文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

南部めくら暦

南部めくら暦


  • 著者 佐藤勝郎監修
  • 出版社 トリョー・コム
  • 刊行年 昭53
  • 冊数 1枚
  • 解説 複製 解説書有 トリョー・コム
  • 在庫 在庫切れ(キヨ書店)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 350円
青森県 350円
岩手県 350円
宮城県 350円
秋田県 350円
山形県 350円
福島県 350円
茨城県 350円
栃木県 350円
群馬県 350円
埼玉県 350円
千葉県 350円
東京都 350円
神奈川県 350円
新潟県 350円
富山県 350円
石川県 350円
福井県 350円
山梨県 350円
長野県 350円
岐阜県 350円
静岡県 350円
愛知県 350円
三重県 350円
滋賀県 350円
京都府 350円
大阪府 350円
兵庫県 350円
奈良県 350円
和歌山県 350円
鳥取県 350円
島根県 350円
岡山県 350円
広島県 350円
山口県 350円
徳島県 350円
香川県 350円
愛媛県 350円
高知県 350円
福岡県 350円
佐賀県 350円
長崎県 350円
熊本県 350円
大分県 350円
宮崎県 350円
鹿児島県 350円
沖縄県 350円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「南部めくら暦」の検索結果

南部めくら暦 南部 盛岡 杜陵印刷

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,290
南部 盛岡 杜陵印刷、不詳(1945年以前)、40.3×28.2cm、1枚
1枚物。単色版。折目あり。干支 寅から卯へ。36457-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

南部めくら暦 南部 盛岡 杜陵印刷

3,290
、南部 盛岡 杜陵印刷 、不詳(1945年以前) 、40.3×28.2cm 、1枚
1枚物。単色版。折目あり。干支 寅から卯へ。36457-aya(保管先 廻廊 file)

南部めくら暦 2種 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
5,500
33×24センチ
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

南部めくら暦 2種 

5,500
33×24センチ

南部めくら暦 : 加藤文男詩集

稲野書店
 大阪府豊中市穂積
1,000
加藤文男 著、花神社、昭62・初版第1刷、147p、22cm
A5判 定価2500円 函と本に硫酸紙、多少破れ、他経年経過
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
加藤文男 著 、花神社 、昭62・初版第1刷 、147p 、22cm
A5判 定価2500円 函と本に硫酸紙、多少破れ、他経年経過

南部めくら暦 昭和37・38・42・46年(4冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
11,000
佐藤勝郎、杜陵印刷、昭37-46、2+2+2+2p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
佐藤勝郎 、杜陵印刷 、昭37-46 、2+2+2+2p 、A5
ISBN:**

詩集 南部めくら暦

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
加藤文男、花神社、1987年、147頁、220×160mm
初版第1刷 少ヤケ、小口シミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
加藤文男 、花神社 、1987年 、147頁 、220×160mm
初版第1刷 少ヤケ、小口シミ
  • 単品スピード注文

南部めくら暦 読み下し解説共

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,000
昭46、2枚
読み下し解説共 
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

南部めくら暦 読み下し解説共

4,000
、昭46 、2枚
読み下し解説共 

詩集 南部めくら暦

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
加藤文男、花神社、1987/12/20 (S62)、1
5147
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩集 南部めくら暦

1,520
加藤文男 、花神社 、1987/12/20 (S62) 、1
5147

南部めくら暦 1枚もの、解説冊子付き 昭和36年

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,500
昭和36年、2枚解説共
少ヤケ、四つ折りジワ,封筒ヤケ・シワ・折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
、昭和36年 、2枚解説共
少ヤケ、四つ折りジワ,封筒ヤケ・シワ・折れ

本の十二ヵ月 古通豆本・46

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,100
槌田満文、日本古書通信社、昭55、1
特装250 南部めくら暦・花札装 二重箱 外箱横に表題記入
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
槌田満文 、日本古書通信社 、昭55 、1
特装250 南部めくら暦・花札装 二重箱 外箱横に表題記入

田山コヨミ 南部めくら暦原版 7冊

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,800
八幡秀男、だんぶり社他、昭36から47、7冊
解説 暦など 社名変更あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

田山コヨミ 南部めくら暦原版 7冊

5,800
八幡秀男 、だんぶり社他 、昭36から47 、7冊
解説 暦など 社名変更あり

南部めくら暦 昭和32から59年まで

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
30,000
佐藤勝郎 編、杜陵印刷、昭32-59、28袋
各年袋入り 各めくら暦一枚と説明小解入り 昭和40年度欠 43年度は明治100年記念で2袋に成っています
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南部めくら暦 昭和32から59年まで

30,000
佐藤勝郎 編 、杜陵印刷 、昭32-59 、28袋
各年袋入り 各めくら暦一枚と説明小解入り 昭和40年度欠 43年度は明治100年記念で2袋に成っています

