文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本少年 第10巻第7号 大正4年6月


  • 著者 表紙・川端龍子 原色版・鶴田吾郎 飛行船雄飛号命名式と大名行列 新横綱鳳の土俵入 欧洲戦乱画報 嗚呼姫野軍曹(一戸兵衛)兎吉物語(川端龍子)滑稽小説・ピストル強盗(松山思水)写真小説・幼な顔 主人に殉死した猿の家を訪ふ記(一記者)動物軍艦(中野修二)少年小説・若葉蔭(高信峡水)敵前に於ける祝杯の喜劇(長岡外史)少年訓話・少年とても国家の一員(一木喜徳郎)冒険小説・半島の怪城廓(江見水蔭)五百年も千年も生きる珍植物(山内繁雄)宇治にて(芳水)私の乗って見た欧米各国の汽車自動車地下鐵道(実業之日本社社長 増田義一)関東平原を横断(瀬戸俊二)立志小説・いざさらば(有本芳水)少年パック(川端龍子、岡部長節、岡本一平、思水、明石精一)
  • 出版社 実業日本社
  • 解説 菊判 P57-60小口底僅かにオレ 日本全国単騎旅行・福島大将馬上の勇士(2ページ大写真)欠?
  • 在庫 在庫切れ(古本 海ねこ)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

古本 海ねこの新着書籍

新女苑 第1巻第11号 昭和12年11月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
20,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・島崎鶏二 アート写真・十一月(木村伊兵衛作)名作絵物語・お護符(ヤーコプ・・・
菊判 表紙角オレすじ 値札はがしあと
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・島崎鶏二 アート写真・十一月(木村伊兵衛作)名作絵物語・お護符(ヤーコプ・ワッサーマン 中村政雄 画・松野一夫)戦ひの舞(石井漠ほか 写・木村伊兵衛 詩・深尾須磨子)十一月詩画譜(北園克衛ほか 画・中原淳一 初山滋ほか)映画と歌劇 Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)青空日誌(芹澤光治良 画・岩田專太郎)十字架を背負ふ(林聯隊長未亡人)落葉(高見順 画・林唯一)犬の作文(石坂洋次郎 画・鈴木信太郎)上野野戦病院に咲く花ー従軍中の一挿話(木村毅)女靴の跡(宮本百合子)九州の旅(長谷川かな女)秋・スポーツと女の子(丘文子 絵・松本かつぢ)大阿蘇の乙女(西條八十 画・中原淳一)長谷川時雨女史に物を訊く会 足跡を辿る 孔雀夫人(横溝正史 画・松野一夫) 、実業之日本社 、1冊
菊判 表紙角オレすじ 値札はがしあと

新女苑 第1巻第9号 昭和12年9月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
20,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・内田巌 空を斬る(木村伊兵衛作品集)名作絵物語・ハイルブロンのケートヘン・・・
菊判 表紙・口絵欄外・奥付ページの角切れ 表紙から巻頭の角ソリ、少オレすじ 背ヤケ シミ 
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・内田巌 空を斬る(木村伊兵衛作品集)名作絵物語・ハイルブロンのケートヘン(ハインリッヒ・フオン・クライスト 中村政雄 画・松野一夫)戦ひは描く(写・古川正三 文・深尾須磨子)九月詩画譜(窪田空穂 井上康文 北川冬彦 高橋新吉ほか 画・岩田專太郎、中原淳一、初山滋ほか)映画と歌劇 Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)青空日誌(芹澤光治良 画・岩田專太郎)若さの特権(平林たい子 中村光夫ほか)郭公(堀辰雄 画・吉邨二郎)築地河岸(中條百合子 画・林唯一)結婚(榊山潤 画・中原淳一)現代の恋愛を語る(阿部知二 片岡鐵兵 窪川稲子 谷川徹三 丹羽文雄 萩原朔太郎)恋愛に聡明なれ(菊池寛)/趣味を語る 花の挿話(林芙美子)横笛の話(深尾須磨子)香(長谷川時雨)/女の子の居る夏風景(丘文子 絵・松本かつぢ)よい服装と動作への助言(山本安英)蝶(吉屋信子 画・藤川榮子)日本は何故戦ふか(武藤貞一)日本留学の中国女性の死(竹中繁)夏は去りゆく(西條八十 画・中原淳一)職場に女博士を訪ふ 恋妻(湊邦三 画・小村雪岱)秋のモードのさきがけ(松野一夫)日本女子教育の黎明・明治女学校の話(神崎清)孔雀夫人(横溝正史 画・松野一夫) 、実業之日本社 、1冊
菊判 表紙・口絵欄外・奥付ページの角切れ 表紙から巻頭の角ソリ、少オレすじ 背ヤケ シミ 

