文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

長谷川等伯:真にそれぞれの様を写すべし (ミネルヴァ日本評伝選) ◆目次記載あり


  • 著者 宮島新一 (著)
  • 刊行年 2003
  • ページ数 13p、248p
  • サイズ 19.5cm
  • 解説 第一章 等伯研究史の三つのエポック
    1 研究の出発点
    2 等伯の再評価

    第二章 絵仏師、信春の誕生
    1 生誕地・七尾
    2 能登での制作
    3 法華経の絵画
    4 元亀年間の信春と武田信玄像
    5 信春時代の作品
    6 信春筆とされる作品

    第三章 『等伯画説』
    1 画説に登場する人々
    2 等伯の画系
    3 名だたる中国の画家たち
    4 『等伯画説』を貫く精神
    5 「絵屋」長谷川と千利休

    第四章 等伯と号す
    1 大徳寺三門と三玄院障壁画
    2 等伯号と等伯印の種類
    3 智積院障壁画
    4 枯木猿猴図

    第五章 晩年の旺盛な制作活動
    1 還暦前後
    2 大徳寺山内の障壁画群
    3 前田玄以像と本法寺への奉仕
    4 等伯と牧谿
    5 法眼落款否定説
    6 最晩年
    7 等伯の後継者たち

    第六章 松林図にいたる道
    1 松林図の謎
    2 等伯の魅力と生涯

    参考文献
    あとがき
    長谷川等伯年譜
    人名・作品・事項索引
    -----------------------------
    等伯と戦国大名との意外な関係、豊臣・徳川政権下の有力な武士たちとの交流に注目した、新たな等伯論。『等伯画説』を読み込むことで絵画史上の位置を明らかにするとともに、「楓図」と「松林図」という対照的世界を読み解く。
    初版 カバー 帯 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「宮島新一 (著)」の検索結果

雪舟 : 旅逸の画家

中央書房
 東京都小金井市本町
1,500
宮島新一 著、青史、2001、191p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
宮島新一 著 、青史 、2001 、191p 、22cm

二万年の日本絵画史

平安堂書店
 京都府京都市中京区山崎町
1,200
宮島新一 著、青史、356p、22cm、1冊
カバー背小ヤケ 本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
宮島新一 著 、青史 、356p 、22cm 、1冊
カバー背小ヤケ 本体良好

雪舟 : 旅逸の画家 第2刷

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
1,700
宮島新一 著、青史、2001、1、30、191p、22cm
カバー   書込み無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

雪舟 : 旅逸の画家 第2刷

1,700
宮島新一 著 、青史 、2001、1、30 、191p 、22cm
カバー   書込み無し

唐紙と金銀泥下絵 日本の美術430 <日本の美術>

平安堂書店
 京都府京都市中京区山崎町
1,000
宮島新一[編著]、至文堂、98p、23cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

唐紙と金銀泥下絵 日本の美術430 <日本の美術>

1,000
宮島新一[編著] 、至文堂 、98p 、23cm 、1冊

日本の美術No.430 唐紙と金銀泥下絵

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
1,200 (送料:¥185~)
宮島新一、至文堂、2002
少焼け、少傷み有 当時定価1571円+税
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の美術No.430 唐紙と金銀泥下絵

1,200 (送料:¥185~)
宮島新一 、至文堂 、2002
少焼け、少傷み有 当時定価1571円+税
  • 単品スピード注文

二万年の日本絵画史

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
1,500 (送料:¥300~)
宮島新一 著、青史、356p、22cm
初版。表紙にスレ等があり、ページ部分には天地小口にシミがございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく全体的に使用感の少ない良好な状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
宮島新一 著 、青史 、356p 、22cm
初版。表紙にスレ等があり、ページ部分には天地小口にシミがございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく全体的に使用感の少ない良好な状態です。
  • 単品スピード注文

二万年の日本絵画史

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
宮島新一著、青史出版、平23、1冊
1刷 カバー 天少汚れ 356頁 菊判(A5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

二万年の日本絵画史

2,000
宮島新一著 、青史出版 、平23 、1冊
1刷 カバー 天少汚れ 356頁 菊判(A5判)

肖像画 <日本歴史叢書 新装版> 〔新装版〕

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
800
宮島新一 著、吉川弘文館、286, 7p、20cm
平成6年11月1版1刷カバー  最終ページシール剥がし痕あり、他は並です。
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
宮島新一 著 、吉川弘文館 、286, 7p 、20cm
平成6年11月1版1刷カバー  最終ページシール剥がし痕あり、他は並です。

