文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

大分の歴史 全10巻       


  • 著者 渡辺澄夫 総監修
  • 出版社 大分合同新聞社
  • 刊行年 昭和54年(1979年)ごろ
  • ページ数 各巻巻末に索引
  • 冊数 10冊
  • 状態 中古品(並下)
  • 解説 函=(ヤケ・くすみ)有り。 ビニカバ=有り。 帯=。 小口=概ね良好。 頁=『書込み無し』と査定。 付録=9冊あり(第9巻の付録欠)  旧定価3800円×10 / 「第1巻ふるさと誕生(賀川光夫 執筆責任者)」 「第2巻宇佐八幡と石仏(中野幡能 執筆責任者)」 「第3巻大友一族と二豊武士団(渡辺澄夫 執筆責任者)」 「第4巻キリシタン大名大友宗麟(渡辺澄夫 執筆責任者)」 「第5巻小藩の分立(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 「第6巻農民と一揆(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 「第7巻ゆらぐ封建社会(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 「第8巻自由民権の波(富来隆 執筆責任者)」 「第9巻戦争から繁栄へ(富来隆 執筆責任者)」 「第10巻地誌・民俗・年表」(渡辺澄夫 執筆責任者)」  /  大分合同新聞 創刊90周年記念出版 / 難点=第9巻の付録欠。函の状態。 本体の状態は割と良好。 【注文番号02】 (ビニールで梱包して保存しております。)
  • 在庫 在庫切れ(森書房)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「大分の歴史 全10巻       」の検索結果

大分の歴史 全10巻 揃

文生書院
 東京都文京区本郷
8,800
大分合同新聞社、昭52~昭54
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大分の歴史 全10巻 揃

8,800
大分合同新聞社 、昭52~昭54

大分の歴史 全10巻

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
8,000
賀川光夫 渡辺澄夫 他、大分合同新聞社A5版、S51、全10冊
箱割れ、スレ
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大分の歴史 全10巻

8,000
賀川光夫 渡辺澄夫 他 、大分合同新聞社A5版 、S51 、全10冊
箱割れ、スレ

大分の歴史 全10巻                   

森書房
 大分県大分市大道町
6,000 (送料:¥0~)
渡辺澄夫 総監修、大分合同新聞社、昭和54年(1979年)ごろ、各巻巻末に索引、10冊
函=有り。 ビニカバ=(第10巻にビニカバ破れ)有り。 帯=(切れ・傷みの巻も)有り。 小口=概ね良好(第1・9巻極少黒シミあり)。 頁=『書込み無し』と査定。 付録=揃い  旧定価3800円×10 /    大分合同新聞 創刊90周年記念出版   / ビニール袋で梱包して保管しております。

「第1巻
ふるさと誕生(賀川光夫 執筆責任者)」 

「第2巻
宇佐八幡と石仏(中野幡能 執筆責任者)」 

「第3巻
大友一族と二豊武士団(渡辺澄夫 執筆責任者)」 

「第4巻
キリシタン大名大友宗麟(渡辺澄夫 執筆責任者)」 

「第5巻
小藩の分立(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 

「第6巻
農民と一揆(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 

「第7巻
ゆらぐ封建社会(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 

「第8巻
自由民権の波(富来隆 執筆責任者)」 

「第9巻
戦争から繁栄へ(富来隆 執筆責任者)」

「第10巻
地誌・民俗・年表」(渡辺澄夫 執筆責任者)」 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥0~)
渡辺澄夫 総監修 、大分合同新聞社 、昭和54年(1979年)ごろ 、各巻巻末に索引 、10冊
函=有り。 ビニカバ=(第10巻にビニカバ破れ)有り。 帯=(切れ・傷みの巻も)有り。 小口=概ね良好(第1・9巻極少黒シミあり)。 頁=『書込み無し』と査定。 付録=揃い  旧定価3800円×10 /    大分合同新聞 創刊90周年記念出版   / ビニール袋で梱包して保管しております。 「第1巻 ふるさと誕生(賀川光夫 執筆責任者)」  「第2巻 宇佐八幡と石仏(中野幡能 執筆責任者)」  「第3巻 大友一族と二豊武士団(渡辺澄夫 執筆責任者)」  「第4巻 キリシタン大名大友宗麟(渡辺澄夫 執筆責任者)」  「第5巻 小藩の分立(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」  「第6巻 農民と一揆(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」  「第7巻 ゆらぐ封建社会(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」  「第8巻 自由民権の波(富来隆 執筆責任者)」  「第9巻 戦争から繁栄へ(富来隆 執筆責任者)」 「第10巻 地誌・民俗・年表」(渡辺澄夫 執筆責任者)」 
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「渡辺澄夫 総監修」の検索結果

