文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

少年文学 第8編 姉と弟

少年文学 第8編 姉と弟


  • 著者 嵯峨のや主人
  • 出版社 博文館
  • 刊行年 明41
  • 冊数 1
  • 解説 P144 和綴じ本 表紙スレ 口絵破丁
  • 在庫 在庫切れ(古書 楽人館)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「少年文学 第8編 姉と弟」の検索結果

少年文学 第8編 姉と弟

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,500
嵯峨のや、博文館、大10、1冊
和装 木版入 表紙破れ B6
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

少年文学 第8編 姉と弟

1,500
嵯峨のや 、博文館 、大10 、1冊
和装 木版入 表紙破れ B6

侠黒児 少年文学第19編

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
20,000 (送料:¥0~)
大橋新太郎 編、博文館、明26、123頁、1冊
表紙ヤケイタミ書込 小口・天地ヤケ・シミ 蔵印 初版
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

侠黒児 少年文学第19編

20,000 (送料:¥0~)
大橋新太郎 編 、 博文館 、明26 、123頁 、1冊
表紙ヤケイタミ書込 小口・天地ヤケ・シミ 蔵印 初版
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「嵯峨のや主人」の検索結果

少年文学(8)姉と弟  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,500
嵯峨のや主人、博文館、大5、1冊
 12版
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

少年文学(8)姉と弟  

1,500
嵯峨のや主人 、博文館 、大5 、1冊
 12版

[雑誌]国民之友 120号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,200
嵯峨のや主人・内田魯庵・井上通泰他少キズ・民友社、明治24年6月
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]国民之友 120号

2,200
嵯峨のや主人・内田魯庵・井上通泰他少キズ・民友社 、明治24年6月

[雑誌]国民之友 116号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,200
坪内逍遥・饗庭篁村・嵯峨のや主人連載他少キズ・民友社、明治24年4月
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]国民之友 116号

2,200
坪内逍遥・饗庭篁村・嵯峨のや主人連載他少キズ・民友社 、明治24年4月

[雑誌]国民之友 119号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,200
宮崎三昧・嵯峨のや主人連載・魯庵評論他少キズ・民友社、明治24年5月
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]国民之友 119号

2,200
宮崎三昧・嵯峨のや主人連載・魯庵評論他少キズ・民友社 、明治24年5月

[雑誌]国民之友 114号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,200
学海評論・嵯峨のや主人連載・魯庵評論他少キズ・民友社、明治24年4月
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]国民之友 114号

2,200
学海評論・嵯峨のや主人連載・魯庵評論他少キズ・民友社 、明治24年4月

新小説 2年2巻

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
4,400
巌谷漣山石橋思案合作「従五位」 嵯峨のや主人「一剣有響落花村」 付録第二回作家画伯肖像42図並小伝、・・・
背欠 虫損 表紙ハズレ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新小説 2年2巻

4,400
巌谷漣山石橋思案合作「従五位」 嵯峨のや主人「一剣有響落花村」 付録第二回作家画伯肖像42図並小伝 、春陽堂 、明治30年
背欠 虫損 表紙ハズレ

国民之友 明治24年4月23日(116号)桜痴居士、坪内逍遥、饗庭篁村、嵯峨のや主人 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
垣田純朗編、民友社、明治24年、A5版50頁
ヤケ大 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国民之友 明治24年4月23日(116号)桜痴居士、坪内逍遥、饗庭篁村、嵯峨のや主人 他

1,500
垣田純朗編 、民友社 、明治24年 、A5版50頁
ヤケ大 綴じ穴

「国民之友」 第113号 明治24年3月23日

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
中村修一編、民友社、明治24年(1891年)、A5判、1冊
雑誌 背イタミ欠け、ページ経年並

悲哀の快感(心理並文学上の攻究)/大西祝
空蝉(承前)/嵯峨のや主人
後光明天皇論/森鷗外

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
中村修一編 、民友社 、明治24年(1891年) 、A5判 、1冊
雑誌 背イタミ欠け、ページ経年並 悲哀の快感(心理並文学上の攻究)/大西祝 空蝉(承前)/嵯峨のや主人 後光明天皇論/森鷗外 等

国民之友 明治29年2月1日(281号)窮巷隠士(戦後の経営とは何ぞや・上)、木村元雄、海夢楼主人、ツルゲエネフ・嵯峨のや主人翻案(唖の恋)、愛山生、八面楼主人 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
民友社、明治29年、A5版58頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国民之友 明治29年2月1日(281号)窮巷隠士(戦後の経営とは何ぞや・上)、木村元雄、海夢楼主人、ツルゲエネフ・嵯峨のや主人翻案(唖の恋)、愛山生、八面楼主人 他

