文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

SD スペースデザイン No.37 1967年12月 <特集 : :現代の芸術創造と享受の意味 ; 新宿駅西口地下広場とその周辺>

常識ある?批評家と芸術家に千円札事件をめぐっての反論に答える


  • 著者 編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男
  • 出版社 鹿島研究所出版会
  • 刊行年 1967
  • ページ数 145p
  • サイズ 29.5 x 22.1cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 SD NEWS・書評
    現代の芸術創造と享受の意味 くたばれ小市民的芸術観 / 岡田隆彦
    グラビア構成=日本の現代芸術・その新しい風土ふたたび現代芸術への疑問 / 坂崎乙郎
    新宿駅西口地下広場とその周辺
    顔のない世界・地下空間 / 石元泰博
    新宿駅西口広場について / 編集部
    古代インカ都市/マチュ・ビクチュの遺跡 / D.スワン
    砂漠に生きる二つの民族/アラブとイスラエル / 牧谷孝則
    宇宙開発と都市問題 / 星野郁美
    <安全第二>論 / 林田二郎
    常識ある?批評家と芸術家に千円札事件をめぐっての反論に答える / 坂崎乙郎
    像 三木富雄 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
    エアボーンの家具 / 松本哲夫
    中村彝遺作展 / 小倉忠夫
    ルイシジョ・スペイン舞踊団 / 白浜研一郎
    海外建築情報 / 岡田新一
    近代日本美術の諸特性⑫(最終回)危機に直面した表現 / 岡田隆彦
    SDのための工学 北米の新しい高層建築⑥(最終回) / 杉山英男
    記録
    ・東海銀行車道支店
    ・阿波銀行本店
    ・フコク生命館
    ・梅田第一ビル
    ・駿河ビル
    ・三会堂ビル
    ・西阪神ビル
    ・ディックビル
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男」の検索結果

SD スペースデザイン No.51 1969年2月 特集① 無関係の芸術 ; 特集② 都市革新への視点

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
2,100 (送料:¥300~)
編 : 平良敬一 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所・・・
表紙汚れ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,100 (送料:¥300~)
編 : 平良敬一 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、121p
表紙汚れ 
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.28 1967年3月 <特集 : パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1967、140p・・・
SD NEWS・書評
巻頭論文 都市再開発の課題 日本的風土における都市再開発の姿勢 / 伊藤滋
特集 パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題 写真構成・パレス・ゾーンの現況 / 本誌編集部 ; 山田脩二 ; 高瀬忠重 ; 山岡義典 ; 木島安史 ; 高田修地 ; 神谷五男
座談会・新しい都市景観の創造へ / 芦原義信 ; 川上秀光 ; 菊竹清訓 ; 八十島義之助 ; 山本学治 ; 吉阪隆正 ; 平良敬一
パレス・ゾーンの診断 / 編集部
歴史的に見た皇居景観論 / 内藤昌
首都制度抄 / 田辺員人
作品1 太陽の道の教会 / ミケルッチ ; 多木浩二 他 ; 田島学
作品2 ロスに建つ日系宗教会館 / K.I.I. ; 石元泰博 他 ; 高瀬隼彦
〈美観〉を語って欲しくない / 大岡信
市街地中高層住宅をめぐる問題点 / 藤井正一郎
地点間移動の質と量の拡大 / 田巻博道
像 池田満寿夫 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
池田満寿夫個展 / 瀬木慎一
ルネサンスのミニアチュール / 柳宗玄
ナンブ・ライト / 内村喜之
海外建築情報 / 岡田新一
近代日本美術の諸特性③ 裸体の描写が拓くもの / 岡田隆彦
R.L.マイア〈メガロポリス論〉② / 星野郁美
SDのための工学 動く住まい-キャラバン③ / 東方洋雄
記録
・東熱ビル
・富山第一生命ビル
・四ッ谷ビル
・本町ビル
・住友商事ビル
・古川総合ビル
・中部日本ビル
・成長の家北米中央会館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1967 、140p 、29.5 x 22.1cm 、1冊
SD NEWS・書評 巻頭論文 都市再開発の課題 日本的風土における都市再開発の姿勢 / 伊藤滋 特集 パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題 写真構成・パレス・ゾーンの現況 / 本誌編集部 ; 山田脩二 ; 高瀬忠重 ; 山岡義典 ; 木島安史 ; 高田修地 ; 神谷五男 座談会・新しい都市景観の創造へ / 芦原義信 ; 川上秀光 ; 菊竹清訓 ; 八十島義之助 ; 山本学治 ; 吉阪隆正 ; 平良敬一 パレス・ゾーンの診断 / 編集部 歴史的に見た皇居景観論 / 内藤昌 首都制度抄 / 田辺員人 作品1 太陽の道の教会 / ミケルッチ ; 多木浩二 他 ; 田島学 作品2 ロスに建つ日系宗教会館 / K.I.I. ; 石元泰博 他 ; 高瀬隼彦 〈美観〉を語って欲しくない / 大岡信 市街地中高層住宅をめぐる問題点 / 藤井正一郎 地点間移動の質と量の拡大 / 田巻博道 像 池田満寿夫 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 池田満寿夫個展 / 瀬木慎一 ルネサンスのミニアチュール / 柳宗玄 ナンブ・ライト / 内村喜之 海外建築情報 / 岡田新一 近代日本美術の諸特性③ 裸体の描写が拓くもの / 岡田隆彦 R.L.マイア〈メガロポリス論〉② / 星野郁美 SDのための工学 動く住まい-キャラバン③ / 東方洋雄 記録 ・東熱ビル ・富山第一生命ビル ・四ッ谷ビル ・本町ビル ・住友商事ビル ・古川総合ビル ・中部日本ビル ・成長の家北米中央会館