風俗画の近世 日本の美術

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,400
宮島新一 著、至文堂、2004
概ね状態良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

風俗画の近世 日本の美術

2,400
宮島新一 著 、至文堂 、2004
概ね状態良好 

肖像画の視線 -源頼朝像から浮世絵まで-

甲陽書房 古書部
 山梨県山梨市万力
2,500
宮島新一 著、吉川弘文館、平成8年(1996)、1冊
初版。カバー、帯付。経年劣化あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
宮島新一 著 、吉川弘文館 、平成8年(1996) 、1冊
初版。カバー、帯付。経年劣化あり。

肖像画の視線 : 源頼朝像から浮世絵まで

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,590
宮島新一 著、吉川弘文館、1996.7、218p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,590
宮島新一 著 、吉川弘文館 、1996.7 、218p 、22cm 、1冊

雪舟 : 旅逸の画家  

森書房
 大分県大分市大道町
1,100 (送料:¥185~)
宮島新一 著、青史出版、2001年、191p、22cm
第2刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価3500円+税。 / 謎の多い雪舟の全貌がここに初めて浮き彫りにされる。本書では、従来不明のままであった雪舟を名乗るまでやほとんど旅中で過ごした後半の足跡、さらには、多くの僧侶や武士との交流の実態が、余すところなく明らかにされる。雪舟は、遣明使節に加わって中国に渡り、中国人にも引けを取らない画風を確立した孤高の画人とされる。しかし、実際には、尺八や琵琶を携えつつ諸国を遍歴して名所を描き楽しみ、行く先々で弟子を輩出している。むしろ、一休や一路のような風狂の僧に類しよう。-カバ(ウラ)より
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

雪舟 : 旅逸の画家  

1,100 (送料:¥185~)
宮島新一 著 、青史出版 、2001年 、191p 、22cm
第2刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価3500円+税。 / 謎の多い雪舟の全貌がここに初めて浮き彫りにされる。本書では、従来不明のままであった雪舟を名乗るまでやほとんど旅中で過ごした後半の足跡、さらには、多くの僧侶や武士との交流の実態が、余すところなく明らかにされる。雪舟は、遣明使節に加わって中国に渡り、中国人にも引けを取らない画風を確立した孤高の画人とされる。しかし、実際には、尺八や琵琶を携えつつ諸国を遍歴して名所を描き楽しみ、行く先々で弟子を輩出している。むしろ、一休や一路のような風狂の僧に類しよう。-カバ(ウラ)より
  • 単品スピード注文

「長谷川等伯」 真にそれぞれの様を写すべし <ミネルヴァ日本評伝選>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
宮島新一 著、ミネルヴァ書房、2003年 初版1刷、248p、20cm、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 天地小口にヤケ 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
宮島新一 著 、ミネルヴァ書房 、2003年 初版1刷 、248p 、20cm 、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 天地小口にヤケ 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません

長谷川等伯 : 真にそれぞれの様を写すべし ミネルヴァ日本評伝選

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
500
宮島新一 著、ミネルヴァ書房、2003年、248, 13p、20cm、1冊
初版 B6 248, 13p カバー 帯二つ折り
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

長谷川等伯 : 真にそれぞれの様を写すべし ミネルヴァ日本評伝選

500
宮島新一 著 、ミネルヴァ書房 、2003年 、248, 13p 、20cm 、1冊
初版 B6 248, 13p カバー 帯二つ折り

長谷川等伯 : 真にそれぞれの様を写すべし ミネルヴァ日本評伝選

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
600
宮島新一 著、ミネルヴァ書房、2003年、248, 13p、20cm、1冊
初版 B6 248, 13p カバー 帯 概ね経年並み
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

長谷川等伯 : 真にそれぞれの様を写すべし ミネルヴァ日本評伝選

600
宮島新一 著 、ミネルヴァ書房 、2003年 、248, 13p 、20cm 、1冊
初版 B6 248, 13p カバー 帯 概ね経年並み

長谷川等伯 真にそれぞれの様を写すべし <ミネルヴァ日本評伝選>

クラリスブックス
 東京都世田谷区北沢3-26-2-2F
800
宮島新一、ミネルヴァ書房、2003年、248, 13p、20cm、1冊
初版・カバー・帯 カバー少ヨレ、少ヨゴレ有 小口(天・地)少ヨゴレ有
税込価格になります。送料について→1キロ以内・厚さ3センチ以内は200円。それ以上のサイズはレターパックプラス(600円)か、ゆうパック(900円〜)になります。   迅速に発送いたします。店頭でのお支払い、お受け取りも可能です。どうぞよろしくお願いいたします。 *はがき、ファックスでのご注文・在庫確認はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
宮島新一 、ミネルヴァ書房 、2003年 、248, 13p 、20cm 、1冊
初版・カバー・帯 カバー少ヨレ、少ヨゴレ有 小口(天・地)少ヨゴレ有

