文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

美術手帖 1970年11月号 No.334 <特集 : 地下映画>

bijutsu techo


  • 著者 編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ドナルド・リチー、シェルドン・レナン、松本俊夫、酒井忠康ほか
  • 出版社 美術出版社
  • 刊行年 1970
  • ページ数 264p
  • サイズ A5判
  • 解説 特集 : 地下映画
    ・実験映画の歴史 隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ / ドナルド・リチー
    ・アンダーグラウンド映画の終わり / シェルドン・レナン
    ・暗闇の視線を追って 日本の状況 / 波多野哲朗
    ・ヨーロッパの地下映画作家たち / 松本俊夫
    現代芸術・源泉と展開 バックミンスター・フラーと 宇宙船「地球」号の行方 / 東野芳明
    展覧会から 混沌のなかの静寂 現代イギリス美術展 / 酒井忠康
    神戸須磨離宮公園第2回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ / 赤根和生
    イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究 / 坂崎乙郎
    連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治 / 秋山邦晴
    書評 滝口修造訳「ダリ」 / 岡田隆彦
    書評 水尾比呂志「日本美術史」 / 大西廣
    読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
    今月の焦点 アメリカ・ナイーブ絵画展 / 藤枝晃雄
    今月の焦点 ワイド・アングル 保田春彦 / 堀内正和
    今月の焦点 クロード・モネ展 / 桑原住雄
    今月の焦点 ワイド・アングル “ミケランジェロ彫刻館”の開館
    今月の焦点 土方巽「燔犠大踏鑑」 / 古沢俊美
    今月の焦点 ワイド・アングル 荒木経惟の写真による“現代狂歌”
    今月の焦点 日本のロック運動の今後 / 田川律
    今月の焦点 ワイド・アングル 演劇センターの移動公演
    今月の焦点 ミュールのハプニング映画 / 飯村隆彦
    今月の焦点 告知板
    世界の動向 前衛<裸の王様>論
    世界の動向 もうひとつのロック・フェスタ
    展覧会案内 画廊、美術館、デパート
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「美術手帖 1970年11月号 No.334 <特集 : 地下映画>」の検索結果

美術手帖 1970-11 特集 地下映画(74ページ)  22(334)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
美術出版社、冊、21cm
初版 現代イギリス美術展 ターナー ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、美術出版社 、冊 、21cm
初版 現代イギリス美術展 ターナー ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

