名古屋文化史談 第1集〜第3集 3冊 文化財叢書63・65・72
※小ばなし研究 第6號 高古堂と小咄=中村幸彦・いたこの流行と小咄=木村捨三・新作小咄=高須あざみ・田中空壺・加瀬章蝶・田中司馬亭ほか
郷土文化 創刊号(第1巻第1号)~第1巻第5号(昭和21年6月1日~11月20日) 計5冊―風雅人の勤番風景(市橋鐸)、どんみり考(安藤直太朗)、名古屋のよもやま(浅野梨郷)、図書館の戦災(阪谷俊作)ほか
変態・資料 第2巻第10号(昭和2年11月25日)―玩具に顕はれた性の研究(3)(梳弄堂山人)、接吻の歴史(1)(益本重雄)、続変態見世物史(2)(藤澤衛彦)、大人国巡りの艶化(尾崎久彌)ほか
面白半分別冊 漫画半分 第2号 長新太・やなせたかし・萩尾望都・井上洋介・田中小実昌ほか