JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
支那仏教史蹟踏査記
支那佛教史蹟評解 一
支那佛教史蹟評解 三
支那仏教史蹟評解 五
支那仏教史跡評解 3
支那仏教史蹟評解 二
支那仏教史蹟踏査記 全
支那佛教史蹟踏査記
支那仏教史跡評解 5
支那仏教史蹟踏査記 ※函イタミあり
支那仏教史蹟踏査記 (元版)
支那仏教史蹟
実業の日本 29(3)
実業之日本
大日本實業學會 [編]、実業之日本社、1926-02
冊 28cm
常盤博士支那佛教史蹟踏査報告會展覽拓本目録
展覽拓本目録 : 常盤博士支那佛教史蹟踏査報告會
啓明会 東京帝国大学文学部、[1922?]
2枚 26×38cm
支那仏教史蹟 2
常盤大定 著、仏教史蹟研究会、昭和6
2冊 41cm
支那佛教史蹟 2. [図版]~ 補正[版]
支那仏教史蹟 Buddhist monuments in China
常盤大定, 關野貞共著、仏教史蹟研究会、1927
枚 41cm
支那佛教史蹟 1. [図版]~
常盤大定, 關野貞共著、仏教史蹟研究会、1925-1927
支那佛教史蹟 1. 評解~
支那佛教史蹟評解 Buddhist monuments in China 支那仏教史蹟
常盤大定, 關野貞共著、仏教史蹟研究会、1925-1928
冊 26-41cm
支那佛教史蹟 1. 評解
支那佛教史蹟評解 支那仏教史蹟
常盤大定, 關野貞共著、仏教史蹟研究会、1925-
冊 23cm
支那佛教史蹟 1. 評解 改訂[版]
支那仏教史蹟 支那佛教史蹟評解
常盤大定, 關野貞共著、仏教史蹟研究会、1929.4
冊 26cm
支那佛教史蹟 1. [図版]~ 補正[版]
常盤大定, 關野貞共著、仏教史蹟研究会、1927-1928
冊 41cm
支那仏教史蹟 1
支那仏教史蹟 第2集評解
常盤大定, 関野貞 共著、仏教史蹟研究会、大正14-15
5冊 (図版) 23-41cm
支那仏教史蹟 第3評解
常盤大定, 関野貞 著、仏教史蹟研究会、昭和2
2冊 27cm
支那仏教史蹟 第2
支那仏教史蹟 第1集評解
常盤大定 著、金尾文淵堂、大正12
408p 22cm
支那仏教史蹟 第1
支那仏教史蹟 第4
支那佛教史蹟記念集評解
常盤大定 著、仏教史蹟研究会、1931
282p 26cm
支那仏教史跡踏査記
常盤大定著、草村松雄、1938.9
10, 12, 698, 9p 27cm
常盤大定 著、国書刊行会、1972
698, 9p 図32枚 地図 27cm
常盤大定 著、支那仏教史蹟踏査記刊行会、1938
698p 図版40枚 地図 27cm
常盤大定 著、竜、1942
698p 図版 地図 27cm
常盤大定 著、竜、昭13
698p 26cm
日華仏教研究会年報 第6年 支那諸宗と其祖師
日華仏教研究会 編、日華仏教研究会、昭和17-18
2冊 22cm
東方学報 = Journal of Oriental studies 副刊5 <京都大学人文科学研究所紀要>
Journal of Oriental studies
京都大学人文科学研究所 [編]、京都大学人文科学研究所、1935-03
財団法人啓明会講演集 第7回
支那仏教史蹟踏査報告
常盤大定[講演]、啓明会事務所、大正11
55p 22cm
超と脱 : 随筆
常盤大定 著、仏教年鑑社、昭和8
476p 肖像 20cm
雲岡石窟 : 西暦五世紀における中国北部仏教窟院の考古学的調査報告・東方文化研究所調査(昭和13-20年) 第10巻 本編 <京都大学人文科学研究所研究報告>
水野清一, 長広敏雄 著、雲岡刊行会、1953
5冊 (図版共) 38cm
漢方ここまで治る 北海道の専門医が語る薬効の実例
高い山 人物アルバム
カラー 続茶の裂地
塩月弥栄子の和食の作法 おいしく 楽しく 美しくいただく 講談社カルチャーブックス
茶道具鑑賞便利帳
風炉の茶花