キーワード「ひめゆりの塔をめぐる人々の手記(角川文庫)」の検索結果
ひめゆりの塔をめぐる人々の手記 <角川文庫> 改版
仲宗根政善、角川書店、平7、1
文庫判・カバ少スレ、少ヨゴレ・本体小口ヤケ、少ヨゴレ・445頁・定価620円+税
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。
お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休
※店頭にて、売り切れていることがございます。
ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
¥400
(送料:¥200~)
文庫判・カバ少スレ、少ヨゴレ・本体小口ヤケ、少ヨゴレ・445頁・定価620円+税
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
ふくろうの新着書籍
「話しの特集」と仲間たち
矢崎泰久、新潮社、2005.1.25初版、1冊
本の状態(並・)四六判帯ソフトカバー。1965年12月20日カルチャー総合誌「話の特集」誕生。すべてはここから始まった・・
¥1,000
矢崎泰久
、新潮社
、2005.1.25初版
、1冊
本の状態(並・)四六判帯ソフトカバー。1965年12月20日カルチャー総合誌「話の特集」誕生。すべてはここから始まった・・
寂しさが歌の源だから
馬場あき子、角川書店、2016.6.25初版、1冊
本の状態(並・)四六判帯ソフトカバー。穂村弘が聞く馬場あき子の波瀾万丈。本好きの少女が人間への好奇心に駆りたてられて歌人になるまで
¥1,300
馬場あき子
、角川書店
、2016.6.25初版
、1冊
本の状態(並・)四六判帯ソフトカバー。穂村弘が聞く馬場あき子の波瀾万丈。本好きの少女が人間への好奇心に駆りたてられて歌人になるまで
ラブミー・テンダー(新庶民烈伝)
立松和平、文藝春秋、2001.5.15初版、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。とてもなく不思議な人々との出会いと別れをつづって人の世の愛しさを描き尽くした連絡小説集
¥1,200
立松和平
、文藝春秋
、2001.5.15初版
、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。とてもなく不思議な人々との出会いと別れをつづって人の世の愛しさを描き尽くした連絡小説集
超人 (十八か国語に通じた南方熊楠と妻)
阿井景子、講談社、1985.11.27初版、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。18か国語に通暁し世界から”学際人”と評された熊楠。妻・松枝との夫婦愛・私生活を通して・・
¥1,000
阿井景子
、講談社
、1985.11.27初版
、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。18か国語に通暁し世界から”学際人”と評された熊楠。妻・松枝との夫婦愛・私生活を通して・・
文人たちの俳句
坂口昌弘、本阿弥書店、2014.8.1初版、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。余技とはいえないほどの俳句を小説家、詩人、歌人、俳優、科学者、政治家たちは詠んでいた
¥1,800
坂口昌弘
、本阿弥書店
、2014.8.1初版
、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。余技とはいえないほどの俳句を小説家、詩人、歌人、俳優、科学者、政治家たちは詠んでいた
フランス語盛衰記(私の履歴書)
河盛好蔵」、日本経済新聞社、1991.8.22初版、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。学に遊に勤しんだ「あの頃」旧制高校での思い出碩学たちとの交遊、パリへの愛着
¥900
河盛好蔵」
、日本経済新聞社
、1991.8.22初版
、1冊
本の状態(並・)四六判帯ハードカバー。学に遊に勤しんだ「あの頃」旧制高校での思い出碩学たちとの交遊、パリへの愛着
田園に異神あり
飯島 耕一、集英社、1979.7.10初版、1冊
本の状態(並・)四六判函帯ハードカバー。言語に疲れた者は言語によってしか慰められない。そうした時に西脇氏の詩は「音楽」よりも・・
¥800
飯島 耕一
、集英社
、1979.7.10初版
、1冊
本の状態(並・)四六判函帯ハードカバー。言語に疲れた者は言語によってしか慰められない。そうした時に西脇氏の詩は「音楽」よりも・・
無縁・公界・楽(日本中世の自由と平和)
網野善彦、平凡社選書58、1978.6.21初版、1冊
本の状態(並・)四六判ハードカバー。成立期はもとより中世全体を通じて領主の私的な支配の貫徹に抵抗しその私的な所有におかれた
¥800
網野善彦
、平凡社選書58
、1978.6.21初版
、1冊
本の状態(並・)四六判ハードカバー。成立期はもとより中世全体を通じて領主の私的な支配の貫徹に抵抗しその私的な所有におかれた