文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ミント 『オリンピア1936:第十回オリンピック競技大会ベルリン、第四回冬季オリンピック競技大会ガルミッシュ・パルテンキルヒェ』 1936年 ベルリン刊 / Mindt, Erich, Olympia 1936. Die X. Olympischen Spiele Berlin und die IV. Olympischen Witerspiele Garmisch-Partenkirchen, Berlin, 1936.


  • 著者 Mindt, Erich,
  • 刊行年 1936
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 44,000
    32x23.5cm, 331pp, original half leather binding with cloth board, title lettered in gilt to spine, gilt illustration on spine and front cover.
    1936年オリンピック、ベルリンとガルミッシュ・パルテンキルヒェの記録だけでなく、芸術競技についても言及
  • 在庫 在庫切れ(極東書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

極東書店の新着書籍

『皇帝読本:オーストリア・ハンガリーの青少年に捧ぐ皇帝フランツ・ヨーゼフ1世物語』 1890年 ヴィーン刊 / Zoehrer, Ferdinand, Das Kaiser-Buch. Erzaehlungen aus dem Leben des kaisers Franz Josef I. Oesterreich-Ungarns's Jugend gewidment. Wien, Druck und Verlag von Carl Gerold's Sohn

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
44,000
フェルディナンド・ツェラー、1890
8vo, 320pp, original cloth binding, decorative title cover and spine, all edges red, gilt in letter, 4 colored engraving, binding loosend

本書はヴィーンの出版人であったフェルディナンド・ツェーラー(Ferdinand Zoehrer:1844-1901?)により当時の青少年向けに発行されたオーストリア・ハンガリー帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世に関する図版入り書籍です。ツェラーは経歴としてこれ以外にもオーストリアにまつわる伝説や物語をはじめ、青少年向けの愛国的な書籍シリーズを発行していました。
オーストリア・ハンガリー帝国の国制では、オーストリア政府は皇帝に対して、ハンガリー政府はハンガリー国王に対してそれぞれ直接責任を負っていました。ハプスブルク家の当主であるフランツ・ヨーゼフ1世(フェレンツ・ヨージェフ1世)が、皇帝とハンガリー国王を兼任することとで、アウスグライヒ以降国家の統一性を保証する不可欠な存在でとなっていました。
本書はそうした背景を踏まえて、読者対象である青年層にフランツ・ヨーゼフ1世の役割と意義を示そうとした、政治教育の目的をもって発行された書籍と思われます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
フェルディナンド・ツェラー 、1890
8vo, 320pp, original cloth binding, decorative title cover and spine, all edges red, gilt in letter, 4 colored engraving, binding loosend 本書はヴィーンの出版人であったフェルディナンド・ツェーラー(Ferdinand Zoehrer:1844-1901?)により当時の青少年向けに発行されたオーストリア・ハンガリー帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世に関する図版入り書籍です。ツェラーは経歴としてこれ以外にもオーストリアにまつわる伝説や物語をはじめ、青少年向けの愛国的な書籍シリーズを発行していました。 オーストリア・ハンガリー帝国の国制では、オーストリア政府は皇帝に対して、ハンガリー政府はハンガリー国王に対してそれぞれ直接責任を負っていました。ハプスブルク家の当主であるフランツ・ヨーゼフ1世(フェレンツ・ヨージェフ1世)が、皇帝とハンガリー国王を兼任することとで、アウスグライヒ以降国家の統一性を保証する不可欠な存在でとなっていました。 本書はそうした背景を踏まえて、読者対象である青年層にフランツ・ヨーゼフ1世の役割と意義を示そうとした、政治教育の目的をもって発行された書籍と思われます。

『イングランド史』 初版 フォリオ判 全4巻 1747「-55」年 ロンドン刊 / Carte, Thomas, A General History of England. Vol. I-IV. London, J. Hodges, 1747 [-1755].