長谷川等伯 --真にそれぞれの様を写すべし-- <ミネルヴァ日本評伝選>

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
1,300 (送料:¥310~)
宮島新一、ミネルヴァ書房、2003年、248、 13p、20cm、1冊
初 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

長谷川等伯 --真にそれぞれの様を写すべし-- <ミネルヴァ日本評伝選>

1,300 (送料:¥310~)
宮島新一 、ミネルヴァ書房 、2003年 、248、 13p 、20cm 、1冊
初 帯
  • 単品スピード注文

画壇統一に賭ける夢 : 雪舟から永徳へ 戦国武将を取り巻く絵師たちの野心 第1刷 <歴史ドラマランド>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
今谷 明;宮島 新一【共著】、文英堂、2001/05/20 第1刷、255p、21cm(A5)、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
今谷 明;宮島 新一【共著】 、文英堂 、2001/05/20 第1刷 、255p 、21cm(A5) 、1

美術手帖 スマイル・アート・オブ・アメリカ 42(629)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1990年10月号 No.629 <特集 : スマイル・アート・オブ・アメリカ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、280p、A5判、1冊
特集 : スマイル・アート・オブ・アメリカ ジェフ・クーンズとドナルド・バチュラー 2つの<芸術>へのアプローチ
・消費の儀式 ロバータ・スミス / 長谷川祐子
・ジェフ・クーンズインタヴュー 愛を巡るダイアローグ / 山本美智子 ; 上田高弘
・ドナルド・バチュラーインタヴュー アウトサイダー・アート 理想のオフ・バランス / 廣井初美
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「トップ・オブ・ザ・ワールド 史上最強」
・POST HOUSE 808ステート+ジョン・ハッセルほか / 有馬純寿
・VISUAL 夏の終わりの溺死体 / 滝本誠
・OTAKU トッド・ラングレン「フローフェイザー」 / 桝山寛
・HI-TECH 岩井俊雄「マシン・フォー・トリニティ」 / 森岡祥倫
・BOOKS 『アンディ・ウォーホル全版画』『ミュージカル物語』ほか
・FOREIGN BOOKS 『マイク&ダグ・スターン』 / 梶井真朱
・FOREIGN BOOKS 『ウィリアム・ウェグマン』 / 住倉良樹
[現代をになう作家たち①] 山田正亮 平面としての絵画の自立 / 住谷晃一郎
ロルフ・ユリウス・音の彫刻 アウラに満ちた静謐空間の出現 / 四方幸子
新たなる場 企業と現代美術 / たにあらた
東山魁夷における人と自然② / 佐々木徹
ダムタイプ「pH」 MULTIPLEX⑬ / 石井弥夢
サンディ・スコグランド インダストリーの女神と「女の写真」 / 上野俊哉
[Studio&Technique]⑱小野絵里 やさしさの夢想空間
[A PROJECT FOR BT] 沼田元氣Vol.15
[連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第18体・未熟の死 / 小池寿子
eye-popper
・動き出したヨーロッパの現代美術市場 / 笹沼俊樹
・高畑勲訳著『木を植えた男を読む』
・村上龍『Ryu Book』
・現代美術サマーセミナー・イン・YAHATA
・ドイツ・オーストリア巡回 80年代日本現代美術展
・阿木譲 深田都志哉『E』ほか
・『フロム・スクラッチ』と『バイロ・フォトグラフス・アニュアル』
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、280p 、A5判 、1冊
特集 : スマイル・アート・オブ・アメリカ ジェフ・クーンズとドナルド・バチュラー 2つの<芸術>へのアプローチ ・消費の儀式 ロバータ・スミス / 長谷川祐子 ・ジェフ・クーンズインタヴュー 愛を巡るダイアローグ / 山本美智子 ; 上田高弘 ・ドナルド・バチュラーインタヴュー アウトサイダー・アート 理想のオフ・バランス / 廣井初美 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTの今月のハマッたちゃん「トップ・オブ・ザ・ワールド 史上最強」 ・POST HOUSE 808ステート+ジョン・ハッセルほか / 有馬純寿 ・VISUAL 夏の終わりの溺死体 / 滝本誠 ・OTAKU トッド・ラングレン「フローフェイザー」 / 桝山寛 ・HI-TECH 岩井俊雄「マシン・フォー・トリニティ」 / 森岡祥倫 ・BOOKS 『アンディ・ウォーホル全版画』『ミュージカル物語』ほか ・FOREIGN BOOKS 『マイク&ダグ・スターン』 / 梶井真朱 ・FOREIGN BOOKS 『ウィリアム・ウェグマン』 / 住倉良樹 [現代をになう作家たち①] 山田正亮 平面としての絵画の自立 / 住谷晃一郎 ロルフ・ユリウス・音の彫刻 アウラに満ちた静謐空間の出現 / 四方幸子 新たなる場 企業と現代美術 / たにあらた 東山魁夷における人と自然② / 佐々木徹 ダムタイプ「pH」 MULTIPLEX⑬ / 石井弥夢 サンディ・スコグランド インダストリーの女神と「女の写真」 / 上野俊哉 [Studio&Technique]⑱小野絵里 やさしさの夢想空間 [A PROJECT FOR BT] 沼田元氣Vol.15 [連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り 第18体・未熟の死 / 小池寿子 eye-popper ・動き出したヨーロッパの現代美術市場 / 笹沼俊樹 ・高畑勲訳著『木を植えた男を読む』 ・村上龍『Ryu Book』 ・現代美術サマーセミナー・イン・YAHATA ・ドイツ・オーストリア巡回 80年代日本現代美術展 ・阿木譲 深田都志哉『E』ほか ・『フロム・スクラッチ』と『バイロ・フォトグラフス・アニュアル』 [ほか]
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