SD スペースデザイン No.51 1969年2月 <特集① : 無関係の芸術 ; 特集② : 都市革新への視点>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所・・・
特集①〈無関係〉の芸術
・無関係の芸術 物体としての彫刻 / 針生一郎
・不定形への構造 / 磯辺行久
・彫刻の所在 / 藤枝晃雄
・現代のかたちの感覚 / 原広司
見えない空間 トリエンナーレ展会場計画におけるアンジェロ・マンジャロッティの空間意識の展開 / 藤井博巳
特集②都市革新への視点
・管理革新と都市 / フランクリン・A. リンゼイ ; 星野郁美
・学習の場としての都市 / Kevin Lynch ; Stephen Carr
SD COLUMN
・国学院映研のフィルム押収事件 / 飯島耕一
・幾何学的形体の限界とふくらみ / 岡田隆彦
・クラフト界への示唆を含む(ジャパニーズ・モダン・クラフト展) / 海上雅臣
・阿片について / 坂崎乙郎
・エアボーンに新家具 / 松本哲夫
・彫刻の森美術館計画をめぐって / 有馬宏明
・バウハウスの回想 / 中村敏男
書評 / 清水俊彦
海外建築情報 / 岡田新一
YIPPIE REVOLUTION! イッピー・レヴォルーション 武装された優しさ(変貌する環境と芸術②) / 写真・文 : 金坂健二
ゲーデルと数学という神(人間の世紀②) / 中原佑介
建築の領域② / V. グレゴッティ ; 大石敏雄
パノフスキーのイコノロジー(現代芸術の思想家たち①) / 高階秀爾
記録
・秋田裁判所合同庁舎
・三重県合同ビル
・函館港湾合同庁舎
・警察総合庁舎
・名古屋中税務署総合庁舎
・品川区総合庁舎
・長野県庁舎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、121p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集①〈無関係〉の芸術 ・無関係の芸術 物体としての彫刻 / 針生一郎 ・不定形への構造 / 磯辺行久 ・彫刻の所在 / 藤枝晃雄 ・現代のかたちの感覚 / 原広司 見えない空間 トリエンナーレ展会場計画におけるアンジェロ・マンジャロッティの空間意識の展開 / 藤井博巳 特集②都市革新への視点 ・管理革新と都市 / フランクリン・A. リンゼイ ; 星野郁美 ・学習の場としての都市 / Kevin Lynch ; Stephen Carr SD COLUMN ・国学院映研のフィルム押収事件 / 飯島耕一 ・幾何学的形体の限界とふくらみ / 岡田隆彦 ・クラフト界への示唆を含む(ジャパニーズ・モダン・クラフト展) / 海上雅臣 ・阿片について / 坂崎乙郎 ・エアボーンに新家具 / 松本哲夫 ・彫刻の森美術館計画をめぐって / 有馬宏明 ・バウハウスの回想 / 中村敏男 書評 / 清水俊彦 海外建築情報 / 岡田新一 YIPPIE REVOLUTION! イッピー・レヴォルーション 武装された優しさ(変貌する環境と芸術②) / 写真・文 : 金坂健二 ゲーデルと数学という神(人間の世紀②) / 中原佑介 建築の領域② / V. グレゴッティ ; 大石敏雄 パノフスキーのイコノロジー(現代芸術の思想家たち①) / 高階秀爾 記録 ・秋田裁判所合同庁舎 ・三重県合同ビル ・函館港湾合同庁舎 ・警察総合庁舎 ・名古屋中税務署総合庁舎 ・品川区総合庁舎 ・長野県庁舎

