ミュージック・マガジン 2003-12 特集-女性シンガー・ソングライター 35巻14号通巻483号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1998年3月号 特集1=日本のヒップ・ホップ再考 特集2=ノイズでつながるブルースとロック
ミュージック・マガジン 第32巻5号通巻433号(2000年04月)
ミュージック・マガジン 第21巻2号通巻265号(1989年02月)
ミュージック・マガジン 2014年3月号 特集他: THE BAWDIES、ベック新作を語る、追悼・大瀧詠一
ミュージック・マガジン 2011年10月号 特集=追悼中村とうよう 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン1993年4月号/特集:ダンスホール・レゲエ、なんでこうもタフなのか!?
ミュージック・マガジン1993年3月号/パブリック・エネミーとゲトー・ボーイズの過剰なパワー
ミュージック・マガジン1993年2月号/ベストアルバム1992
ミュージック・マガジン 1993年1月号/特集:ファンクでGO!
ミュージック・マガジン 1980/1 ズバリこうなる!80年代 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/2 ベスト・アルバム1979 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/4 カーニバルのリオで見たもの=五木寛之 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/5 ダブ・サウンドの研究 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/6 日本のニュー・ウェイブ 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/7 マディ・ウォーターズ来日 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/9 スティーヴ・フォーバート 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/10 ガル・コスタとブラジル女性歌手たち 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン1982年4月号 キンクス・プリテンダーズ
ミュージック・マガジン 1982年5月号 エスノーファンク 黒人vs白人
ミュージック・マガジン 1980/11 トーキング・ヘッズ 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1982年8月号 ホルガー・シューカイ
ミュージック・マガジン1982年9月号 なぜいま60年代ロックか
ミュージック・マガジン 1982年10月号 1982夏の海外ライヴ特急便
ミュージック・マガジン 1982年11月号/ブルース・スプリングスティーン
ミュージック・マガジン 1982年12月号 ジャズの新しい波
ミュージック・マガジン 1990年2月号 80年代アルバム・ベスト10/1989年のレコード全リスト
ミュージック・マガジン 1990年1月号 レコード25選付 汎カリビアン・ミュージックのゆくえ
ミュージック・マガジン 1991年6月号 ソニック・ユース・インタヴュー+すべての関連レコードを追う
ミュージック・マガジン 1990年5月号 ポール・マッカートニー東京公演
ミュージック・マガジン 1990年4月号/ローリング・ストーンズ来日!
ミュージック・マガジン1992年6月号/特集:イギリスの音楽は移民たちがつくる
ミュージック・マガジン1992年8月号/特集:KRS-ワンほか、燃え広がるラップと米国社会
ミュージック・マガジン1992年2月号/ベスト・アルバム1991
ミュージック・マガジン1992年3月号/特集:いま、ジャズはどうなってる?
ミュージック・マガジン1992年4月号/特集:再発見!世界を巡るアコーディオンの魅力
ミュージック・マガジン1992年7月号/特集:ヒップホップの時代の歌ものソウル
ミュージック・マガジン1995年3月号/ローリング・ストーンズ
ミュージック・マガジン1995年1月号/特集1:南部サウンドの包容力・特集2:テクノ
ミュージック・マガジン1995年5月号/特集:終結から20年・音楽を変えたヴェトナム戦争
ミュージック・マガジン1995年4月号/特集:オルタナティヴの向こう側
ミュージック・マガジン1995年12月号/特集:モロッコ音楽
ミュージック・マガジン1996年6月号/特集:インターネットとインディペンデント
ミュージック・マガジン1996年5月号/特集:ブラジル音楽の新しい世界
ミュージック・マガジン1996年4月号/特集:いま、なぜフォーキーか?
