JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
新日本古典文学大系 全106巻揃 全100+別巻5+総目録
新日本古典文学大系 全106巻のうち(3・4・25・41・75・別巻万葉集索引・総目録欠) 99冊
新日本古典文学大系 全106巻揃 本巻100巻 別巻5巻 総目録1巻
国書総目録 著者別索引
もしも憲法9条が変えられてしまったら <世界>
岸田劉生全集 第10巻 (日記 6)
破獄
日本思想大系 23
岸田劉生全集 第9巻 (日記 5)
岸田劉生全集 第2巻 (文集 2)
一本の道
逆引き広辞苑
科学の事典 第2版 補訂版
岸田劉生全集 第7巻 (日記 3)
日本思想大系 56
日本思想大系 26
日本思想大系 55 (渡辺崋山・高野長英・佐久間象山・横井小楠・橋本左内)
政治 <岩波新書>
プラトン全集 7
物語岩波書店百年史 1
広辞苑
思想の言葉 4: 思想1962-1989
九鬼周造全集 第8巻
水中花
細胞 <現代生物学入門 1>
地球史 <岩波新書>
津田左右吉全集 第27巻 (日信)
裸で泳ぐ
岩波 現代用字辞典 第四版
知る権利 <現代法叢書>
芥川龍之介全集 第3巻 (小説 随筆 3)
津田左右吉全集 第1巻 < 日本書紀>
世界を読むキーワード 4 <世界>
近代日本総合年表
山家集 <古典を読む 山家集 6>
新修中国詩人選集 4
愛妻記
狭山裁判 上下巻揃 <岩波新書>
エッセイの贈りもの 1: 『図書』1938-1998
季節の魚 <岩波写眞文庫>
女三代の百年
婚姻の話
独歩吟
空からみた京都 <岩波写眞文庫>
日本の自然
街路樹
細胞学 <岩波全書>
性愛論
藤井武全集 第3巻
雲と天人
野口英世
藤井武全集 第2巻
漱石全集 第16巻 (別冊)
岩波書店五十年
人間行動学
文法と語彙
ヘーゲル全集 第8
回顧七十年
子どもと悪 <今ここに生きる子ども>
幽斎玄旨
教育とはなにか <家庭の教育>
文化の詩学 2 <「特装版」岩波現代選書>
土質力学 <岩波全書 ; 第148>
学校とは <灰谷健次郎の発言 / 灰谷健次郎 著 4>
一九七〇年
透谷全集 全3巻 揃
ヘーゲル全集 第18 a
幾何への誘い
病理生化学
赤い靈魂
藤井武全集 第1巻
もう一度憲法を読む <岩波セミナーブックス 40>
新しい時代の文学
構想力の論理 第1
構想力の論理 第2
儒教の精神 <岩波新書 特装版>
明治の憲法 <岩波ブックレット シリーズ<日本近代史> 大日本帝国憲法 3>
歌集ともしび <アララギ叢書 ; 第147篇>
日本農業論
犬のいる暮し
岩波現代用字辞典
月の満ち欠け
意識の問題
スペイン語入門
三木清著作集 第7巻 (哲学入門,技術哲学)
座談の愉しみ : 『図書』座談会集 上下巻揃
標立つ道
星への手紙
短歌立言
岩波講座日本文学史 別巻 (総目次・年表・索引)
ルソー論集 <京都大学人文科学研究所報告>
平家物語の誕生 <平家物語>
戲曲形式の變遷 <岩波講座世界文学>
日本仏教史 第1巻 (上世篇)
禅宗史研究 第三
歴史学の野心 ブローデル歴史集成 2
中国近代社会史研究 (東京大学社会科学研究所研究叢書 第54冊)
国家理念と対外認識 17-19世紀(日韓共同研究叢書3)
自由民権の再発見
中国政治と大衆路線 大衆運動と毛沢東、中央および地方の政治動態
孫文とアジア 1990年8月国際学術討論会報告集(孫中山記念会研究叢書2)
他者の狂気
経済学における正統と異端 クラシックからモダンへ