南部めくら暦 板元/阿部秀直の未売品 并「ゑとき」摺の一括 廣瀬榮一舊藏品

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
550,000
著者発行并印刷者/岩手縣盛岡市肴町廿五番戸/阿部秀直、明治27年11月印刷・明治39年10月25日印・・・
■商品詳細

【書名】 南部めくら暦 板元/阿部秀直の未売品 并「ゑとき」摺の一括 廣瀬榮一舊藏品
【巻冊】 180枚・180枚・4枚=計364枚
【著者】 著者発行并印刷者/岩手縣盛岡市肴町廿五番戸/阿部秀直
【成立】 明治27年11月印刷・明治39年10月25日印刷

★ 「志ん板はんじゑ旧の月日」
★ 35×22.7㎝
★ 和紙・木版
★ 未使用・極美品
★ 江戸中期に始まったされる南部藩の繪暦。
★ 文盲者でも理解できるように繪や記號等で理解できるように制作されたために盲暦・座頭暦とも呼ばれる。
お★ 南部暦については天明期の菅江真澄の記録が最古と云われ、以降歴史的な著名人が記録し、シーボルトは著作『日本』で盲暦を世界に紹介し、その記述は日本の記録以上に詳細らしい。
★ ここに現れた南部繪暦の史料は、阿部秀直が出板した繪暦のデットストック、所謂賣れ殘り品である。
★ しかし南部繪暦は性質上明治期のものでも稀少であり特に「ゑとき」の摺物は非常に稀少と考えられる。
★ 明治27年と明治39年のめくら暦が180枚づつ「ゑとき」の摺物を切って帯状にして束ねられていて板元阿部秀直が暦を出荷した時のまま完全な状態で保存されている。
★ しかもその「ゑとき」の帯は特殊な方法で糊でつないで束ねられていて外す事ができず外してしまうと元に戻せないように工夫されている。
★ 南部めくら暦の當時の販賣方法を知り得る一級史料と考えられる。
★ 茨城縣石岡の考古學者で古物・古書の大蒐集家廣瀬榮一の舊藏品である。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
550,000
著者発行并印刷者/岩手縣盛岡市肴町廿五番戸/阿部秀直 、明治27年11月印刷・明治39年10月25日印刷
■商品詳細 【書名】 南部めくら暦 板元/阿部秀直の未売品 并「ゑとき」摺の一括 廣瀬榮一舊藏品 【巻冊】 180枚・180枚・4枚=計364枚 【著者】 著者発行并印刷者/岩手縣盛岡市肴町廿五番戸/阿部秀直 【成立】 明治27年11月印刷・明治39年10月25日印刷 ★ 「志ん板はんじゑ旧の月日」 ★ 35×22.7㎝ ★ 和紙・木版 ★ 未使用・極美品 ★ 江戸中期に始まったされる南部藩の繪暦。 ★ 文盲者でも理解できるように繪や記號等で理解できるように制作されたために盲暦・座頭暦とも呼ばれる。 お★ 南部暦については天明期の菅江真澄の記録が最古と云われ、以降歴史的な著名人が記録し、シーボルトは著作『日本』で盲暦を世界に紹介し、その記述は日本の記録以上に詳細らしい。 ★ ここに現れた南部繪暦の史料は、阿部秀直が出板した繪暦のデットストック、所謂賣れ殘り品である。 ★ しかし南部繪暦は性質上明治期のものでも稀少であり特に「ゑとき」の摺物は非常に稀少と考えられる。 ★ 明治27年と明治39年のめくら暦が180枚づつ「ゑとき」の摺物を切って帯状にして束ねられていて板元阿部秀直が暦を出荷した時のまま完全な状態で保存されている。 ★ しかもその「ゑとき」の帯は特殊な方法で糊でつないで束ねられていて外す事ができず外してしまうと元に戻せないように工夫されている。 ★ 南部めくら暦の當時の販賣方法を知り得る一級史料と考えられる。 ★ 茨城縣石岡の考古學者で古物・古書の大蒐集家廣瀬榮一の舊藏品である。

