文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

現代宗教研究 第32号

銀のぺん

¥2,500 (送料:¥180)

  • 著者 「目次」より:・環境汚染と「小欲知足」…石川浩徳 ・政治と宗教-世紀末から二十一世紀にかけて…乙骨正生 ・宗祖の誓願としての立正安国…浅井円道 ・法華経教団と涅槃経教団…望月良晃 ・御遺文の真偽問題-その問題点への私見…勝呂信静 ・日蓮本佛論の構造と問題点について(一)…早坂鳳城 ・日蓮聖人の世界観(二)-『観心本尊抄』を中心として…三原正資 ・京都鷹峰檀林の宝物…奥田正叡 ・日蓮聖人「立教開宗」における妙見尊と虚空蔵菩薩の関係…石川修道 ・現代の新宗教における「終末論」について…貫名英舜 ・電子ネットワーク布教の現状と今後…田島辨正 ・天台大師の病気の治療法、二つの基礎概念について-『摩訶止観』を中心として-…影山教俊 ・仏教者と家庭教育-教化を考える-…蓑輪顕量
  • 出版社 発行所/日蓮宗宗務院
  • 刊行年 1998年
  • 冊数 1
  • 状態 中古品
  • 解説 平成10年3月1日発行 編集/日蓮宗現代宗教研究所 発行責任者/石川浩徳 本体のみの冊子、A5判436+50ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
  • 発送ポリシー [配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒468-0008
愛知県名古屋市天白区一本松 2-1210 半ノ木ビル1F
TEL:052-804-4497
FAX:052-804-4497

愛知県公安委員会許可 第541430A20400号
書籍商 銀のぺん

書籍の購入について

支払方法等:

お取り引きは、代金先払いとなります。詳細は、メールにてお知らせいたします。

商品引渡し方法:

郵便局のレターパック、又はゆうパックにてお送りいたします。送料は実費を頂戴いたします。代引き、メール便、宅配便、及び配達記録の残らない「定形外」や「ゆうメール」には対応しておりません。

返品について:

当方に明らかな過失のあった場合以外は、何卒ご容赦下さい。

他特記事項:

予め、お申し出がございましたら、納品書、請求書、領収書は商品に同封いたしますが、これら以外に添付書類が必要な、公費によるご注文はお受け出来ません。又、代金のお支払いは郵便振替のみで、銀行振替がご利用出来ません。電話によるご注文、外国からのご注文はお受け出来ません。

書籍の買い取りについて

名古屋市内天白区、昭和区、名東区、緑区、南区及び日進市への出張買取いたします。戦時中の郵便物や写真、アルバム、軍隊書、戦記、戦史、連隊史、部隊史など戦友会刊行物、戦時中の体験記など自費出版物はとくに大歓迎です!

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円

新着書籍

おすすめの書籍

[19点] 名古屋芸術大学 研究紀要 第7巻~第23巻 (第22巻と第23巻は各2分冊) (「目次」より:【第7巻】・広告媒体との関連におけるコミュニケーションの考察 ・制作 について(2)-マレーヴィチの制作と思索- ・言語運用の生理学(1)-ドイツ語の運用能力の自己評価から- ・日本人のスポーツ価値意識に関する研究-大学生を事例として- ・対人認知に関する研究-各種かかわりでの対人関係の機能的関係- ・ゲザムトシューレは教育改革の所期の目的を達成したか-教育の機会均等と社会的公正の立場から- ・ヘルマン・ヘッセの『クリングゾールの最後の夏』のエチュード ・子どもの人権と児童の権利宣言 ・ピアノとフルート・弦楽の為の音楽「砂 紋」 ・ソプラノと弦楽四重奏の為の三つの詩 ・『禮記』楽記篇の成立およびその逸文の研究 ・『楽記』注解(四) ・源氏物語の「もののあはれ」の一考察(一)-死と愛をみつめて- ・詩歌の諷諭精神 ・初期ヘーゲルにおける美的契機について(上)  【第22巻(2分冊め)】・交響楽「インターシティ2000」楽譜…塚本一成  【第23巻(2分冊め)】・管弦楽のための序曲「閉ざされた八月」楽譜…塚本一成 ・フルート・中国琵琶・ピアノの為の音楽「夢」楽譜…堀田秀雄)
¥19,000