「キネマ旬報」 第267号(通巻第1082号) 1960年9月下旬号
「キネマ旬報」 第234号(通巻1049号) 1959年6月上旬号
「キネマ旬報」 第231号(通巻1046号) 1959年4月下旬号
「キネマ旬報」 第203号(通巻1018号) 1958年5月上旬号
「キネマ旬報」 第295号 (通巻第1110号) 1961年10月秋の特別号 特集:時代劇映画の新設計図
「キネマ旬報」 第155号(通巻970号) 1956年9月上旬号
「キネマ旬報」 第134号(通巻949号) 1955年12月下旬号
「キネマ旬報」 第192号 (通巻第1007号) 1957年12月上旬号
「キネマ旬報」 第186号 (通巻第1001号) 1957年9月下旬号
「キネマ旬報」 第247号(通巻1062号) 1959年12月上旬号
「キネマ旬報」 第152号(通巻967号) 1956年8月上旬号
「キネマ旬報」 第145号(通巻960号) 1956年5月上旬号
「キネマ旬報」 第251号 (通巻第1066号) 1960年2月特別号キネマ旬報1959年度ベスト・テン特集
キネマ旬報 昭和42年1月号別冊 現代西部劇専科 型破りパンチ特集
「キネマ旬報」 第269号(通巻第1084号) 1960年10月下旬号
「キネマ旬報」 第266号(通巻第1081号) 1960年9月上旬号
「キネマ旬報」 別冊 日本映画作品大鑑 6 昭和8年より昭和12年に至る
「キネマ旬報」 第363号(通巻第1178号) 1964年4月号増刊 シナリオ3人集 橋本忍・水木洋子・新藤兼人
キネマ旬報増刊 名作シナリオ集 第144号 (通巻第959号)
「キネマ旬報」 第254号(通巻1069号) 1960年3月下旬号
「キネマ旬報」 第237号(通巻1052号) 1959年7月下旬号
「キネマ旬報」 第228号(通巻1043号) 1959年3月下旬号
「キネマ旬報」 第227号(通巻1042号) 1959年3月上旬号
「キネマ旬報」 第204号(通巻1019号) 1958年5月下旬号
「キネマ旬報」 第202号(通巻1017号) 1958年4月下旬号
「キネマ旬報」 第199号(通巻1014号) 1958年3月下旬号
「キネマ旬報」 第174号(通巻989号) 1957年4月下旬号
「キネマ旬報」 第169号(通巻984号) 1957年2月下旬号
「キネマ旬報」 第274号(通巻第1089号) 1960年12月下旬号
「キネマ旬報」 第249号(通巻第1064号) 1960年1月新春特別号
「キネマ旬報」 第208号 (通巻第1023号) 1958年7月上旬夏の特別号 創刊40年記念号1 日本映画を創った人々特集
「キネマ旬報」 第206号(通巻第1021号) 1958年6月下旬号
「キネマ旬報」 第195号 (通巻第1010号) 1958年1月下旬号
「キネマ旬報」 第278号(通巻第1093号) 1961年2月下旬号
「キネマ旬報」 第271号(通巻第1086号) 1960年11月下旬号
「キネマ旬報」 第229号(通巻第1044号) 1959年4月上旬春の特別号
「キネマ旬報」 第217号(通巻1032号) 1958年11月上旬号
「キネマ旬報」 第214号 (通巻第1029号) 1958年9月下旬号 石原裕次郎と日本映画特集
「キネマ旬報」 第215号 (通巻第1030号) 1958年10月上旬秋の特別号 創刊40年記念号2
「キネマ旬報」 第282号 (通巻第1097号) 1961年4月春の特別号 演出における私の角度・特集
「キネマ旬報」 第235号(通巻第1050号) 1959年6月下旬号
「キネマ旬報」 第264号(通巻1079号) 1960年8月上旬号
「キネマ旬報」 第258号(通巻1073号) 1960年5月上旬号
「キネマ旬報」 第256号(通巻1071号) 1960年4月春の特別号
「キネマ旬報」 第233号(通巻1048号) 1959年5月下旬号
「キネマ旬報」 第222号(通巻1037号) 1959年新年特別号
「キネマ旬報」 第175号(通巻990号) 1957年5月上旬号
「キネマ旬報」 第159号(通巻974号) 1956年11月上旬号
「キネマ旬報」 第138号(通巻953号) 1956年2月上旬号
「キネマ旬報」 第270号(通巻第1085号) 1960年11月上旬号
「キネマ旬報」 第267号(通巻第1082号) 1960年9月下旬号