SD スペースデザイン No.62 1969年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1969、123p・・・
BRADBURY BUILDING Los Angeles California U.S.A / George Hexbert Wyman ; 芦原信孝
ウィーン国際機構本部及び会議センターの設計競技 / U.S.A
GHIRARDELLI SQUARE & CANNERY MARKET / 西原清之
RESPONSIVE SURFACE-ジャクミン氏の家 / G. ジャクミン
SD COLUMN
・消滅の起点 物体は物体を否定しながら / 桂川青
・夜の闇と肉体の闇-郷土芸能について / 市川雅
・クロック・グラフィカ 伊藤憲治個展 / 福田繁雄
・ミニ・ミニ・エキスポ / 西原清之
・イマージュについて / 坂崎乙郎
・新しい浴室用具(アルベルト・ロッセーリ + 細江勲夫)
・長距離旅行用バス / 細江勲夫
・《アメリカ大都市の死と生》をめぐって / 星野郁美
・闇に刻む存在の証 / 有馬宏明
・<廃墟としての芸術>の廃棄 フィルム・アート・フェスティバル崩壊以後 / 金坂健二
イスタンブールとトルコの都市 / N. グチュウ ; 伊藤哲夫
オープン・スペースの創造 / 飯村隆彦
抱朴子と幻化の方術(人間の世紀⑪) / 草森紳一
海外建築情報 / 岡田新一
石元泰博写真集<シカゴ,シカゴ> / 長田弘
笠原伸夫<美と悪の伝統> / 飯島耕一
岡田晋<映像-人間とイメージ> / 石崎浩一郎
記録
・秀和六本木レジデンス
・白金第一マンション
・朝日レジデンス
・メゾン甲子園
・第2丸の内電話局
・三越高松支店
・蒲田東急ビル
・阪急伊丹駅ビル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、123p 、29.4 x 22cm 、1冊
BRADBURY BUILDING Los Angeles California U.S.A / George Hexbert Wyman ; 芦原信孝 ウィーン国際機構本部及び会議センターの設計競技 / U.S.A GHIRARDELLI SQUARE & CANNERY MARKET / 西原清之 RESPONSIVE SURFACE-ジャクミン氏の家 / G. ジャクミン SD COLUMN ・消滅の起点 物体は物体を否定しながら / 桂川青 ・夜の闇と肉体の闇-郷土芸能について / 市川雅 ・クロック・グラフィカ 伊藤憲治個展 / 福田繁雄 ・ミニ・ミニ・エキスポ / 西原清之 ・イマージュについて / 坂崎乙郎 ・新しい浴室用具(アルベルト・ロッセーリ + 細江勲夫) ・長距離旅行用バス / 細江勲夫 ・《アメリカ大都市の死と生》をめぐって / 星野郁美 ・闇に刻む存在の証 / 有馬宏明 ・<廃墟としての芸術>の廃棄 フィルム・アート・フェスティバル崩壊以後 / 金坂健二 イスタンブールとトルコの都市 / N. グチュウ ; 伊藤哲夫 オープン・スペースの創造 / 飯村隆彦 抱朴子と幻化の方術(人間の世紀⑪) / 草森紳一 海外建築情報 / 岡田新一 石元泰博写真集<シカゴ,シカゴ> / 長田弘 笠原伸夫<美と悪の伝統> / 飯島耕一 岡田晋<映像-人間とイメージ> / 石崎浩一郎 記録 ・秀和六本木レジデンス ・白金第一マンション ・朝日レジデンス ・メゾン甲子園 ・第2丸の内電話局 ・三越高松支店 ・蒲田東急ビル ・阪急伊丹駅ビル

SD スペースデザイン No.44 1968年7月 <特集 : ユートピア的・発明的想像力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1968、140p・・・
特集 : ユートピア的・発明的想像力 / 編集者
アイディアとしての芸術 / 中原佑介
極楽浄土もデザイン次第 / 岡田隆彦
想像力の射出するとき / 長谷川尭
建築の復権 / 宮内康
ユートピア・都市・機械 / L. マンフォード ; 渋谷盛和
アンチ・ユートピアの誘惑 / 種村季弘
ナッフィールド病院 設計 : ピーター・ウォマーズレイ / S.ランバート
慶松幼稚園 設計 : RAS建築研究所 / 泉真也 ; 山田脩二
<写真100年展>の問題提起 / 重森弘淹
デパートにおける遊びの空間 / 出利夫
サンアントニオのヘミスフェア / 真鍋博
新後楽園遊園地 / 泉真也
胡蘭成の書展 / 海上雅臣
<流動体グループ>のオモチャ / 長谷川堯
私のトミ・アンゲラー / 押野見邦英
ニッサンR-381 / 泉真也
映画≪シュルレアリストの歌をとく鍵≫ / 飯島耕一
インドの計画家に接して / 星野郁美
≪建築年鑑≫はトンキン・サイケか / 宮内嘉久
第8回現代日本美術展-新しい観客層の抬頭,優しい晦渋と冷酷な優美さと / 山田脩二
サム・フランシスまたは虚の展覧会 / S.O.S
分裂・破壊への季節 / 白浜研一郎
像・吉村益信 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
ストックホルム市庁舎 / 原広司
あるグループ展 / 清水梢太朗 ; 山羽斌 ; 奥村光正
建築家と建築史 / 中村敏雄
海外建築情報 / 岡田新一
シュルレアリスムのために / 飯島耕一
イタリアの美術 / 新井慎一
現代デザインを考える / 阿部公正
イギリス・ユートピア思想 / 坂崎乙郎
歴史とユートピア / 坂崎乙郎
幻想の建築⑦ユートピア② / 坂崎乙郎
記録
・宮津会館
・いわき市民文化センター
・豊橋市民文化会館
・新潟県民会館
・産交本社ビル
・梅新第一生命ビル
・ワコール本社ビル
・慶松幼稚園
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1968 、140p 、29.5 x 22.1cm 、1冊
特集 : ユートピア的・発明的想像力 / 編集者 アイディアとしての芸術 / 中原佑介 極楽浄土もデザイン次第 / 岡田隆彦 想像力の射出するとき / 長谷川尭 建築の復権 / 宮内康 ユートピア・都市・機械 / L. マンフォード ; 渋谷盛和 アンチ・ユートピアの誘惑 / 種村季弘 ナッフィールド病院 設計 : ピーター・ウォマーズレイ / S.ランバート 慶松幼稚園 設計 : RAS建築研究所 / 泉真也 ; 山田脩二 <写真100年展>の問題提起 / 重森弘淹 デパートにおける遊びの空間 / 出利夫 サンアントニオのヘミスフェア / 真鍋博 新後楽園遊園地 / 泉真也 胡蘭成の書展 / 海上雅臣 <流動体グループ>のオモチャ / 長谷川堯 私のトミ・アンゲラー / 押野見邦英 ニッサンR-381 / 泉真也 映画≪シュルレアリストの歌をとく鍵≫ / 飯島耕一 インドの計画家に接して / 星野郁美 ≪建築年鑑≫はトンキン・サイケか / 宮内嘉久 第8回現代日本美術展-新しい観客層の抬頭,優しい晦渋と冷酷な優美さと / 山田脩二 サム・フランシスまたは虚の展覧会 / S.O.S 分裂・破壊への季節 / 白浜研一郎 像・吉村益信 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 ストックホルム市庁舎 / 原広司 あるグループ展 / 清水梢太朗 ; 山羽斌 ; 奥村光正 建築家と建築史 / 中村敏雄 海外建築情報 / 岡田新一 シュルレアリスムのために / 飯島耕一 イタリアの美術 / 新井慎一 現代デザインを考える / 阿部公正 イギリス・ユートピア思想 / 坂崎乙郎 歴史とユートピア / 坂崎乙郎 幻想の建築⑦ユートピア② / 坂崎乙郎 記録 ・宮津会館 ・いわき市民文化センター ・豊橋市民文化会館 ・新潟県民会館 ・産交本社ビル ・梅新第一生命ビル ・ワコール本社ビル ・慶松幼稚園
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