季刊 銀花 第26号、第27号、第28号、第33号、第38号、第40号、第43号、第45号、第62号、第65号、第67号 10冊 ★分売も可です。1冊 1000円。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,800
塚田泰三郎、金盛世士雄、古井由吉、今村秀太郎、志茂太郎、斎藤庸一、串田孫一、石田外茂一、萩原秀雄、有・・・
季刊 銀花 第26号 特集 1.「古時計」特集 2.「湖山日月=北陸の木版画家 金盛世士雄とその世界」詩をめぐる覚書「こんばん月夜 石川善助」斎藤庸一、手作り製本=栃折久美子の仕事 ほか 背にヤケ。第27号 特集 1.「石田外茂一・孤塊孤言」、特集 2.「繪詞夷蘇譜譚」、「吹雪の夜の会話 猪狩満直」斎藤庸一、「明治の銅版本」八木佐吉、「万年筆修理処-須藤博史(仙台市)さんの万年筆への愛」 ほか。背にヤケ。第28号 特集1.「日本人の道具・籠」、2.「出雲の工人・金津滋とその母ちか女」。「中川ともの芝居絵」、「小穴隆一装幀集」、「枝豆の眼 淵上毛銭」斎藤庸一 ほか。第33号 特集 1.「白い折形」、2「石版画詩人・織田一麿の世界世界」。「暦の川遡行記(南部めくら暦)」沢渡歩、後勝彦(写真) ほか。背にヤケ、角に擦れ。第38号 特集し1.「絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り」、2.「金太郎=土人形と張り子のお伽噺」。「華麗なる光の国-フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生」嘉野ミサワ(取材、在パリ)、ジャン・コクトー、「壁新聞」井上有一 ほか。背にヤケ。第40号 特集1.「土の幸=野菜畑の十二か月」、2.「津田青楓装幀集」。「挽き物と漆芸三十余年」村瀬治兵衛 ほか。背にヤケ、上下端に傷み。第43号 特集1.「扇賛華」、2.「仙仙囍遊彩譜=絵師・梶山俊夫」。「わが物心帖」永田耕衣、「反逆の美学=ダダイスムの雑誌」ほか。第45号 特集 1.「神酒口=祈りの形象」、2「花は紅、柳は緑=中川一政の装釘」。供華の旅「喜劇役者の涙 俳優 八波むと志」松永伍一、「幻想の模様紙 マーブル紙と墨流し」ほか。冒頭の二葉の下端角に折り目。第62号 特集1.「大相撲の美=心技体の工芸」、2.「散華=大和の花供養」。「恩地孝四郎の装本の美-大正詩人たちとの出会い」ほか。第65号 特集1.「漆の可能性」、2「出雲の鯛」。「ふるさとの底 山崎方代の人と歌」岡部桂一郎、「木下杢太郞の装本」富士川英郎、小林庸浩(写真)、「版画元年の独り言」山高登 「東京下町回顧」版画 山高登、「みちのくの古本屋さん」ほか。36794-aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 銀花 第26号、第27号、第28号、第33号、第38号、第40号、第43号、第45号、第62号、第65号、第67号 10冊 ★分売も可です。1冊 1000円。

8,800
塚田泰三郎、金盛世士雄、古井由吉、今村秀太郎、志茂太郎、斎藤庸一、串田孫一、石田外茂一、萩原秀雄、有本利夫、稲垣足穂、北出清五郎、前川佐美雄、徳力富吉郎、恩地邦郎、岡村吉右衛門、松永伍一、佐々木桔梗、中村清兄、天野祐吉、木下順二、梶山俊夫、永田耕衣、吉岡常雄、嘉野ミサワ、ジャン・コクトー、井上有一、荒木真喜雄、秦恒平、沢渡歩、後勝彦、中川一政、坪田讓治、塚本邦雄、八木佐吉、 、文化出版局 、1976年-1985年刊 、B5判、各巻200頁前後 、1組(10冊)
季刊 銀花 第26号 特集 1.「古時計」特集 2.「湖山日月=北陸の木版画家 金盛世士雄とその世界」詩をめぐる覚書「こんばん月夜 石川善助」斎藤庸一、手作り製本=栃折久美子の仕事 ほか 背にヤケ。第27号 特集 1.「石田外茂一・孤塊孤言」、特集 2.「繪詞夷蘇譜譚」、「吹雪の夜の会話 猪狩満直」斎藤庸一、「明治の銅版本」八木佐吉、「万年筆修理処-須藤博史(仙台市)さんの万年筆への愛」 ほか。背にヤケ。第28号 特集1.「日本人の道具・籠」、2.「出雲の工人・金津滋とその母ちか女」。「中川ともの芝居絵」、「小穴隆一装幀集」、「枝豆の眼 淵上毛銭」斎藤庸一 ほか。第33号 特集 1.「白い折形」、2「石版画詩人・織田一麿の世界世界」。「暦の川遡行記(南部めくら暦)」沢渡歩、後勝彦(写真) ほか。背にヤケ、角に擦れ。第38号 特集し1.「絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り」、2.「金太郎=土人形と張り子のお伽噺」。「華麗なる光の国-フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生」嘉野ミサワ(取材、在パリ)、ジャン・コクトー、「壁新聞」井上有一 ほか。背にヤケ。第40号 特集1.「土の幸=野菜畑の十二か月」、2.「津田青楓装幀集」。「挽き物と漆芸三十余年」村瀬治兵衛 ほか。背にヤケ、上下端に傷み。第43号 特集1.「扇賛華」、2.「仙仙囍遊彩譜=絵師・梶山俊夫」。「わが物心帖」永田耕衣、「反逆の美学=ダダイスムの雑誌」ほか。第45号 特集 1.「神酒口=祈りの形象」、2「花は紅、柳は緑=中川一政の装釘」。供華の旅「喜劇役者の涙 俳優 八波むと志」松永伍一、「幻想の模様紙 マーブル紙と墨流し」ほか。冒頭の二葉の下端角に折り目。第62号 特集1.「大相撲の美=心技体の工芸」、2.「散華=大和の花供養」。「恩地孝四郎の装本の美-大正詩人たちとの出会い」ほか。第65号 特集1.「漆の可能性」、2「出雲の鯛」。「ふるさとの底 山崎方代の人と歌」岡部桂一郎、「木下杢太郞の装本」富士川英郎、小林庸浩(写真)、「版画元年の独り言」山高登 「東京下町回顧」版画 山高登、「みちのくの古本屋さん」ほか。36794-aya(保管先 bed.rom 平積み)
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