1,500
、民友社 、明治29年 、A5版58頁
ヤケ大

第五国民小説

文庫櫂
 大阪府大阪市浪速区日本橋
3,300
落合直文・徳富健次郎・巌谷小波・宮崎湖処子・小杉天外・嵯峨のや主人・徳富蘆花・金子春夢、民友社、明治・・・
54 再版裏表紙角に欠け、本文下部にシミ大 画像参照下さい。
古物の為、古本臭や煙草臭などもあります。極度に臭いに過敏な方は新刊書若しくは店頭でお探しの上、ご購入下さいませ。火曜、木曜、土曜日の午前10時に前日入金確認分のみ発送させていただきます。5日以内でのお支払いをお願い致します。5日でのお支払いを頂けない場合はキャンセルとさせてし頂きます。また、保管場所が2か所(店舗、事務所)のため発送まで2~3日猶予を頂く場合が御座います。適格請求書発行事業者登録は行っておりません。なお、発送地は事務所となり大阪市平野区からとなります。海外発送、代引きは対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,300
落合直文・徳富健次郎・巌谷小波・宮崎湖処子・小杉天外・嵯峨のや主人・徳富蘆花・金子春夢 、民友社 、明治32年
54 再版裏表紙角に欠け、本文下部にシミ大 画像参照下さい。

「国民之友」 第249号 明治28年4月3日

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
中村修一編、民友社、明治28年(1895年)、A5判、1冊
雑誌 背欠け、ページ経年並

李鴻章伯に與ふるの書
戦後の経倫/河島醇
演劇秘密談(12)/櫻痴居士
随感録/嵯峨のや主人
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
中村修一編 、民友社 、明治28年(1895年) 、A5判 、1冊
雑誌 背欠け、ページ経年並 李鴻章伯に與ふるの書 戦後の経倫/河島醇 演劇秘密談(12)/櫻痴居士 随感録/嵯峨のや主人 等

家庭雑誌 明治28年1月25日(46号)久保田米僊口絵(露営)、蘇峰生、思軒居士、湖處子、嵯峨のや主人、春夢(明治27年中の流行傾向)、八萩生、敬亭生

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
塚越芳太郎編、家庭雑誌社、明治28年、A5版89頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

家庭雑誌 明治28年1月25日(46号)久保田米僊口絵(露営)、蘇峰生、思軒居士、湖處子、嵯峨のや主人、春夢(明治27年中の流行傾向)、八萩生、敬亭生

1,000
塚越芳太郎編 、家庭雑誌社 、明治28年 、A5版89頁
ヤケ大

女学世界 3巻14号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,560
嵯峨のや主人「隣の家(ツルゲエネフ作)」石井研堂「石炭瓦斯の応用(図入)」羽仁もと子「家内の用を滅す・・・
口絵入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,560
嵯峨のや主人「隣の家(ツルゲエネフ作)」石井研堂「石炭瓦斯の応用(図入)」羽仁もと子「家内の用を滅する工夫」大町桂月「婦女雑感」他 、博文館 、明36/11
口絵入り

家庭雑誌 第13号(明治26年9月10日)―母のおもひ(ウオルツウオルス・作/家永えい子・訳)、擣衣(湖処子)、家庭に於ける吉田松陰(蘇峯生)、夏休(嵯峨のや主人)、白薔薇(シユライネル女史・作/画湖仙史・訳)、新婚(無名氏)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
ウオルツウオルス・作/家永えい子・訳、湖処子、蘇峯生、嵯峨のや主人、シユライネル女史・作/画湖仙史・・・・
背に破損・一部欠け。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

家庭雑誌 第13号(明治26年9月10日)―母のおもひ(ウオルツウオルス・作/家永えい子・訳)、擣衣(湖処子)、家庭に於ける吉田松陰(蘇峯生)、夏休(嵯峨のや主人)、白薔薇(シユライネル女史・作/画湖仙史・訳)、新婚(無名氏)ほか

2,000
ウオルツウオルス・作/家永えい子・訳、湖処子、蘇峯生、嵯峨のや主人、シユライネル女史・作/画湖仙史・訳、無名氏、秋風閣主人 ほか/久保田金僊(石版) 、家庭雑誌社 、1893
背に破損・一部欠け。斑ジミ。線引き等なし。