イタリア料理大全

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
9,900
ジュリアーノ・ブジャッリ : 著 ; ジョン・ドミニス : 写真 ; 永作達宗, 浅野和子 : 訳 ・・・
初版、 カバー

はじめに
野菜
・オリーブとオリーブオイル
・ケイパーとピーマン
・フィレンツェとヴェネツィアの市場
・野生のきのこ
・トマト
・かぼちゃとなす
・ブロッコリーとカリフラワー
・アーティチョークとふだんそう
・ビーツとグリンピース
・取り合わせ野菜
・乾燥豆
穀類
・小麦の収穫
・パン
・パスタ
・米
・ポレンタ
魚貝
・タコとイカ
・ホタテ貝
・エビ
・魚

・生ハム、その他肉の加工品
・牛
・仔牛
・豚
・仔羊
家禽と野鳥獣
・鶏
・去勢鶏
・ほろほろ鳥
・仔鳩
・七面鳥
・鴨
・野鳥獣
ワイン
・キアンティのぶどう園の1日
・ワイン作り
・リキュール作り
チーズ
・パルメザンチーズ作り
・南イタリアのチーズ
・ペコリーノチーズ
・ロンバルディーア地方のチーズ
・北イタリアのチーズ
デザート
・フルーツ
・型を使ったデザート
・カフェ
謝辞
おわりに 日本の読者へ
イタリア料理を楽しむには––訳者あとがきにかえて
謝辞
おわりに 日本の読者へ
イタリア料理を楽しむには––訳者あとがきにかえて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
ジュリアーノ・ブジャッリ : 著 ; ジョン・ドミニス : 写真 ; 永作達宗, 浅野和子 : 訳 ; 辻静雄 : 監修 、新潮社 、1987 、303p 、31cm 、1冊
初版、 カバー はじめに 野菜 ・オリーブとオリーブオイル ・ケイパーとピーマン ・フィレンツェとヴェネツィアの市場 ・野生のきのこ ・トマト ・かぼちゃとなす ・ブロッコリーとカリフラワー ・アーティチョークとふだんそう ・ビーツとグリンピース ・取り合わせ野菜 ・乾燥豆 穀類 ・小麦の収穫 ・パン ・パスタ ・米 ・ポレンタ 魚貝 ・タコとイカ ・ホタテ貝 ・エビ ・魚 肉 ・生ハム、その他肉の加工品 ・牛 ・仔牛 ・豚 ・仔羊 家禽と野鳥獣 ・鶏 ・去勢鶏 ・ほろほろ鳥 ・仔鳩 ・七面鳥 ・鴨 ・野鳥獣 ワイン ・キアンティのぶどう園の1日 ・ワイン作り ・リキュール作り チーズ ・パルメザンチーズ作り ・南イタリアのチーズ ・ペコリーノチーズ ・ロンバルディーア地方のチーズ ・北イタリアのチーズ デザート ・フルーツ ・型を使ったデザート ・カフェ 謝辞 おわりに 日本の読者へ イタリア料理を楽しむには––訳者あとがきにかえて 謝辞 おわりに 日本の読者へ イタリア料理を楽しむには––訳者あとがきにかえて

新、懐石サントリー

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
サントリー広報部 : 編 ; 江島任 : アートディレクター ; 佐藤隆介 : 文 ; 梅山勇 : ・・・
第2刷、カバー

