書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
善光洞山崎書店の新着書籍
最終講義 西脇順一郎から加藤秀俊まで
坪内祐三解説、実業之日本社、1997年刊、547頁、A5判
初版 函 帯イタミあり 書込み線引き等無し美本 中村真一郎 西脇順三郎 矢内原忠雄他 特別寄稿「辰野隆教授の最終講義」
¥1,320
坪内祐三解説
、実業之日本社
、1997年刊
、547頁
、A5判
初版 函 帯イタミあり 書込み線引き等無し美本 中村真一郎 西脇順三郎 矢内原忠雄他 特別寄稿「辰野隆教授の最終講義」
すぐわかる日本の仏教美術 彫刻・絵画・工芸・建築 改訂版
守屋正彦、東京美術、2014年刊、136頁、A5判
改訂版第2刷 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 巻頭特集写真17頁 はじめに、プロローグ「仏教美術の予備&基礎知識」 第1章「飛鳥・白鳳時代」から第5章「室町時代」エピローグ「庶民仏教の美術」まで巻末に「略年表、用語解説他」9頁 表裏見返しに「掲載作品を分類してみると、仏像の顔の移り変わり、仏像各部の名称」4頁
¥1,320
守屋正彦
、東京美術
、2014年刊
、136頁
、A5判
改訂版第2刷 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 巻頭特集写真17頁 はじめに、プロローグ「仏教美術の予備&基礎知識」 第1章「飛鳥・白鳳時代」から第5章「室町時代」エピローグ「庶民仏教の美術」まで巻末に「略年表、用語解説他」9頁 表裏見返しに「掲載作品を分類してみると、仏像の顔の移り変わり、仏像各部の名称」4頁
東京本遊覧記
坂崎重盛、晶文社、2002年刊、255頁、46判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本はじめに 「大東京繁昌記」から「新版明治少年懐古」まで全75篇 文中に「写真、ルビ、解説他」あり あとがき 送料はゆうパケット350円です。
¥1,430
坂崎重盛
、晶文社
、2002年刊
、255頁
、46判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本はじめに 「大東京繁昌記」から「新版明治少年懐古」まで全75篇 文中に「写真、ルビ、解説他」あり あとがき 送料はゆうパケット350円です。
厄除け詩集 井伏鱒二詩集
井伏鱒二、筑摩書房、1989年刊、109頁、A5判
初版第5刷 函 帯 書込み線引き等無し美本 「厄除け詩集 なだれ」から「拾遺抄 冬」まで 全54篇譯詩あり 後記 送料はゆうパケット350円です。
¥1,320
井伏鱒二
、筑摩書房
、1989年刊
、109頁
、A5判
初版第5刷 函 帯 書込み線引き等無し美本 「厄除け詩集 なだれ」から「拾遺抄 冬」まで 全54篇譯詩あり 後記 送料はゆうパケット350円です。
北の民俗誌 ―サハリン・千島の民族ー 日本民俗文化資料集成
谷川健一編、三一書房、1997年刊、591頁、A5判
初版 カバー 函 書込み線引き等無し美本月報付き 巻頭カラー写真4頁 序文、凡例 第一部「総論 樺太の話」から第五部「千島アイヌ 色丹島のアイヌ族」まで全19章 文中に「写真、図版、図表、ルビ、地図、解説他」あり 巻末に「解説、文献目録他」36頁 送料はレターパックプラス600円です。
¥3,300
谷川健一編
、三一書房
、1997年刊
、591頁
、A5判
初版 カバー 函 書込み線引き等無し美本月報付き 巻頭カラー写真4頁 序文、凡例 第一部「総論 樺太の話」から第五部「千島アイヌ 色丹島のアイヌ族」まで全19章 文中に「写真、図版、図表、ルビ、地図、解説他」あり 巻末に「解説、文献目録他」36頁 送料はレターパックプラス600円です。
子供の民俗誌―童戯を中心にー 日本民俗文化資料集成
谷川健一編、三一書房、1996年刊、525頁、A5判
初版 カバー 函 書込み線引き等無し美本 月報付き 巻頭カラー写真6頁モノクロ写真14頁 序文、凡例 「コタンの童戯から奄美のこどもまで」全6章 解説 文中に「図版、解説他」あり巻末に「解説」千葉幹夫10頁
¥1,320
谷川健一編
、三一書房
、1996年刊
、525頁
、A5判
初版 カバー 函 書込み線引き等無し美本 月報付き 巻頭カラー写真6頁モノクロ写真14頁 序文、凡例 「コタンの童戯から奄美のこどもまで」全6章 解説 文中に「図版、解説他」あり巻末に「解説」千葉幹夫10頁
ダラエ・ヌールへの道 アフガン難民とともに署名入り
中村哲、石風社、2002年刊、323頁、46判
初版 カバー 帯 書込み 線引き等無し美本月報付序章「よみがえる渓谷の村」Ⅰ「JAMS発足をめぐって」からⅧ「JAMSの試練」終章「渓谷の村で」巻頭地図1頁文中に「写真、解説他あり」あとがき 送料はゆうパケット350円です。
¥1,650
中村哲
、石風社
、2002年刊
、323頁
、46判
初版 カバー 帯 書込み 線引き等無し美本月報付序章「よみがえる渓谷の村」Ⅰ「JAMS発足をめぐって」からⅧ「JAMSの試練」終章「渓谷の村で」巻頭地図1頁文中に「写真、解説他あり」あとがき 送料はゆうパケット350円です。
三蔵法師が行くシルクロード
菅谷文則、新日本出版社、2013年、221頁、46判
初版 カバー 帯 書込み 線引き等無し 送料は、ゆうパケット350円です
¥1,100
菅谷文則
、新日本出版社
、2013年
、221頁
、46判
初版 カバー 帯 書込み 線引き等無し 送料は、ゆうパケット350円です