大分の歴史 全10巻                   

森書房
 大分県大分市大道町
6,000 (送料:¥0~)
渡辺澄夫 総監修、大分合同新聞社、昭和54年(1979年)ごろ、各巻巻末に索引、10冊
函=有り。 ビニカバ=(第10巻にビニカバ破れ)有り。 帯=(切れ・傷みの巻も)有り。 小口=概ね良好(第1・9巻極少黒シミあり)。 頁=『書込み無し』と査定。 付録=揃い  旧定価3800円×10 /    大分合同新聞 創刊90周年記念出版   / ビニール袋で梱包して保管しております。

「第1巻
ふるさと誕生(賀川光夫 執筆責任者)」 

「第2巻
宇佐八幡と石仏(中野幡能 執筆責任者)」 

「第3巻
大友一族と二豊武士団(渡辺澄夫 執筆責任者)」 

「第4巻
キリシタン大名大友宗麟(渡辺澄夫 執筆責任者)」 

「第5巻
小藩の分立(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 

「第6巻
農民と一揆(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 

「第7巻
ゆらぐ封建社会(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」 

「第8巻
自由民権の波(富来隆 執筆責任者)」 

「第9巻
戦争から繁栄へ(富来隆 執筆責任者)」

「第10巻
地誌・民俗・年表」(渡辺澄夫 執筆責任者)」 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000 (送料:¥0~)
渡辺澄夫 総監修 、大分合同新聞社 、昭和54年(1979年)ごろ 、各巻巻末に索引 、10冊
函=有り。 ビニカバ=(第10巻にビニカバ破れ)有り。 帯=(切れ・傷みの巻も)有り。 小口=概ね良好(第1・9巻極少黒シミあり)。 頁=『書込み無し』と査定。 付録=揃い  旧定価3800円×10 /    大分合同新聞 創刊90周年記念出版   / ビニール袋で梱包して保管しております。 「第1巻 ふるさと誕生(賀川光夫 執筆責任者)」  「第2巻 宇佐八幡と石仏(中野幡能 執筆責任者)」  「第3巻 大友一族と二豊武士団(渡辺澄夫 執筆責任者)」  「第4巻 キリシタン大名大友宗麟(渡辺澄夫 執筆責任者)」  「第5巻 小藩の分立(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」  「第6巻 農民と一揆(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」  「第7巻 ゆらぐ封建社会(後藤重巳・豊田寛三 執筆責任者)」  「第8巻 自由民権の波(富来隆 執筆責任者)」  「第9巻 戦争から繁栄へ(富来隆 執筆責任者)」 「第10巻 地誌・民俗・年表」(渡辺澄夫 執筆責任者)」 
  • 単品スピード注文

宇目町誌  

森書房
 大分県大分市大道町
5,500
宇目町誌編纂委員会 編、宇目町(大分県南海部郡)、平成3年、973p
函=(シミ・くすみ)有り。 ビニカバ=有り。 小口=少し酸化シミあり。 頁=「書き込み無し」と査定。 / 序文(宇目町誌監修に当たって) 総監修 大分大学名誉教授 別府大学客員教授 文学博士 渡辺澄夫 / 難点=小口に古書特有の経年劣化がでています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
宇目町誌編纂委員会 編 、宇目町(大分県南海部郡) 、平成3年 、973p
函=(シミ・くすみ)有り。 ビニカバ=有り。 小口=少し酸化シミあり。 頁=「書き込み無し」と査定。 / 序文(宇目町誌監修に当たって) 総監修 大分大学名誉教授 別府大学客員教授 文学博士 渡辺澄夫 / 難点=小口に古書特有の経年劣化がでています。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