PAPAS 1989 AUTUMN CIRCUIT VOL.12

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
塚野浩資、ビ-ビ-、1989年、32cm
CONTENTS
PAPAS 1989 AUTUMN CIRCUIT VOL.12 CIRCUS, CIRCUS
サーカスサーカス!
PROLOGO 文:佐伯泰英 写真:篠山紀信 P.8-P.25
男たちはサーカスへと急ぐ 構成:大久保博則 P.28-P.37
ヘミングウェイ、ピカソ、レジェ、コクトー、サティ
オー!フェリーニ P.40-P.45
道化師 インテルビスタ 通
そしてサーカスはゆく・・・ 構成:中能泉 P.48-P.53
悦楽のサーカス空間 植島啓司 P.54-P.55
サーカスがやってくる 小林恭二 P.56-P.59
Letters by Kaoru Watanabe 渡邊かをる P.60-P.61
CIRCUS IN CINEMA, CINEMA IN CIRCUS P.62-P.67
大世紀末サーカス時代 林海象監督「二十世紀少年読本より P.68-P71
「サーカスが燃えている」! P.72-P.73

表紙の英文は、ウィリアム・サーロヤン
「空中ブランコの男」よりの引用である。
以下邦訳(関汀子訳)を掲げる。
「空中ブランコで宙を飛ぶ・・・」と彼の心が歌った。
面白い。 驚くほど滑だ。
神へ向かって飛ぶブランコ、無へ向かうブランコ、
何か永遠なるものへ向かう空中ブランコ。
彼はその空中飛びを優雅にできる力を求めて祝った。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
塚野浩資 、ビ-ビ- 、1989年 、32cm
CONTENTS PAPAS 1989 AUTUMN CIRCUIT VOL.12 CIRCUS, CIRCUS サーカスサーカス! PROLOGO 文:佐伯泰英 写真:篠山紀信 P.8-P.25 男たちはサーカスへと急ぐ 構成:大久保博則 P.28-P.37 ヘミングウェイ、ピカソ、レジェ、コクトー、サティ オー!フェリーニ P.40-P.45 道化師 インテルビスタ 通 そしてサーカスはゆく・・・ 構成:中能泉 P.48-P.53 悦楽のサーカス空間 植島啓司 P.54-P.55 サーカスがやってくる 小林恭二 P.56-P.59 Letters by Kaoru Watanabe 渡邊かをる P.60-P.61 CIRCUS IN CINEMA, CINEMA IN CIRCUS P.62-P.67 大世紀末サーカス時代 林海象監督「二十世紀少年読本より P.68-P71 「サーカスが燃えている」! P.72-P.73 表紙の英文は、ウィリアム・サーロヤン 「空中ブランコの男」よりの引用である。 以下邦訳(関汀子訳)を掲げる。 「空中ブランコで宙を飛ぶ・・・」と彼の心が歌った。 面白い。 驚くほど滑だ。 神へ向かって飛ぶブランコ、無へ向かうブランコ、 何か永遠なるものへ向かう空中ブランコ。 彼はその空中飛びを優雅にできる力を求めて祝った。