前説
酒徒の独り言・その一 ウィスキーにルールはない
青春
酒徒の独り言・その二 ウィスキー道、修行
朱夏
酒徒の独り言・その三 最も身近なドリンキング・パートナー
白秋
酒徒の独り言・その四 ウィスキー党の四派について
玄冬
後説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
サントリー広報部 : 編 ; 江島任 : アートディレクター ; 佐藤隆介 : 文 ; 梅山勇 : 写真 、サントリー 、1987 、192p 、24.6 x 19cm 、1冊
第2刷、カバー 前説 酒徒の独り言・その一 ウィスキーにルールはない 青春 酒徒の独り言・その二 ウィスキー道、修行 朱夏 酒徒の独り言・その三 最も身近なドリンキング・パートナー 白秋 酒徒の独り言・その四 ウィスキー党の四派について 玄冬 後説

懐石サントリー

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
サントリー : 著 ; 江島任 : アートディレクター ; 佐藤隆介 : 文 ; 梅山勇 : 写真、・・・
初版、帯

一期一会
一月
二月
三月
四月
五月
六月
南方録 覚書
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月
後説
参考文献・資料一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
サントリー : 著 ; 江島任 : アートディレクター ; 佐藤隆介 : 文 ; 梅山勇 : 写真 、淡交社 、1980 、199p 、26 x 21cm 、1冊
初版、帯 一期一会 一月 二月 三月 四月 五月 六月 南方録 覚書 七月 八月 九月 十月 十一月 十二月 後説 参考文献・資料一覧

煮たきものあえもの 春-夏

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
福知千代 : 著 ; 装丁・レイアウト : 江島任 ; 写真 : 大倉舜二、矢野正善、文化出版局、1・・・
第2刷、カバー

煮たきもの·あえもの・春
鯛の真子、ふき、うどのたき合せ
春菜の酢のもの
ひな祭りの貝づくし:
はまぐりのちり酢あえ
貝われ菜のおひたし
イクラのおろしあえ
ひらめの真子のたき合せ
卵のみそづけ
よめ菜のおひたし
筍とうどの木の芽あえ
もろこの含め煮
いかのたらこあえ
つくしのから揚げ
わらびのからしみそあえ
鯛のあらとごぼうのたき合せ
身しじみとわけぎのぬた
鯛の酒蒸し
春菜のみそあえ
畑菜と油揚げのたき合せ
畑菜の酢みそあえ
せりのおひたし
ふきのおひたし
せりの白あえ
貝柱、焼き豆腐、春菊のたき合せ
揚げ湯葉とふきのたき合せ
ふきのしのだ巻き
えびの丸と山芋のたき合せ
三度豆のおひたし
いいだこと三度豆のたき合せ
筍の木の芽あえ
筍煮
青えんどうのふわふわ煮
ごま豆腐
長芋の木の芽酢あえ
つくね芋のすり揚げくず煮
いか、筍、ふきのたき合せ
いいだこときゅうりの酢のもの
白魚とわかめのたき合せ
めいたがれいと春菊のたき合せ
小ロロールキャベツ
キャベツのふき巻き
キャベツのピーナッツあえ
キャベツとえのき茸の酢のもの
キャベツのおひたし
なまり節とわかめのたき合せ
鶏の丸と筍の含め煮
貝われ菜のおひたし
がらん豆腐のたき合せ
だし巻き卵と高野豆腐のたき合せ
カリフラワーと鶏のから揚げのスープ煮
カリフラワーと鯛の子のたき合せ
カリフラワーと赤貝の酢のもの
あさりとうどの酢みそあえ
あさりとわかめのたき合せ
あさりと糸こんぶのたき合せ
グリーンアスパラガスと鯛の白子のたき合せ
グリーンアスパラガスの天ぷら
鶏肉の湯葉巻きの含め煮
たにしとふきのぬた
新じゃがいもと豚肉のスープ煮
桜貝の酢のもの
鶏肉と野菜の筑前煮
ずいきのごまあえ
鶏肉、カリフラワー、筍のスープ煮
じゃがいもと焼きかまぼこのたき合せ
じゃがいもの粉ふき甘煮
じゃがいもと豚肉の丸のたき合せ
あなごとぜんまいのたき合せ
卵のほろほろ
いかのえびみそあえ
白焼きもろこのたき合せ
いかなごの酢のもの
ひじきの白あえ
ほたるいかの含め煮
せん切り大根と油揚げの煮たもの
わらびとかき入りのいり卵
かきとししとうのみそだき
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
福知千代 : 著 ; 装丁・レイアウト : 江島任 ; 写真 : 大倉舜二、矢野正善 、文化出版局 、1972 、173p (図共) 、24.3 x 18.8 、1冊
第2刷、カバー 煮たきもの·あえもの・春 鯛の真子、ふき、うどのたき合せ 春菜の酢のもの ひな祭りの貝づくし: はまぐりのちり酢あえ 貝われ菜のおひたし イクラのおろしあえ ひらめの真子のたき合せ 卵のみそづけ よめ菜のおひたし 筍とうどの木の芽あえ もろこの含め煮 いかのたらこあえ つくしのから揚げ わらびのからしみそあえ 鯛のあらとごぼうのたき合せ 身しじみとわけぎのぬた 鯛の酒蒸し 春菜のみそあえ 畑菜と油揚げのたき合せ 畑菜の酢みそあえ せりのおひたし ふきのおひたし せりの白あえ 貝柱、焼き豆腐、春菊のたき合せ 揚げ湯葉とふきのたき合せ ふきのしのだ巻き えびの丸と山芋のたき合せ 三度豆のおひたし いいだこと三度豆のたき合せ 筍の木の芽あえ 筍煮 青えんどうのふわふわ煮 ごま豆腐 長芋の木の芽酢あえ つくね芋のすり揚げくず煮 いか、筍、ふきのたき合せ いいだこときゅうりの酢のもの 白魚とわかめのたき合せ めいたがれいと春菊のたき合せ 小ロロールキャベツ キャベツのふき巻き キャベツのピーナッツあえ キャベツとえのき茸の酢のもの キャベツのおひたし なまり節とわかめのたき合せ 鶏の丸と筍の含め煮 貝われ菜のおひたし がらん豆腐のたき合せ だし巻き卵と高野豆腐のたき合せ カリフラワーと鶏のから揚げのスープ煮 カリフラワーと鯛の子のたき合せ カリフラワーと赤貝の酢のもの あさりとうどの酢みそあえ あさりとわかめのたき合せ あさりと糸こんぶのたき合せ グリーンアスパラガスと鯛の白子のたき合せ グリーンアスパラガスの天ぷら 鶏肉の湯葉巻きの含め煮 たにしとふきのぬた 新じゃがいもと豚肉のスープ煮 桜貝の酢のもの 鶏肉と野菜の筑前煮 ずいきのごまあえ 鶏肉、カリフラワー、筍のスープ煮 じゃがいもと焼きかまぼこのたき合せ じゃがいもの粉ふき甘煮 じゃがいもと豚肉の丸のたき合せ あなごとぜんまいのたき合せ 卵のほろほろ いかのえびみそあえ 白焼きもろこのたき合せ いかなごの酢のもの ひじきの白あえ ほたるいかの含め煮 せん切り大根と油揚げの煮たもの わらびとかき入りのいり卵 かきとししとうのみそだき [ほか]

