文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

武士の絵画

武士の絵画


  • 著者 杉本欣久
  • 出版社 中央公論美術出版
  • 刊行年 令2
  • 冊数 1冊
  • 解説 中国絵画の受容と文人精神の展開
  • 在庫 在庫切れ(一誠堂書店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「杉本欣久」の検索結果

所蔵品選集  鐔

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
1,800
川見典久・杉本欣久編著、黒川古文化研究所、平24、73頁、A4判変形枡形
図録 図版と解説 状態美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

所蔵品選集  鐔

1,800
川見典久・杉本欣久編著 、黒川古文化研究所 、平24 、73頁 、A4判変形枡形
図録 図版と解説 状態美

所蔵品選集 刀装具

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
2,500
川見典久・杉本欣久 編著、黒川古文化研究所、平22、78頁、A4判変形枡形
図録 図版と解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

所蔵品選集 刀装具

2,500
川見典久・杉本欣久 編著 、黒川古文化研究所 、平22 、78頁 、A4判変形枡形
図録 図版と解説

黒川古文化研究所紀要 古文化研究 第12号

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
黒川古文化研究所 編集、黒川古文化研究所、2013年3月、178p、A4
目次
江戸後期の「展観録」と「款録」に見られる中国書画(杉本欣久)、【調査報告】蛍光x線分析による黒川古文化研究所所蔵の中国絵画の白色顔料について(杉本欣久・竹浪遠)、【館蔵品研究】紀鎮「春苑遊狗図」続論(竹浪遠)、蛍光x線分析からみた鐔の鉄味(川見典久)

発送までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

黒川古文化研究所紀要 古文化研究 第12号

2,200
黒川古文化研究所 編集 、黒川古文化研究所 、2013年3月 、178p 、A4
目次 江戸後期の「展観録」と「款録」に見られる中国書画(杉本欣久)、【調査報告】蛍光x線分析による黒川古文化研究所所蔵の中国絵画の白色顔料について(杉本欣久・竹浪遠)、【館蔵品研究】紀鎮「春苑遊狗図」続論(竹浪遠)、蛍光x線分析からみた鐔の鉄味(川見典久) 発送までに3週間ほどかかります。

黒川古文化研究所紀要 古文化研究 第16号

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
黒川古文化研究所 編集、黒川古文化研究所、2017年3月、189p、A4
目次
妙法院門跡・真仁法親王と円山応挙の門人たち-円山応瑞・呉春・中村則苗・長沢芦雪・源琦-(杉本欣久)、〔公開研究会記録〕高精細画像でみる江戸絵画の筆づかい、墨づかい(杉本欣久)、『集古十種』兵器篇と十八世紀の古武器調査(川見典久)

発送までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

黒川古文化研究所紀要 古文化研究 第16号

2,200
黒川古文化研究所 編集 、黒川古文化研究所 、2017年3月 、189p 、A4
目次 妙法院門跡・真仁法親王と円山応挙の門人たち-円山応瑞・呉春・中村則苗・長沢芦雪・源琦-(杉本欣久)、〔公開研究会記録〕高精細画像でみる江戸絵画の筆づかい、墨づかい(杉本欣久)、『集古十種』兵器篇と十八世紀の古武器調査(川見典久) 発送までに3週間ほどかかります。

武士が描いた絵画 黒川古文化研究所・研究図録シリーズ3

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
1,520
杉本欣久、黒川古文化研究所、2016、A4判
本体・本文・図版保存良好(ヤケシミなし)
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

武士が描いた絵画 黒川古文化研究所・研究図録シリーズ3

1,520
杉本欣久 、黒川古文化研究所 、2016 、A4判
本体・本文・図版保存良好(ヤケシミなし)

所蔵品選集 刀装具

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
2,400
川見典久・杉本欣久 編著、黒川古文化研究所、平22
表紙多少スレあるものの全体的に状態良好 本文目立つ問題なく良好です
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品についてはサイズにかかわらず850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

所蔵品選集 刀装具

2,400
川見典久・杉本欣久 編著 、黒川古文化研究所 、平22
表紙多少スレあるものの全体的に状態良好 本文目立つ問題なく良好です

鑑定学への招待  「偽」の実態と「観察」による判別  芸術選書

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
2,640 (送料:¥310~)
杉本欣久、中央公論美術出版、令05、212p、四六版、1冊
初版 カバー帯付
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640 (送料:¥310~)
杉本欣久 、中央公論美術出版 、令05 、212p 、四六版 、1冊 
初版 カバー帯付
  • 単品スピード注文

武士が描いた絵画 <黒川古文化研究所・研究図録シリーズ 3>

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
黒川古文化研究所 監修、黒川古文化研究所、166p、30cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

