文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

生態 昭和28年6月号(第1巻第2号) 特集:進駐軍と集団売春


  • 著者 井上孝編、青野季吉、西田稔、広田重道、上田庄三郎、神崎清、藤原道子、林髞ほか
  • 出版社 近代社
  • 刊行年 昭和28
  • 解説 「基地まる限り 特集・グラビヤ富士山麓ほか(御殿場の米兵、売春婦ほか)」(8P)、「戦争と性と社会」青野季吉(3P)、「基地にむらがる女たち 立川市における特殊女性の実態」西田稔(17P)、「ヨコスカ(基地ヨコスカの実態)」広田重道(2P)、「なんぼなんでも 基地の子は訴える(パンパンの町ほか)」上田庄三郎(8P)、「女・酒・食い物 基地売春の性格」富田展子(4P)、「それでも売春はなくならない座談会」神崎清・藤原道子・林髞(13P)ほか、A5、全152P、角擦り切れ、折れ目、経年によるヤケ
  • 在庫 在庫切れ(股旅堂)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

股旅堂の新着書籍

松浦武四郎の四国遍路をたどる あれから二百年 コロナ時代のへんろ考現学

股旅堂
 東京都中野区上高田
1,000 (送料:¥0~)
武内文治、リーブル出版、2021
『人々が使い続けてきた地名を通して、江戸時代と現代の時間と空間を結びつけ、コロナ禍の四国遍路の風景を記録する「考現学」の手法。松浦武四郎の書を道標に、スマホやカメラも使いながら「歩き・見・聞く」ことで記された本書はまさに「令和の巡礼記」と呼べる。(高知工科大学客員研究員・楠瀬慶太)』(帯文より)、著者は、ロックバンドJAGATARA(じゃがたら)江戸アケミの高校時代の親友(あとがきに思い出話あり!)、A5、全424P、初版、カバー、帯、状態良好(新品同様)、*この商品は送料サービスで、高知からクリックポストで発送いたします。
●サイズ・重さにより、クリックポスト(185円)、クリックポスト2梱包(370円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(送料地域別)等の実費をいただきます。 ●2万円以上の御注文で、送料サービス。(日本国内のみ。離島を除く。) ●代引配送は承っておりません。 ●無店舗営業で不在が多いため、お急ぎの対応や、店頭で直接の受け渡しは出来ません。 ●海外への発送は承っておりません。ご了承下さい。 We do not accept international orders.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松浦武四郎の四国遍路をたどる あれから二百年 コロナ時代のへんろ考現学

1,000 (送料:¥0~)
武内文治 、リーブル出版 、2021
『人々が使い続けてきた地名を通して、江戸時代と現代の時間と空間を結びつけ、コロナ禍の四国遍路の風景を記録する「考現学」の手法。松浦武四郎の書を道標に、スマホやカメラも使いながら「歩き・見・聞く」ことで記された本書はまさに「令和の巡礼記」と呼べる。(高知工科大学客員研究員・楠瀬慶太)』(帯文より)、著者は、ロックバンドJAGATARA(じゃがたら)江戸アケミの高校時代の親友(あとがきに思い出話あり!)、A5、全424P、初版、カバー、帯、状態良好(新品同様)、*この商品は送料サービスで、高知からクリックポストで発送いたします。
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。