文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ビクター昭和新譜楽譜11 涙の渡り鳥


  • 著者 西條八十詩 佐々木俊一曲
  • 出版社 美山堂
  • 刊行年 昭7
  • 状態 中古品
  • 解説 (小印)
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「西條八十詩 佐々木俊一曲」の検索結果

昭和新譜 涙の渡り鳥

イマヨシ書店
 兵庫県神戸市兵庫区熊野町
1,100
西條八十詩、佐々木俊一曲、美山堂、昭8、B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
西條八十詩、佐々木俊一曲 、美山堂 、昭8 、B5

楽譜 佐渡を想へば

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
西條八十詩 佐々木俊一曲、美山堂、昭和8年、B5版表紙共4頁
ヤケ 少傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

楽譜 佐渡を想へば

1,000
西條八十詩 佐々木俊一曲 、美山堂 、昭和8年 、B5版表紙共4頁
ヤケ 少傷

赤い灯・青い灯(徳山璉)/若しも男であったなら(小林千代子)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
3,200
佐伯孝夫詩佐々木俊一曲/西條八十詩佐々木俊一曲、ビクターレコード、戦前、1枚
SPレコード
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

赤い灯・青い灯(徳山璉)/若しも男であったなら(小林千代子)

3,200
佐伯孝夫詩佐々木俊一曲/西條八十詩佐々木俊一曲 、ビクターレコード 、戦前 、1枚
SPレコード

踊り子の唄(四家文子)/島の娘(勝太郎)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
2,130
西條八十詩佐々木俊一曲/長田幹彦詩佐々木俊一曲、ビクター、戦前、1
SPレコード 流行唄 状態経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

踊り子の唄(四家文子)/島の娘(勝太郎)

2,130
西條八十詩佐々木俊一曲/長田幹彦詩佐々木俊一曲 、ビクター 、戦前 、1
SPレコード 流行唄 状態経年並

秋の舟歌 昭和新譜15

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
2,030
西條八十詩 佐々木俊一曲、昭7、2p、B5、1
初版
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,030
西條八十詩 佐々木俊一曲 、昭7 、2p 、B5 、1
初版

楽譜「涙の渡り鳥」昭和新譜

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,750
美山堂、昭和7年、2ッ折、263×190㎜、1部
西條八十詩/佐々木俊一曲
少傷 シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
、美山堂 、昭和7年 、2ッ折 、263×190㎜ 、1部
西條八十詩/佐々木俊一曲 少傷 シミ

恋に泣く 楽譜  ※西條八十:詩

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
2,200
佐々木俊一:曲、昭7
B5 3頁 ハーモニカソロ譜付 美山堂
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

恋に泣く 楽譜  ※西條八十:詩

2,200
佐々木俊一:曲 、昭7
B5 3頁 ハーモニカソロ譜付 美山堂

勝太郎子守唄(小唄勝太郎)/勝太郎くずし(小唄勝太郎)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
3,740
西条八十詩佐々木俊一曲/宇津江精二詩佐々木俊一曲、ビクター、戦前、1
SPレコード J. O. トーキー「勝太郎子守唄」主題歌 状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

勝太郎子守唄(小唄勝太郎)/勝太郎くずし(小唄勝太郎)

3,740
西条八十詩佐々木俊一曲/宇津江精二詩佐々木俊一曲 、ビクター 、戦前 、1
SPレコード J. O. トーキー「勝太郎子守唄」主題歌 状態良

楽譜 涙の渡り鳥 昭和新譜

斜陽館
 大阪府大東市北条
2,000 (送料:¥180~)
西條八十・詩 佐々木俊一・曲、美山堂、昭和7年、全6頁、19×26・5㎝
経年の日焼け少々汚れあり、写真参照、ゆうメール180円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥180~)
西條八十・詩 佐々木俊一・曲 、美山堂 、昭和7年 、全6頁 、19×26・5㎝
経年の日焼け少々汚れあり、写真参照、ゆうメール180円
  • 単品スピード注文

秋の舟唄 (楽譜)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
西條八十詩 佐々木俊一曲、美山堂、昭7、1冊
B5判 6頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

秋の舟唄 (楽譜)

1,000
西條八十詩 佐々木俊一曲 、美山堂 、昭7 、1冊
B5判 6頁

踊り子の唄(四家文子)/島の娘(勝太郎)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
3,200
西条八十詩・佐々木俊一曲/長田幹彦詩・佐々木曲、ビクターレコード、戦前、1
SPレコード 流行歌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

踊り子の唄(四家文子)/島の娘(勝太郎)

3,200
西条八十詩・佐々木俊一曲/長田幹彦詩・佐々木曲 、ビクターレコード 、戦前 、1
SPレコード 流行歌

佐渡を想へば(小唄勝太郎)/娘ごころ(小唄勝太郎)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
2,130
西條八十詩佐々木俊一曲、ビクター、戦前、1
SPレコード 流行歌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