「キネマ旬報」 第257号(通巻第1072号) 1960年4月下旬号
「キネマ旬報」 第252号(通巻第1067号) 1960年2月下旬号
「キネマ旬報」 第225号 (通巻第1040号) 1959年2月特別号 キネマ旬報1958年度ベスト・テン特集
「キネマ旬報」 第201号(通巻第1016号) 1958年4月上旬春の特別号
「キネマ旬報」 第184号 (通巻第999号) 1957年8月下旬号
「キネマ旬報」 第168号 (通巻第983号) 1957年2月特別号 1956年度ベストテン発表 ベストテン第30回記念
「キネマ旬報」 第345号(通巻第1160号) 1963年8月上旬号
「キネマ旬報」 第333号(通巻第1148号) 1963年2月下旬号
「キネマ旬報」 第327号(通巻第1142号) 1962年11月下旬号
「キネマ旬報」 第316号(通巻第1131号) 1962年7月号増刊 西部劇シナリオ決定版
「キネマ旬報」 第245号(通巻第1060号) 1959年11月上旬号
「キネマ旬報」 第239号(通巻第1054号) 1959年8月下旬号
「キネマ旬報」 第260号(通巻1075号) 1960年6月上旬号
「キネマ旬報」 第259号(通巻1074号) 1960年5月下旬号
「キネマ旬報」 第232号(通巻1047号) 1959年5月上旬号
「キネマ旬報」 第205号(通巻1020号) 1958年6月上旬号
「キネマ旬報」 第196号 (通巻第1011号) 1958年2月下旬特別号 1957年度ベスト・テン 内外映画総決算特集
「キネマ旬報」 第170号(通巻985号) 1957年3月上旬号
「キネマ旬報」 第167号(通巻982号) 1957年1月下旬号
「キネマ旬報」 第162号(通巻977号) 1956年12月上旬号
「キネマ旬報」 第154号(通巻969号) 1956年8月下旬号
別冊キネマ旬報 エロチシズム(エロティシズム)美学 3冊セット
「キネマ旬報」 第242号(通巻第1057号) 1959年9月下旬号
「キネマ旬報」 第318号(通巻第1133号) 1962年8月上旬号
「キネマ旬報」 第285号(通巻第1100号) 1961年5月下旬号
「キネマ旬報」 第284号(通巻第1099号) 1961年5月上旬号
「キネマ旬報」 第280号(通巻第1095号) 1961年3月下旬号
「キネマ旬報」 第275号(通巻第1090号) 1961年1月新年特別号
「キネマ旬報」 第272号(通巻第1087号) 1960年12月上旬号
「キネマ旬報」 第250号(通巻第1065号) 1960年1月下旬号
「キネマ旬報」 第241号(通巻第1056号) 1959年9月上旬号
「キネマ旬報」 第238号(通巻第1053号) 1959年8月上旬号
キネマ旬報増刊 第151号 (通巻第966号) 世界映画監督大鑑
「キネマ旬報」 第135号(通巻950号) 昭和30年(1955年)12月増刊 名作シナリオ集
「キネマ旬報」 第230号(通巻1043号) 昭和34年(1959年) 臨時増刊 名作シナリオ集
「キネマ旬報」 第281号(通巻1096号) 昭和36年(1961年)4月号増刊 名作シナリオ集
キネマ旬報 第223号 (通巻第1038号) 臨時増刊 名作シナリオ集
キネマ旬報 第166号 (通巻第981号) 臨時増刊 新春特選・名作シナリオ集
「キネマ旬報」 別巻 世界文学名作シナリオ集 1~5 全5冊揃
「キネマ旬報」 第261号(通巻第1076号) 1960年6月下旬号
「キネマ旬報」 第236号 (通巻第1051号) 1959年7月夏の特別号
「キネマ旬報」 第244号(通巻第1059号) 1959年10月下旬号
「キネマ旬報」 昭和37年(1962年) 別冊 名作シナリオ集
「キネマ旬報」 第200号(通巻1015号) 昭和33年(1958年) 臨時増刊号 名作シナリオ集
みづゑ 769号 1969年2月号 特集:三科の周辺・大正期の前衛運動 小山田二郎 ルドルフ・ハウズナー
みづゑ No.852 1976年3月号 特集:ドイツ・リアリズム1919-1933 アンソール 菅井汲
アート・シアター 27号 送られなかった手紙(ミハイル・カラトーゾフ監督作品)
「南画鑑賞」 第4巻第11号 昭和10年11月号 特集:石濤研究 其二
「キネマ旬報」 第282号 (通巻第1097号) 1961年4月春の特別号 演出における私の角度・特集