ミュージック・マガジン1996年3月号「マライア・キャリーとホイットニー・ヒューストン アメリカ代表への道」
ミュージック・マガジン1996年10月号/ジャミロクワイのレア・グルーヴ進化論
ミュージック・マガジン1996年9月号/特集:変貌するフランス音楽
ミュージック・マガジン1996年12月号/特集:カナディアン・ポップの底力
ミュージック・マガジン1996年11月号/特集:アメリカを揺さぶる女たち
ミュージック・マガジン1995年8月号/特集:音楽ファンのためのインターネット
ミュージック・マガジン1996年2月/特集:スプリングスティーンが目指した「アメリカのなかのメキシコ」
ミュージック・マガジン1996年1月号/特集:東京音楽の深層
ミュージック・マガジン 2001年11月号 「80年代の洋楽」 33-11-456
ミュージック・マガジン 2001年10月号 「特集:Dr.ジョン」 33-10-455
ミュージック・マガジン 2001年9月号 「ニュー・オーダー」 33-9-454
ミュージック・マガジン2001年8月号 「特集:ソウル・フラワー・ユニオン」 33-8-453
ミュージック・マガジン 2002年4月号 「特集:英国人好み」 34-4-461
ミュージック・マガジン 2002年12月号 「特集:シンガーソングライター百花繚乱」 34-12-469
ミュージック・マガジン 2002年11月号 「特集:英国ロック」 34-11-468
ミュージック・マガジン 2002年10月号 「特集:ミュート・ビート」 34-10-467
ミュージック・マガジン 2002年9月号 「特集:フジ・ロック02」 34-9-466
ミュージック・マガジン 2002年8月号 「特集:熱血音楽!」 34-8-465
ミュージック・マガジン 2002年7月号 「特集:進化し続けるR&B」 34-7-464
ミュージック・マガジン 2002年6月号 「特集:沖縄の30年」 34-6-463
ミュージック・マガジン 2002年5月号 「特集:復活!ニュー・ウェイブ」 35-4-462
ミュージック・マガジン1985.2月号 1984年のレコード全リスト/1984年のベスト・アルバム
ミュージック・マガジン1985.3月号/特集:アメリカン・ロックが新鮮だった時代
ミュージック・マガジン1985.4月号 特別インタビュー:ミック・ジャガー他
ミュージック・マガジン1985.5月号 アフリカ・バンバーター
ミュージック・マガジン1985.9月号/特集:いまロックンロールが元気
ミュージック・マガジン1985.11月号/特集:日本のハリキリ・ミュージシャンたち
ミュージック・マガジン1985.6月号 スプリングスティーン・イン・ジャパン
ミュージック・マガジン1985.7月号 ブライアン・フェリーの美学
ミュージック・マガジン1988.6月号 南アのアパルトハイトと音楽
ミュージック・マガジン1988.11月号/特集:盛り上がるアイリッシュ・ロック 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン1988.10月号 巨大化する日本のロック
ミュージック・マガジン1988.9月号 ライジング・スターズ88
ミュージック・マガジン1988.8月号 ロンドンの黒人音楽の盛り上がり
ミュージック・マガジン1988.4月号 ローリング・ストーンズの25年
ミュージック・マガジン1988.3月号/異色対談5本一挙掲載
ミュージック・マガジン1988.2月号 30人が選んだベスト・アルバム1987
ミュージック・マガジン1988.1月号/特集:黒いダンス・ミュージック1988
ミュージック・マガジン1984.12月号 ついにやってきたサニー・アデ
ミュージック・マガジン1984.9月号 女の見たナイジェリア
ミュージック・マガジン 2005年11月号 「特集:ニール・ヤング」 (37-12-507)
ミュージック・マガジン 1999年4月号 「創刊30周年記念号」 (31-5-418)
ミュージック・マガジン 2005年5月号 「500号の50枚」 (37-5-500)
ミュージック・マガジン 2001年7月号 「特集:音楽と評論」 (33-7-452)
ミュージック・マガジン 2001年6月号 「特集:レディオヘッド」 (33-6-451)
ミュージック・マガジン 2001年5月号 「特集:パンクは今」 (33-5-450)
ミュージック・マガジン 2001年4月号 「特集:スウィング」 (33-4-449)
ミュージック・マガジン 1999年2月号 「フューチャーミュージック」 (31-2-415)
ミュージック・マガジン 1999年1月号 「ベスト・アルバム1998」 (31-1-414)
ミュージック・マガジン 1981年12月号 「吉田拓郎」 (13-14-167)
ミュージック・マガジン 2003-12 特集-女性シンガー・ソングライター 35巻14号通巻483号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1998年3月号 特集1=日本のヒップ・ホップ再考 特集2=ノイズでつながるブルースとロック
ミュージック・マガジン 第32巻5号通巻433号(2000年04月)
ミュージック・マガジン 第21巻2号通巻265号(1989年02月)
ミュージック・マガジン 2014年3月号 特集他: THE BAWDIES、ベック新作を語る、追悼・大瀧詠一
ミュージック・マガジン 2011年10月号 特集=追悼中村とうよう 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン1993年4月号/特集:ダンスホール・レゲエ、なんでこうもタフなのか!?