佐渡を想へば(小唄勝太郎)/娘ごころ(小唄勝太郎)

2,130
西條八十詩佐々木俊一曲 、ビクター 、戦前 、1
SPレコード 流行歌

島の娘(勝太郎)/踊り子の唄(四屋文子)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
3,740
長田幹彦詩/西條八十詩佐々木俊一曲、ビクター、戦前、1
SPレコード 流行歌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

島の娘(勝太郎)/踊り子の唄(四屋文子)

3,740
長田幹彦詩/西條八十詩佐々木俊一曲 、ビクター 、戦前 、1
SPレコード 流行歌
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

今日の検査指針 1st Edition

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
河合忠, 只野寿太郎 編、医学書院、1987-11、720p、27cm
初版 函(少薄ヤケ)本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
河合忠, 只野寿太郎 編 、医学書院 、1987-11 、720p 、27cm
初版 函(少薄ヤケ)本文美

京都府医師会70年史

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
京都府医師会、2017.5、704p、31cm
ハードカバー 函 非売品
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
、京都府医師会 、2017.5 、704p 、31cm
ハードカバー 函 非売品 状態:良好です

病院病理 : 日本病理医協会機関誌1994-1999年 12-16合本  Official journal of the Japanese Association of Pathologists

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,000
日本病院病理医協会、1994-1999年、5x27cm
1994-12(1)1995-12(2)
1995-13(1)1996-13(2)
1996-14(1)1997-14(2)
1997-15(1)1998-15(2)
1998-16(1)1999-16(2)
ハードカバー(少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
8,000
、日本病院病理医協会 、1994-1999年 、5x27cm
1994-12(1)1995-12(2) 1995-13(1)1996-13(2) 1996-14(1)1997-14(2) 1997-15(1)1998-15(2) 1998-16(1)1999-16(2) ハードカバー(少スレ)

川柳倶楽部 82号 7巻12号 1937年12月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
川柳倶楽部、1937-11、48p、22cm
目次 〔十二月號)
▶昭和特選集
和田天民子薦
>最近川柳和關西感想·
川口 爽
▶川柳俱樂部·
▶白河の秋
道柳しん平・宮部 聚芳:
雑詠 ・和田 天民子選
▶川柳綠々集·・宮尾しげを
▶動静
子供と詩と ・今井柳三
▶俳詩源流·・新井東也
▶ 川柳發表機關高點句抄....
非常時下の川柳・大野琴世・鴨志田 竹緒
▶自己を語る ・
▶船中より・野木昭四
課題吟「献金」:窪田銀波樓戀
「旅行」...
▶初步題「神」:・井口呑湖評
誌上句會~之の成績···
句報
案内
その他 少ヤケ 表紙記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

川柳倶楽部 82号 7巻12号 1937年12月号

1,520
、川柳倶楽部 、1937-11 、48p 、22cm
目次 〔十二月號) ▶昭和特選集 和田天民子薦 >最近川柳和關西感想· 川口 爽 ▶川柳俱樂部· ▶白河の秋 道柳しん平・宮部 聚芳: 雑詠 ・和田 天民子選 ▶川柳綠々集·・宮尾しげを ▶動静 子供と詩と ・今井柳三 ▶俳詩源流·・新井東也 ▶ 川柳發表機關高點句抄.... 非常時下の川柳・大野琴世・鴨志田 竹緒 ▶自己を語る ・ ▶船中より・野木昭四 課題吟「献金」:窪田銀波樓戀 「旅行」... ▶初步題「神」:・井口呑湖評 誌上句會~之の成績··· 句報 案内 その他 少ヤケ 表紙記名

河北倫明美術時評集 3 (作家評・作品評 上)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
河北倫明、思文閣出版、1992-11、553, 17p、22cm
河北倫明美術時評集第三卷/目次■

作家評·作品評 上
河北倫明―人と業績 いつも独楽の芯が澄んで廻っているひと 弦田平八郎
編集後記
索引
カバー天少点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
河北倫明 、思文閣出版 、1992-11 、553, 17p 、22cm
河北倫明美術時評集第三卷/目次■ 序 作家評·作品評 上 河北倫明―人と業績 いつも独楽の芯が澄んで廻っているひと 弦田平八郎 編集後記 索引 カバー天少点シミ