武士が描いた絵画 <黒川古文化研究所・研究図録シリーズ 3>

3,000
黒川古文化研究所 監修 、黒川古文化研究所 、166p 、30cm 、1冊

黒川古文化研究所紀要 古文化研究 第14号

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
黒川古文化研究所 編集、黒川古文化研究所、2015年3月、260p、A4
目次
天上より降臨する神々と祖霊 ‐中国古代玉器・青銅器の図像学的考察‐(曽布川寛)、増上寺の学僧・忍海の作画と復古思想 ‐江戸中期の徂徠学派にみる文化潮流(杉本欣久)、一宮長常の制作における「生写」-装剣金工の文様表現にみる合理性(川見典久)、〔修理報告〕「青銅鍍金銀彩画 雲気文温酒樽」(川見典久)、宋代文人士大夫の詩文集にみる絵画関連資料-北宋編Ⅰ-(竹浪遠)

発送までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

黒川古文化研究所紀要 古文化研究 第14号

2,200
黒川古文化研究所 編集 、黒川古文化研究所 、2015年3月 、260p 、A4
目次 天上より降臨する神々と祖霊 ‐中国古代玉器・青銅器の図像学的考察‐(曽布川寛)、増上寺の学僧・忍海の作画と復古思想 ‐江戸中期の徂徠学派にみる文化潮流(杉本欣久)、一宮長常の制作における「生写」-装剣金工の文様表現にみる合理性(川見典久)、〔修理報告〕「青銅鍍金銀彩画 雲気文温酒樽」(川見典久)、宋代文人士大夫の詩文集にみる絵画関連資料-北宋編Ⅰ-(竹浪遠) 発送までに3週間ほどかかります。

儒教思想と絵画 東アジアの勧戒画(アジア遊学271)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
水野裕史、勉誠出版、2022年6月、312p、A5判
古来、絵画は、ひとつ鑑賞の目的のみならず、そこに描かれた題材や物語から、あるべき生き方、倣うべき考え方を学び、自らを顧みるための装置として存在していた。
特に東アジアにおいては、中国を淵源とする儒教思想に基づき、善行を勧め、悪行を戒めるために描かれた『勧戒画(かんかいが)』がひろく作成され、それらは、いまなお各地に多種多様な作品として伝存している。
古代から近代における『勧戒画』の諸相を多角的に考察、作品が生まれ、受容された時代の思想・文化を捉えなおすとともに、時代を超えて、見る者の「鑑」となる美術作品の力を再認識する刺激的な一冊。
掲載図版150点超!

カラー口絵
序文 水野裕史
総説―勧戒画の系譜 水野裕史

1部 勧戒画の成立
勧戒のシンボル―礼拝空間における孔子祭祀のあり方 守屋正彦
漢代画像石にみる儒教的モチーフ―墓域という空間におけるその機能 楢山満照
女史箴図が語るもの 森橋なつみ
大英博物館所蔵の報恩経変相Stein Painting 12の図像に関する一考察 勝木言一郎
元三大師御籤本と儒教思想―「貴人」像の考察 日高衣紅

2部 勧戒画の題材
玄宗皇帝絵にみる勧戒性―長恨歌絵を中心に 鷲頭桂
王昭君図―勧戒画への発展 中村玲
耕織図の受容と展開―足利将軍家の梁楷の画巻を中心に 畑靖紀
二十四孝図―元覚図の「棄老」と「諫め」をめぐって 宇野瑞木
仏儒道三教一致思想の絵画―三聖図・三笑図・三酸図をめぐって 高橋真作
コラム 当麻曼荼羅九品往生図に認められる鑑戒画的図様 北澤菜月
コラム 中庸の美―欹器図 水野裕史
コラム 求められた婦女像 寺田早苗

3部 帝王学の書と絵―帝鑑図
万暦帝、張居正と『帝鑑図説』 林麗江(尾川明穂訳)
「帝鑑図」の変遷―青蓮院・名古屋城・熊本城の障壁画と仙台藩の事例から 薬師寺君子
フランス革命前夜ヨーロッパにおける『帝鑑図説』受容について 井川義次
帝鑑図と徳川将軍 松島仁

4部 勧戒画を使った人と空間
宋代皇帝と勧戒の空間―「無逸図」と「山水図」 塚本麿充
「荘厳」する瑞獣―将軍家光の先祖祭祀における勧戒画 山澤学
日本の文人画と勧戒(鑑戒)思想 杉本欣久
岡倉覚三(天心)の儒教美術観 林みちこ