「国民之友」 第117号 明治24年5月3日

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
中村修一編、民友社、明治24年(1891年)、A5判、1冊
雑誌 綴じ穴、背傷み、ページ経年並

明治の青年と保守党
山縣伯の辞職、伊藤伯の入京
日本現今の基督教並に将来の基督教/金森通倫
曲亭馬琴の日記(続)/饗庭篁村
空蝉(3・続)/嵯峨のや主人
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
中村修一編 、民友社 、明治24年(1891年) 、A5判 、1冊
雑誌 綴じ穴、背傷み、ページ経年並 明治の青年と保守党 山縣伯の辞職、伊藤伯の入京 日本現今の基督教並に将来の基督教/金森通倫 曲亭馬琴の日記(続)/饗庭篁村 空蝉(3・続)/嵯峨のや主人 等

「国民之友」 第115号 明治24年4月13日

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
中村修一編、民友社、明治24年(1891年)、A5判、1冊
雑誌 ページ上部少ムレ、その他状態経年並

九州進歩党の将来
読法を與さんとする趣意/坪内逍遥
造形的解体学につきてギヨオテが言ひおきしこと/森林太郎
空蝉(2・続)/嵯峨のや主人
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
中村修一編 、民友社 、明治24年(1891年) 、A5判 、1冊
雑誌 ページ上部少ムレ、その他状態経年並 九州進歩党の将来 読法を與さんとする趣意/坪内逍遥 造形的解体学につきてギヨオテが言ひおきしこと/森林太郎 空蝉(2・続)/嵯峨のや主人 等

「国民之友」 第114号 明治24年4月3日

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
中村修一編、民友社、明治24年(1891年)、A5判、1冊
雑誌 表紙・扉に「拾遺学会」印あり、裏表紙少破れ、その他状態経年並

板垣伯に與るの書/望敦生
幕府衰亡論/櫻痴居士
辞職及びビ脱党ニ就テ/元良勇次郎
空蝉(2)/嵯峨のや主人
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
中村修一編 、民友社 、明治24年(1891年) 、A5判 、1冊
雑誌 表紙・扉に「拾遺学会」印あり、裏表紙少破れ、その他状態経年並 板垣伯に與るの書/望敦生 幕府衰亡論/櫻痴居士 辞職及びビ脱党ニ就テ/元良勇次郎 空蝉(2)/嵯峨のや主人 等

短編小説明治文庫 第十一編

吉村大観堂
 京都府京都市下京区
10,000
福地櫻癡 巌谷小波 田山花袋ほか、博文館、明治27、1冊
巻頭折込彩色木版刷口絵(『芸妓化粧の図』富岡永洗画) 『偽稱紳士』櫻癡居士 『一人娘』漣山人 『母心』嵯峨のや主人 『銃獵』松華庵主人 『鏡花縁』松居十八公子翻案・紅葉山人閲 『薄暮山』田山花袋 綴穴跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

短編小説明治文庫 第十一編

10,000
福地櫻癡 巌谷小波 田山花袋ほか 、博文館 、明治27 、1冊
巻頭折込彩色木版刷口絵(『芸妓化粧の図』富岡永洗画) 『偽稱紳士』櫻癡居士 『一人娘』漣山人 『母心』嵯峨のや主人 『銃獵』松華庵主人 『鏡花縁』松居十八公子翻案・紅葉山人閲 『薄暮山』田山花袋 綴穴跡

「国民之友」 第116号 明治24年4月23日

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
中村修一編、民友社、明治24年(1891年)、A5判、1冊
雑誌 状態経年並

舅姑政治家伊藤、大隈、黒田、井上の四伯
日米同盟
幕府衰亡論(2)/櫻痴居士
読法起さんとする趣意(続)/坪内逍遥
曲亭馬琴の日記/饗庭篁村
空蝉(3)/嵯峨のや主人
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
中村修一編 、民友社 、明治24年(1891年) 、A5判 、1冊
雑誌 状態経年並 舅姑政治家伊藤、大隈、黒田、井上の四伯 日米同盟 幕府衰亡論(2)/櫻痴居士 読法起さんとする趣意(続)/坪内逍遥 曲亭馬琴の日記/饗庭篁村 空蝉(3)/嵯峨のや主人 等

「国民之友」 第112号 明治24年3月13日

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
中村修一編、民友社、明治24年(1891年)、A5判、1冊
雑誌 背少傷み欠け、ページ経年並