美術手帖 1970年11月号 No.334 <特集 : 地下映画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ドナルド・リチー、シェルドン・レナン、松本俊夫、酒井忠康ほか、美術出版・・・
特集 : 地下映画
・実験映画の歴史 隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ / ドナルド・リチー
・アンダーグラウンド映画の終わり / シェルドン・レナン
・暗闇の視線を追って 日本の状況 / 波多野哲朗
・ヨーロッパの地下映画作家たち / 松本俊夫
現代芸術・源泉と展開 バックミンスター・フラーと 宇宙船「地球」号の行方 / 東野芳明
展覧会から 混沌のなかの静寂 現代イギリス美術展 / 酒井忠康
神戸須磨離宮公園第2回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ / 赤根和生
イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究 / 坂崎乙郎
連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治 / 秋山邦晴
書評 滝口修造訳「ダリ」 / 岡田隆彦
書評 水尾比呂志「日本美術史」 / 大西廣
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
今月の焦点
・アメリカ・ナイーブ絵画展 / 藤枝晃雄
・ワイド・アングル 保田春彦 / 堀内正和
・クロード・モネ展 / 桑原住雄
・ワイド・アングル “ミケランジェロ彫刻館”の開館
・土方巽「燔犠大踏鑑」 / 古沢俊美
・ワイド・アングル 荒木経惟の写真による“現代狂歌”
・日本のロック運動の今後 / 田川律
・ワイド・アングル 演劇センターの移動公演
・ミュールのハプニング映画 / 飯村隆彦
告知板
世界の動向 前衛<裸の王様>論
世界の動向 もうひとつのロック・フェスタ
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ドナルド・リチー、シェルドン・レナン、松本俊夫、酒井忠康ほか 、美術出版社 、1970 、264p 、A5判
特集 : 地下映画 ・実験映画の歴史 隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ / ドナルド・リチー ・アンダーグラウンド映画の終わり / シェルドン・レナン ・暗闇の視線を追って 日本の状況 / 波多野哲朗 ・ヨーロッパの地下映画作家たち / 松本俊夫 現代芸術・源泉と展開 バックミンスター・フラーと 宇宙船「地球」号の行方 / 東野芳明 展覧会から 混沌のなかの静寂 現代イギリス美術展 / 酒井忠康 神戸須磨離宮公園第2回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ / 赤根和生 イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究 / 坂崎乙郎 連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治 / 秋山邦晴 書評 滝口修造訳「ダリ」 / 岡田隆彦 書評 水尾比呂志「日本美術史」 / 大西廣 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 今月の焦点 ・アメリカ・ナイーブ絵画展 / 藤枝晃雄 ・ワイド・アングル 保田春彦 / 堀内正和 ・クロード・モネ展 / 桑原住雄 ・ワイド・アングル “ミケランジェロ彫刻館”の開館 ・土方巽「燔犠大踏鑑」 / 古沢俊美 ・ワイド・アングル 荒木経惟の写真による“現代狂歌” ・日本のロック運動の今後 / 田川律 ・ワイド・アングル 演劇センターの移動公演 ・ミュールのハプニング映画 / 飯村隆彦 告知板 世界の動向 前衛<裸の王様>論 世界の動向 もうひとつのロック・フェスタ 展覧会案内 画廊、美術館、デパート
もっと見る

著者名「編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ドナルド・リチー、シェルドン・レナン、松本俊夫、酒井忠康ほか」の検索結果

美術手帖 1970-11 特集 地下映画(74ページ)  22(334)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
美術出版社、冊、21cm
初版 現代イギリス美術展 ターナー ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、美術出版社 、冊 、21cm
初版 現代イギリス美術展 ターナー ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

美術手帖 1970年11月号 No.334 <特集 : 地下映画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ドナルド・リチー、シェルドン・レナン、松本俊夫、酒井忠康ほか、美術出版・・・
特集 : 地下映画
・実験映画の歴史 隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ / ドナルド・リチー
・アンダーグラウンド映画の終わり / シェルドン・レナン
・暗闇の視線を追って 日本の状況 / 波多野哲朗
・ヨーロッパの地下映画作家たち / 松本俊夫
現代芸術・源泉と展開 バックミンスター・フラーと 宇宙船「地球」号の行方 / 東野芳明
展覧会から 混沌のなかの静寂 現代イギリス美術展 / 酒井忠康
神戸須磨離宮公園第2回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ / 赤根和生
イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究 / 坂崎乙郎
連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治 / 秋山邦晴
書評 滝口修造訳「ダリ」 / 岡田隆彦
書評 水尾比呂志「日本美術史」 / 大西廣
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
今月の焦点
・アメリカ・ナイーブ絵画展 / 藤枝晃雄
・ワイド・アングル 保田春彦 / 堀内正和
・クロード・モネ展 / 桑原住雄
・ワイド・アングル “ミケランジェロ彫刻館”の開館
・土方巽「燔犠大踏鑑」 / 古沢俊美
・ワイド・アングル 荒木経惟の写真による“現代狂歌”
・日本のロック運動の今後 / 田川律
・ワイド・アングル 演劇センターの移動公演
・ミュールのハプニング映画 / 飯村隆彦
告知板
世界の動向 前衛<裸の王様>論
世界の動向 もうひとつのロック・フェスタ
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ドナルド・リチー、シェルドン・レナン、松本俊夫、酒井忠康ほか 、美術出版社 、1970 、264p 、A5判
特集 : 地下映画 ・実験映画の歴史 隠れた怒りからおおっぴらな怒りへ / ドナルド・リチー ・アンダーグラウンド映画の終わり / シェルドン・レナン ・暗闇の視線を追って 日本の状況 / 波多野哲朗 ・ヨーロッパの地下映画作家たち / 松本俊夫 現代芸術・源泉と展開 バックミンスター・フラーと 宇宙船「地球」号の行方 / 東野芳明 展覧会から 混沌のなかの静寂 現代イギリス美術展 / 酒井忠康 神戸須磨離宮公園第2回現代彫刻展 新しいモニュメンタリティのゆくえ / 赤根和生 イメージの変革 ターナー 虚構の宇宙に真の人間性を探究 / 坂崎乙郎 連載 快的混沌状態の耳きき・メタ・ミュージックと政治 / 秋山邦晴 書評 滝口修造訳「ダリ」 / 岡田隆彦 書評 水尾比呂志「日本美術史」 / 大西廣 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 今月の焦点 ・アメリカ・ナイーブ絵画展 / 藤枝晃雄 ・ワイド・アングル 保田春彦 / 堀内正和 ・クロード・モネ展 / 桑原住雄 ・ワイド・アングル “ミケランジェロ彫刻館”の開館 ・土方巽「燔犠大踏鑑」 / 古沢俊美 ・ワイド・アングル 荒木経惟の写真による“現代狂歌” ・日本のロック運動の今後 / 田川律 ・ワイド・アングル 演劇センターの移動公演 ・ミュールのハプニング映画 / 飯村隆彦 告知板 世界の動向 前衛<裸の王様>論 世界の動向 もうひとつのロック・フェスタ 展覧会案内 画廊、美術館、デパート
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

