松方三郎、石橋保、寺島剛、小野敏之、水野勉、三谷良一、日本山書の会発行、昭和58年8月10日、142・・・
復刻版、最終ページに古書店値札シールの剝がし跡、全体的に少ヤケ・シミ・少イタミがございます。
◆目次◆
p. 1 『扇頭小景』その他 烏水翁追憶/山野孝一
p.116 登山講座・登山技術書の内容に関する考察/石橋保
p.116 登山技術書目録/寺島剛
p. 5 探検時代(明治)日本山岳会創立まで 文献を中心として/小野敏之
p. 27 学校山岳部台頭(大正)学校山岳部台頭の頃 四高山岳部・ベルグハイルのこと/小野敏之
p. 39 大衆の山(昭和前期)登山の大衆化/水野勉
p. 84 ヒマラヤへの道(昭和後期)
p. 85 国内ヴァリエーションの開拓とヒマラヤ登高行/水野勉
p.122 上高地周辺の歴史的展望/三谷良一
p.142 あとがき
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。