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
369,600
カート、1747-1755
First Edition. 4 vols. Folio, xvi, 856; 867; 828; 684pp, original full calf, gilt spines, spines scuffed, hinges cracking

名誉革命に対する反革命勢力ジャコバイトの好古家トーマス・カートの浩瀚なイングランド史です。1747年に第一巻、1750年に第二巻、1752年に第三巻、最終巻の第四巻は彼の死後1755年に刊行されました。
カートが本書を刊行した目的は、フランスの信仰難民ユグノーであったためイングランドに亡命したラパン・ドゥ・トワラによる「イングランド史」(1724-1727)がありました。この書籍はハノーファー家を支持する立場から執筆され、18世紀にフランス語で読まれたほぼ唯一の包括的なイングランドの歴史書でしたが、カートはその内容に対抗する目的で自身の書を著したといわれています。
カートの「イングランド史」は彼の支持勢力であるジャコバイトの見解を色濃く反映した内容でしたが、英語で書かれた包括的なイングランド史としてはデーヴィット・ヒュームの主要著作『イングランド史』に先行する作品でした。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
369,600
カート 、1747-1755
First Edition. 4 vols. Folio, xvi, 856; 867; 828; 684pp, original full calf, gilt spines, spines scuffed, hinges cracking 名誉革命に対する反革命勢力ジャコバイトの好古家トーマス・カートの浩瀚なイングランド史です。1747年に第一巻、1750年に第二巻、1752年に第三巻、最終巻の第四巻は彼の死後1755年に刊行されました。 カートが本書を刊行した目的は、フランスの信仰難民ユグノーであったためイングランドに亡命したラパン・ドゥ・トワラによる「イングランド史」(1724-1727)がありました。この書籍はハノーファー家を支持する立場から執筆され、18世紀にフランス語で読まれたほぼ唯一の包括的なイングランドの歴史書でしたが、カートはその内容に対抗する目的で自身の書を著したといわれています。 カートの「イングランド史」は彼の支持勢力であるジャコバイトの見解を色濃く反映した内容でしたが、英語で書かれた包括的なイングランド史としてはデーヴィット・ヒュームの主要著作『イングランド史』に先行する作品でした。

『ジャーディン・マセソン商会』 1960年 香港刊 / Jardine, Matheson & Company. An Historical Sketch. Honkong, Jardine House, [1960]

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
55,000
1960
4to, 64p., 3 color portraits, many illustrations, original dark blue cloth

スコットランド出身のジャーディンとマセソンがアヘン貿易のため香港に設立したジャーディン・マセソン商会は、幕末期の長崎代理店、「グラバー商会」を通じて、伊藤博文等のイギリス留学に力を貸し、五代友厚、坂本龍馬、岩崎弥太郎を支援したことも有名です。
近年ではマンダリン・オリエンタルホテルの経営で知られています。ケズィック(William Keswick, 1835-1912)は、同社から最初に日本に派遣された社員で、1859年横浜に上陸、最初の外国人商業施設"Ichi Ban"の名称を獲得しました。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
、1960
4to, 64p., 3 color portraits, many illustrations, original dark blue cloth スコットランド出身のジャーディンとマセソンがアヘン貿易のため香港に設立したジャーディン・マセソン商会は、幕末期の長崎代理店、「グラバー商会」を通じて、伊藤博文等のイギリス留学に力を貸し、五代友厚、坂本龍馬、岩崎弥太郎を支援したことも有名です。 近年ではマンダリン・オリエンタルホテルの経営で知られています。ケズィック(William Keswick, 1835-1912)は、同社から最初に日本に派遣された社員で、1859年横浜に上陸、最初の外国人商業施設"Ichi Ban"の名称を獲得しました。

『ブラック・ブック』 初版 全2巻 1820/23年 ロンドン刊 / [Wade, John, 1788-1875], The Black Book; or, Corruption Unmasked! 2 vols. London, John Fairburn, 1820/23

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
88,000
[ウェイド]、1820/1823
2 vols. 8vo, [iv], 480; iv, 426, [2]pp, recent half-cloth, marbled boards

匿名で刊行された本書の著者は、ジョン・ウェイド(John Wade: 1788-1875)です。彼は本書において特権階級の人々の収入を詳細に公開し、現状の政治体制がいかに腐敗しているかを世に訴えました。当時の政府、宗教界、軍部などの腐敗を痛烈に批判した本書は刊行と共に瞬く間に話題となり、5万部が売れたと言われています。
また本書の初版が刊行された時期は、ラッダイト運動が未だ記憶に残る時期でした。その後もタイトルを変更しながら1831年、1832年、1835年にも再版されました。
これらの再版の時期はいずれも選挙法改正を求める民衆運動を弾圧したマンチェスター虐殺事件、腐敗選挙区の改革を行った第一次選挙法改正、及びその同選挙法改革の時期と重なっており、「ブラック・ブック」は19世紀初頭の英国の社会変動の象徴的な書籍として、政治改革の「バイブル」と評価されています。