季刊デザイン No.7 1974年秋 (通巻171号) <特集 : 片山利弘の造形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 羽原肅郎、多木浩二、向井周太郎ほか、美術出版社、1974・・・
アプローチ
①15人の写真家展 / 坂田睦郎
②書評・生きのびるためのデザイン / 宮内康
③新刊紹介 写真と芸術
④新刊紹介 サンドイッチサイレンサー / 久田毅
⑤脱色される郊外 / 北野稲武夫
マックス・ビルの版画
・マックス・ビルの新作版画に寄せて / 羽原肅郎
作家シリーズ 第6回 片山利弘の造形
・片山利弘の造形 / 多木浩二
・アメリカの片山さん / 新宮晋
・メンタル・トポロジーの旅人 / 向井周太郎
・片山君とぼく / 木村恒久
亀倉雄策のシンボルマーク / 永井一正
滝野晴夫のイラストレーション / 田中一光
フジエ・ギャラリーの個展より
サンドイッチサイレンサー
フランク・ロイド・ライトの装飾 / 写真 : 大倉舜二
・軍艦と草原 / 草森紳一
グラフィックイメージ''74
・華麗なサロン だが“正念場”は / 平井亮一
連載③デザインの地平 イメージの合理的な部分 ジャック・ベルタンの「図」の記号学/ 多木浩二
新刊紹介
資料
広告索引・編集メモ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊デザイン No.7 1974年秋 (通巻171号) <特集 : 片山利弘の造形>

2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 羽原肅郎、多木浩二、向井周太郎ほか 、美術出版社 、1974 、136p 、32 x 25cm 、1冊
アプローチ ①15人の写真家展 / 坂田睦郎 ②書評・生きのびるためのデザイン / 宮内康 ③新刊紹介 写真と芸術 ④新刊紹介 サンドイッチサイレンサー / 久田毅 ⑤脱色される郊外 / 北野稲武夫 マックス・ビルの版画 ・マックス・ビルの新作版画に寄せて / 羽原肅郎 作家シリーズ 第6回 片山利弘の造形 ・片山利弘の造形 / 多木浩二 ・アメリカの片山さん / 新宮晋 ・メンタル・トポロジーの旅人 / 向井周太郎 ・片山君とぼく / 木村恒久 亀倉雄策のシンボルマーク / 永井一正 滝野晴夫のイラストレーション / 田中一光 フジエ・ギャラリーの個展より サンドイッチサイレンサー フランク・ロイド・ライトの装飾 / 写真 : 大倉舜二 ・軍艦と草原 / 草森紳一 グラフィックイメージ''74 ・華麗なサロン だが“正念場”は / 平井亮一 連載③デザインの地平 イメージの合理的な部分 ジャック・ベルタンの「図」の記号学/ 多木浩二 新刊紹介 資料 広告索引・編集メモ

