JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
有限要素法と境界要素法
有限要素法と境界要素法 (FEM+BEM 5) 神谷 紀生
有限要素法と境界要素法 <FEM 5>
計算力学 <大学院情報理工学 3>
偏微分方程式の数値解法 <工系数学講座 / 伊理正夫 ほか編 11>
神谷紀生, 北栄輔 著、共立、1998.3
141p 21cm
4320016106
境界要素法による形状最適化に関する研究
北栄輔 [著]、者不明、[1991]
138p 30cm
建築構造力学の最近の発展 : 応用解析の考え方
日本建築学会 編、日本建築学会、1988.3
1020p 30cm
4818900567
数理科学 20(12)(234)
サイエンス社、1982-12
冊 26cm
神谷紀生 著、サイエンス社、1982.6
133p 22cm
478190310X
有限要素法と境界要素法 : パソコンによる大容量弾性解析
平居孝之 著、共立、1988.5
180p 26cm
4320071212
有限要素法・境界要素法による逆問題解析 : カルマンフィルタと等価介在物法の応用
村上章 ほか共著、コロナ社、2002.4
187p 21cm
4339052124
東北大学建築学報 (28)
The Architectural reports of the Tohoku University Architectural reports of the Tohoku University
工學部建築學科 [編]、東北大學建築學科、1989-03
冊 30cm
線形弾性論の基礎
進藤裕英 著、コロナ社、2002.3
164p 21cm
4339045640
西部造船会会報 (86)
Transactions of the West-Japan Society of Naval Architects
西部造船会 [編]、西部造船会、1993-09
伊藤耿一 ほか編著、講談社、2000.3
246p 22cm
406153811X
吉野谷村史 通史編/史料編(近現代)補遺/自然・生活文化・集落編/図説 吉野谷村の歴史、計4冊(3函)
図説 吉野谷村の歴史
新修羽咋市史(近現代通史編)
図説 輪島の歴史 : 市制施行五十周年記念
しんみなとの歴史
国家神道と国体論―宗教とナショナリズムの学際的研究
中世天照大神信仰の研究
伊勢神宮と仏教―習合と隔離の八百年史