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
水野裕史 、勉誠出版 、2022年6月 、312p 、A5判
古来、絵画は、ひとつ鑑賞の目的のみならず、そこに描かれた題材や物語から、あるべき生き方、倣うべき考え方を学び、自らを顧みるための装置として存在していた。 特に東アジアにおいては、中国を淵源とする儒教思想に基づき、善行を勧め、悪行を戒めるために描かれた『勧戒画(かんかいが)』がひろく作成され、それらは、いまなお各地に多種多様な作品として伝存している。 古代から近代における『勧戒画』の諸相を多角的に考察、作品が生まれ、受容された時代の思想・文化を捉えなおすとともに、時代を超えて、見る者の「鑑」となる美術作品の力を再認識する刺激的な一冊。 掲載図版150点超! カラー口絵 序文 水野裕史 総説―勧戒画の系譜 水野裕史 1部 勧戒画の成立 勧戒のシンボル―礼拝空間における孔子祭祀のあり方 守屋正彦 漢代画像石にみる儒教的モチーフ―墓域という空間におけるその機能 楢山満照 女史箴図が語るもの 森橋なつみ 大英博物館所蔵の報恩経変相Stein Painting 12の図像に関する一考察 勝木言一郎 元三大師御籤本と儒教思想―「貴人」像の考察 日高衣紅 2部 勧戒画の題材 玄宗皇帝絵にみる勧戒性―長恨歌絵を中心に 鷲頭桂 王昭君図―勧戒画への発展 中村玲 耕織図の受容と展開―足利将軍家の梁楷の画巻を中心に 畑靖紀 二十四孝図―元覚図の「棄老」と「諫め」をめぐって 宇野瑞木 仏儒道三教一致思想の絵画―三聖図・三笑図・三酸図をめぐって 高橋真作 コラム 当麻曼荼羅九品往生図に認められる鑑戒画的図様 北澤菜月 コラム 中庸の美―欹器図 水野裕史 コラム 求められた婦女像 寺田早苗 3部 帝王学の書と絵―帝鑑図 万暦帝、張居正と『帝鑑図説』 林麗江(尾川明穂訳) 「帝鑑図」の変遷―青蓮院・名古屋城・熊本城の障壁画と仙台藩の事例から 薬師寺君子 フランス革命前夜ヨーロッパにおける『帝鑑図説』受容について 井川義次 帝鑑図と徳川将軍 松島仁 4部 勧戒画を使った人と空間 宋代皇帝と勧戒の空間―「無逸図」と「山水図」 塚本麿充 「荘厳」する瑞獣―将軍家光の先祖祭祀における勧戒画 山澤学 日本の文人画と勧戒(鑑戒)思想 杉本欣久 岡倉覚三(天心)の儒教美術観 林みちこ 納入までに3週間ほどかかります。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

一誠堂書店の新着書籍

工芸 第20号

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600
聚楽社、昭8、1冊
挿絵:『漆器の類』
本文:中村直勝『蓬莱の思想と其の意匠』、河井寛次郎『新作紹介』ほか
用紙:越前産 小間絵:芹澤銈介 装幀:石井恒
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

工芸 第20号

6,600
、聚楽社 、昭8 、1冊
挿絵:『漆器の類』 本文:中村直勝『蓬莱の思想と其の意匠』、河井寛次郎『新作紹介』ほか 用紙:越前産 小間絵:芹澤銈介 装幀:石井恒 ヤケ

小島烏水全集

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
大修館、昭56、14冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小島烏水全集

13,200
、大修館 、昭56 、14冊

京都東町奉行日記 安政五年編

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
岡部豊常著 鈴木里行編 宮地正人監修、新人物往来社、平6、1冊
函少イタミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都東町奉行日記 安政五年編

3,300
岡部豊常著 鈴木里行編 宮地正人監修 、新人物往来社 、平6 、1冊
函少イタミ有

神像の研究Ⅱ

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,550
伊東史朗、思文閣出版、令6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

神像の研究Ⅱ

11,550
伊東史朗 、思文閣出版 、令6 、1冊

移ろう前衛 中国から台湾への絵画のモダニズムと日本

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
7,260
呉 孟晋、中央公論美術出版、令6、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

移ろう前衛 中国から台湾への絵画のモダニズムと日本

7,260
呉 孟晋 、中央公論美術出版 、令6 、1冊

釈迦信仰と美術

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
12,650
稲本泰生編、思文閣出版、令5、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

釈迦信仰と美術

12,650
稲本泰生編 、思文閣出版 、令5 、1冊

物語る仏教絵画

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
10,450
山本陽子、勉誠社、令5、1冊
童子・死・聖地
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

物語る仏教絵画

10,450
山本陽子 、勉誠社 、令5 、1冊
童子・死・聖地

古地図研究 附古地図集

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
8,800
日本地図資料協会編并刊、昭63、2冊
月刊古地図研究二百号記念論集 「室賀信夫先生追悼文集」・附図10葉共
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古地図研究 附古地図集

8,800
日本地図資料協会編并刊 、昭63 、2冊
月刊古地図研究二百号記念論集 「室賀信夫先生追悼文集」・附図10葉共
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。