地租軽減/添田壽一
日本の学者に告ぐ(承前)/井上哲次郎
日本鉄道意見(承前)/鶴城居士
政治を憎む文/アルフォンス・ドオデエ、鷗外漁史譯
空蝉(1)/嵯峨のや主人
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
中村修一編 、民友社 、明治24年(1891年) 、A5判 、1冊
雑誌 背少傷み欠け、ページ経年並 地租軽減/添田壽一 日本の学者に告ぐ(承前)/井上哲次郎 日本鉄道意見(承前)/鶴城居士 政治を憎む文/アルフォンス・ドオデエ、鷗外漁史譯 空蝉(1)/嵯峨のや主人 等

国民之友 明治29年2月15日(283号)稲垣満次郎(欧州近時の外交)、古谷久綱訳(支那の銀貨問題)、浅田蒼助、海夢楼主人、ツルゲエネフ・嵯峨のや主人翻案(唖の恋)、愛山生、八面楼主人、抱一庵主人 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
民友社、明治29年、A5版50頁
ヤケ大 表紙・巻頭3枚破損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国民之友 明治29年2月15日(283号)稲垣満次郎(欧州近時の外交)、古谷久綱訳(支那の銀貨問題)、浅田蒼助、海夢楼主人、ツルゲエネフ・嵯峨のや主人翻案(唖の恋)、愛山生、八面楼主人、抱一庵主人 他

1,500
、民友社 、明治29年 、A5版50頁
ヤケ大 表紙・巻頭3枚破損

国民之友 明治29年1月25日(280号)稲垣満次郎(欧州近時の外交)、古谷久綱訳(支那の銀貨問題)、思軒居士、海夢楼主人、ツルゲエネフ・嵯峨のや主人翻案(唖の恋)、愛山生、八面楼主人(泉鏡花の海城発電) 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
民友社、明治29年、A5版60頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国民之友 明治29年1月25日(280号)稲垣満次郎(欧州近時の外交)、古谷久綱訳(支那の銀貨問題)、思軒居士、海夢楼主人、ツルゲエネフ・嵯峨のや主人翻案(唖の恋)、愛山生、八面楼主人(泉鏡花の海城発電) 他

1,500
、民友社 、明治29年 、A5版60頁
ヤケ大

家庭雑誌 創刊号~34号揃(明治25年9月~27年7月) 合本3冊 石版口絵入

斜陽館
 大阪府大東市北条
10,000
嵯峨のや主人・佐々木信綱ほか、家庭雑誌社、明治25年9月~27年7月 合本3冊、B6判
「紐綴じ合本3冊、創刊~29号までは表紙・広告・目次がありません、全所有者が必要ないので外して合本したようです。石版口絵はついています。」 経年の日焼け背・下部に題字書きあり、写真参照、レターパックプラス520円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
嵯峨のや主人・佐々木信綱ほか 、家庭雑誌社 、明治25年9月~27年7月 合本3冊 、B6判
「紐綴じ合本3冊、創刊~29号までは表紙・広告・目次がありません、全所有者が必要ないので外して合本したようです。石版口絵はついています。」 経年の日焼け背・下部に題字書きあり、写真参照、レターパックプラス520円。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