おりふしの記

おりふしの記

石川栄助 著、新岩手社、1962

227p 20cm

  • リクエストを送る
セメント・コンクリート (346)

セメント・コンクリート (346)

日本セメント技術協会、セメント協会、1975-12

冊 30cm

  • リクエストを送る
伊那 38(1)(740)

伊那 38(1)(740)

伊那史学会、1990-01

冊 21cm

  • リクエストを送る
南部めくら暦 [平成14年度]

南部めくら暦 [平成14年度]

中儀本店、[2002]

1枚 37×27cm

  • リクエストを送る
南部めくら暦 [昭和39年版]

南部めくら暦 [昭和39年版]

中儀本店、1963

1枚 34×25cm

  • リクエストを送る
南部めくら暦 : 加藤文男詩集

南部めくら暦 : 加藤文男詩集

加藤文男 著、花神社、1987.12

147p 22cm

  • リクエストを送る
南部めくら暦 盛岡絵暦 昭和55年版

南部めくら暦 盛岡絵暦 昭和55年版

トリョー・コム、1980

図1枚 55×39cm

  • リクエストを送る
南部めくら暦 : 盛岡絵暦 昭和59年版

南部めくら暦 : 盛岡絵暦 昭和59年版

トリョー・コム、1983

1枚 54×38cm

  • リクエストを送る
月刊税務事例 4(5)(32)

月刊税務事例 4(5)(32)

財経詳報社、1972-05

冊 26cm

  • リクエストを送る
気象 (54)

気象 (54)

氣象協會 [編]、日本気象協会、1961-11

冊 26cm

  • リクエストを送る
もっと見る

キヨ書店の新着書籍

日本絵画三代志

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,100
石井柏亭、美術出版社、昭17、1冊
裸本、傷ミ、ヤケ有 美術出版社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本絵画三代志

1,100
石井柏亭 、美術出版社 、昭17 、1冊
裸本、傷ミ、ヤケ有 美術出版社

近代日本洋画史

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,200
土方定一、宝雲舎、昭22、1冊
ヤケ、少傷ミ有 宝雲舎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近代日本洋画史

2,200
土方定一 、宝雲舎 、昭22 、1冊
ヤケ、少傷ミ有 宝雲舎

紫匂ひ

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,100
立原正秋、加藤唐九郎、講談社、昭56、1冊
講談社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

紫匂ひ

1,100
立原正秋、加藤唐九郎 、講談社 、昭56 、1冊
講談社

カンディンスキーとわたし

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,750
ニーナ・カンディンスキー、みすず書房、昭55、1冊
みすず書房
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

カンディンスキーとわたし

2,750
ニーナ・カンディンスキー 、みすず書房 、昭55 、1冊
みすず書房

素描技法

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,100
湯川尚文、小笠書房、昭21、1冊
スケッチの描き方、美術用語集 小笠書房
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

素描技法

1,100
湯川尚文 、小笠書房 、昭21 、1冊
スケッチの描き方、美術用語集 小笠書房

西洋美術史のはなし

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,750
外山卯三郎、地平社、昭26、1冊
地平社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

西洋美術史のはなし

2,750
外山卯三郎 、地平社 、昭26 、1冊
地平社

芸術家としての子供達

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,100
トムリンソン、美術出版社、昭26、1冊
美術出版社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術家としての子供達

1,100
トムリンソン 、美術出版社 、昭26 、1冊
美術出版社

土方梅子自伝

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,100
土方梅子、早川書房、昭54、1冊
早川書房
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

土方梅子自伝

1,100
土方梅子 、早川書房 、昭54 、1冊
早川書房
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。