デザイン No.25 1961年10月 <特集 : 第11回日宣美展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 勝見勝、亀倉雄策、杉浦康平、梨谷祐夫 ; 表紙デザイン : 山城隆一、・・・
特集 : 第11回日宣美展
・日宣美展を見て / 勝見勝
・日宣美展を顧みて / 亀倉雄策
・地についた種 / 杉浦康平
コミュニケーションとデザイン / 林進
ホテル・ローヤルに見るデザインの一貫性 / 梨谷祐夫
デザイナーの眼 ヨーロッパの古い看板 / 原弘
家具の売場で考えたこと / 島木次朗
なんでもないデザイン ピッケル / 秋山実
デザインの広場
・AD制への自覚 / 西尾忠夫
・視覚の混乱 / 和田誠
デザイナーの窓 木のはなし④ 木製品と材料 / 福井晃一
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイン No.25 1961年10月 <特集 : 第11回日宣美展>

3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 勝見勝、亀倉雄策、杉浦康平、梨谷祐夫 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、48p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 第11回日宣美展 ・日宣美展を見て / 勝見勝 ・日宣美展を顧みて / 亀倉雄策 ・地についた種 / 杉浦康平 コミュニケーションとデザイン / 林進 ホテル・ローヤルに見るデザインの一貫性 / 梨谷祐夫 デザイナーの眼 ヨーロッパの古い看板 / 原弘 家具の売場で考えたこと / 島木次朗 なんでもないデザイン ピッケル / 秋山実 デザインの広場 ・AD制への自覚 / 西尾忠夫 ・視覚の混乱 / 和田誠 デザイナーの窓 木のはなし④ 木製品と材料 / 福井晃一 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知版

デザイン No.27 1961年12月 <ブラジルの形象詩>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 藤富保男、北園克衛、水之江忠臣[ほか] ; 表紙デザイン : 山城隆一・・・
グッドデザイン展'61を見て / 杉道雄
第8回全日本自動車ショー / 柴田献一
海外の自動車デザイン / 石井出雄
ブラジルの形象詩
・形象詩のこと / 藤富保男
・無題 / 北園克衛
今日の家具デザインの考え方 / 水之江忠臣
デッキ・チェアーのデザイン / 折立幸一
ポスターを貼る場所 <デザイナーの眼> / 原弘
竹やらい <なんでもないデザイン> / 田中一光
デザインの広場
・プレファブにおけるデザインの話題 / 藤本昌也
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイン No.27 1961年12月 <ブラジルの形象詩>

3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 藤富保男、北園克衛、水之江忠臣[ほか] ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、48p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
グッドデザイン展'61を見て / 杉道雄 第8回全日本自動車ショー / 柴田献一 海外の自動車デザイン / 石井出雄 ブラジルの形象詩 ・形象詩のこと / 藤富保男 ・無題 / 北園克衛 今日の家具デザインの考え方 / 水之江忠臣 デッキ・チェアーのデザイン / 折立幸一 ポスターを貼る場所 <デザイナーの眼> / 原弘 竹やらい <なんでもないデザイン> / 田中一光 デザインの広場 ・プレファブにおけるデザインの話題 / 藤本昌也 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板

