アントワープ王立美術館所蔵 ジェームズ・アンソール 写実と幻想の系譜
ベルギーの巨人5人ーアンソールからマグリット、デルヴォー FORM ENSOR TO DELVAUX
アントワープ王立美術館所蔵 ジェームズ・アンソール 写実と幻想の系譜 アントワープ王立美術館所蔵[図録]
みづゑ 第908号 1980年11月号 特集:没後50年/小出楢重
ウフィツィ美術館自画像コレクション 巨匠たちの「秘めた素顔」1664-2010
James Ensor 1860-1949 Theatre of Masks 【洋書】
みづゑ NO.910 1981年1月号 亜欧堂田善/アジアとヨーロッパを飛翔した絵師=磯崎康彦 イメージの連鎖=酒井忠康 屋根裏の幻視者ジェームズ・アンソールの世界/末永照和 ヒンドゥー教の美術マハーバリプラム,カーンチープラム/石黒淳・文 横田憲治・写真 私的絵画の裏面史,藤島武二の「耕到天」/清野比佐美 他
李禹煥 特集 『みづゑ』1980年12月号 NO909 リ・ウーファンキュビスト・リヴェラ LEE U FAN アンソールの世界
みづゑ NO.852 1976年3月号 ドイツ・リアリズム1919−1933/暗いドイツの25年=野村太郎 狂気の軌跡・ジェームズ・アンソール=徳田良仁 集落ふるさとのかたち・山深い村/写真=村井修 文=高須賀晋 ソトーsoto・不思議な視覚次元への誘い/戸村浩 菅井汲と語る・絵画からむだを排除するということ/中原佑介 抽象への目ざめ・カンディンスキーとロシア/木村浩 謹厳なる笑い・ウイリアム・スコット/藤井治彦 他
「みづゑ」 第908号 1980年11月号 特集:没後50年小出楢重
みづゑ908号 没後50年小出楢重 古地図を読む(世界図・日本図)
みづゑ 852号 ドイツ・リアリズム1919-1933 アンソール
みづゑ No.914 1981年5月 <特集 : マックス・クリンガー>
みづゑ No.916 1981年7月 <特集 : アジアの仮面>
みづゑ No.911 1981年2月 <特集 : 敦煌・莫高窟>
みづゑ No.906 1980年9月 <特集 : 初期ギリシア キクラデスの偶像>
みづゑ No.781 1970年2月 <特集 : 仮面の諷刺劇 アンソール>
デューラー版画展 : ドイツ ルネサンス版画の最高峰 〔展覧会図録〕
妖精のそだてかた : 妖精古絵図の翻訳と考察 <MOE BOOKS>