ミュージック・マガジン1993年3月号/パブリック・エネミーとゲトー・ボーイズの過剰なパワー
ミュージック・マガジン1993年2月号/ベストアルバム1992
ミュージック・マガジン 1993年1月号/特集:ファンクでGO!
ミュージック・マガジン 1980/1 ズバリこうなる!80年代 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/2 ベスト・アルバム1979 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/4 カーニバルのリオで見たもの=五木寛之 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/5 ダブ・サウンドの研究 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/6 日本のニュー・ウェイブ 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/7 マディ・ウォーターズ来日 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/9 スティーヴ・フォーバート 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1980/10 ガル・コスタとブラジル女性歌手たち 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン1982年4月号 キンクス・プリテンダーズ
ミュージック・マガジン 1982年5月号 エスノーファンク 黒人vs白人
ミュージック・マガジン 1980/11 トーキング・ヘッズ 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン 1982年8月号 ホルガー・シューカイ
ミュージック・マガジン1982年9月号 なぜいま60年代ロックか
ミュージック・マガジン 1982年10月号 1982夏の海外ライヴ特急便
ミュージック・マガジン 1982年11月号/ブルース・スプリングスティーン
ミュージック・マガジン 1982年12月号 ジャズの新しい波
ミュージック・マガジン 1990年2月号 80年代アルバム・ベスト10/1989年のレコード全リスト
ミュージック・マガジン 1990年1月号 レコード25選付 汎カリビアン・ミュージックのゆくえ
ミュージック・マガジン 1991年6月号 ソニック・ユース・インタヴュー+すべての関連レコードを追う
ミュージック・マガジン 1990年5月号 ポール・マッカートニー東京公演
ミュージック・マガジン 1990年4月号/ローリング・ストーンズ来日!
ミュージック・マガジン1992年6月号/特集:イギリスの音楽は移民たちがつくる
ミュージック・マガジン1992年8月号/特集:KRS-ワンほか、燃え広がるラップと米国社会
ミュージック・マガジン1992年2月号/ベスト・アルバム1991
ミュージック・マガジン1992年3月号/特集:いま、ジャズはどうなってる?
ミュージック・マガジン1992年4月号/特集:再発見!世界を巡るアコーディオンの魅力
ミュージック・マガジン1992年7月号/特集:ヒップホップの時代の歌ものソウル
ミュージック・マガジン1995年3月号/ローリング・ストーンズ
ミュージック・マガジン1995年1月号/特集1:南部サウンドの包容力・特集2:テクノ
ミュージック・マガジン1995年5月号/特集:終結から20年・音楽を変えたヴェトナム戦争
ミュージック・マガジン1995年4月号/特集:オルタナティヴの向こう側
ミュージック・マガジン1995年12月号/特集:モロッコ音楽
ミュージック・マガジン1996年6月号/特集:インターネットとインディペンデント
ミュージック・マガジン1996年5月号/特集:ブラジル音楽の新しい世界
ミュージック・マガジン1996年4月号/特集:いま、なぜフォーキーか?