汁もの

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
浅見四郎 : 著 ; 江島任 : 装丁・レイアウト ; 大倉舜二 : 写真(カラー) ; 矢野正善 ・・・
第2刷、カバー

汁ものの基本
こんぶ
かつお節
煮干し
みそ
こんぶ
かつお節
煮干し
だしの取り方
みそ
汁もの・春
みそ汁·白魚·ふき
鯛潮煮
若筍
青豆呉汁
みそ汁
·あさり·つくし
·ちくわ·よめ菜
·丁字麩·田ぜり
·しじみ·ふきの葉
·鳥貝·防風
·いわしつみ入れ·もやし
·ふな·針ごぼう
·あらめ·角揚げ豆腐
·白玉·わらび
·芝えび·笹がきうど
·鶏肝·刻みふき
·焼豆腐·かぶら菜
·貝柱·畑菜
あなごにゅうめん
梅椀
たぬき汁
豆腐卵じめ
うずらそぼろ卵じめ
さわら潮煮
塩ざけの吸い物
うの花汁
とろろ汁
みぞれ汁
そば椀
甘鯛椀成
いか椀盛
あいなめ椀盛
汁もの・夏
沢煮
うなぎ煮物椀
すずきの山かけ
あんかけ
みそ汁
·あじのつみ入れ·山ぶき
·とろろこんぶ·あられしょうが
·赤いも·かんぴよ
·きしめん·しその葉
·揚げ天·みょうが
どんがめ汁
結びきすの吸い物
じゅん菜の冷やし汁
へぎあわびの吸い物
納豆汁
あこう鯛の煮物椀
汁もの・秋
松茸土瓶蒸し
えびそぼろあんかけ
船場汁
南蛮雑煮
みそ汁
·色紙ごぼう·白玉麩
·焼にんじん·わけぎ
·おとし芋·結び三っ葉
·すずき·糸切り三度豆
·じゃがいも·玉ねぎ
·なす·たんざく白菜
·しゃこ·しめじ
かれい素揚げあんかけ
豚肉と針しょうがの卵じめ
鴨と割ねぎの卵じめ
刻みうなぎと百合根の卵じめ
鯛めん
汁もの・冬
さつま汁
三平汁
粕汁
みそうどん
けんちん汁
すいとん
うずらそば
みそ雑煮
鴨雜煮
おとし芋の吸い物
梅吸い物
かぶら蒸し
甘鯛潮煮
鯉こく
みそ汁·結び湯葉·小かぶ
ひらめ白みそ汁
たら潮煮
かに卵じめ
焼あなご卵じめ
鯛のくず引き
みそ汁
·あられかぶ·庄内麩
·はんぺん·五分ねぎ
·干大根·キャベツ
·はまぐり·神馬藻
·干うどん·揚げ玉
·一口ひりょうず·ふきのとう
·ぼたん卵·水菜
·ぼたん卵·水菜
·細切りいか·ほうれん草
·かき·刻み三つ葉
·あんこう·春菊
·薄焼卵·刻みわけぎ
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
浅見四郎 : 著 ; 江島任 : 装丁・レイアウト ; 大倉舜二 : 写真(カラー) ; 矢野正善 : 写真(モノクロ) 、文化出版局 、1972 、153p (図版共) 、24.3 x 19cm 、1冊
第2刷、カバー 汁ものの基本 こんぶ かつお節 煮干し みそ こんぶ かつお節 煮干し だしの取り方 みそ 汁もの・春 みそ汁·白魚·ふき 鯛潮煮 若筍 青豆呉汁 みそ汁 ·あさり·つくし ·ちくわ·よめ菜 ·丁字麩·田ぜり ·しじみ·ふきの葉 ·鳥貝·防風 ·いわしつみ入れ·もやし ·ふな·針ごぼう ·あらめ·角揚げ豆腐 ·白玉·わらび ·芝えび·笹がきうど ·鶏肝·刻みふき ·焼豆腐·かぶら菜 ·貝柱·畑菜 あなごにゅうめん 梅椀 たぬき汁 豆腐卵じめ うずらそぼろ卵じめ さわら潮煮 塩ざけの吸い物 うの花汁 とろろ汁 みぞれ汁 そば椀 甘鯛椀成 いか椀盛 あいなめ椀盛 汁もの・夏 沢煮 うなぎ煮物椀 すずきの山かけ あんかけ みそ汁 ·あじのつみ入れ·山ぶき ·とろろこんぶ·あられしょうが ·赤いも·かんぴよ ·きしめん·しその葉 ·揚げ天·みょうが どんがめ汁 結びきすの吸い物 じゅん菜の冷やし汁 へぎあわびの吸い物 納豆汁 あこう鯛の煮物椀 汁もの・秋 松茸土瓶蒸し えびそぼろあんかけ 船場汁 南蛮雑煮 みそ汁 ·色紙ごぼう·白玉麩 ·焼にんじん·わけぎ ·おとし芋·結び三っ葉 ·すずき·糸切り三度豆 ·じゃがいも·玉ねぎ ·なす·たんざく白菜 ·しゃこ·しめじ かれい素揚げあんかけ 豚肉と針しょうがの卵じめ 鴨と割ねぎの卵じめ 刻みうなぎと百合根の卵じめ 鯛めん 汁もの・冬 さつま汁 三平汁 粕汁 みそうどん けんちん汁 すいとん うずらそば みそ雑煮 鴨雜煮 おとし芋の吸い物 梅吸い物 かぶら蒸し 甘鯛潮煮 鯉こく みそ汁·結び湯葉·小かぶ ひらめ白みそ汁 たら潮煮 かに卵じめ 焼あなご卵じめ 鯛のくず引き みそ汁 ·あられかぶ·庄内麩 ·はんぺん·五分ねぎ ·干大根·キャベツ ·はまぐり·神馬藻 ·干うどん·揚げ玉 ·一口ひりょうず·ふきのとう ·ぼたん卵·水菜 ·ぼたん卵·水菜 ·細切りいか·ほうれん草 ·かき·刻み三つ葉 ·あんこう·春菊 ·薄焼卵·刻みわけぎ あとがき

