎、津高和一、 須田剋太、岡本太郎、駒井哲郎、河原温、 建畠覚造、山口正城 、美術出版社 、1957 、134p 、A5判 、1冊
1 現代美術の背後にあるもの / 岡本太郎 2 現代美術の世界の状況 図版による近代絵画の系譜 ・ピカソ / 三雲祥之助 ・アトラン / 利根山光人 ・マネシエ / 西田信一 ・デュビュッフェ / 末松正樹 ・シケイロス / 利根山光人 ・ボロック / 阿部展也 ・ニコルソン / 西田信一 ・アルプ / 向井良吉 ・スーラージュ / 末松正樹 ・カルダー / 山口勝弘 ・ガボ / 山口勝弘 ・ラム / 阿部展也 ・リシエ / 柳原義達 ・マリーニ / 柳原義達 ・ミロ / 山口薫 3 現代作家の制作方法 ・難波田龍起 ・福沢一郎 ・津高和一 ・須田剋太 ・岡本太郎 ・駒井哲郎 ・河原温 対立物の無表情な同居(河原温の肖像写真あり) ・建畠覚造 付.新しい絵画の技法 / 山口正城

工藝春秋 14号 昭和31年5月 <デザインの国際性 (工芸学会機関紙)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 文 : 西川友武、真野善一ほか、工芸学会、1956、15p、B5判、・・・
表紙に蔵印あり

皆さん、おめでとう/西川友武
デザインの国際性/真野善一
輸出漆器余話/末吉菊丸
学会今後の発展について/折戸喜三次郎
国井先生、受賞祝賀会開かれる
工業デザイナーチームの渡米
工芸の生産だより/吉川保正
東は東
松唐子と吹付切子
最近の神奈川県における木竹工芸品の動向
国際工芸美術協会の設立
工芸高校新聞の全国組織結成へ
工芸学会消息欄
工芸技術保存資格者名鑑③
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 文 : 西川友武、真野善一ほか 、工芸学会 、1956 、15p 、B5判 、1冊
表紙に蔵印あり 皆さん、おめでとう/西川友武 デザインの国際性/真野善一 輸出漆器余話/末吉菊丸 学会今後の発展について/折戸喜三次郎 国井先生、受賞祝賀会開かれる 工業デザイナーチームの渡米 工芸の生産だより/吉川保正 東は東 松唐子と吹付切子 最近の神奈川県における木竹工芸品の動向 国際工芸美術協会の設立 工芸高校新聞の全国組織結成へ 工芸学会消息欄 工芸技術保存資格者名鑑③

工藝春秋 13号 昭和31年3月 <伝統工業たる漆器の近代化こそ緊要なことである (工芸学会機関紙)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 執筆 : 福岡縫太郎 山田孝之助 九重年支子、工芸学会、1956、1・・・
表紙に蔵印あり

本会名誉会員龍村平蔵氏 芸術院恩賜賞受賞さる
昭和31年度本学会事業計画概要
当学会進展の基礎となるべき専門委員会の発足
専門委員会名簿
伝統工業たる漆器の近代化こそ緊要なことである/福岡縫太郎
早春の言葉/山田孝之助
最近に於ける日本の手工芸/九重年支子
青森県における工芸業界の近況
生活と工芸展
工芸技術保存資格者名鑑②
工芸学会消息
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工芸学会編集委員会 ; 執筆 : 福岡縫太郎 山田孝之助 九重年支子 、工芸学会 、1956 、15p 、B5判 、1冊
表紙に蔵印あり 本会名誉会員龍村平蔵氏 芸術院恩賜賞受賞さる 昭和31年度本学会事業計画概要 当学会進展の基礎となるべき専門委員会の発足 専門委員会名簿 伝統工業たる漆器の近代化こそ緊要なことである/福岡縫太郎 早春の言葉/山田孝之助 最近に於ける日本の手工芸/九重年支子 青森県における工芸業界の近況 生活と工芸展 工芸技術保存資格者名鑑② 工芸学会消息
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。