新女苑 第2巻第4号 昭和13年4月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・金仁承 名作絵物語・昔がたりーもの静かな紳士のはなし(トマス・ハーディ ・・・
菊判 表紙・巻頭・裏表紙 角オレすじ シミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・金仁承 名作絵物語・昔がたりーもの静かな紳士のはなし(トマス・ハーディ 阿部知二 画・松野一夫)グラビア・日記(小林秀雄 大佛次郎 西條八十 山田耕作 柳原燁子 野上彌生子ほか)四月詩画譜(堀口大学 福田正夫ほか 画・中原淳一 宮本三郎 初山滋ほか)映画と歌劇 Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)対談会・「若い人」に就いて語る(小林秀雄 河上徹太郎)挿絵に就いて語る(大佛次郎 猪熊弦一郎)悲しい金魚(長谷川時雨 画・宮本三郎)女性の悲劇(菊池寛)小さき墓ー私の雑記帳(吉屋信子)花嫁ごろも(西條八十 画・中原淳一)日記ー遺稿(北條民雄)トラピスチーヌ訪問記(神近市子)流行を創る人に訊くー挿絵画家の立場から・岩田專太郎 美容師の立場から・山本静子 和服意匠家の立場から・野口功造 洋装研究家の立場から・山田仙二 遠い湖(林芙美子 画・吉邨二郎)三味線掘(子母澤寛 画・小林秀恒)寶塚夜話・微笑トリオ座談会(平井房人) 、実業之日本社 、1冊
菊判 表紙・巻頭・裏表紙 角オレすじ シミ

新女苑 第2巻第5号 昭和13年5月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
12,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・福澤一郎 名作絵物語・敗れしもの(ジョン・ゴールズワージ 阿部知二 画・・・・
菊判 アート写真2P欠? シミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新女苑 第2巻第5号 昭和13年5月

12,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・福澤一郎 名作絵物語・敗れしもの(ジョン・ゴールズワージ 阿部知二 画・松野一夫)グラビア・若い人々 五月詩画譜(野口米次郎 三好達治ほか 画・中原淳一 初山滋 吉邨二郎ほか)映画と歌劇 Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)初夏の髪 朝の序曲・美と健康の為に 起きる前の3分間を(指導・石井漠 モデル・石井不二香)花紋(大佛次郎 画・猪熊弦一郎)文学清談(横光利一 川端康成)戦争と女性ー私の雑記帳(吉屋信子)尼となる日(長谷川秀)故郷(小田嶽夫 画・長澤節)日本の絵画(野口米次郎)東京の女(絵と文 藤田嗣治)音楽家と婦人の愛(小松耕輔)花の春見合探検記(丘文子 絵・松本かつぢ)結婚前五ヶ年計画(芹澤光治良 氏家壽子 島木健作 市川房枝)野の家族ー癩院訪問記(村田義光)春の港ー旅の詩篇より(西條八十 画・中原淳一)遠い湖(林芙美子 画・吉邨二郎)薔薇の話ー蕗谷虹児画伯に訊く 常識の再検討(上司小剣 廣津和郎 賀川豊彦)友を語る(窪川稲子 田島準子 小堀杏奴)私の半生(小杉勇)東西の流行批判 関西の流行を訊く(田中千代)東京の流行を訊く(山脇道子)欧米の踊子たちーレヴイウ行脚より帰りて(三林亮太郎)葦原邦子 大空ひろみ 櫻緋紗子 仲良し座談会(司会・平井房人) 、実業之日本社 、1冊
菊判 アート写真2P欠? シミ

新女苑 第2巻第2号 昭和13年2月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
表紙・原色刷・小磯良平 日本の女(写・文 藤田嗣治)名作絵物語・北京のピクニック(アン・ブリッヂ 訳・・・
菊判 終盤ー裏表紙 少角オレすじ シミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
表紙・原色刷・小磯良平 日本の女(写・文 藤田嗣治)名作絵物語・北京のピクニック(アン・ブリッヂ 訳・阿部知二 画・松野一夫)二月詩画譜(尾上柴舟 北川冬彦ほか 画・初山滋 中原淳一 宮本三郎ほか)映画と歌劇 Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)花紋(大佛次郎 画・猪熊弦一郎)座談会・若さの探求(小林秀雄 島木健作 河上徹太郎 舟橋聖一 阿部知二ほか)女性は事変で何を得たか?(岡本かの子 柳原燁子ほか)扉の彼方へ(岡本かの子 画・中原淳一)祖母のために(矢田津世子 画・宮本三郎)芥川龍之介ーその女性観について(神崎清)人気女優 新婚家庭ユーモア訪問(丘文子 絵・松本かつぢ)石の杭を立てて(賀川豊彦 画・富永謙太郎)清水安三・吉屋信子 対談会 支那の女性を語る 私の雑記帳(吉屋信子)美容院と病院(深尾須磨子)託児所と百貨店と(窪川稲子)遠い湖(林芙美子 画・吉邨二郎)短歌の鑑賞(窪田空穂)琵琶塚(井伏鱒二 画・鈴木信太郎) 、実業之日本社 、1冊
菊判 終盤ー裏表紙 少角オレすじ シミ