ディテール 23号 (1970年1月 冬季号) <特集 : 防災のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 大江宏、彰国社、1969、130p、29 x 21cm、1冊
仕様書とディテール / 本間正直
海外ディテール
相談室
評論 書院造りと工匠の系譜 / 大江宏
今日のディテール
・ホテルプラザ / 大成建設
・ニュースカイビル / 渡辺設計事務所
・大阪マーチャンダイズマートビル / 竹中工務店
・福岡相互銀行大名支店 / 磯崎新アトリエ
・近畿電気通信局庁舎 / 日本電信電話公社建築局
・植竹歯科医院 / 進来廉・真嶋松太・連建築設計事務所
・植竹胃腸科外科病院 / 進来廉・真嶋松太・連建築設計事務所
・中央鉄道病院 / 国鉄東京建築工事局第4課
・SHILAC / M.U.D.
・新型電話ボックス / 日本電信電話公社建築局
特集 : 防災のディテール / 石橋精・原博彦・田中順三・鉄田光雄・平井堯・益田敏夫・三村由夫・三宅敏郎・山際二郎
・防災設計の考え方
・防災のシステム
・防災活動と防災施設
・防災の基本設計
・階段室まわり
・消火栓
・避難バルコニー
・脱出口
・天井まわり
・資料・カタログ
<連載記事>
・プレキャストコンクリート③ 外壁 / ミドグループ
・木造建築のディテール① 空間構成 / 法政大学大江研究室
・木造標準詳細⑩ 矩計・展開 / 大熊喜英
・ディテール設計資㉓ ポンプ・温水器 / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ディテール 23号 (1970年1月 冬季号) <特集 : 防災のディテール>

1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 大江宏 、彰国社 、1969 、130p 、29 x 21cm 、1冊
仕様書とディテール / 本間正直 海外ディテール 相談室 評論 書院造りと工匠の系譜 / 大江宏 今日のディテール ・ホテルプラザ / 大成建設 ・ニュースカイビル / 渡辺設計事務所 ・大阪マーチャンダイズマートビル / 竹中工務店 ・福岡相互銀行大名支店 / 磯崎新アトリエ ・近畿電気通信局庁舎 / 日本電信電話公社建築局 ・植竹歯科医院 / 進来廉・真嶋松太・連建築設計事務所 ・植竹胃腸科外科病院 / 進来廉・真嶋松太・連建築設計事務所 ・中央鉄道病院 / 国鉄東京建築工事局第4課 ・SHILAC / M.U.D. ・新型電話ボックス / 日本電信電話公社建築局 特集 : 防災のディテール / 石橋精・原博彦・田中順三・鉄田光雄・平井堯・益田敏夫・三村由夫・三宅敏郎・山際二郎 ・防災設計の考え方 ・防災のシステム ・防災活動と防災施設 ・防災の基本設計 ・階段室まわり ・消火栓 ・避難バルコニー ・脱出口 ・天井まわり ・資料・カタログ <連載記事> ・プレキャストコンクリート③ 外壁 / ミドグループ ・木造建築のディテール① 空間構成 / 法政大学大江研究室 ・木造標準詳細⑩ 矩計・展開 / 大熊喜英 ・ディテール設計資㉓ ポンプ・温水器 / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫

ディテール 21号 (1969年7月 夏季号) <特集 : 海外ディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男、彰国社、1969、130p、29 x 21cm、1冊
海外ディテール
評論 環境としてのディテール / 藤木忠善
今日のディテール
・宮殿 / 吉村順三・宮内庁
・CBSソニー大井工場 / 竹中工務店
・東京電信電話料金局 / 日本電信電話公社建築局
・リズム時計コミュニケーションセンター / 久須美建築企画研究所
・YSNU計画(八幡・ナショナル高層量産住宅) / YSNU開発委員会
・茶房KIZAMI / 森京介建築事務所
・山崎病院 / 坂倉準三建築研究所
・伊東の週末住宅 / 内井昭蔵建築設計事務所
・世田谷区役所第二庁舎 / 前川国男建築設計事務所
・K氏邸 / 牧野清設計事務所
特集 : 海外ディテール / 岩淵活輝・竹山実・保坂陽一郎・山下和正・山田敦之
・まえがき
・れんが壁
・外壁のテクスチュア
・ハーフティンバー
・シングル壁
・開口部
・舗床
・外階段
・天窓
・建築金物
<連載記事>
・プレキャストコンクリート② 手摺 / ミドグループ
・仕上げと納まり⑮ 塗り壁 / 広瀬鎌二・浦島勇
・木造標準詳細⑨ 矩計・展開 / 大熊喜英
・ディテール設計資㉒ 玄関ユニット / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ディテール 21号 (1969年7月 夏季号) <特集 : 海外ディテール>