髙島屋美術部創設110年記念佐藤泰生展ー透過する刻 花と人達一〈油彩とガラス絵>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
髙島屋、2017、24x25cm
ごあいさつ
このたび高島屋では、 洋画家・佐藤泰生先生の4年振りとなる個展、
佐藤泰生展 「透過する刻 花と人達一」 を、 美術部創設110年記念の一環
として開催させていただきます。
先生は、 1945年中国大連に生まれ、東京藝術大学油画科で小磯良平先生
の薫陶を受け、同大学院修了後、1973年にはフランス政府給費留学生とし
て渡仏。 5年間欧州で研鑽を積まれた後、 帰国後は昭和会展 (1977年昭和
会賞受賞)、 安井賞展など精力的に発表を行い、 幾多の受賞を重ねられ、現
在は新制作協会会員として活躍されています。
リズミカルな筆致と豊かな色彩、 そして軽妙洒脱なモチーフによる作品
で、時間と空間を自在に旅する佐藤泰生先生。 今展では近年先生が取り組
んでおられる移り行く時間を自然や人を通して可視化した作品(油絵とが
ラス絵) の発表となります。
街角や公園を足早に行き交う人々や、カフェに集い時間を共有する人
達。 作品に描かれたこの相反するかの様な人々はあたかも経過した時間の
象徴の様にも感じられ、 また、 渋谷の喧騒の中ハロウィンに興じる人々や
サーカスのピエロは、道化を演じることで、 流れる時間の中、 非日常とい
う時間軸のズレを楽しんでいるかの様でもあります。
とき
ヴェニスの運河や逗子の海など、 水を透過し、 或いは水面に反射する光
で、刻の痕跡を独自の絵画理論で描かれたガラス絵と、日常の風景や花々
を大胆なストロークながら詩情豊かに描かれた油彩など近年の佐藤泰生先
生の全てが凝縮された展覧会となります。
色彩に満ちた作品が奏でるシンフォニーを、是非この機会にお楽しみく
ださいますよう、ご案内申しあげます。
2017年春
高島屋美術部
袋付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、髙島屋 、2017 、24x25cm
ごあいさつ このたび高島屋では、 洋画家・佐藤泰生先生の4年振りとなる個展、 佐藤泰生展 「透過する刻 花と人達一」 を、 美術部創設110年記念の一環 として開催させていただきます。 先生は、 1945年中国大連に生まれ、東京藝術大学油画科で小磯良平先生 の薫陶を受け、同大学院修了後、1973年にはフランス政府給費留学生とし て渡仏。 5年間欧州で研鑽を積まれた後、 帰国後は昭和会展 (1977年昭和 会賞受賞)、 安井賞展など精力的に発表を行い、 幾多の受賞を重ねられ、現 在は新制作協会会員として活躍されています。 リズミカルな筆致と豊かな色彩、 そして軽妙洒脱なモチーフによる作品 で、時間と空間を自在に旅する佐藤泰生先生。 今展では近年先生が取り組 んでおられる移り行く時間を自然や人を通して可視化した作品(油絵とが ラス絵) の発表となります。 街角や公園を足早に行き交う人々や、カフェに集い時間を共有する人 達。 作品に描かれたこの相反するかの様な人々はあたかも経過した時間の 象徴の様にも感じられ、 また、 渋谷の喧騒の中ハロウィンに興じる人々や サーカスのピエロは、道化を演じることで、 流れる時間の中、 非日常とい う時間軸のズレを楽しんでいるかの様でもあります。 とき ヴェニスの運河や逗子の海など、 水を透過し、 或いは水面に反射する光 で、刻の痕跡を独自の絵画理論で描かれたガラス絵と、日常の風景や花々 を大胆なストロークながら詩情豊かに描かれた油彩など近年の佐藤泰生先 生の全てが凝縮された展覧会となります。 色彩に満ちた作品が奏でるシンフォニーを、是非この機会にお楽しみく ださいますよう、ご案内申しあげます。 2017年春 高島屋美術部 袋付き