少年文学 第十八編

少年文学 第十八編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐四編

少年文学 苐四編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 㐧廿一編

少年文学 㐧廿一編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 㐧七編

少年文学 㐧七編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第參拾編

少年文学 第參拾編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐拾壱編

少年文学 苐拾壱編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 㐧五編

少年文学 㐧五編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐廿四編

少年文学 苐廿四編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐廿五編

少年文学 苐廿五編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第十編

少年文学 第十編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 二十九編

少年文学 二十九編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第拾九編

少年文学 第拾九編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐二編

少年文学 苐二編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第貳拾八編

少年文学 第貳拾八編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第6編

少年文学 第6編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第九

少年文学 第九

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第八編

少年文学 第八編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐三

少年文学 苐三

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 㐧十五編

少年文学 㐧十五編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第廿貳編

少年文学 第廿貳編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第廿七編

少年文学 第廿七編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第十七編

少年文学 第十七編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐二拾編

少年文学 苐二拾編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐十四編

少年文学 苐十四編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第廿三編

少年文学 第廿三編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 第三十一編

少年文学 第三十一編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 㐧十二編

少年文学 㐧十二編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 㐧壱

少年文学 㐧壱

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 苐二十六編

少年文学 苐二十六編

第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第1編 こがね丸 / 巌谷漣

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
少年文学 三拾二編

少年文学 三拾二編

第1編 こがね丸 / 巌谷漣 第2編 二人むく助 / 尾崎紅葉 第3編 今弁慶 / 江見水蔭 第4編 維新三傑 / 北村紫山 第5編 雨の日ぐらし / 山田美妙 第6編 宝の山 / 川上眉山 第7編 二宮尊徳翁 / 幸田露伴 第8編 姉と弟 / 矢崎嵯峨の舎 第9編 当世少年気質 / 巌谷小波 第10編 親の恩 / 三昧道人 第11編 紀文大尽 / 村井弦斎 第12編 大石良雄 一名・蓄積力 / 原抱一庵 第13編 暑中休暇 / 巌谷小波 第14編 近江聖人 / 村井弦斎 第15編 河村瑞賢 / 太華山人 第16編 甲子待 / 南新二 第17編 太閤秀吉 / 太華山人 第18編 徳川家康 / 矢部五洲 第19編 侠黒児 / 尾崎紅葉 第20編 みちのく長者 / 幸堂得知 第21編 新太郎少将 / 太華山人 第22編 頼山陽 / 三宅青軒 第23編 上杉鷹山公 / 渡部乙羽 第24編 菅相丞 / 遅塚麗水 第25編 日蓮上人 / 幸田露伴 第26編 五少年 / 中村花痩 第27編 二代忠孝 / 武田仰天子 第28編 平賀源内 / 水谷不倒 第29編 高山彦九郎 / 村上浪六 第30編 寧馨児 / 石橋思案 第31編 加藤清正 / 江見水蔭 第32編 契沖阿闍梨 / 宇田川文海

大橋新太郎 編、博文館、明24-29

32冊 19cm

  • リクエストを送る
もっと見る

古書 楽人館の新着書籍

日本鍼灸医学 経絡治療・基礎編

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
7,500
経絡治療学会編・刊、1997、1
カバー A4版 P260 本体美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本鍼灸医学 経絡治療・基礎編

7,500
経絡治療学会編・刊 、1997 、1
カバー A4版 P260 本体美本

中医臨床のための舌診と脈診

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
4,000
神戸中医学研究会、医歯薬出版社、2002、1
函 B5版 P120 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中医臨床のための舌診と脈診

4,000
神戸中医学研究会 、医歯薬出版社 、2002 、1
函 B5版 P120 美本

医心方・鍼灸篇 現代訳 付原文

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,500
日本古医学資料センター編、出版科学総合研究所、昭50、1
裸本 B5版 P129
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

医心方・鍼灸篇 現代訳 付原文

2,500
日本古医学資料センター編 、出版科学総合研究所 、昭50 、1
裸本 B5版 P129

圧痛点と鍼灸臨床 医道MOOKシリーズ

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,800
医道の日本社編集部編、医道の日本社、2008、1
初版 カバー B5版 P150 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

圧痛点と鍼灸臨床 医道MOOKシリーズ

1,800
医道の日本社編集部編 、医道の日本社 、2008 、1
初版 カバー B5版 P150 美本

東洋医学臨床論(はりきゅう編)

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,500
東洋療法学校協会編、医道の日本社、1995、1
カバー B5版 P180 本体美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東洋医学臨床論(はりきゅう編)

1,500
東洋療法学校協会編 、医道の日本社 、1995 、1
カバー B5版 P180 本体美本

鍼灸臨床 問診・診察ハンドブック

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
出端昭男、医道の日本社、昭62、1
初版 カバー B5版 P153 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鍼灸臨床 問診・診察ハンドブック

2,000
出端昭男 、医道の日本社 、昭62 、1
初版 カバー B5版 P153 美本

中国の新しい治療点 1971年発表(手針穴・耳針穴・新穴・奇穴の図表解とその臨床の実際)、1976年改訂増補(頭針・面針・華針・赤医針・足針・挑針・陶針療法)

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
小林良英・張謙、小林良導絡研究所、1976、1
改訂増補版 帯 少湿気跡 B5版 P175
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国の新しい治療点 1971年発表(手針穴・耳針穴・新穴・奇穴の図表解とその臨床の実際)、1976年改訂増補(頭針・面針・華針・赤医針・足針・挑針・陶針療法)

2,000
小林良英・張謙 、小林良導絡研究所 、1976 、1
改訂増補版 帯 少湿気跡 B5版 P175

わかりやすい臨床中医臓腑学

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
王財源、医歯葉出版、1999、1
初版 カバー 正誤表付 B5版 P248 美本
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わかりやすい臨床中医臓腑学

2,000
王財源 、医歯葉出版 、1999 、1
初版 カバー 正誤表付 B5版 P248 美本
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。