1,650
編 : 清水英男 、彰国社 、1969 、130p 、29 x 21cm 、1冊
海外ディテール 評論 環境としてのディテール / 藤木忠善 今日のディテール ・宮殿 / 吉村順三・宮内庁 ・CBSソニー大井工場 / 竹中工務店 ・東京電信電話料金局 / 日本電信電話公社建築局 ・リズム時計コミュニケーションセンター / 久須美建築企画研究所 ・YSNU計画(八幡・ナショナル高層量産住宅) / YSNU開発委員会 ・茶房KIZAMI / 森京介建築事務所 ・山崎病院 / 坂倉準三建築研究所 ・伊東の週末住宅 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・世田谷区役所第二庁舎 / 前川国男建築設計事務所 ・K氏邸 / 牧野清設計事務所 特集 : 海外ディテール / 岩淵活輝・竹山実・保坂陽一郎・山下和正・山田敦之 ・まえがき ・れんが壁 ・外壁のテクスチュア ・ハーフティンバー ・シングル壁 ・開口部 ・舗床 ・外階段 ・天窓 ・建築金物 <連載記事> ・プレキャストコンクリート② 手摺 / ミドグループ ・仕上げと納まり⑮ 塗り壁 / 広瀬鎌二・浦島勇 ・木造標準詳細⑨ 矩計・展開 / 大熊喜英 ・ディテール設計資㉒ 玄関ユニット / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫

ディテール 20号 (1969年4月 春季号) <特集 : 屋根>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男、彰国社、1969、138p、29 x 21cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ディテール 20号 (1969年4月 春季号) <特集 : 屋根>

1,650
編 : 清水英男 、彰国社 、1969 、138p 、29 x 21cm 、1冊

ディテール 19号 (1969年1月 冬季号) <特集 : 鉄骨造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 木村俊彦、彰国社、1969、126p、29 x 21cm、1冊
談話室 / 桜井正一
海外ディテール
相談室
評論 構造とディテール / 木村俊彦
今日のディテール
・東京国立博物館東洋館 / 谷口吉郎
・日本勧業銀行浜松支店 / 竹中工務店
・四国電気通信資材配給局倉庫 / 日本電信電話公社建築局
・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設
・日本競輪学校 / レーモンド建築設計事務所
・九重坂の家 / 清家清
・入母屋び家 / 林雅子
・佐々木邸 / 大江宏建築事務所
・網代の家 / 稲田建築設計研究所
・N氏邸 / 明石建築設計事務所
・北村邸(家具) / 鎌田浩三郎
・北村邸 / 山下和正
特集 : 鉄骨造 / 石橋精・宇野隆之・榎本和夫・久保雄三・高野隆・田中順三・塚越功・野田七郎・平井堯・三村由夫・三宅敏郎・山際二郎
・鉄骨材の腐蝕
・鉄骨造建築の分類パターン
・鉄骨造の歴史
・アメリカの例
・鉄骨造の設計
・鉄骨造の工法 耐火被覆
・床
・間仕切
・コア回り
・<実例>
 DICビル / 海老原建築設計事務所
 鹿島建設本社ビル / 鹿島建設
 霞が関ビル / 三井不動産・山下寿郎設計事務所
 日本鋼管京浜製鉄所本館 / 竹中工務店
 八幡製鉄君津製鉄所社宅 / 山下寿郎設計事務所
 赤門アビタシォン / 入江・三宅設計事務所
 トミー工業ビル / 鹿島建設
<連載記事>
・ディテールの製図⑥ 詳細図の構成 / 寺田秀夫・星野嘉郎
・仕上げと納まり⑫ 屋根 / 広瀬鎌二・浦島勇
・ディテール入門⑮ 塀 / 中善寺登喜次・神山定雄
・木造標準詳細⑥ 窓・出入口 / 大熊喜英
・ディテール設計資料⑲ メーター類 / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ディテール 19号 (1969年1月 冬季号) <特集 : 鉄骨造>