国吉康雄遺作展目録

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
国立近代美術館 編、美術出版社、1954、図版37枚 解説22p ; 原色版はり込16枚、34cm
国吉の芸術 英文共(今泉篤男)
目次
• 目次
• 国吉の芸術 今泉篤男
• 国吉康雄の事 グッドリッチ
• 出品目録
• 1 人間の堕落
• 2 フルーツを盗む少年
• 3 牛と小さなジヨー
• 4 暁を告げる雄鶏
• 5 メイン州の景色
• 6 幸福の島 1
• 7 力持ちの女と子供
• 8 ゴルフをする自画像
• 9 花束とストーヴ
• 10 日本の張子の虎とがらくた
• 11 風見とソフア
• 12 果物と複製及び菓子
• 13 造花と他の物
• 14 デイリー・ニュース
• 15 横たわる人形
• 16 夏の嵐
• 17 お祭は終った
• 18 牛乳列車
• 19 ひっくり返したテーブルとマスク
• 20 季節は終りぬ
• 21 ネヴァダヴィル
• 22 制作中
• 23 誰かが私のポスターを破った
• 24 110号室
• 25 スザンナ
• 26 飛びあがろうとする頭のない馬
• 27 先を考える
28 少女よお前の命のために走れ
29 飛ぶよ!御覧
    30 疲れた道化師
• 31 ここは私の遊び場
• 32 寡婦
• 33 夢
• 34 鯉のぼり
• 35 舞踊会に
• 36 行者達
• 37 通りの向側
• 38 東洋の贈物
• デッサン
• 39 夢
• 40 バナナと皿
• 41 漁夫
• 42 レデイ・スリッパー
• 43 スカーフをした女
• 44 田舎の墓場
• 45 ニューイングランド風景
• 46 帽子をかぶった女
• 47 若い女
• 48 ヌード
その他

カバー 函(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
国立近代美術館 編 、美術出版社 、1954 、図版37枚 解説22p ; 原色版はり込16枚 、34cm
国吉の芸術 英文共(今泉篤男) 目次 • 目次 • 国吉の芸術 今泉篤男 • 国吉康雄の事 グッドリッチ • 出品目録 • 1 人間の堕落 • 2 フルーツを盗む少年 • 3 牛と小さなジヨー • 4 暁を告げる雄鶏 • 5 メイン州の景色 • 6 幸福の島 1 • 7 力持ちの女と子供 • 8 ゴルフをする自画像 • 9 花束とストーヴ • 10 日本の張子の虎とがらくた • 11 風見とソフア • 12 果物と複製及び菓子 • 13 造花と他の物 • 14 デイリー・ニュース • 15 横たわる人形 • 16 夏の嵐 • 17 お祭は終った • 18 牛乳列車 • 19 ひっくり返したテーブルとマスク • 20 季節は終りぬ • 21 ネヴァダヴィル • 22 制作中 • 23 誰かが私のポスターを破った • 24 110号室 • 25 スザンナ • 26 飛びあがろうとする頭のない馬 • 27 先を考える 28 少女よお前の命のために走れ 29 飛ぶよ!御覧     30 疲れた道化師 • 31 ここは私の遊び場 • 32 寡婦 • 33 夢 • 34 鯉のぼり • 35 舞踊会に • 36 行者達 • 37 通りの向側 • 38 東洋の贈物 • デッサン • 39 夢 • 40 バナナと皿 • 41 漁夫 • 42 レデイ・スリッパー • 43 スカーフをした女 • 44 田舎の墓場 • 45 ニューイングランド風景 • 46 帽子をかぶった女 • 47 若い女 • 48 ヌード その他 カバー 函(ヤケ)