舞踏 : 陰翳の舞人たち : 稲田卓史写真集 Butoh

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
稲田卓史 写真 ; 平石いづみ 訳、光芒、1998、159p、22x24cm
目次
大駱駝艦 麿赤兒
大駱駝艦若樂
大駱駝艦 ささらほうさら
族長の足袋
舞踏舍 天鷄
栗太郎と古舞族アルタイ
ミゼール花岡
竹之内淳
ECC8-0818-020
宍戸智子
由良部正美
桂勘とサルタンバンク
玉野黄市
金沢舞踏館 山本萌
天游館 吾妻琳
堀川久子
トモエ静と白桃房
大野一雄
ハードカバー 毛筆サイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
稲田卓史 写真 ; 平石いづみ 訳 、光芒 、1998 、159p 、22x24cm
目次 大駱駝艦 麿赤兒 大駱駝艦若樂 大駱駝艦 ささらほうさら 族長の足袋 舞踏舍 天鷄 栗太郎と古舞族アルタイ ミゼール花岡 竹之内淳 ECC8-0818-020 宍戸智子 由良部正美 桂勘とサルタンバンク 玉野黄市 金沢舞踏館 山本萌 天游館 吾妻琳 堀川久子 トモエ静と白桃房 大野一雄 ハードカバー 毛筆サイン

「パウル・クレー | だれにも ないしょ。」展   PAUL KLEE Spuren des Lächelns

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,500
読売新聞社 (著), 美術館連絡協議会 (著)、読売新聞社、美術館連絡協議会、2015-1、285p・・・
ごあいさつ
このたび、宇都宮美術館と兵庫県立美術館では 「パウル・クレー だれにもないしょ。」展を開催
いたします。
スイス生まれで20世紀を代表する画家、 パウル・クレー (1879-1940年) は、これまで日本でも
多くの展覧会で紹介されてきました。 その最初期、1960年代の時点で、詩人・美術評論家の
口修造は、画家の魅力をこう表現します 「そして、たえず魅惑の謎をかける。 あの親しげな身
振りで」。
クレーは秘密を愛した画家でした。 本展「パウル・クレー だれにもないしょ。」は、その「秘
密」に正面から向き合おうとする試みです。
1990年頃からの研究の進展により、いくつかの作品を集めるとそれらがパズルのピースのよ
うにつながったり、作品の下塗りの層や裏側にもうひとつ別のイメージが組み込まれていたりな
どこの画家が自らの作品に仕掛けた暗号が、次第に明らかになってきました。 そうした成果を
踏まえつつ、本展では、「仕掛け」の先にあるもの、 つまり描かれた世界そのものの謎に分け入る
ことを目指します。
解ける謎から解けない謎へー。 「だれにもないしょ。」 という、 何かを親しく共有しようとする
ささやきから、クレーのさらなる魅力が広がっていくことを願うものです。
質量ともにクレー作品の最も重要なコレクションを擁するベルンのパウル・クレー・セン
ター、 および遺族コレクションである同地のパウル・クレーズ・エステートの全面的な協力を得
て、国内初公開31点、国内のコレクションを含む約110点を展示いたします。
最後になりましたが、本展の開催にあたり、スイスと日本の多くの関係者の皆さまに協力をい
ただきました。 貴重な作品をお貸し出しくださった各地の美術館や所蔵者の皆さま、企画段階か
らご尽力いただいた大日本印刷株式会社 株式会社DNPアートコミュニケーションズには心より
御礼申し上げます。 また本展のためにご尽力くださった関係各位に、深く感謝の意を表します。
主催者
ハードカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500
読売新聞社 (著), 美術館連絡協議会 (著) 、読売新聞社、美術館連絡協議会 、2015-1 、285p 、24x24cm
ごあいさつ このたび、宇都宮美術館と兵庫県立美術館では 「パウル・クレー だれにもないしょ。」展を開催 いたします。 スイス生まれで20世紀を代表する画家、 パウル・クレー (1879-1940年) は、これまで日本でも 多くの展覧会で紹介されてきました。 その最初期、1960年代の時点で、詩人・美術評論家の 口修造は、画家の魅力をこう表現します 「そして、たえず魅惑の謎をかける。 あの親しげな身 振りで」。 クレーは秘密を愛した画家でした。 本展「パウル・クレー だれにもないしょ。」は、その「秘 密」に正面から向き合おうとする試みです。 1990年頃からの研究の進展により、いくつかの作品を集めるとそれらがパズルのピースのよ うにつながったり、作品の下塗りの層や裏側にもうひとつ別のイメージが組み込まれていたりな どこの画家が自らの作品に仕掛けた暗号が、次第に明らかになってきました。 そうした成果を 踏まえつつ、本展では、「仕掛け」の先にあるもの、 つまり描かれた世界そのものの謎に分け入る ことを目指します。 解ける謎から解けない謎へー。 「だれにもないしょ。」 という、 何かを親しく共有しようとする ささやきから、クレーのさらなる魅力が広がっていくことを願うものです。 質量ともにクレー作品の最も重要なコレクションを擁するベルンのパウル・クレー・セン ター、 および遺族コレクションである同地のパウル・クレーズ・エステートの全面的な協力を得 て、国内初公開31点、国内のコレクションを含む約110点を展示いたします。 最後になりましたが、本展の開催にあたり、スイスと日本の多くの関係者の皆さまに協力をい ただきました。 貴重な作品をお貸し出しくださった各地の美術館や所蔵者の皆さま、企画段階か らご尽力いただいた大日本印刷株式会社 株式会社DNPアートコミュニケーションズには心より 御礼申し上げます。 また本展のためにご尽力くださった関係各位に、深く感謝の意を表します。 主催者 ハードカバー

