文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

建築文化 2003年06月号

南洋堂書店

¥1,100 (送料:¥770~)

  • 出版社 彰国社
  • 解説 ■特集 
    スペース・ファニチュア
    [作品]
    ・連続アーチにディスプレイ什器を埋め込んだ白い洞窟的空間
    ORIHICA クライン ダイサム アーキテクツ
    ・箱型の収納家具でゆるやかに仕切られた一室空間住居
    箱の家-64〔Y邸〕 難波和彦+界工作舎
    ・黒の空間全体を覆う構造システムとしての家具=棚
    ヒムロハウス 小嶋一浩/C+A
    ・本-棚-構造のヒエラルキーを消し去ったミニマルな建築システム
    上原の家 みかんぐみ
    ・空間に溶け込むフィージブルな家具
    笹塚の家(alumi-nouveau) 中山薫+盛勝宣/FISH+ARCHITECTS
    ・家具寸法、作業寸法をパラメーターとして形成された抽象的空間
    ARS 北川原温建築都市研究所
    ・空間を緩く分節し、多様なアクティヴィティに対応する「家具的な仕掛け」
    戸田市立芦原小学校複合施設 小泉雅生/C+A
    ・建築と家具の境界を曖昧にするモデュール化された構造躯体と家具
    habitatio T 武山肇+辰野智子/辰野武山建築設計事務所+池田昌弘/MIAS
    ・細部から発想する「しつらえ的」手法による家具=インテリア
    S-house インテンショナリーズ
    ・一室空間を豊かに演出するワッフル状ユニットと可動家具
    お台場のワッフルハウス 田井幹夫/アーキテクト・カフェ
    ・建築の構造体としての家具=本箱ブレース
    本箱ブレースの家 アトリエ・天工人
    ・カタチある内部空間を生み出す家具とカタチを表現する家具
    下田眼科クリニック 馬立歳久+遠藤克彦
    ■第36回建築文化懸賞論文入選発表
    課題=インテリアデザインの可能性 審査員=青木淳
    ・審査評 青木淳
    ・下出賞  ぶぶんからも 井坂幸恵
    ・佳作  インターエリア(inter-area) 瀬山真樹夫
    ・佳作  骨や皮ではない、果肉の感じ小林太加志
    ■CD-ROM収録作品 
    [特集]
    クライン ダイサム アーキテクツ/難波和彦+界工作舎/小嶋一浩/C+A/中山薫+盛勝宣/FISH+ARCHITECTS/北川原温建築都市研究所/小泉雅生/C+A/武山肇+辰野智子/辰野武山建築設計事務所+池田昌弘/MIAS/インテンショナリーズ/田井幹夫/アーキテクト・カフェ/馬立歳久+遠藤克彦/慶應義塾大学第二研究室 万来舎

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-21 
TEL:03-3291-1338
FAX:03-3291-1340

東京都公安委員会許可 第301026202287号
書籍商 南洋堂書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットカード、銀行振込、ヤマト運輸代金引換便サービスがご利用になれます。

原則として先払いでお願いしております。ご注文後、メールにて正式注文確認、在庫の有無、合計金額、振込口座等をお知らせいたします。振込手数料は恐れ入りますがお客様負担とさせていただきます。なお、公費でのご注文につきましては別途対応いたしますので、必要書類等の詳細をコメント欄にてお知らせください。

伝票による公費払いも受け付けています。
(公費購入は税込み3300円以下の商品は遠慮ください)

商品引渡し方法:

商品は送料を含めた合計金額案内メール送信後、一週間お取り置き致します。その間に指定の口座にご入金もしくはクレジット決済をお願いします。確認後、ヤマト運輸の宅急便もしくはネコポス便にて発送いたします。ご来店にてのお受取りを希望される際はその旨ご連絡下さい。

代引き便をご希望のお客様はご注文時にコメント欄にてその旨ご記載ください。領収書がご入用の際もコメント欄にて記載ください。

返品について:

原則として受け付けていません。記載事項以外の瑕疵につきましては、商品到着後、一週間以内にご連絡下さい。

他特記事項:

ほとんどの商品が一点限りです。また店舗にて併売しておりますので、ご注文のタイミングによって売切の場合もございますので、ご了承ください。その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

書籍の買い取りについて

当店では事務所移転、お引越し、蔵書の処分等、お客様のご不要になった書籍を買取しております。建築関係の作品集、雑誌、洋書、単行本、展覧会カタログなど、お引取り致します。電話、FAX、メールのいずれかの方法にてお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:03-3291-1338 FAX:03-3291-1340 E-MAIL:furuhon@nanyodo.co.jp

お問い合わせいただく際にお伝えいただきたい内容は以下のとおりです。
「本のジャンル(雑誌・単行本・作品集・洋書など)」
「何冊くらいあるのか(ダンボール箱で何箱か?)」
「本の状態(蔵印、書込み、破れ等)」
事前にリストなどを作成してお送りいただけますと、無料でお見積りいたします。本棚や書籍の背表紙の写真でも結構です。最終的な当社の買取価格の決定は現物を見てからとなります。