参考文献:J.カーター / P. H. ムーア編、西洋書誌研究界訳『西洋をきずいた書物』雄松堂書店 1977年 220-221頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
[ウェイド] 、1820/1823
2 vols. 8vo, [iv], 480; iv, 426, [2]pp, recent half-cloth, marbled boards 匿名で刊行された本書の著者は、ジョン・ウェイド(John Wade: 1788-1875)です。彼は本書において特権階級の人々の収入を詳細に公開し、現状の政治体制がいかに腐敗しているかを世に訴えました。当時の政府、宗教界、軍部などの腐敗を痛烈に批判した本書は刊行と共に瞬く間に話題となり、5万部が売れたと言われています。 また本書の初版が刊行された時期は、ラッダイト運動が未だ記憶に残る時期でした。その後もタイトルを変更しながら1831年、1832年、1835年にも再版されました。 これらの再版の時期はいずれも選挙法改正を求める民衆運動を弾圧したマンチェスター虐殺事件、腐敗選挙区の改革を行った第一次選挙法改正、及びその同選挙法改革の時期と重なっており、「ブラック・ブック」は19世紀初頭の英国の社会変動の象徴的な書籍として、政治改革の「バイブル」と評価されています。 参考文献:J.カーター / P. H. ムーア編、西洋書誌研究界訳『西洋をきずいた書物』雄松堂書店 1977年 220-221頁

『東北日本の観光』 1960年代 東京刊 How to See Tohoku. Northeastern Japan. Tokyo, Japan National Tourist Association, 1960s.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
13,200
交通公社、Japan National Tourist Association、1960年代、40、・・・
8vo (23x10cm), 40pp, original illustrated wrappers.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
交通公社 、Japan National Tourist Association 、1960年代 、40 、1
8vo (23x10cm), 40pp, original illustrated wrappers.

『伸びゆく東北』 1954年 仙台刊Tohoku in Devepment. Sendai, Kahokushinposha, 1954.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
16,500
佐藤光雄、Kahokushinposha、1954、167、1
Folio, 167pp, publisher's boards with dust-jacket.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
佐藤光雄 、Kahokushinposha 、1954 、167 、1
Folio, 167pp, publisher's boards with dust-jacket.

『肉弾:旅順実戦記』 ドイツ語初版 1911年 フライブルク刊Niku-dan Menschenopfer. Freiburg, Bielefeld, 1911.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
14,080
桜井忠温、J. Bielefelds Verlag、1911、206、1
First Edition. 8vo, 206, [2]pp, contemporary half-calf.
本書は日露戦争の旅順攻囲戦に参加した陸軍中尉の櫻井忠温が戦場での実体験をまとめた戦記です。右手首を失う重傷を負いながらも日露戦争最大の激戦を戦い抜いた姿を描いた本書は軍人武徳として称賛され、各国で翻訳されました。
ドイツ語版の本書はコペンハーゲンの駐屯地図書館からの放出品です。本作品が実際にヨーロッパの軍人にも読まれ、また分析研究の対象となる書籍として扱われていたことを物語っています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,080
桜井忠温 、J. Bielefelds Verlag 、1911 、206 、1
First Edition. 8vo, 206, [2]pp, contemporary half-calf. 本書は日露戦争の旅順攻囲戦に参加した陸軍中尉の櫻井忠温が戦場での実体験をまとめた戦記です。右手首を失う重傷を負いながらも日露戦争最大の激戦を戦い抜いた姿を描いた本書は軍人武徳として称賛され、各国で翻訳されました。 ドイツ語版の本書はコペンハーゲンの駐屯地図書館からの放出品です。本作品が実際にヨーロッパの軍人にも読まれ、また分析研究の対象となる書籍として扱われていたことを物語っています。

『日本:政治・経済・社会』 第2版 1904年 パリ刊 Le Japon. Politique, economique et social. Deuxieme edition. Paris, Colin, 1904.

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
10,560
デュモラール、Colin、1904、342、1
Second edition. 8vo, 342, [1]pp, original wrappers.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,560
デュモラール 、Colin 、1904 、342 、1
Second edition. 8vo, 342, [1]pp, original wrappers.
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。