ロベール・クートラス 僕は小さな黄金の手を探す

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
岸 真理子・モリア(執筆)、杉戸 洋(執筆)、堀江 敏幸(執筆)、松岡 佳世(執筆)、NOHARA、・・・
内容紹介

フランス・パリ生まれの画家、ロベール・クートラス(1930-1985)。当時「現代のユトリロ」、「第二のベルナール・ビュフェ」として売り出されたこの画家は、流行に左右される美術界での活動に苦しみ、画廊を離れ困窮の中で制作することを選びます。画家がその生涯をかけて描いたのは、小さな紙片を独自の神話のイメージや抽象的な模様で彩ったカルト、人間と動物の間のような生物が佇む静謐なグアッシュといった、一見ユーモラスな中に静かな悲しみを湛えた作品でした。画家を捉えていたのは華やかな美術界の流行よりもむしろ、石工として働いた青年時代に育まれた中世の職人世界への憧憬、パリの街角に暮らす人々や動物たちの生活、古きフランス人の精神が宿る民衆芸術といった、長い時間が醸成したものだったのです。 2015年に没後30年を迎え、フランス・日本で続く回顧展により再評価の流れにあるクートラス作品。本書では、リヨン時代の初期油絵からカルト、グアッシュ、彫刻、デッサンなど作品約160点に加え、制作の様子が伝わる資料写真、多彩な寄稿文でクートラスの作品世界の全体像を浮き彫りにします。
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
岸 真理子・モリア(執筆)、杉戸 洋(執筆)、堀江 敏幸(執筆)、松岡 佳世(執筆) 、NOHARA 、2016-4 、221p 、26cm
内容紹介 フランス・パリ生まれの画家、ロベール・クートラス(1930-1985)。当時「現代のユトリロ」、「第二のベルナール・ビュフェ」として売り出されたこの画家は、流行に左右される美術界での活動に苦しみ、画廊を離れ困窮の中で制作することを選びます。画家がその生涯をかけて描いたのは、小さな紙片を独自の神話のイメージや抽象的な模様で彩ったカルト、人間と動物の間のような生物が佇む静謐なグアッシュといった、一見ユーモラスな中に静かな悲しみを湛えた作品でした。画家を捉えていたのは華やかな美術界の流行よりもむしろ、石工として働いた青年時代に育まれた中世の職人世界への憧憬、パリの街角に暮らす人々や動物たちの生活、古きフランス人の精神が宿る民衆芸術といった、長い時間が醸成したものだったのです。 2015年に没後30年を迎え、フランス・日本で続く回顧展により再評価の流れにあるクートラス作品。本書では、リヨン時代の初期油絵からカルト、グアッシュ、彫刻、デッサンなど作品約160点に加え、制作の様子が伝わる資料写真、多彩な寄稿文でクートラスの作品世界の全体像を浮き彫りにします。 初版 カバー 帯

社・牧野 : 古窯跡群等の発掘調査報告書

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会 編、牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会、1990、207p, 図版104枚、・・・