つけもの常備菜

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
福知千代 : 著 ; 江島任 : 装丁・レイアウト ; 大倉舜二 : 写真(カラー) ; 矢野正善 ・・・
第2刷、 カバー

はじめに
つけもの・常備菜・春
・ぬかみそづけ
・粕づけ
・小かぶのあちゃらづけ
・ぜんまいの辛煮
・あさりの辛煮
・しじみの辛煮
[ほか]
つけもの・常備菜・夏
・白瓜の粕づけ
・かぼちゃの甘酢づけ
・しばづけ
・梅干し
・実ざんしょうの辛煮
・三度豆のしょうゆ煮
[ほか]
つけもの・常備菜・秋
・たくあん
・かぶらと大葉じその即席づけ
・いり豆腐
・いりおから
・姫くわいの辛煮
[ほか]
つけもの・常備菜・冬
・白菜のぬかづけ
・赤かぶのぬかづけ
・水菜のぬかづけ
・とこぶしと大図のしょうゆ煮
・鯛みそ
・いかの塩辛
[ほか]
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
福知千代 : 著 ; 江島任 : 装丁・レイアウト ; 大倉舜二 : 写真(カラー) ; 矢野正善 : 写真(モノクロ) 、文化出版局 、1972 、149p (図共) 、24.3 x 19cm 、1冊
第2刷、 カバー はじめに つけもの・常備菜・春 ・ぬかみそづけ ・粕づけ ・小かぶのあちゃらづけ ・ぜんまいの辛煮 ・あさりの辛煮 ・しじみの辛煮 [ほか] つけもの・常備菜・夏 ・白瓜の粕づけ ・かぼちゃの甘酢づけ ・しばづけ ・梅干し ・実ざんしょうの辛煮 ・三度豆のしょうゆ煮 [ほか] つけもの・常備菜・秋 ・たくあん ・かぶらと大葉じその即席づけ ・いり豆腐 ・いりおから ・姫くわいの辛煮 [ほか] つけもの・常備菜・冬 ・白菜のぬかづけ ・赤かぶのぬかづけ ・水菜のぬかづけ ・とこぶしと大図のしょうゆ煮 ・鯛みそ ・いかの塩辛 [ほか] あとがき

ご飯

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
福知千代 : 著 ; 装丁・レイアウト : 江島任 ; 写真 : 大倉舜二、矢野正善、文化出版局、1・・・
第2刷、 カバー

