文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

創刊号物語 第3巻

銀のぺん

創刊号物語 第3巻

¥900 (送料:¥610)

  • 著者 邑書林 編
  • 出版社 発行所/邑書林
  • 刊行年 1999年
  • ページ数 191p
  • サイズ 19cm
  • 冊数 1
  • ISBN 4897093066
  • 状態 中古品
  • 解説 (俳句の進化と深化をささえる俳句雑誌はいかに生み継がれてきたのか。その誕生秘話二七一に俳句の歴史と現在を見る! 本巻には昭和39年から平成7年までの俳句の創刊誌82誌を収録) 1999年1月20日初版発行 B6判本文191ページ、カバー、帯付き 定価1900円 コンディションはおおむね良好です。
  • 発送ポリシー [配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

マスターID:2649290
初版刊行年:1999.1
ISBN:4897093066

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒468-0008
愛知県名古屋市天白区一本松 2-1210 半ノ木ビル1F
TEL:052-804-4497
FAX:052-804-4497

愛知県公安委員会許可 第541430A20400号
書籍商 銀のぺん

書籍の購入について

支払方法等:

お取り引きは、代金先払いとなります。詳細は、メールにてお知らせいたします。

商品引渡し方法:

郵便局のレターパック、又はゆうパックにてお送りいたします。送料は実費を頂戴いたします。代引き、メール便、宅配便、及び配達記録の残らない「定形外」や「ゆうメール」には対応しておりません。

返品について:

当方に明らかな過失のあった場合以外は、何卒ご容赦下さい。

他特記事項:

予め、お申し出がございましたら、納品書、請求書、領収書は商品に同封いたしますが、これら以外に添付書類が必要な、公費によるご注文はお受け出来ません。又、代金のお支払いは郵便振替のみで、銀行振替がご利用出来ません。電話によるご注文、外国からのご注文はお受け出来ません。

書籍の買い取りについて

名古屋市内天白区、昭和区、名東区、緑区、南区及び日進市への出張買取いたします。戦時中の郵便物や写真、アルバム、軍隊書、戦記、戦史、連隊史、部隊史など戦友会刊行物、戦時中の体験記など自費出版物はとくに大歓迎です!

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 610円
青森県 610円
岩手県 610円
宮城県 610円
秋田県 610円
山形県 610円
福島県 610円
茨城県 610円
栃木県 610円
群馬県 610円
埼玉県 610円
千葉県 610円
東京都 610円
神奈川県 610円
新潟県 610円
富山県 610円
石川県 610円
福井県 610円
山梨県 610円
長野県 610円
岐阜県 610円
静岡県 610円
愛知県 610円
三重県 610円
滋賀県 610円
京都府 610円
大阪府 610円
兵庫県 610円
奈良県 610円
和歌山県 610円
鳥取県 610円
島根県 610円
岡山県 610円
広島県 610円
山口県 610円
徳島県 610円
香川県 610円
愛媛県 610円
高知県 610円
福岡県 610円
佐賀県 610円
長崎県 610円
熊本県 610円
大分県 610円
宮崎県 610円
鹿児島県 610円
沖縄県 610円

新着書籍

おすすめの書籍

[24点] 日本徴兵 第104号~第128号の内 (第104号~第128号の内、不揃い24点一括です。 『第104号』の「目次」より:・漢口陥落近し ・保険と宗教…取締役社長 足立荘 ・国民貯蓄規約例の改訂 ・小児保険改正と吾人の覚悟 ・賛助員制度に就て ・標語決定す ・札幌支部便り ニュース「標語決定す」より:・保険一口銃後の務め ・国債消化に愛児の保険 ・国策へ愛と努力で児に保険 ・銃後の国策保険で貯蓄 ・護れ子宝保険に入れて ・生れた!男だ!徴兵保険 ほか(昭和13年9月25日発行 A5判44ページ) 『第109号 模範契約号』の「巻頭写真脚注」より:・東亜の光-伊豆半島より望む ・桜日本 ・本社全景 ・国宝表門 ・新築落成の名古屋日本徴兵館 ・国威は北に南に-北境に母国を望む ・南支那海を護る ・酷熱の海南島 ・韓江より見る断末魔の南昌 ・陸の荒鷲大爆撃行 ・章江対岸を戦車の猛撃 ・此意気を見よ-若人の帝都武装行進 ・銃後の農村 ・首相官邸に於ける興亜院連絡会議 ・躍る手足に力をこめて工場体操 ・風雲の世界-アメリカ艦上機満載の航空母艦 ・イギリス獲物を狙う空中艦隊 ・イタリー魚雷登載の重爆撃機 ・ドイツ親子飛行船 ほか(昭和14年4月30日発行 A5判48ページ) 『第128号』の「目次」より:・引受額は絶対に達成せられよ ・引受額一覧表 ・昭和十五年十一月度優績表(昭和15年12月31日発行 A5判36ページ))
¥24,000