新女苑 第1巻第5号 昭和12年5月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
20,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・青山義雄 アート写真(堀野正雄)生活を創る(小川鈴江=小川未明の令嬢、平・・・
菊判 表紙はし少イタミ 巻頭角ソリ 名作絵物語の欄外に小穴 少角オレ 終盤ー裏表紙角オレ・少切れ 裏表紙少書き込み 背ややイタミ ヤケシミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
表紙・小磯良平 原色刷口絵・青山義雄 アート写真(堀野正雄)生活を創る(小川鈴江=小川未明の令嬢、平塚暁生=平塚らいてう令嬢 ほか)名作絵物語・プラーグの行人(ギヨーム・アポリネール原作 訳・山内義雄 画・松野一夫)寄宿舎を訪ふ 五月詩画譜(尾上柴舟 堀口大學 竹内てるよ ほか 画・蕗谷虹児 中原淳一 初山滋 岩田專太郎)映画と歌劇 VOGUE(松野一夫 担当)青空日誌(芹澤光治良 画・岩田專太郎)座談会・若き女性に求めるもの(西村伊作 横光利一 島木健作 神近市子 矢田津世子ほか)川(岡本かの子 画・吉邨二郎)春雷(阿部知二 画・宮本三郎)不具を悲しむ少女達へ(画家 故 深谷美保子)蝶(吉屋信子 画・藤川榮子)若葉の頃ー幼き日の追憶(西條八十 画・中原淳一)天成の音楽家モツアルト(河上徹太郎)美容院ユーモア訪問(丘文子 絵・松本かつぢ)世に出でし女性に與ふ(安部磯雄 賀川豊彦ほか)宝塚ナムバーワン物語・轟夕起子の巻 危機の文学・方丈記(舟橋聖一)あゝ子供よ(松本かつぢ) 、実業之日本社 、1冊
菊判 表紙はし少イタミ 巻頭角ソリ 名作絵物語の欄外に小穴 少角オレ 終盤ー裏表紙角オレ・少切れ 裏表紙少書き込み 背ややイタミ ヤケシミ

新女苑 第3巻第3号 昭和14年3月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
表紙・小磯良平 世界絵物語・雨(ソマセット・モーム 阿部知二 画・松野一夫)印度を見る(写・文 野村・・・
菊判 本文最終ページ値札はがしあと
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
表紙・小磯良平 世界絵物語・雨(ソマセット・モーム 阿部知二 画・松野一夫)印度を見る(写・文 野村直太郎)三月詩画譜(窪田空穂 草野心平ほか 画・初山滋 岩田專太郎 林唯一ほか)壽式三番叟ー猿之助父子の「三番叟」(蘆原英了)Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)座談会・若い女性は今何を考へてゐるか 本と兵隊(吉屋信子)見知らぬ島(西條八十)座談会・映画女優一年生は語る 友を語る・吉屋さん(森田たま)詩友林さん(深尾須磨子)中原淳一 手芸集から 女学校卒業生の為に 社会学一年生のプラン(読書の習慣・新居格 主婦学習得の基礎を・氏家壽子 調和した服装への眼・大森松代)望楼・2(岸田國士 画・小磯良平)  、実業之日本社 、1冊
菊判 本文最終ページ値札はがしあと

新女苑 第2巻第11号 昭和13年11月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
表紙・小磯良平 名作絵物語・恋の凱歌(ツルゲーネフ 米川正夫 画・松野一夫)長塚節の描ける土 十一月・・・
菊判 表紙・裏表紙はし僅かに切れ目 奥付はし表3に貼りつき シミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
表紙・小磯良平 名作絵物語・恋の凱歌(ツルゲーネフ 米川正夫 画・松野一夫)長塚節の描ける土 十一月詩画譜(福田正夫 丸山薫ほか 画・初山滋 脇田和ほか)前進座の「五大力」偶感(里見弴))Vogue Shinjoen(松野一夫 担当)よりよき若き日の為に 新時代の女藝(深尾須磨子)花紋(大佛次郎 画・脇田和)座談会・青年はどんな結婚を欲するか 「土」の母ー長塚節の母を訪ふ(村田義光)探照燈と子供(坪田譲治 画・鈴木信太郎)蒙古の女人(川端龍子)伊豆大仁から(中川一政)十月の随筆(野口米次郎)対談会 捷ち護らんとする新しき女性の位置(亀井貫一郎 窪川稲子) 、実業之日本社 、1冊
菊判 表紙・裏表紙はし僅かに切れ目 奥付はし表3に貼りつき シミ
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。