二紀会50年史

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
同刊行委員会編、二紀会、平10、447p、26.5cm
<目次>
刊行のことば 成井 弘
刊行に当って山本貞
『二紀会五〇年史』の発刊に寄せて 富山秀男
二紀会主張五〇年 米倉 守
序章 結成の背景
第一章 美術の価値を流派の新旧に置かず 皮相の類型化を排する
第二章 具象・非具象を論じない 流行によって時代を誤ることを極力避ける
第三章 真に新たな価値を目指し創造的な個性の発現を尊重する
第四章 情実を排しつつ新人を抜擢し これを積極的に世に送ることに努める。
第五章 「持続という時間の編み込みの中で 強靱な布を織ることができる
山本 貞」・・・
寄稿
二紀会と美術家連盟
倉田平吉
独り自在な造形─佐野繁次郎 /酒井忠康
二紀会のこと 宝木範義
二紀の人々との触れ合いの記 瀧悌三・・
<二紀会五〇年史〉に寄せて 武田厚
旧友の思い出 田中忠雄
瀧悌三・・・
辻晉堂氏と二紀会のこと
千野 茂
二紀会彫刻部について辻晉堂の思い出 三木多聞
「松村外次郎さん」 峯 *....
理事長三代 安井収蔵・・・・
思いつくままに二人の作家についてー
柳生不二雄
思い出 成井弘:
二つの思い出 秋保正三・・・・・・・・・
思い出のかずかず 山口操助
草創期の二紀と福岡 青木寿…
金田辰弘
第1回展の目録とパンフレット
田村先生を偲ぶ 中西 勝
忘れられない言葉 長野隆業・・・
静岡県浜松支部発足の頃
彫刻部の思い出・研究会
水野欣三郎…
小島弘.......
宮本三郎先生の想い出 堀 義雄:
二紀会と私
矢形 勇
牛歩回想 村上炳人・・・
初入選のころ
鈴木博…
追想 吉野純………
その他
カバー、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
同刊行委員会編 、二紀会 、平10 、447p 、26.5cm
<目次> 刊行のことば 成井 弘 刊行に当って山本貞 『二紀会五〇年史』の発刊に寄せて 富山秀男 二紀会主張五〇年 米倉 守 序章 結成の背景 第一章 美術の価値を流派の新旧に置かず 皮相の類型化を排する 第二章 具象・非具象を論じない 流行によって時代を誤ることを極力避ける 第三章 真に新たな価値を目指し創造的な個性の発現を尊重する 第四章 情実を排しつつ新人を抜擢し これを積極的に世に送ることに努める。 第五章 「持続という時間の編み込みの中で 強靱な布を織ることができる 山本 貞」・・・ 寄稿 二紀会と美術家連盟 倉田平吉 独り自在な造形─佐野繁次郎 /酒井忠康 二紀会のこと 宝木範義 二紀の人々との触れ合いの記 瀧悌三・・ <二紀会五〇年史〉に寄せて 武田厚 旧友の思い出 田中忠雄 瀧悌三・・・ 辻晉堂氏と二紀会のこと 千野 茂 二紀会彫刻部について辻晉堂の思い出 三木多聞 「松村外次郎さん」 峯 *.... 理事長三代 安井収蔵・・・・ 思いつくままに二人の作家についてー 柳生不二雄 思い出 成井弘: 二つの思い出 秋保正三・・・・・・・・・ 思い出のかずかず 山口操助 草創期の二紀と福岡 青木寿… 金田辰弘 第1回展の目録とパンフレット 田村先生を偲ぶ 中西 勝 忘れられない言葉 長野隆業・・・ 静岡県浜松支部発足の頃 彫刻部の思い出・研究会 水野欣三郎… 小島弘....... 宮本三郎先生の想い出 堀 義雄: 二紀会と私 矢形 勇 牛歩回想 村上炳人・・・ 初入選のころ 鈴木博… 追想 吉野純……… その他 カバー、

STUDIES IN THE INTELLECTUAL HISTORY OF TOKUGAWA JAPAN

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
MARUYAMA MASAO(著)HANE MIKISO(著)、東京大学出版会、2001/02/02・・・
目次
Translator's Preface vii
Introduction XV
Part I The Sorai School: Its Role in the Disintegration
of Tokugawa Confucianism and Its Impact on
National Learning
I Introduction: The Formation of Tokugawa
Confucianism 3
II The Chu Hsi Mode of Thought and Its
Dissolution 19
III The Unique Characteristics of the Sorai School 69
IV The Sorai School's Relationship to National
Learning, Especially to the Norinaga School 135
V Conclusion177
Part II Nature and Invention in Tokugawa Political
Thought: Contrasting Institutional Views
I The Problem
II Chu Hsi Philosophy and the Idea of Natural
Order195
III The Sorai School Revolution 206
IV The Historical Significance of the Transition from
Nature to Invention 223
V The Logic of Invention as Developed by Shōeki
and Norinaga 239
VI Further Developments and Stagnation in the
Bakumatsu Period 274
Part III The Premodern Formation of Nationalism
I Introduction: The Nation and Nationalism 323
その他
復刻版 言語英語  カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
MARUYAMA MASAO(著)HANE MIKISO(著) 、東京大学出版会 、2001/02/02 、424p
目次 Translator's Preface vii Introduction XV Part I The Sorai School: Its Role in the Disintegration of Tokugawa Confucianism and Its Impact on National Learning I Introduction: The Formation of Tokugawa Confucianism 3 II The Chu Hsi Mode of Thought and Its Dissolution 19 III The Unique Characteristics of the Sorai School 69 IV The Sorai School's Relationship to National Learning, Especially to the Norinaga School 135 V Conclusion177 Part II Nature and Invention in Tokugawa Political Thought: Contrasting Institutional Views I The Problem II Chu Hsi Philosophy and the Idea of Natural Order195 III The Sorai School Revolution 206 IV The Historical Significance of the Transition from Nature to Invention 223 V The Logic of Invention as Developed by Shōeki and Norinaga 239 VI Further Developments and Stagnation in the Bakumatsu Period 274 Part III The Premodern Formation of Nationalism I Introduction: The Nation and Nationalism 323 その他 復刻版 言語英語  カバー 帯
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。