朝日ジャーナル 22(38)(1127)

朝日ジャーナル 22(38)(1127)

朝日新聞社 [編]、朝日新聞社、1980-09

冊 26cm

  • リクエストを送る
もっと見る

森書房の新着書籍

絵ハガキ 日出 ひじ HIJI               

森書房
 大分県大分市大道町
550 (送料:¥185~)
大分県日出町商工観光課・日出町観光協会、8枚
タトウ=有り。 絵ハガキ未使用 旧定価不明
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥185~)
、大分県日出町商工観光課・日出町観光協会 、8枚
タトウ=有り。 絵ハガキ未使用 旧定価不明
  • 単品スピード注文

城下町 なかつ (絵葉書)             

森書房
 大分県大分市大道町
500
中津市土産品販売(協)、不明(記載なし)、8枚
タトウ=有り。 旧定価不明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
、中津市土産品販売(協) 、不明(記載なし) 、8枚
タトウ=有り。 旧定価不明

点と線の歴史をゆく 私の大衆文学誌    

森書房
 大分県大分市大道町
550
尾崎秀樹、中央図書、昭和47年(1972年)、268p
カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価700円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
550
尾崎秀樹 、中央図書 、昭和47年(1972年) 、268p
カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価700円

立川文庫の英雄たち   <中公文庫>

森書房
 大分県大分市大道町
500 (送料:¥185~)
足立巻一 著、中央公論社、昭和62年(1987年)、327p、16cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価440円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
足立巻一 著 、中央公論社 、昭和62年(1987年) 、327p 、16cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価440円
  • 単品スピード注文

それからの忠直卿     

森書房
 大分県大分市大道町
1,300 (送料:¥185~)
伊勢久信、自費出版(大分)、昭和51年(1976年)、217p
カバ=(シミ・退色)有り。 帯=(カバと張付け)有り。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価1200円 / 豊後に流された松平忠直が、中央へのうらみを忘れ、あきらめて大分の人間になっていく心境の過程を描く。 他に「残虐なり黒田父子」一篇を収録。―帯文より。 (小説) / 献呈署名本、著者手紙(1枚)張付け。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300 (送料:¥185~)
伊勢久信 、自費出版(大分) 、昭和51年(1976年) 、217p
カバ=(シミ・退色)有り。 帯=(カバと張付け)有り。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価1200円 / 豊後に流された松平忠直が、中央へのうらみを忘れ、あきらめて大分の人間になっていく心境の過程を描く。 他に「残虐なり黒田父子」一篇を収録。―帯文より。 (小説) / 献呈署名本、著者手紙(1枚)張付け。 
  • 単品スピード注文

忠直乱行

森書房
 大分県大分市大道町
800 (送料:¥185~)
中嶋繁雄、立風書房、1988年、216p
第1刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=遊び紙に日付記入あり、本文中に「書込み無し」と査定。 旧定価1300円  / (NDC8版)289.1 / 著者は昭和4年福井市生まれ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
中嶋繁雄 、立風書房 、1988年 、216p
第1刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=遊び紙に日付記入あり、本文中に「書込み無し」と査定。 旧定価1300円  / (NDC8版)289.1 / 著者は昭和4年福井市生まれ。
  • 単品スピード注文

図説 立花家記 柳川市史 別編    

森書房
 大分県大分市大道町
2,800 (送料:¥600~)
柳川市史編集委員会 編、柳川市(福岡県)、平成22年、379p
函=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800 (送料:¥600~)
柳川市史編集委員会 編 、柳川市(福岡県) 、平成22年 、379p
函=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 
  • 単品スピード注文

越前朝倉氏一乗谷 眠りからさめた戦国の城下町      

森書房
 大分県大分市大道町
1,100
編集・発行 福井県立一乗谷朝倉遺跡史料館、令和元年(2019)7月、88p
図録 増刷 頁=「書き込み無し」と査定。 旧頒価不明(奥付に記載なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
、編集・発行 福井県立一乗谷朝倉遺跡史料館 、令和元年(2019)7月 、88p
図録 増刷 頁=「書き込み無し」と査定。 旧頒価不明(奥付に記載なし)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。