たき込みご飯・春・夏
たけのこご飯
よめ菜ご飯
えんどうご飯
鯛ご飯
あさりご飯
わかめご飯
わらびご飯
梅ご飯
大葉じそご飯
そら豆ご飯
たき込みご飯・秋・冬
松茸ご飯
かきご飯
かやくご飯
栗ご飯
しめじご飯
小豆ご飯
大豆ご飯
かしわご飯
大根ご飯
おこわ·飯蒸し
おこわ
白蒸し
うずら飯蒸し
さけ飯蒸し
えび飯蒸し
ぐじ飯蒸し
ぎんなん飯蒸し
すし・春・夏
若菜ずし
のり巻さ
きつねずし
お飯菜ずし
すし飯
すし·秋·冬
吹き寄せずし
ぐじ手まりずし
さばずし
あじ笹巻きずし
雜炊
かき雑炊
かに雑炊
うずみ豆腐
卵雜炊
みそ雑炊
うずら雑炊
お茶づけ
のり·わさび·ごま
ちりめんじゃこ
笹がれい
いわしの辛煮
鯛茶づけ
お茶づけの材料のいろいろ
お弁当
おもてなし弁当
お花見弁当
お勤めの弁当
松花堂弁当
お勤めの弁当
かゆ
白がゆ
茶がゆ
餅がゆ
豆がゆ
七草がゆ
いもがゆ
あんかけがゆ
どんぶりご飯
かに卵どんぶり
親子どんぶり
たけのこどんぶり
きつねどんぶり
木の葉どんぶり
他人どんぶり
うなぎどんぶり
あなごどんぶり
はもどんぶり
かつどんぶり
ごりどんぶり
にしんどんぶり
天どん
とろろどんぶり
きじ焼きどんぶり
物相ご飯
点心
切りご飯
ちまきずし
手まりずし
おにぎり
笹巻きおにぎり
おはぎ
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
福知千代 : 著 ; 装丁・レイアウト : 江島任 ; 写真 : 大倉舜二、矢野正善 、文化出版局 、1972 、157p (図版共) 、24.3 x 19cm 、1冊
第2刷、 カバー たき込みご飯・春・夏 たけのこご飯 よめ菜ご飯 えんどうご飯 鯛ご飯 あさりご飯 わかめご飯 わらびご飯 梅ご飯 大葉じそご飯 そら豆ご飯 たき込みご飯・秋・冬 松茸ご飯 かきご飯 かやくご飯 栗ご飯 しめじご飯 小豆ご飯 大豆ご飯 かしわご飯 大根ご飯 おこわ·飯蒸し おこわ 白蒸し うずら飯蒸し さけ飯蒸し えび飯蒸し ぐじ飯蒸し ぎんなん飯蒸し すし・春・夏 若菜ずし のり巻さ きつねずし お飯菜ずし すし飯 すし·秋·冬 吹き寄せずし ぐじ手まりずし さばずし あじ笹巻きずし 雜炊 かき雑炊 かに雑炊 うずみ豆腐 卵雜炊 みそ雑炊 うずら雑炊 お茶づけ のり·わさび·ごま ちりめんじゃこ 笹がれい いわしの辛煮 鯛茶づけ お茶づけの材料のいろいろ お弁当 おもてなし弁当 お花見弁当 お勤めの弁当 松花堂弁当 お勤めの弁当 かゆ 白がゆ 茶がゆ 餅がゆ 豆がゆ 七草がゆ いもがゆ あんかけがゆ どんぶりご飯 かに卵どんぶり 親子どんぶり たけのこどんぶり きつねどんぶり 木の葉どんぶり 他人どんぶり うなぎどんぶり あなごどんぶり はもどんぶり かつどんぶり ごりどんぶり にしんどんぶり 天どん とろろどんぶり きじ焼きどんぶり 物相ご飯 点心 切りご飯 ちまきずし 手まりずし おにぎり 笹巻きおにぎり おはぎ あとがき

Typographics"TEE" No.18 (1981年12月) <特集 : 1982年カレンダー (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本タイポグラフィ協会、日本タイポグラフィ協会、1981、34p、29.7 x 21cm、1冊
特集 : 1982年カレンダー
12人の個性豊かなアーティストによるオリジナル・玉デザインの競作
 1月:亀倉雄策
 2月:伊藤勝一
 3月:佐藤晃一
 4月:片岡脩
 5月:大高猛
 6月:戸田正寿
 7月:中川憲造
 8月:湯村輝彦
 9月:味岡伸太郎
 10月:羽良多平吉
 11月:篠原栄太
 12月:仲條正義
NEW FACE総集編
タイポグラフィ実験 / 奥泉元晟 + 倉島万郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Typographics"TEE" No.18 (1981年12月) <特集 : 1982年カレンダー (日本タイポグラフィ協会会報)>

2,200
日本タイポグラフィ協会 、日本タイポグラフィ協会 、1981 、34p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : 1982年カレンダー 12人の個性豊かなアーティストによるオリジナル・玉デザインの競作  1月:亀倉雄策  2月:伊藤勝一  3月:佐藤晃一  4月:片岡脩  5月:大高猛  6月:戸田正寿  7月:中川憲造  8月:湯村輝彦  9月:味岡伸太郎  10月:羽良多平吉  11月:篠原栄太  12月:仲條正義 NEW FACE総集編 タイポグラフィ実験 / 奥泉元晟 + 倉島万郎
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。