edited by John Odmark、Benjamins、1979年発行、467 p (本体厚・・・
【ハードカバー】1979年発行。ISBN:9027215014、9027215022。
全体的にややヤケがあります。表紙の背に褪色・一部にシミやシワ・角に小傷みがあります。また天地に斑点状の薄い小シミ・小口の中央にシミがあります。本文は特に問題はありません。
尚、本文中に所々に見える下線は印刷になります。
●シリーズ名:Linguistic & literary studies in Eastern Europe (東欧言語学・文学研究シリーズ), . Language, literature & meaning (言語・文学・意味論) ; v. 1
●内容
チェコ、ポーランド、ハンガリーなど東欧の言語学・文学理論を紹介する論文集。
プラハ学派の主要人物であるヤン・ムカジョフスキー、カルチェフスキー、ロマーン・ヤーコブソン、ルカーチ・ジェルジュ、ローマン・インガルデンらの研究を中心に、構造主義・記号論・詩学・美学・イデオロギー論など多岐にわたるテーマを収録。
●主な内容訳
・ヤン・ムカジョフスキー:構造主義および記号論的美学の起源
・詩的言語の軸
・プラハ構造主義:現象学運動の一分派として
・過程としての言語:セルゲイ・カルチェフスキーの言語記号論
・イデオロギーと文学
・美学的・芸術的潮流の類型学について
・一般芸術学の視点から見たスタイルの問題
・ルカーチ派の詩論
・構造主義の後に
・具象化 (具体化) について
・エポケー、芸術分析、美的具体化:ローマン・インガルデンの省察への考察
・ローマン・インガルデン:文学理論の存在論的基礎
・ローマン・インガルデンと文学ジャンル
■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。
●送料のご負担をお願いいたします。
●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。
●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。
●海外発送にも対応しております。