序 文
大阪、神戸から車で約1時間という土地柄から、 加東郡内でのゴルフ場開発が盛ん
になっています。 この度もエスティティ開発株式会社によって加東郡社町牧野地区を
中心に「ヤシロカントリークラブ」 が計画されました。 この予定地域には以前から古
窯址及び古墳等が多数認められていたため、 「牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会」を創
設し、 発掘調査をいたしました。
この調査では、1つの墳丘に2つの石室を持ち、しかもその石室の一方では火葬し
ているという、極めて珍しい小丸山1号古墳を発掘することができました、この古墳
は、関係各位のご尽力を得まして、 これを完全に復元して永久に保存することになっ
ております。
後になりましたが、この牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会の委員として、その調査の
すべてを引き受けていただきました大谷女子大学助教授中村浩氏に深甚の謝意を表し
ますとともに、調査について特別のご配慮、 ご協力を賜りましたエスティティ開発株
式会社、日本国土開発株式会社、さらに調査・保存等についてご指導、ご助言を賜り
ました兵庫県教育委員会社会教育・文化財課の各位に厚く御礼申し上げます。
1990年11月14日
牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会
函(少ヤケ)本文良好です
小丸山古墳群11p付
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会 編 、牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会  、1990 、207p, 図版104枚 、27cm
序 文 大阪、神戸から車で約1時間という土地柄から、 加東郡内でのゴルフ場開発が盛ん になっています。 この度もエスティティ開発株式会社によって加東郡社町牧野地区を 中心に「ヤシロカントリークラブ」 が計画されました。 この予定地域には以前から古 窯址及び古墳等が多数認められていたため、 「牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会」を創 設し、 発掘調査をいたしました。 この調査では、1つの墳丘に2つの石室を持ち、しかもその石室の一方では火葬し ているという、極めて珍しい小丸山1号古墳を発掘することができました、この古墳 は、関係各位のご尽力を得まして、 これを完全に復元して永久に保存することになっ ております。 後になりましたが、この牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会の委員として、その調査の すべてを引き受けていただきました大谷女子大学助教授中村浩氏に深甚の謝意を表し ますとともに、調査について特別のご配慮、 ご協力を賜りましたエスティティ開発株 式会社、日本国土開発株式会社、さらに調査・保存等についてご指導、ご助言を賜り ました兵庫県教育委員会社会教育・文化財課の各位に厚く御礼申し上げます。 1990年11月14日 牧野古窯跡群埋蔵文化財調査会 函(少ヤケ)本文良好です 小丸山古墳群11p付 グラシン紙包装にてお届け致します。

日本談義 通巻99号(復刊12号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
表紙・松下博 松本唯一、伊吹六郎、平正一、日本談義社、昭26/11
天皇の帽子
法醫學と考古学
尚絅校出の歌人
大学教授
遠山參良先生
文化祭前後
★肥後狂鑑賞
古佛を探訪して
大阿蘇と共に三十年
日本過剰人口談義
(俳句) 近詠
(俳句) 海と山と
(俳句)いのち
(短歌) 落 日 莊嚴
(短歌) 內大臣山
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
表紙・松下博 松本唯一、伊吹六郎、平正一 、日本談義社 、昭26/11
天皇の帽子 法醫學と考古学 尚絅校出の歌人 大学教授 遠山參良先生 文化祭前後 ★肥後狂鑑賞 古佛を探訪して 大阿蘇と共に三十年 日本過剰人口談義 (俳句) 近詠 (俳句) 海と山と (俳句)いのち (短歌) 落 日 莊嚴 (短歌) 內大臣山 (少ヤケ)

鴨居玲展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,200
日動画廊 日動出版部、1976、24×26cm
ごあいさつ
今回は東京における第3回鴨居玲展であります。
前回展以後作者はパリ日動画廊における発表,またはニューヨーク
における大個展など数々の機会をもち, 大きな賞賛を博し、前回展直
前の昭和会展優秀賞, 安井賞受賞など国内賞に続き国外での活躍に目
覚しいものがありました。 その間スペインのラ・マンチャの“私の村”
とパリを画室に, 一層深く静止と動作の瞬間の人間全体像の観察と自
己の内観に探り入り、制作を前進させましたタブローをたずさえて、
帰国発表ということになったのであります。 まだまだ鴨居氏の前進の
方向は計り知れないものがあります。
一時帰国の星氏の張りつめた時期の報告を、ここに刮目して
いただき に熱いご声援をお願いいたします。
1976年10月
日動画廊
少ヤケ 経年紙シミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,200
、日動画廊 日動出版部 、1976 、24×26cm
ごあいさつ 今回は東京における第3回鴨居玲展であります。 前回展以後作者はパリ日動画廊における発表,またはニューヨーク における大個展など数々の機会をもち, 大きな賞賛を博し、前回展直 前の昭和会展優秀賞, 安井賞受賞など国内賞に続き国外での活躍に目 覚しいものがありました。 その間スペインのラ・マンチャの“私の村” とパリを画室に, 一層深く静止と動作の瞬間の人間全体像の観察と自 己の内観に探り入り、制作を前進させましたタブローをたずさえて、 帰国発表ということになったのであります。 まだまだ鴨居氏の前進の 方向は計り知れないものがあります。 一時帰国の星氏の張りつめた時期の報告を、ここに刮目して いただき に熱いご声援をお願いいたします。 1976年10月 日動画廊 少ヤケ 経年紙シミ少
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。