1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 木村俊彦 、彰国社 、1969 、126p 、29 x 21cm 、1冊
談話室 / 桜井正一 海外ディテール 相談室 評論 構造とディテール / 木村俊彦 今日のディテール ・東京国立博物館東洋館 / 谷口吉郎 ・日本勧業銀行浜松支店 / 竹中工務店 ・四国電気通信資材配給局倉庫 / 日本電信電話公社建築局 ・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設 ・日本競輪学校 / レーモンド建築設計事務所 ・九重坂の家 / 清家清 ・入母屋び家 / 林雅子 ・佐々木邸 / 大江宏建築事務所 ・網代の家 / 稲田建築設計研究所 ・N氏邸 / 明石建築設計事務所 ・北村邸(家具) / 鎌田浩三郎 ・北村邸 / 山下和正 特集 : 鉄骨造 / 石橋精・宇野隆之・榎本和夫・久保雄三・高野隆・田中順三・塚越功・野田七郎・平井堯・三村由夫・三宅敏郎・山際二郎 ・鉄骨材の腐蝕 ・鉄骨造建築の分類パターン ・鉄骨造の歴史 ・アメリカの例 ・鉄骨造の設計 ・鉄骨造の工法 耐火被覆 ・床 ・間仕切 ・コア回り ・<実例>  DICビル / 海老原建築設計事務所  鹿島建設本社ビル / 鹿島建設  霞が関ビル / 三井不動産・山下寿郎設計事務所  日本鋼管京浜製鉄所本館 / 竹中工務店  八幡製鉄君津製鉄所社宅 / 山下寿郎設計事務所  赤門アビタシォン / 入江・三宅設計事務所  トミー工業ビル / 鹿島建設 <連載記事> ・ディテールの製図⑥ 詳細図の構成 / 寺田秀夫・星野嘉郎 ・仕上げと納まり⑫ 屋根 / 広瀬鎌二・浦島勇 ・ディテール入門⑮ 塀 / 中善寺登喜次・神山定雄 ・木造標準詳細⑥ 窓・出入口 / 大熊喜英 ・ディテール設計資料⑲ メーター類 / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫

ディテール 25号 (1970年7月 夏季号) <特集 : サインデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 清水秀男 ; 文 : 本間正直、清家清、彰国社、1970、138p、29.2 x 21cm、・・・
海外ディテール
仕様書とディテール / 本間正直
相談室
評論 ディテールはどれくらい書かねばならぬか / 清家清
今日のディテール
・世界貿易センタービル / 日建設計工務
・一番館 / 竹山実建築綜合研究所
・東京卸売りセンター / 大成建設
・栃木県議会棟庁舎 / 大高建築設計事務所
・日産自動車追浜工場体育館 / 大高建築設計事務所
・日本歯科大学体育館 / 鹿島建設
・玉川高島屋・大塚靴店 / 竹山実建築綜合研究所
・Uフレーム / 内田祥哉
・橋本邸 / 宮本忠長建築設計事務所
特集 : サインデザイン / 岩崎信義、堀江紀夫、金城義治、光藤俊夫、小林智恵子
サインの働きと仕組み
機能的分類によるパターン
実例
・竹山実 / 一番館
・竹中工務店 / イイノビル
・松浦弾 / ホテルニュージャパン
・乃村工藝社 / 世界貿易センタービル
・乃村工藝社 / パルコ
・安東勝男 / 早稲田大学理工学部
・東急エージェンシー / 赤坂東急ホテル
・芦原義信 / 富士フィルム本社ビル
・村越愛策 / 霞が関ビル
・クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) / パレスサイドビル
・乃村工藝社 / ソニービル
・クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) / クラブJUDD
・村越愛策 / 世界貿易センタービル
・クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) / 新宿高野ビル
・藤森健次 / 山田照明横浜天
・竹中工務店 / ブリアン
・松浦弾 / 帝国ホテル
・坂倉準三 / 岐阜市民会館
・竹中工務店 / ヴァン
・吉村順三 / 青山タワービル
・三菱地所 / 新日本製鉄ビル
・坂倉準三 / 札幌パークホテル
・日建設計工務 / 世界貿易センタービル
・法律に規定されたサイン
・万国博会場のサイン / GKインダストリアルデザイン研究所
・サインの原型
連載記事
・プレキャストコンクリート⑤ / ミドグループ
・木造建築のディテール③平櫛邸 / 法政大学大江宏研究室
・仕上げと納まり⑯木舞壁 / 広瀬鎌二
・木造標準詳細⑫ / 大熊喜英
・ディテール設計資料 / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫・山田稔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ディテール 25号 (1970年7月 夏季号) <特集 : サインデザイン>

2,200
編 : 清水秀男 ; 文 : 本間正直、清家清 、彰国社 、1970 、138p 、29.2 x 21cm 、1冊
海外ディテール 仕様書とディテール / 本間正直 相談室 評論 ディテールはどれくらい書かねばならぬか / 清家清 今日のディテール ・世界貿易センタービル / 日建設計工務 ・一番館 / 竹山実建築綜合研究所 ・東京卸売りセンター / 大成建設 ・栃木県議会棟庁舎 / 大高建築設計事務所 ・日産自動車追浜工場体育館 / 大高建築設計事務所 ・日本歯科大学体育館 / 鹿島建設 ・玉川高島屋・大塚靴店 / 竹山実建築綜合研究所 ・Uフレーム / 内田祥哉 ・橋本邸 / 宮本忠長建築設計事務所 特集 : サインデザイン / 岩崎信義、堀江紀夫、金城義治、光藤俊夫、小林智恵子 サインの働きと仕組み 機能的分類によるパターン 実例 ・竹山実 / 一番館 ・竹中工務店 / イイノビル ・松浦弾 / ホテルニュージャパン ・乃村工藝社 / 世界貿易センタービル ・乃村工藝社 / パルコ ・安東勝男 / 早稲田大学理工学部 ・東急エージェンシー / 赤坂東急ホテル ・芦原義信 / 富士フィルム本社ビル ・村越愛策 / 霞が関ビル ・クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) / パレスサイドビル ・乃村工藝社 / ソニービル ・クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) / クラブJUDD ・村越愛策 / 世界貿易センタービル ・クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) / 新宿高野ビル ・藤森健次 / 山田照明横浜天 ・竹中工務店 / ブリアン ・松浦弾 / 帝国ホテル ・坂倉準三 / 岐阜市民会館 ・竹中工務店 / ヴァン ・吉村順三 / 青山タワービル ・三菱地所 / 新日本製鉄ビル ・坂倉準三 / 札幌パークホテル ・日建設計工務 / 世界貿易センタービル ・法律に規定されたサイン ・万国博会場のサイン / GKインダストリアルデザイン研究所 ・サインの原型 連載記事 ・プレキャストコンクリート⑤ / ミドグループ ・木造建築のディテール③平櫛邸 / 法政大学大江宏研究室 ・仕上げと納まり⑯木舞壁 / 広瀬鎌二 ・木造標準詳細⑫ / 大熊喜英 ・ディテール設計資料 / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫・山田稔
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。