ミュージック・マガジン1996年3月号「マライア・キャリーとホイットニー・ヒューストン アメリカ代表への道」
ミュージック・マガジン1996年10月号/ジャミロクワイのレア・グルーヴ進化論
ミュージック・マガジン1996年9月号/特集:変貌するフランス音楽
ミュージック・マガジン1996年12月号/特集:カナディアン・ポップの底力
ミュージック・マガジン1996年11月号/特集:アメリカを揺さぶる女たち
ミュージック・マガジン1995年8月号/特集:音楽ファンのためのインターネット
ミュージック・マガジン1996年2月/特集:スプリングスティーンが目指した「アメリカのなかのメキシコ」
ミュージック・マガジン1996年1月号/特集:東京音楽の深層
ミュージック・マガジン 2001年11月号 「80年代の洋楽」 33-11-456
ミュージック・マガジン 2001年10月号 「特集:Dr.ジョン」 33-10-455
ミュージック・マガジン 2001年9月号 「ニュー・オーダー」 33-9-454
ミュージック・マガジン2001年8月号 「特集:ソウル・フラワー・ユニオン」 33-8-453
ミュージック・マガジン 2002年4月号 「特集:英国人好み」 34-4-461
ミュージック・マガジン 2002年12月号 「特集:シンガーソングライター百花繚乱」 34-12-469
ミュージック・マガジン 2002年11月号 「特集:英国ロック」 34-11-468
ミュージック・マガジン 2002年10月号 「特集:ミュート・ビート」 34-10-467
ミュージック・マガジン 2002年9月号 「特集:フジ・ロック02」 34-9-466
ミュージック・マガジン 2002年8月号 「特集:熱血音楽!」 34-8-465
ミュージック・マガジン 2002年7月号 「特集:進化し続けるR&B」 34-7-464
ミュージック・マガジン 2002年6月号 「特集:沖縄の30年」 34-6-463
ミュージック・マガジン 2002年5月号 「特集:復活!ニュー・ウェイブ」 35-4-462
ミュージック・マガジン1985.2月号 1984年のレコード全リスト/1984年のベスト・アルバム
ミュージック・マガジン1985.3月号/特集:アメリカン・ロックが新鮮だった時代
ミュージック・マガジン1985.4月号 特別インタビュー:ミック・ジャガー他
ミュージック・マガジン1985.5月号 アフリカ・バンバーター
ミュージック・マガジン1985.9月号/特集:いまロックンロールが元気
ミュージック・マガジン1985.11月号/特集:日本のハリキリ・ミュージシャンたち
ミュージック・マガジン1985.6月号 スプリングスティーン・イン・ジャパン
ミュージック・マガジン1985.7月号 ブライアン・フェリーの美学
ミュージック・マガジン1988.6月号 南アのアパルトハイトと音楽
ミュージック・マガジン1988.11月号/特集:盛り上がるアイリッシュ・ロック 12巻1号通巻141号(1980年1月)~
ミュージック・マガジン1988.10月号 巨大化する日本のロック
ミュージック・マガジン1988.9月号 ライジング・スターズ88
ミュージック・マガジン1988.8月号 ロンドンの黒人音楽の盛り上がり
ミュージック・マガジン1988.4月号 ローリング・ストーンズの25年
ミュージック・マガジン1988.3月号/異色対談5本一挙掲載
ミュージック・マガジン1988.2月号 30人が選んだベスト・アルバム1987
ミュージック・マガジン1988.1月号/特集:黒いダンス・ミュージック1988
ミュージック・マガジン1984.12月号 ついにやってきたサニー・アデ
ミュージック・マガジン1984.9月号 女の見たナイジェリア
ミュージック・マガジン 2005年11月号 「特集:ニール・ヤング」 (37-12-507)
ミュージック・マガジン 1999年4月号 「創刊30周年記念号」 (31-5-418)
ミュージック・マガジン 2005年5月号 「500号の50枚」 (37-5-500)
ミュージック・マガジン 2001年7月号 「特集:音楽と評論」 (33-7-452)
ミュージック・マガジン 2001年6月号 「特集:レディオヘッド」 (33-6-451)
ミュージック・マガジン 2001年5月号 「特集:パンクは今」 (33-5-450)
ミュージック・マガジン 2001年4月号 「特集:スウィング」 (33-4-449)
ミュージック・マガジン 1999年2月号 「フューチャーミュージック」 (31-2-415)
ミュージック・マガジン 1999年1月号 「ベスト・アルバム1998」 (31-1-414)
ミュージック・マガジン 1981年12月号 「吉田拓郎」 (13-14-167)
野鳥と私たち 愛鳥キャンペーン新聞広告縮刷版 第4集(昭和56年5月~昭和60年5月)